マサキさんが回答したホンコン(香港)の質問

観光の同行をお願いするなかで、実際に現地で生活されている方のお話も聞きたい

近日中に香港旅行を3泊4日で予定しています。
アラフィフおやじ二人で行きます。

観光とSIMの購入で同行(1日もしくは2日)をお願いします。
海外での生活に興味があり、同行をお願いするなかで、実際に現地で生活されている方のお話も聞きながら、
香港定番(ビクトリアピーク、スターフェリー)を押さえた街歩きや、グルメを楽しみたいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、マサキさん

マサキさんの回答

poncokeさん 初めまして 私もアラフィフ 香港6年目パート主婦です 金、土、日で都合が合えばご一緒できます もしよろしければ、ご連絡ください

poncokeさん
初めまして
私もアラフィフ
香港6年目パート主婦です
金、土、日で都合が合えばご一緒できます
もしよろしければ、ご連絡ください

すべて読む

ハイサンプレイスにて買い物代行してくださる方

香港の銅鑼湾(コーズウェイベイ)エリアにお住みの方、もしくはそちらのエリアまで行くことができる方に質問させていただきます。

現在、銅鑼湾(コーズウェイベイ)エリアにあるハイサンプレイス(希慎廣場)というショッピングモールにて、5月までの期間限定でサンリオのキャラクター「キキ&ララ(Little twin stars)」のカフェが開催されておりまして、そちらで売り出し中のグッズを購入代行してくださる方を探しております。
どなたか購入して送ってくださる方はいらっしゃいませんでしょうか。
インターネットで香港の買い物代行を取り扱いのサイトなどを調べてみましたが、信用できるのか不安だったのでこちらに投稿してみました。

よろしくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、マサキさん

マサキさんの回答

しろまるさん はじめまして 来週金曜日にコーズウェイベイに行く予定なので、購入代行可能です もしよろしければ、ご連絡ください よろしくお願い致します

しろまるさん
はじめまして
来週金曜日にコーズウェイベイに行く予定なので、購入代行可能です
もしよろしければ、ご連絡ください
よろしくお願い致します

すべて読む

年長の子供(男子)と二人旅します

3/17~19に年長の息子と二人旅することになりました。
18日はディズニーランドの予定です。

17日は昼頃到着予定なので少しでも観光や楽しい食事が出来たらと思い「るるぶ」を購入してみました(笑)
子供はキティーちゃんの点心が食べたい!と男の子なのに言っていますが(笑)「るるぶ」を見ると他にも可愛い点心屋さんが沢山あるし、何処に行って良いのか迷います。
屋台もあるみたいだし。

香港来たなら絶対行ってー!っていうお店&場所&乗り物はありますか?
子供が喜びそうな物を教えて頂けると助かります。

宜しくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、マサキさん

マサキさんの回答

viva_viva_pu さま 初めまして こんばんは 私も年中さんの女の子がいます 香港で子供の喜びそうな食べ物は、鴻星海鮮酒家の点心で動物の形をしたものとか、見た目だけじゃなく、...

viva_viva_pu さま

初めまして
こんばんは
私も年中さんの女の子がいます
香港で子供の喜びそうな食べ物は、鴻星海鮮酒家の点心で動物の形をしたものとか、見た目だけじゃなく、味も美味しいです
あとは、香港、パン屋さんがいっぱいあるんですが、菠蘿油(パイナップルパン)という、メロンパンのようなパンも、焼き立てに遭遇したら、是非試してみて下さい
許留山というマンゴースィーツもオススメです

乗り物は、香港島を走っているトラムや尖沙咀から中環を渡るスターフェリー、Rickshowという観光2階建てバスもオススメです

息子さんと香港旅行楽しんでくださいね

すべて読む

初めての香港☆幼児連れ家族旅行を計画中です♪

7月29日〜8月3日の間で、1〜2日観光案内をして下さる方を探しています。5歳と17歳の娘が一緒の4人家族旅行です。香港は初めてです。5歳の娘が楽しめるような場所がありましたら教えて頂けると嬉しいです。また、フェリーで香港島の方にも行って、トラムなど色々な乗り物にも乗ってみたいし、ローカルで美味しいお店にも入ってみたいです。宿泊は旺角辺りを検討中です。ガイド料も合わせてお知らせいただけると助かります。よろしくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、マサキさん

マサキさんの回答

ひなたねこさん こんにちは 7月30、1、3は娘がサマースクールに行っているであろう9時から15時位まででしたら、大丈夫だと思います 7月29は終日大丈夫だと思います ガイド料は1時...

ひなたねこさん

こんにちは
7月30、1、3は娘がサマースクールに行っているであろう9時から15時位まででしたら、大丈夫だと思います
7月29は終日大丈夫だと思います
ガイド料は1時間1300円です
うちは、夏休みの時期は娘をサマースクールに行かせるんですが、まだ日程がわからないので、確定できないんですが、去年までの感じだと大丈夫だと思います

5歳のお子さんが楽しめる場所
その時期、香港はとても暑いので、海や公共のプール
室内だと、プレイルームやトランポリンパークがおすすめです
香港のディズニーランドは狭いので、小さいお子さんにはちょうどいいサイズだと思います
ただ、昼間は日陰があまりないので、暑いです

すべて読む

3/3~4 半日観光アテンド希望です。

香港・マカオのロコ様
大寒波や噴火、地震で大変な日本を離れ
南国台風の通り道での暮らしはいかがです。
さて少し先ですが 3/3〜4に香港を訪問します。
たまたま安いエアポケットが手に入ったので行きます。
3/3は香港空港11:25着、(週末ってイミグレ混む?)
3/4は25:25発、深夜便で帰ります。
どこかで
半日ほどアテンドお願いしたいです。
ハ達通の残高使いたいなぁぐらいの
旅の目当て模索中の気まぐれ旅です。
よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、マサキさん

マサキさんの回答

taiju さま はじめまして こんばんは 3月3日、4日は空いていますので、ガイド可能です もしよろしければ、ご連絡ください よろしくお願いします

taiju さま

はじめまして
こんばんは
3月3日、4日は空いていますので、ガイド可能です
もしよろしければ、ご連絡ください
よろしくお願いします

すべて読む

幼児連れの家族旅行を計画中です☆

GWか夏休みに、香港へ家族旅行を考えています。5歳と高校3年生の娘がいる4人家族です。宿泊におすすめの地域やホテルを教えていただきたいです。また、観光案内して下さる方もお願いしたいです。観光名所めぐりの他、美味しいものめぐり、雑貨ショッピングなどもできたらいいなと思っています。できれば自家用車で案内して下さる方が希望ですが、車はあまり必要無いか、逆に不便だったりしますでしょうか?言葉は、英語が話せれば大丈夫な感じですか?夏(7月末〜8月始め)は季節的に厳しい(暑すぎる)感じでしょうか?色々アドバイス下さると嬉しいです♪

ホンコン(香港)在住のロコ、マサキさん

マサキさんの回答

ひなたねこ様 はじめまして こんにちは 私も5歳の娘がいます 香港は、公共交通機関が発達していますし、タクシー代も安いので、自家用車は必要ない感じです。 電車、トラム、2階建てバス...

ひなたねこ様

はじめまして
こんにちは
私も5歳の娘がいます
香港は、公共交通機関が発達していますし、タクシー代も安いので、自家用車は必要ない感じです。
電車、トラム、2階建てバス、フェリー等、利用されたらいいと思います
宿泊にオススメの場所は、便利さでいうとチムサーチョイ辺りです。
香港は価格のハイ&ローが激しい国なので、ご予算によって、おすすめするホテルが違ってくると思います
香港の7月、8月は、湿度が高くて暑い感じです。
日本の最近の夏も暑いみたいなので、温度はそんなに変わらないかもしれませんが、湿度が高い感じです。
香港は、広東語と英語なんですが、大体英語が通じます
ローカルな場所やレストランだと英語が通じない場所もあります。

ひなたねこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます^_^
マサキさんに1日ガイドをお願いしたらおいくらになりますでしょうか?
また新たに質問を投稿しようと思っていますので、そちらにでもご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

すべて読む

オープントップバスor路線バス

香港に初めて観光に行きます。香港と言えば、看板が間近に迫るようなオープントップバスに乗りたいと思っていましたが、最近は看板の数も減り、わざわざ高いお金を払ってオープントップバスに乗るまでもないという話を耳にしました。代案として、安い路線バスの2階席を勧められましたが、やはりオープントップバスは最近は不人気なのでしょうか。またネイザンロードは必ず通りたいのですが、仮に路線バスにする場合、どのような経路がオススメでしょうか。せっかくなので、始発の停留所から乗車してネイザンロードを通るルートにしたいのですが。現地の今の状況と共に路線バスについても教えて下さい。宜しくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、マサキさん

マサキさんの回答

toman 様 初めての香港でしたら、路線バスよりオープントップバスをお勧めします 値段は高くても、2階がオープンになっている解放感、看板に手が届きそうなライブ感は、路線バスでは味わえな...

toman 様

初めての香港でしたら、路線バスよりオープントップバスをお勧めします
値段は高くても、2階がオープンになっている解放感、看板に手が届きそうなライブ感は、路線バスでは味わえないと思います。
尖沙咀のスターフェリー埠頭の近くに、ネイザンロードを通るバス乗り場があります

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。路線バスよりオープントップバスの方がオススメという事ですね。最近は看板数も減っているのでわざわざ高いオープントップバスに乗る必要は無いという意見もあり悩んでいました。やはり今なおオープントップバスは人気あるのでしょうか。

すべて読む

ヴィクトリアピークからの夜景

香港旅行の際にヴィクトリアピークから夜景を見たいと考えております。行きだけでもトラムに乗りたいです。当初は混雑回避のため、優先乗車すべくOPツアーに申し込もうかと考えていましたが、諸事情によりOPツアーは使わない事になりました。そこでご質問です。①平日の夕方頃はトラム乗車に何分待ちくらいなのでしょうか。②帰りは安く抑えるにはバスが良いのでしょうか。③オクトパスカードがあればチケット購入の列には並ばずに済むという話を聞きました。他にOPツアーを使わずに混雑回避するコツがあれば教えてください。宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、マサキさん

マサキさんの回答

toman 様 こんにちは 私は夜のビクトリアピークにはまだ行った事がないんですが、わかる範囲で回答しますね ②帰りは、安く抑えるには、バスの利用がいいと思いますが、トラムチケットも往...

toman 様

こんにちは
私は夜のビクトリアピークにはまだ行った事がないんですが、わかる範囲で回答しますね
②帰りは、安く抑えるには、バスの利用がいいと思いますが、トラムチケットも往復で買えば、割安になります。
バスも景色を楽しめるので面白いと思います
③オクトパスカードがあれば、チケットを買う手間を省けますが、トラム乗り場に並んでいる時にチケットを買う感じだったので、乗り場とチケット売り場で別々に並ばなくて大丈夫です

平日の夕方でしたら、祭日とかでなければ、週末よりまだ人の出は少ないと思います
もし、すごく混んでる場合は、opツアーでなくても、その場で買えるファストパスのようなのが売っている窓口がチケット窓口の向かい位の場所にあったと思います

tomanさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。当日、ヴィクトリアピークに行く駅で混雑状況を見てファストパスを買うかどうか決めても良さそうですね。お店はすぐに分かるものでしょうか??

ホンコン(香港)在住のロコ、マサキさん

マサキさんの追記

ピークトラム乗り場のチケット売り場の近くにあるので、すぐわかると思います。

すべて読む

香港マカオフェリーターミナルからセントラルスターフェリー乗り場まで

香港の地理が分からないので教えてください。
初めて香港とマカオに行きます。マカオ発着のフェリーはターボジェットという会社にしようかと考えています。調べると発着は香港マカオターミナルと書かれていました。同日にマカオから香港に戻った後、オプショナルツアーがありオプショナルツアーの出発はセントラルスターフェリー乗り場と記載がありました。香港マカオフェリーターミナルからセントラルスターフェリーターミナルまでは距離があるようですが、平日の夕方でどのくらいの所要時間を見込めば宜しいでしょうか。またアクセス方法などについても教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、マサキさん

マサキさんの回答

tomanさま こんばんは マカオフェリーターミナルからスターフェリーターミナルまで、徒歩20分位、タクシーで7、8分位ですね 平日の夕方ですとタクシーが混んでる可能性も高いので、時間...

tomanさま

こんばんは
マカオフェリーターミナルからスターフェリーターミナルまで、徒歩20分位、タクシーで7、8分位ですね
平日の夕方ですとタクシーが混んでる可能性も高いので、時間は多めに見積もっていた方がいいかもしれません

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。やはり平日の夕方は日本同様に道路も渋滞しているのですね。

すべて読む