せか男さんが回答したサンパウロの質問

リオカーニバルについて

2017年のリオカーニバルに行きたいと思っています。南米は治安があまりよろしくないと聞くので本当に心配です。リオカーニバルの観光案内やチケットの手配、送迎などをして下さる方いらっしゃいますか?

サンパウロ在住のロコ、せか男さん

せか男さんの回答

ぽんさん様、 この度はご連絡ありがとうございます。 今回のご依頼ですが、残念ながらサンパウロ在住のため、対応は困難です。 どうぞご了承下さい。 治安の件、確かに心配ですよね。 ...

ぽんさん様、

この度はご連絡ありがとうございます。
今回のご依頼ですが、残念ながらサンパウロ在住のため、対応は困難です。
どうぞご了承下さい。

治安の件、確かに心配ですよね。
私自身も、ブラジル生活は6年ほどになりますが、2回強盗に遭いました。
危ない目に遭わないための対策とともに、もし遭ってしまった場合の対処(強盗に抵抗しない、保険求償のため警察に盗難届を出すetc.)も事前にシミュレーションしておかれると安心かと思います。
本題とずれましたが、ご参考までに。

すべて読む

グアルーリョス空港での乗継について

はじめまして。
グアルーリョス国際空港での乗り継ぎについてお教えください。
グアルーリョス国際空港での国際線から国内線の最低乗り継ぎ時間が1時間半なのですが、今到着時間から2時間半後のゴル航空のイグアス行きチケットをとるか悩んでいます。
チケットは国際線から通しではなく、国際線、国内線と別々になります。
不安視しているのは乗り継ぎ時間と荷物です。
一応最低乗り継ぎ時間はクリアしているので可能かとは思いますが、入国審査、ターミナル移動、再度チェックインと2時間半で足りるでしょうか。
また日本から移動のではなく留学先から保有する荷物をすべて持って移動(スーツケース1個と手荷物2つの予定)のため時間もかかるかと。
難しければ別の日に身軽にしてイグアスに行こうと考えているのですが、ロコの皆さんの意見をお聞かせいただければ幸いです。
宜しくお願いします。

サンパウロ在住のロコ、せか男さん

せか男さんの回答

ゆうこ様、 この度は、ご照会ありがとうございます。 イグアスにはご旅行でしょうか? 楽しみですね。 さて、ご質問の件に以下回答申し上げます。 ゴル航空は、国際線・国内線共に...

ゆうこ様、

この度は、ご照会ありがとうございます。
イグアスにはご旅行でしょうか?
楽しみですね。

さて、ご質問の件に以下回答申し上げます。

ゴル航空は、国際線・国内線共に第2ターミナルを利用するようです。
グアルーリョス空港はターミナルが3つありますので、
まず到着ターミナルを調べてみてはいかがでしょうか?

到着も第2ターミナルならば、余程フライトが遅れない限り、
2時間半あれば間に合うと思います。

国内線チェックインは国際線到着と同じフロアです。
また、私の感覚では、国際線到着から通常なら1時間程度見ておけば、入国審査・荷物受け取り・税関まで済むと思います。
欧米からの到着フライトが集中する午前中だともっと掛かる事もありましたが、第3ターミナルをが出来て分散してからは、随分早くなった気がします。
後は、税関でスーツケースを開けて検査する事態にでも成らなければ大丈夫でしょう。

なお、もしも違うターミナル(だとしたらたぶん第3と思います。
第1はLCC用なので。)に到着する場合、ターミナル間移動バスに乗らねばならず、これがまたあんまり頻繁に出ないし(20ー30分毎?)、時間も掛かります。15分とか。
なので、その場合は2時間半の乗り継ぎはお勧めしません。

以上、とりあえずスマホから分かる限りで送っているので、あまり詳細書けませんが、追加で確認したいことがあれば、ご遠慮なく仰ってくださいね。

では良い旅を!
Boa Viagem!

ゆうこさん

★★★★
この回答のお礼

せか男様
回答ありがとうございます。
到着は第3ターミナルです。しかも欧米線が混雑するであろう午前に到着です。
バスは頻繁にはこないのですね。
同ターミナルではないのでやはりこの便での乗継はあぶなそうですね。
ご意見参考になりました、ありがとうございます!

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

サンパウロ在住のロコ、せか男さん

せか男さんの回答

kasao様、 この度は、ご照会ありがとうございます。 以下に回答させて頂きますので、ご査収くださいませ。 行先:ポルトガル 理由:ヨーロッパに住んでみたいのですが、現在ブラジル...

kasao様、

この度は、ご照会ありがとうございます。
以下に回答させて頂きますので、ご査収くださいませ。

行先:ポルトガル
理由:ヨーロッパに住んでみたいのですが、現在ブラジル在住で妻もブラジル人なので、同じポルトガル語を使う国なら暮らしやすいのはないかと思います。ヨーロッパの中でも、スペインやイタリアなどと並びラテンの国なので、気質も合うかと。

すべて読む

サッカーチケット入手代行

プラゼール!! ポルトアレグレの方いらっしゃいますか? 代行お願いしたいと思います。

サンパウロ在住のロコ、せか男さん

せか男さんの回答

Rei様、 こんにちは。ご照会ありがとうございます。 せっかくご連絡頂きましたが、残念ながらポルトアレグレ在住では無いので、辞退させて頂きます。 どうぞご了承のほど、お願い申し上げます。

Rei様、

こんにちは。ご照会ありがとうございます。
せっかくご連絡頂きましたが、残念ながらポルトアレグレ在住では無いので、辞退させて頂きます。

どうぞご了承のほど、お願い申し上げます。

すべて読む

個人輸入代行について

ブラジルから日本へDVDの輸入を代行して欲しいのですが可能でしょうか?

サンパウロ在住のロコ、せか男さん

せか男さんの回答

makoto様、 こんにちは。ご質問ありがとうございます。 個人輸入代行のご照会ですが、残念ながらノウハウが無いので今回は辞退させて頂きます。 お役に立てず申し訳ありません。

makoto様、

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
個人輸入代行のご照会ですが、残念ながらノウハウが無いので今回は辞退させて頂きます。

お役に立てず申し訳ありません。

すべて読む

障子や襖(ふすま)といった和風建築部材について

こんにちは。はじめまして。
私は現在、パラグアイに在住しているのですが、ブラジルの方にお聞きしたいことがあります。
知り合いから和風建築に関わる相談を受けたのですが、障子や襖(ふすま)、日本風瓦、畳といった部材等はパラグアイでは簡単に手に入りません。
ブラジルではこれらを入手することは可能でしょうか。
また、可能な場合はどのようなルートで手にいれることが可能でしょうか。
ご教示いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

サンパウロ在住のロコ、せか男さん

せか男さんの回答

Kotaさん、 こんにちは。ご質問ありがとうございます。 ご照会の和風建築資材についてですが、私自身を含め周りの人でそうした事をやっているとか、そういう建築をしたといった話は聞いたことが...

Kotaさん、

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
ご照会の和風建築資材についてですが、私自身を含め周りの人でそうした事をやっているとか、そういう建築をしたといった話は聞いたことが無く、残念ながら分かりません。

ちなみに、私の住んでいるサンパウロ市には、日本のお風呂や布団屋さんなどでしたらあります。
また、ご参考までに、市内のイビラプエラ公園内の日本家屋には日本からの輸入品を使用しているはずです。

今回はお役に立てず申し訳ありません。

アスンシオン在住のロコ、Kotaさん

★★★
この回答のお礼

せか男様、はじめまして。早速のご返信ありがとうございます。参考にさせていただきます!

すべて読む

ベレンのナザレ際について調べている

ブラジルのパラー州の方はいませんか?

サンパウロ在住のロコ、せか男さん

せか男さんの回答

Miwa様、 ご質問ありがとうございます。 返答を失念しており、申し訳ありません。 残念ながら私はパラー州でなくサンパウロ州在住です。 この度はお役に立てず申し訳ありません。

Miwa様、

ご質問ありがとうございます。
返答を失念しており、申し訳ありません。

残念ながら私はパラー州でなくサンパウロ州在住です。

この度はお役に立てず申し訳ありません。

すべて読む

空港から市内への移動について

はじめまして。
夏にサンパウロに行く予定です。空港からパウリスタ通りのホテルまでリムジンバスを利用しようかと思っております。調べが足りなのかもしれませんが、時刻表や発着場所の情報がありません。ご存じの方がいらっしゃいましたら情報をお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、せか男さん

せか男さんの回答

サトーさん、こんにちは。 空港とは国際線の発着するグアルーリョスですよね? でしたら、パウリスタの発着先は以下と思います。 住所: Rua São Carlos do Pinhal...

サトーさん、こんにちは。

空港とは国際線の発着するグアルーリョスですよね?
でしたら、パウリスタの発着先は以下と思います。

住所: Rua São Carlos do Pinhal, 424 (Sao Carlos do Pinhalサンカルロスドピニャウ通り424番地)
Googleマップ:https://www.google.com.br/maps/place/R.+S%C3%A3o+Carlos+do+Pinhal,+424+-+Bela+Vista,+S%C3%A3o+Paulo+-+SP/@-23.5638808,-46.6519559,19z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x94ce59c7fe96a281:0x357afe19d9a4ac21!8m2!3d-23.5638808!4d-46.6514074?hl=pt-BR

場所はパウリスタ大通りから平行した通りに1本入ったところで、
*Maksoud Hotel(マクソウドホテル)の前
*Shopping Cidade Sao Paulo(ショッピング・シダージ・サンパウロ)(ショッピングセンター)の裏側
です。

時刻表は↓で見られます。
業者名:Airport Bus Service
ポルトガル語:http://www.airportbusservice.com.br/br/linhas
英語:http://www.airportbusservice.com.br/en/linhas
料金:45.50レアル(2016年1月9日より)

上記サイトによると、グアルーリョス発時刻は以下の通りです。
06:10 07:10 08:20 09:30 10:40 12:00 13:00 14:00 15:10 16:10 17:20 18:30 19:30 20:40 22:00 23:10

他に何かお知りになりたいことがあれば、何なりと。
良い旅を!! Boa Viagem!!

サトーさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

サンパウロ市内でアートや映像系の施設やお店について

近い内にサンパウロにいくのですが

ブラジルでの美術館などのアート系や
映画など映像系の施設などを回ってみたいと考えています。

とくに歴史があるものだけじゃなく、流行の映画や海外からの作品で何が
流行ってるのかわかる施設でも、よいです。

よろしくお願い致します。

サンパウロ在住のロコ、せか男さん

せか男さんの回答

さとしさん、こんにちは。 私は芸術には疎いので、それぞれの施設について解説は難しいのですが、知っているもしくは調べた範囲でいくつか施設をご紹介します。 (1)サンパウロ美術館 Mus...

さとしさん、こんにちは。

私は芸術には疎いので、それぞれの施設について解説は難しいのですが、知っているもしくは調べた範囲でいくつか施設をご紹介します。

(1)サンパウロ美術館 Museu de Arte de São Paulo
http://masp.art.br/masp2010/
たぶん一番無難、と言うか有名なところですね。通称MASP(マスピ)です。

(2)サンパウロ文化センター Centro Cultural São Paulo
http://www.centrocultural.sp.gov.br/Colecoes.html
美術品展示などの他、図書館も併設されていて、調べ物など出来ます。

(3)大竹富江文化センター Instituto Tomie Ohtake
http://www.institutotomieohtake.org.br/
2015年2月に101歳で亡くなった、ブラジルに帰化した日本人の現代アーティスト大竹さんの施設です。亡くなった時には、ブラジル大統領も追悼するほどブラジルでは有名な芸術家だったそうです。
この施設のほか、サンパウロ市内各所で作品が見られます。

(4)サンパウロ現代美術館 Museu de Arte Moderna de São Paulo
http://mam.org.br/
https://www.facebook.com/MAMoficial
イビラプエラ公園内にある美術館で、屋外展示もあります。

(5)サンパウロ宗教美術館 Museu de Arte Sacra de São Paulo
http://www.museuartesacra.org.br/pt/
キリスト教芸術の美術館ですね。

(6)ブラジル美術館 Museu de Arte Brasileira
http://faap.br/museu/
ブラジルの美術に特化した美術館のようです。

(7)美の美術館(訳しにくく。すみません) Museu Belas Artes de São Paulo
http://www.muba.com.br/
同名のBelas Artes大学付属で、コンテポラリーアート系の美術館ですね。

(8)アフロブラジル美術館 Museu Afro Brasil
http://www.museuafrobrasil.org.br/
ブラジルの黒人文化に特化した美術館です。

その他、流行りの映画等ですが、そういうものでしたらDVDショップ・書店などを訪れるのも良いのではないかと思います。
サンパウロでの一番店はSaraiva(サライバ)で、市内各所・ショッピングセンター内に大型の書籍・DVD等の店があります。
http://www.saraiva.com.br/

余りお役に立てないとは思いますが、上記ご参考までに。

すべて読む