あゆじゅんPさんが回答したシドニーの質問

シドニーのホテルの情報2

ロコタビ初級のため、評価する欄を間違えて別のロコの方にしてしまいました。
お詫びをする術がないため、こちらを使わせていただきました。申し訳ありません。
NSW 美術館の新館もオペラハウスの中を見るツアーも大変興味があります!
早速調べたいと思います。観光の情報までありがとうございました。

皆さんに情報をいただけて感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

お役に立ててよかったです

お役に立ててよかったです

ayaさん

★★★★
この回答のお礼

情報をありがとうございました。ロコの方のおかげで、安心して旅の計画を立てられます🍀

すべて読む

ブルーマウンテンズラインについて

セントラル駅からカトゥーンバに電車で行こうと思っているのですが、天気予報を参考にすると帰国の前日が観光にはよさそうです。ただ翌日早朝の便なので必ずその日のうちにシドニーに戻らなければなりません。朝早く出発の予定ではいますが、ブルーマウンテンズラインなどの電車が止まってしまって数時間運休のようなことはあるのでしょうか?opalのアプリやTrip Plannerなど見ると正確なような気もするのですが。カトゥーンバからですと電車が止まったら帰りようがないのでは?代行バスが出る?とふと思い質問させていただきました。
とても心配性なので、教えて頂けると助かります。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

気温が40度近くの日は電車の電気系統がうまく働かず、電車が止まることはありますが、ブルーマウンテンラインで起こったことがあるかは不明です。 なので可能性は0ではないです。

気温が40度近くの日は電車の電気系統がうまく働かず、電車が止まることはありますが、ブルーマウンテンラインで起こったことがあるかは不明です。
なので可能性は0ではないです。

k2023さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
日頃電車をご利用とのことで、参考にさせていただきます

すべて読む

ブヨ(ブユ)についてです

お世話になります。
明後日、24日火曜日夜東京をたち、シドニーのオペラハウス近くの宿に5泊、初めてのオーストラリア旅を予定しているものです。
初めてのシドニー観光をとても楽しみにしているのですが、今日友人が今シドニーでBlack Fly が大量発生していると知らせてくれました。
私は日本で言う”ブヨ(別名ブユとも)” にひどいアレルギーを持っていて、刺されたら、半年くらい物凄い痒みと腫れが続きます。なのでいつも徹底的にブヨに注意して避けております。

観光で巡るのは近郊のビーチ(ボンダイビーチなど)と植物園やセンター部分を考えております。
ネットをググってみたのですが,現状がよくわかりません。

ブヨの異常発生が起きているのでしょうか?
何かご存じでらしたらお伝えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

雨が続いた後は蚊が大量発生しますが、ここ最近は長雨はないです。蚊に刺されたくないなら、長袖長ズボンで虫に刺されないよう防御するか、半そで短パンやスカートの場合は虫よけスプレーや強力なジェル(毒性...

雨が続いた後は蚊が大量発生しますが、ここ最近は長雨はないです。蚊に刺されたくないなら、長袖長ズボンで虫に刺されないよう防御するか、半そで短パンやスカートの場合は虫よけスプレーや強力なジェル(毒性が強いです)を使うのが一般的です。
black fly repellent でググると現地で販売されているものがわかります。日本製のは効果が薄い気がします。

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

あゆじゅんPさん
早速のご回答をどうもありがとうございます。
服装にも気をつけて旅を楽しみたいと思います。
確かに日本製では心許ないので、black fly repellentを調べてみます!

すべて読む

ANZが東京支店撤退のため現地入り。観光ビザについて

お世話になります。
東京支店撤退のため、現地での親戚の送金のやり取りに困っております。
現地で観光ビザでも口座開設可能なのでしょうか?
また、他の銀行で観光ビザでも開設できるところをお教えいただきたいです。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

ANZに現在問い合わせています。うまくいけば返事がもらえます。 ANZから返事がきました。こちらでの住所や住んでる証明(領収書など)がなければ口座開設はできないそうです。

ANZに現在問い合わせています。うまくいけば返事がもらえます。

ANZから返事がきました。こちらでの住所や住んでる証明(領収書など)がなければ口座開設はできないそうです。

シドニー在住のロコ、funyaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に調べて頂いてありがとうございます!遅くなって申し訳ありません。

今はビジネスVISAもなくなり厳しいかと思いますが、先日郵便局にカードを入れると手数料の部分まで出て、リニューするだけで可能かもしれません。
行って相談してみます。
アクティベートは携帯の二段階でなくネットでも出来るらしいのですがご存知でしょうか?

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの追記

私は以前Citi bankの口座を持っており、Citi bankが撤退して一瞬困ったのですが、SMBCが引き継いで、引き続き使えました。どこかの銀行がANZを引き継いでくれるといいですね。

オーストラリアの銀行は2段階認証が主流になっています。ネットで行ったときにもしかしたら携帯またはメールにコードを送るが選択できるかもしれません。

すべて読む

オーストラリア現地ツアーについて

はじめまして!今年の11月に下記日程でオーストラリア旅行を予定してますがアドバイスいただけると助かります♡

11/19 ケアンズ着
11/20 キュランダ @ケアンズ泊
11/21 まちあるき@ケアンズ
11/22 CNS→OOL 土ボタルツアー @ゴールドコースト
11/23 ゴールドコースト
11/24 OOL→SYD
11/25 シドニー街歩き
11/26 シドニーから帰国

大きい移動の飛行機しかまだ取っていませんが、
たとえば日本でマストでとるべきツアーなどありますでしょうか?
マリンアクティビティも入れていきたいのですが、ゴールドコースト、シドニー、ケアンズいずれもワンデイツアーのようなものはたくさんあるイメージで、
いまいち差別化ができていません。
できればケアンズならシュノーケル!ゴールドコーストなら〜といった特色を教えていただけないでしょうか??泣

日程がタイトということでエアーズロックを諦めたのですが、この旅程で組み込めるおすすめ観光地等あれば
教えていただきたいです!!!

◯現地SIM手配予定
◯タクシー移動は一般的にUBER等でしょうか?
◯ツアーを頼む場合VELTRA等日本のサービスは割高でしょうか?

どうぞよろしくおねがいします。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

https://www.veltra.com/jp/oceania/australia/cairns/ctg/4175:4175/ https://www.tripsavvy.com/best...

https://www.veltra.com/jp/oceania/australia/cairns/ctg/4175:4175/
https://www.tripsavvy.com/best-great-barrier-reef-tours-4693226
グレートバリアリーフのシュノーケリングは外せないのでは?ケアンズ街歩きをあきらめてグレートバリアリーフに行ったほうがいいと思います。

日本語ツアー!?と英語のツアーをのせてみました。
ほかにもたくさんあったのでgreat barrier reef snorkel toursと入れてググってみてください。割安なものもあるかと思います。

現地SIMはOptusショップかSIMが売っているお店や空港などで30ドルで買えます。料金プランをPrepaidのEpic Valueにすると21日で12ドルで500mb、テキストメッセージ送受し放題で一番お得です。

タクシーではあまり移動した記憶がないですが、Uberが呼べるところはUberのほうが割安ですよね。

すべて読む

オーストラリアブランドのお買い物

初めして、オーストラリアブランドの帽子、lack of colos.
日本で人気のヘアクリップCoucou Suzetteが、購入できるお店を探してます!シドニーにきてあちこちお店を見ていますが中々みつけられません。また、オススメブランドがあれば是非教えてください。

よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

https://lackofcolor.com.au/ ネットで買ったほうがいいんじゃないですか? https://coucousuzette.com/en/56-hair-clips ヘ...

https://lackofcolor.com.au/
ネットで買ったほうがいいんじゃないですか?
https://coucousuzette.com/en/56-hair-clips
ヘアクリップはフランスとアメリカで販売されてます?

すべて読む

格安で留学できる地域はどこでしょうか?

こんにちは!
オーストラリアで母子留学(移住)を考えています。
子どもは二人で全員英語力はほぼゼロに近いです。

金銭面でとても不安があるので、私は英語力が極力問われない場所でお金を稼ぎながら子供たちを格安な学校に入れたいとなったらどこの地域がおススメでしょうか?
ケアンズでしょうか?

そもそもこういった移住はビザ的に無理でしょうか?

学生ビザでアシスタントナースの学校に行こうかとも考えましたがIELTS5.5以上の取得となると行くまでにとても時間が要しそうで断念ぎみです…

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

母子留学しましたが、留学生も学費を親子ともに払い続け、軽く1000万超えました。2005年当時で小学校4500ドル(一人)、中学校以降5500ドル、大学1年につき3万ドル以上かかりました。それプ...

母子留学しましたが、留学生も学費を親子ともに払い続け、軽く1000万超えました。2005年当時で小学校4500ドル(一人)、中学校以降5500ドル、大学1年につき3万ドル以上かかりました。それプラス私の学費です。

minakaさん

★★★★★
この回答のお礼

大学が1年で3万ドル以上とは驚きです…学費プラス生活費家賃ですもんね(涙)
参考になりました、ご回答ありがとうございました!

すべて読む

opalいれたiPhoneで改札通れる?通れない?

タッチ決済できるカードがあるならopalカード
いらないよとYouTubeから知り、
opalアプリをダウンロードしました。

日本のSuicaとかを入れた
Apple Watchやスマホのようにして
改札を出入りできる状態になりますか?

アプリはクレジットカードでの
使用履歴を確認するだけで、
スマホと、改札は連動しないですか???

よろしくお願いします!

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

アプリをダウンロードしましたが、実際は使っていません。でもオパールカードと連動していて、使うと、アプリの残高も減ります。なのでアプリを起動した状態で改札でタップするといいのではないかと思います。

アプリをダウンロードしましたが、実際は使っていません。でもオパールカードと連動していて、使うと、アプリの残高も減ります。なのでアプリを起動した状態で改札でタップするといいのではないかと思います。

すべて読む

シドニーのスターバックスについて

お土産にシドニー限定のスターバックスカードを買おうと写真を見せながら(ネットでみたハーバーブリッジのデザイン)店員さんに聞いたら「それは無いよ。あるのはこの3種類(日本にあるような通常デザイン)だよ」と見せてくれました。
正直ガヤガヤしている所での会話だったり、ネイティブの速さはわからないレベルなので具体的に何て言われたのかわかりません。(店員さんの仕草や分かる単語で判断しました)

少し調べると2011年頃まではハーバーブリッジが描いてあるデザインがあったみたいですが、それ以降デザインが更新された記事を見ませんし、スタバカードがお土産に入ってる記事も見ませんでした。

そもそも今シドニー限定のスターバックスカードはあるのでしょうか?
少しずつオーストラリアからスタバが撤退してるのでその影響で無くなったのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えていただけると幸いです。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

https://www.buckscards.com/store5/Sydney-Harbour-Bridge.html売り切れじゃないですか?

https://www.buckscards.com/store5/Sydney-Harbour-Bridge.html売り切れじゃないですか?

シドニー在住のロコ、Tisq0609さん

★★★★★
この回答のお礼

そうですね…
もう発行すらしてないみたいですね…
ご丁寧にありがとうございます!

すべて読む

豪州のじゃらんのようなホテル比較サイトは?✨

アゴダやブッキング.comが多いでしょうか?

シドニーに泊まりたいのですが
現地の方が旅行で使うサイトがあれば
教えてください♡!

現地の人とお友達を増やしたり
交流会に参加できたらなと思っていて
それも探していて、
使ったことないのですが
エアビーも視野に入れています!

よろしくお願いします!

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

トリップアドバイザー、ブッキングドットコム、lastminuite.com, trivagoなどで、各サイトで料金がかなり違いますよね。地元の人と交流するならFacebookのイベントなどに参加...

トリップアドバイザー、ブッキングドットコム、lastminuite.com, trivagoなどで、各サイトで料金がかなり違いますよね。地元の人と交流するならFacebookのイベントなどに参加するとかhttps://www.eventbrite.com.au/d/australia--sydney/events/ここにシドニーのイベントが載っています。NSW政府のhttps://www.visitnsw.com/eventsにも載っています。Facebookはカタカナでシドニーと入力すると何か出てくるかもしれないです。

すべて読む