あゆじゅんPさんが回答したシドニーの質問

日本から留学するにあたるiPhone SIM事情

先日初LOCOデビューでwise事情をご質問させて頂きました所、
想像を遥かに超えたロコさまにご回答頂き感謝しきれません。

こんなにも皆様からご丁寧にアドバイスを頂けるなら…と、
甘えて申し訳ございませんが、もう1点気掛かりな事を質問させていただきます。

現在息子はiPhone、キャリアはdocomoです。
このスマホを持って4月から11ヶ月のパース語学留学に行った場合、
どの様にするのがお勧めでしょうか?

TikTokでは700ドルと高額な請求がきたから一生懸命調べて
交渉すると50ドルに下がった…等の投稿を見掛けびっくりしてます笑
そういう経験も大事だと思いますが、資金は私なので出来るだけ
事前にトラブル回避したくご質問させて頂いております😅

ゴールドコーストに永住した友達は「その辺で売ってるプリカで大丈夫」と言いますが
私がプリカの知識が皆無です(涙

日本のiPhoneをオーストラリアでスムーズに使え、
また安くで利用できる術を教えてください。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

iPhoneにSIMは入りますよね?私はOptus のEpic Valueにしてますが、そこより安いPrepaidがあるみたいです。ALDIとかかな?とにかくPostpaidにはしないでPrep...

iPhoneにSIMは入りますよね?私はOptus のEpic Valueにしてますが、そこより安いPrepaidがあるみたいです。ALDIとかかな?とにかくPostpaidにはしないでPrepaidのほうがお得なことが多いです。
今はネットでググってページを翻訳すれば詳しいことをじっくり読めるので、友達が使ってて評判良いものを選ぶといいですよ。

ちなみに私がOptusのプリペイドにしているのは、問題が起きたらすぐにChatでオペレーターに聞けるからです。電話だと英語がすらすら出てこないのでチャットで英語をうちこんでコミュニケーションできて便利です。

Telstraも大手ですがOptusより高いです。

たぶんどの会社も一長一短で最高なところはないかもしれないです

snobu1973さん

★★★★★
この回答のお礼

あゆじゅんPさま
アドバイスありがとうございます。
SIMは入りますが、色々あり過ぎて迷いますね〜!
ホームステイの家族に聞くのもアリなのかもしれませんね!

すべて読む

Wise デビットカード事情

この春から息子がパースへ留学に行きます。
資金は母の私となります。
取り敢えず何かの時の為にとWise口座をお互い作ったのですが
現地でのキャッシュ率、カード利用率や
デビットカードが使えるお店率等教えて頂けるとありがたいです。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

Revoltの方がお金を換金する手間がなくていいと思います。https://revolut.com/app/referral?tracking_id=13fb5ab4-2109-3416-a01...

Revoltの方がお金を換金する手間がなくていいと思います。https://revolut.com/app/referral?tracking_id=13fb5ab4-2109-3416-a01d-ef9664334f4b&source=email

Wiseも持ってますが日本円をドルに換金して使うのでひと手間増えますよね?

Revoltはお金が入ったらどの通貨でもすぐに自動換金されて使えます。ただカードの使える範囲をアクティベートするのが少し面倒でした。

キャッシュ率、カード率は日本と同じでカード率が高くなってますが、手数料を多くとる店ではキャッシュにしたりしてます。

デビットカードが使える店といよりVisaかMasterカードならどこでも使えると思います。デビットカードにVisaかMasterのロゴが入っているはずです。

snobu1973さん

★★★★★
この回答のお礼

あゆじゅんPさん
ありがとうございます。
取り敢えず私のWISEから息子のWISEに送金する時点で
オーストラリアドルで送ろうと思っているのですが
それでも大丈ですかね?

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの追記

ドルで送れば換金しなくていいですね

すべて読む

サーキュラーキーからダーリンハーバーやロックスへの移動

サーキュラーキーからダーリンバーバーまで安価で楽に移動できる手段は何かありまふでしょうか?(自転車除く)
時間がないのですが全部見たいので、公共交通機関を使って行きたいです。教えてください。よろしくお願いいたします!

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

サーキュラキーとロックスは近いです。サーキュラキー駅で降りて歩いて回れます。ダーリングハーバーはタウンホール駅から歩いて10-15分です。トイレに近い出口から出て右へ歩いていくと、ダーリングハー...

サーキュラキーとロックスは近いです。サーキュラキー駅で降りて歩いて回れます。ダーリングハーバーはタウンホール駅から歩いて10-15分です。トイレに近い出口から出て右へ歩いていくと、ダーリングハーバーの端に到着します。リバプール通りまで行ってから右へ曲がるとダーリングハーバーの真ん中あたりにつくかと思います。

cocotreeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!体力のない高齢者がいて15分歩くのがキツかったので、フェリーとライトレールで回ることができました

すべて読む

年末年始の状況、バスの乗り方

こんにちは!
シドニーの方に旅行に行く予定なのですが、お店やレストランなどは大晦日と元旦どこも空いてないのでしょうか?
私は30年以上前にワーホリでシドニーにいたのですが、年数が経ち何もかもが変わってて、その当時ヴァンブルグハウスという免税店があったのですが、今はもうないのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
あとバスもキャッシュレスになってるみたいですが、オパールカードを使用した方が良いのか、クレジットカードで乗車降車の際のタッチはわかりやすいのかも教えて下さい。よろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

在豪約20年ですがヴァンブルグハウスは聞いたことないです。オパールカードを持っていなくてもVISAやMasterCardでタップするだけで公共の交通機関はすべて乗れると思います。オパールカードを...

在豪約20年ですがヴァンブルグハウスは聞いたことないです。オパールカードを持っていなくてもVISAやMasterCardでタップするだけで公共の交通機関はすべて乗れると思います。オパールカードを持っているとオフピークの時間と休日のディスカウント、複数の乗り物を乗り継ぐと2ドルオフ、1日15ドルを超えるとそれ以上は加算されないなどのメリットがあります。クレジットカードだとこの特典がないと思います。https://transportnsw.info/tickets-opal/opal/opal-benefits

シドニー在住のロコ、yuuutan30さん

★★★★★
この回答のお礼

迅速な回答、ありがとうございます。
免税店はワーホリ時代に働いてたところでしたので、もし今もあれば、、と思っていたのですが、20年もないという事はもっと前にも無くなったのでしょうね。残念です。
また公共交通機関の回答もありがとうございました。
こちらのサイト参考にさせていただきます。
丁寧なご回答ありがとうございました。

すべて読む

11月のシドニーは暑いですか?

再来週にシドニーに行きます。服装をどうしたらいいか迷ってます。Tシャツ1枚で過ごせますか?

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

Tシャツ1枚で過ごせるとがほとんどかと思いますがカーディガンなど羽織るものは必要です。1週間から10日くらい先の予報で気温がわかりますので調べてからシドニーへ来た方が良いです。スマホの天気予報で...

Tシャツ1枚で過ごせるとがほとんどかと思いますがカーディガンなど羽織るものは必要です。1週間から10日くらい先の予報で気温がわかりますので調べてからシドニーへ来た方が良いです。スマホの天気予報でシドニーを追加してみると便利ですよ。

ニューヨーク在住のロコ、YASUさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

オーストラリアで牛タン・ハラミを売っている店の情報について

こんにちは、望月です。

オーストラリアに在住のロコの方に牛タン・ハラミの情報を教えていただきたく、ご連絡させていただきます。

オーストラリアのスーパーやお肉屋さん等で、牛タンとハラミをお安く販売しているお店の場所と名前を
ご存じでしたら教えていただけますでしょうか?

また、普段お買い物をするスーパーやお肉屋さんで、牛タン・ハラミが売っていたら価格を教えていただきたく
可能であれば写真を撮っていただけますでしょうか?

ご連絡をいただけますと幸いです。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

安いかどうかはわかりませんが、ネットで買っています。https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fwww.wagyuseafood.com.au%2F...

安いかどうかはわかりませんが、ネットで買っています。https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fwww.wagyuseafood.com.au%2F%3Ffbclid%3DIwZXh0bgNhZW0CMTAAAR1g5zMOXYWhPw6KLRbPSIjZK-0ZaLjaOynS3Jt6Bh0r20pfTokAIphvyjg_aem_ij-6ChfW1wb-QKckaBOtdg&h=AT1evBk9fTCdtv8lctuImRI-Gd11Cj-WsU7sczVnaYnMO78h7Ssh0GcAJZZnNkxqQJdm7OxFxAjfB-68cUumC1XGAGumGKyU7XdaoiW28ib8AuG1tFvm4DutR6Aq-BU7o5s
https://www.facebook.com/WagyuSeafood.com.au/
ストラスフィールドに実店舗もあるみたいです。

このサイトでお値段はお確かめください。

mochiさん

★★★★★
この回答のお礼

あゆじゅんP様

ご回答ありがとうございます。
サイトを拝見してみます。
望月

すべて読む

シドニーで乗り換え時に市内観光できますか?

初めてオーストラリアに行きます。
エアーズ・ロックに行くのですが、カンタス航空でシドニーで国際線から国内線に乗り換えます。
この間、23時間ほどありシドニー市内の観光をしたいのですが空港から外に出ることはできますか?
どのようにすればいいか教えてください。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

もちろんできますよ。空港から直接電車が出てるのでどこへでも行けます。事前に行きたいところを調べて、最寄り駅がわかったら、乗り継ぎ案内https://transportnsw.info/trip#...

もちろんできますよ。空港から直接電車が出てるのでどこへでも行けます。事前に行きたいところを調べて、最寄り駅がわかったら、乗り継ぎ案内https://transportnsw.info/trip#/trip で調べるとどれくらい時間がかかるのか、料金はいくらかなどがわかります。

すべて読む

日本語が通じるレストラン

シドニーに行くのですが、日本語が通じる日本食やレストラン、bar等ありましたら教えてください。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

日本人が経営しているところがたくさんあります。シティだとだるま https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g255060-d1080675-Rev...

日本人が経営しているところがたくさんあります。シティだとだるま https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g255060-d1080675-Reviews-Daruma_Japanese_Restaurant-Sydney_New_South_Wales.html

チヤッツウッドだと居酒屋なかの https://www.instagram.com/izakayanakanosydney/

ニュートラルベイ Jicca Dining  https://www.jiccadining.com/

キングスクロス Enya(えんや) https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g255060-d8608445-Reviews-Enya-Sydney_New_South_Wales.html

まだまだあると思います

すべて読む

オーストラリアドルについて

みなさま詳しい情報をありがとうございます。
オーストラリアドルについて教えてください。
シドニーはほとんどカードで支払いができるということですが、オーストラリアドルを全く持っていかなくても大丈夫でしょうか?それとも念の為少し両替した方が良いでしょうか?
ちなみにカードは何種類か持っていく予定です。
よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

ほとんどカードで支払いできますが、店によっては手数料を取られます。

ほとんどカードで支払いできますが、店によっては手数料を取られます。

mik23222さん

★★★★★
この回答のお礼

手数料のことを考えていたらカード使えないですね。
念の為現金も持って行きますが、基本的にカードを使用するつもりです。
ありがとうございました。

すべて読む

8月のシドニーとブルーマウンテンズの服装について

 はじめまして。8月にシドニーへ旅行予定です。質問させてください。
 シドニー市内の服装は、重ね着が良いという情報をいろいろなところで読みました。今年もそんな感じでしょうか?日本の真冬の様に厚手のダウンコートなどは必要ありませんか?

 また、ブルーマウンテンズにも行こうと思っていますが、そちらはやはり厚手のダウンコートなどが必要なのでしょうか?

 アウターをどうしようか迷っています。
 どうぞよろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさんの回答

寒暖の差が激しいので、風をブロックできる素材のアウター、脱いでも邪魔にならないアウターがあれば完璧です。厚手のダウンコートは寒いときには重宝しますが、日が差している場所では暑いので、脱いだ時に手...

寒暖の差が激しいので、風をブロックできる素材のアウター、脱いでも邪魔にならないアウターがあれば完璧です。厚手のダウンコートは寒いときには重宝しますが、日が差している場所では暑いので、脱いだ時に手に持って山の中を歩きまわるのは不便かと思います。

mik23222さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そうですよね。持って歩くのは嫌です。
やっぱりブルーマウンテンでも重ね着が良さそうですね。

すべて読む