maさんが回答したバンクーバーの質問

ホームステイ先について

大学生の子供が、BC州へ留学(7か月間)予定です。
ホームスティなのですが、ホームスティ先はどうやって選ばれるのでしょうか?
日本でも色々なご家庭があり、ホームスティ先として適している家庭ばかりではないと思います。
ホームスティ先として適しているのか、環境や人柄などを調べたりするものなのでしょうか?
日本の大学を通しての留学ですが、神経質、心配しすぎと思われてしまうのも嫌で大学に聞きにくいのが正直なところです。
子供自身は、神経質とは全く程遠いのですが、ホームスティとなるご家庭が一緒に生活をしていく上で障害となる問題があるような家庭でも、ホストファミリーになりたいと言えば、留学生を受け入れることが出来るものなのでしょうか?
上手くお伝えするのが難しいのですが、教えていただける方がいらっしゃいましたらどうかお教えください。
よろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの回答

ホストファミリーを選ぶ基準は分かりませんが、登録しているところから選ぶのだと思います。 どうしても合わない場合は相談をして変えてもらうことも可能だと思います。 大学に相談する人がいるかなどき...

ホストファミリーを選ぶ基準は分かりませんが、登録しているところから選ぶのだと思います。
どうしても合わない場合は相談をして変えてもらうことも可能だと思います。
大学に相談する人がいるかなどきかれた方がいいと思います。
ホームステイ以外は無理なのでしょうか?
シェアや大学の寮での留学が可能かどうか聞いてみてはいかがでしょうか?

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

maさん
ご回答をありがとうございました。
子供は全く神経質ではなく、とりあえずどこへ行っても何とかなるタイプであることだけが取り柄なのですが、暴力的な方がいる、犯罪歴のある人がいる、薬物使用している人がいる、常にアルコールを常用している、食事をまともに提供しない、子供にホストファミリーとしての費用以外の費用を個人的に要求する等々そもそも生活するうえで支障があるような家庭ではないか、心配なのが正直なところです。
大学の留学は、ホームステイを重視しているため、ホームステイが前提です。
行ってみて、子供のわがままではなく、生活する上でこれはマズイと思った時に、大学へ相談するしかないですね、、、

すべて読む

大学生留学 MPS加入手続き、コロナウィルスワクチン接種について

日本の大学を通して、7か月間UBCへ留学予定です。
コロナウィルスワクチン接種について、日本の大学側からの情報提供を踏まえて、お教えいただきたいことがあります。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら是非お教えいただけると幸いです。
留学中は、日本の大学のサポートを受け全期間iMEDへ加入することがわかりました。
日本の大学に、現地で新型コロナウィルスワクチン接種の希望を伝えたところ、iMEDは個人健康番号が発給されないため、iMEDの加入はするが、到着後早々にMPSに加入して個人健康番号を発給した方が良いとのアドバイスを受けました。
①MPSの加入手続きは、現地についてからオンラインですると聞きました。
 自主隔離期間に滞在先からオンラインで手続きをすることになると思います。
 実際にMPSの補償を受けられるには3か月の待機期間がありますが、個人健康番号はすぐに発給していただけるとのことですが、発給は現地のオフィスでなのでしょうか?それとも、オンラインでの発給なのでしょうか?
 現地のオフィスだとすると沢山ありよくわかりませんでしたし、2週間の隔離期間後の発給なってしまうのか、場所はどこなのか(UBCの近くにあるのか?)など疑問と不安だらけです。
②個人健康番号が発給された後、オンラインでワクチン接種の予約をすることになると思うのですが、予約は期間を空けず予約できる状況でしょうか?
2回目のワクチン接種は16週間以内とサイトに記載されていましたので、1回目の予約が何か月待ちなどですと7か月の留学期間ですので2回目の接種が出来るか?など不安があります。
日本の大学側は、ワクチン接種は義務ではないこと、コロナウィルスを巡る状況は、刻一刻と変わることが理由で内容に保証、責任を負いかねる状況とのことでした。
確かに事情はよく理解できますが、私共としては、本人、留学先でかかわる皆様への感染リスクを少しでも軽減したいと考えており、ワクチン接種は最も重要であると思っており必死です。
恥ずかしいですが、英語も堪能ではなく現地の公的機関への問い合わせがハードルが高く困難です。長文で申し訳ありません。
厚かましいお願いなのですが、お教えいただける方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの回答

調べてみました。以下のURLをご参照ください https://www2.gov.bc.ca/gov/content/health/accessing-health-care/health-fe...

調べてみました。以下のURLをご参照ください
https://www2.gov.bc.ca/gov/content/health/accessing-health-care/health-fee-international-students

ここでは、半年以上の学生ビザがある人は到着後すぐにMSPを申請することと書かれていますが、待機時間があるとのことなので、すぐには発給されないと思います。
ワクチンについては、2回目は今は3か月から4か月後と聞きました。変更になっている可能性はあると思います。

もし、公的機関への問い合わせが必要な場合はまたお知らせください。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

maさん
ご回答をありがとうございました。
URLをお教えいただきましてとても参考になりました。
日本の大学にも相談しながらもう少し調べてみます。
また質問させていただきました折にはどうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

BC州の新型コロナウィルスワクチン接種について

大学生(20歳)の子供が、8月中旬からバンクーバーへ7か月大学留学予定しております。現在学生ビザ申請手続きを進めているところです。(2週間は隔離期間)
日本では、新型コロナウィルスワクチン接種がとても遅れており、現状では子供が留学する前に日本でワクチン接種することは困難と思われます。
ネットで調べてみたところ、BC州で留学生が新型コロナウィルスワクチン接種が可能であるとのサイトがありました。
日本の大学を通しての留学で旅行代理店が窓口ですので質問したところ、「個人健康番号」が必要であり、日本で準備することはない、現地のワクチン接種について詳細についてはわかりかねるとの回答でした。
子供本人、ホームスティ先、現地の大学生を含め現地の方々への感染リスクを少しでも軽減したいと考えており、出来るならば現地でワクチン接種をしたいと思っていますが、現地の状況がわからず、困っております。
そもそもの質問で本当に恥ずかしい限りなのですが、教えて頂ける方がいらっしゃいましたら是非お教えいただきたいと思います。
①本当に留学生が現地でワクチン接種の対象なのでしょうか?
②対象である場合、「個人健康番号」が発行され現地でオンラインで登録をし、予約したいと考えますが、2週間隔離生活後、期間をあけず予約でき接種できるものでしょうか?
③留学生が接種できる場合に、費用は発生しますでしょうか?
 その場合はどのくらいの費用がかかりますか?
④大学に通学するのですが、接種できる日時は大学に通学していてもできるものでしょうか?
⑤接種場所はたくさんありますか?(留学する大学はUBC、ホームスティ先は現在未定)
⑥その他、お教えいただけることがありましたらぜひご教示ください。

子供と調べたサイトです。
https://www2.gov.bc.ca/gov/content/covid-19/translation/jp/immunization

https://www2.gov.bc.ca/gov/content/covid-19/translation/jp/register

長くなりすみません。
どうかよろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの回答

2週間隔離後すぐにワクチンを受けるのは難しいと思います。 Public Health numberというのは多分MSP(Medical Service Plan)だと思います(違ったら申し...

2週間隔離後すぐにワクチンを受けるのは難しいと思います。

Public Health numberというのは多分MSP(Medical Service Plan)だと思います(違ったら申し訳ありません。)
MSPは移民かカナダ国籍を持っているか、BC州に家を持っているかその年に半年以上居住していないと申請できないと思います。URLを貼り付けます。
https://www2.gov.bc.ca/gov/content/health/health-drug-coverage/msp/bc-residents/eligibility-and-enrolment/are-you-eligible
ただ、このページを読んでいくと、Other Individuals in BCのカテゴリーの中にWork Permitを6か月以上持っている人も入るかも?と書かれています。
ただ、全員だと言っていないので、BC州に問い合わせをされることをお勧めします。
https://www2.gov.bc.ca/gov/content/home/get-help-with-government-services
多分電話だとすごくラッキーだったら30分くら位でつながると思いますが、普通は何時間も待たされると思います。(別の問い合わせをしても日本のようにすぐにつながることはありません)
BC州の担当者にご確認いただくのが一番確実です(ただ、時々担当者によって言うことが違いますが。)

いい加減なことを言いたくなく、はっきりとお答えできずに申し訳ありません。
もし、私に問い合わせを依頼されたいようでしたら、代わりにさせていただきますのでご一報ください(その場合は申し訳ありませんが料金が発生します)

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

maさん
ご回答をどうもありがとうございました。
詳しくお教えいただきまして助かりました。
ワクチン接種はなかなかハードルが高そうですね、、、
UBCの留学生情報サイトも参考にしながら検討してみます。
ありがとうございました。

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの追記

お役に立ててよかったです。

すべて読む

大学生留学 WIFIについて

大学生の子供が、7か月間バンクーバーへの留学(ホームステイ)を予定しております。
WIFI(ネットの環境)は、スマホ利用とホームステイ先でのPC利用をする場合はどのようにすることがよろしいでしょうか?
短期の海外経験は何度かあり、スマホ利用のみでその際はwifiをレンタルしておりました。
7か月となると、レンタルではかなり高額になってしまいます。
SIMの利用が良いのか、その場合は日本で準備するのが良いのか現地で用意するのが良いのか、スマホについては現地に着いた時点で利用することになると思いますし、ホームスティ先でPC利用する場合はネット環境を自分で契約するのか、初めてのバンクーバー、ホームスティで英語も流暢ではないのでどこでどうすれば?という状況です。
お詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの回答

ホームステイ先によって無料でWifiを使わせてもらえることがありますので、確認される方がいいと思います。 こちらはカフェなど無料Wifiが日本よりも充実していると思います(ただ、コロナで現在は...

ホームステイ先によって無料でWifiを使わせてもらえることがありますので、確認される方がいいと思います。
こちらはカフェなど無料Wifiが日本よりも充実していると思います(ただ、コロナで現在は屋外でのテラス席では使えると思いますが、店内での飲食はできません)
携帯電話はプリペイドの携帯があります。あまり使われないようでしたらセブンイレブンのSpeakoutはエアタイムが1年間有効ですので、おすすめです(エアタイムも25ドル分から選べます)
参考になれば幸いです

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

maさん、ご回答をありがとうございました。
子供が日本で通学している大学を通しての大学留学で、旅行代理店が窓口なのですが、話しが遠くて困っていました。そちらに到着してから2週間の隔離生活もあり、ホームスティ先がどこなのかもまだ決まっていないので不安もありますが、アドバイスを参考にさせていただき調べて検討してみます。
現在のバンクーバーのコロナ禍の状況もわかり、ありがたい情報ででした。
ありがとうございました。

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの追記

参考になってよかったです。
私もこちらに来た頃は(今でも)困ったことや不安があり、少しでも手助けさせていただけたのであればうれしいです。
もし何かありましたら、お気軽にお問い合わせください。

すべて読む

クリスマスイブ ディナー

はじめまして、クリスマス近辺でバンクーバーへの旅行を計画しているものです。
12/24にクリスマスディナーをと思っているのですが、ドレスアップして行くような場所でお勧めのお店はございますでしょうか?
アジア料理以外で、1人1万円前後でと考えております。人数は2人になります。
どうぞ宜しくお願い致します。

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの回答

ダウンタウンですと、Hawksworth RestaurantはカナダのTop100レストランの3位に選ばれています。わかりやすい場所にあります。 ただ、予約をしないと入ればい場合があるかもし...

ダウンタウンですと、Hawksworth RestaurantはカナダのTop100レストランの3位に選ばれています。わかりやすい場所にあります。
ただ、予約をしないと入ればい場合があるかもしれません。
Canada’s Top 100 Restaurantなどで検索してみるといいかもしれません。

Risaさん

★★★★
この回答のお礼

検索ワードまでありがとうございます!
おすすめ頂いたお店は、24日、25日共に空きがありそうでした!
とはいえ、少なくなってはいましたので、早急に検討します。ありがとうございます。

すべて読む

8月のバンクーバーはエアコン要らずでしょうか?

はじめまして。
来年8月にバンクーバー旅行を予定しています。
宿泊先を検討中なのですが、エアビーを利用しようかとリサーチしたところ、エアコンが付いているリスティングが少ないことに気づきました。

そこでバンクーバー在住のロコの方に伺いたいのですが
8月のバンクーバーは、エアコンがなくても快適に過ごせますでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの回答

住むところによると思います。ベースメントはエアコンはいらないと思います。私は、殆どベースメントに住んでいるので、エアコンはいりません。夏でも時々肌寒く感じます。一度1階の部屋にいたことがありまし...

住むところによると思います。ベースメントはエアコンはいらないと思います。私は、殆どベースメントに住んでいるので、エアコンはいりません。夏でも時々肌寒く感じます。一度1階の部屋にいたことがありましたが、その時は扇風機がほしいと思ったことがあります。アパートだったら暑いかもしれませんが、よくわかりません。

バンクーバー在住のロコ、Kayさん

★★★★★
この回答のお礼

ベースメントは涼しいのですね。
宿を選ぶ際に参考になります!
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

シェアハウス、空港、教えて欲しいです

こんにちは!
10月6日から短期留学でバンクーバーへ行こうと思っております
英語が全くできない、32歳、女です

学校はVICという語学学校にしようと思っているのですが、その場合、どこへ住むのが便利でしょうか
また近くでシェアハウスがあれば教えて欲しいのですが

あと空港から、この学校の最寄りまで行くことは簡単ですか?

わからないことだらけですみません
よろしくお願いいたします

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの回答

Vancouver International College of Englishでしょうか? 住所は549 Howe St 2nd Floor, Vancouver, BC V6C 2C2...

Vancouver International College of Englishでしょうか?
住所は549 Howe St 2nd Floor, Vancouver, BC V6C 2C2
この住所ですtと、空港からのスカイトレインに乗っていただいて、Vancouver City Center駅で降りて徒歩5分だそうです。簡単に行けると思います。Googleで学校の名前か住所で調べると、路線案内がありますので、Vancouver Airport Stationから検索すればすぐにわかります。

あと、期間にもよるとおもうのですが、シェアハウスは自分で見ていただいたほうがいいかもしれません。英語が分からないようでしたら、日本人版Craigslistのようなサイトがあります。JPカナダで検索すると出てきます。日本語で質問できますので調べてみてください。学校はダウンタウンです。Google mapで学校と住所を調べると、行き方が出ますのでそれで調べていただく方がいいと思います。
また、何かご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

orcaさん

★★★★★
この回答のお礼

maさん

返信ありがとうございます!
はい、そちらの語学学校を予定しております

Googleで検索できるのですね
シェアハウスについても詳しく教えていただきありがとうございます
調べてみます^^

すべて読む

オススメスポット教えて。

バンクーバーに初めて行きます。
オプショナルツアーを申し込んだのですが、下記のほかにおすすめのスポットやおすすめのアクティビティなどあったら教えてください。
◯ガイド付き市内観光
◯ジェットボートでバンクーバー観光
◯See to Sky tour
ちなみに、トレッキングなど、自然を満喫するのも好きです。
宜しくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの回答

市内観光はどちらにいかれますか?

市内観光はどちらにいかれますか?

桃さん

★★★★★
この回答のお礼

地元を知り尽くしたガイドがご案内。歩いて巡るバンクーバーと言うオプショナルツアーに申し込みました。
歩いてめぐるとあるので、狭い範囲の市内観光ではないかと勝手に思ってます。

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの追記

歩いてめぐるのでしたら、ガスタウン・スタンレーパークなどでしょうか?
あと一般的なのはグランビルアイランドかもしれません
それと、少し足を延ばしてキャピラノサスペンションブリッジにも行かれるのでしょうか?
キャピラノは有料ですが、リンバレーは無料でつり橋があります。自然の中なので気持ちいいです。
シーバスに乗ってノースバンクーバーまで行って夜景を見るのもきれいです。
こでもシーバス代だけなので、安いです。ノースバンクーバーに渡ったところには小さなマーケットがあるのでその中を見るのもいいかもしれません。
何日くらいの予定をされていますでしょうか?

すべて読む

バンクーバーのベトナム料理

美味しいphoが食べれるベトナムレストランを教えてください

バンクーバー在住のロコ、maさん

maさんの回答

545Howe Street近くにあるところがおいしいです。名前を忘れてしまいました。 Granvilleの駅からすぐです

545Howe Street近くにあるところがおいしいです。名前を忘れてしまいました。
Granvilleの駅からすぐです

クイアバ在住のロコ、yukakatyaさん

★★★★
この回答のお礼

情報をありがとうございました!

すべて読む