けいさんが回答したヘルシンキの質問

ヘルシンキのタクシー

昨日の昼に飛行機で空港につきヘルシンキ中央駅まで電車できました。ホテルまでの距離が近い (1キロ以内) のは分かっていたのですが、荷物が有るので駅のタクシー乗り場からタクシーに乗りました。乗り場に着いた途端、私のトランクの奪い合いと言った感じで、ドライバー同士の罵り合いが始まったのには訳が分かりませんでした。

その中で、胸にタクシー会社のネームが入ったユニホームを着ているドライバーが近づいて来たのでその方に頼みました。ところが、ホテルまで15€ しかも現金のみと言われとても高いとおもいましたが、もう乗車しているのでその通り支払いました。
タクシーの乗車はもう怖いからしないと思いますが、こういった事は普通に認められているのでしょうか?
次回もし乗るとしたらどうすれば良いのでしょうか?

ヘルシンキ在住のロコ、けいさん

けいさんの回答

こんにちは、とても怖い目に遭いましたね。 タクシーは数年前に自由化が始まり、タクシーライセンスのないドライバーもタクシー業ができるようになっています。価格競争が起こり、値段が落ちたのはいいので...

こんにちは、とても怖い目に遭いましたね。
タクシーは数年前に自由化が始まり、タクシーライセンスのないドライバーもタクシー業ができるようになっています。価格競争が起こり、値段が落ちたのはいいのですが特に中央駅前や特定の乗り場ではお世辞にも柄がいいとはいえないドライバーたちが争ったりして怖いので、私はそこからは乗りません。

15€が高いのかどうかは1kmでもどの道を通ったか、信号待ちなどにひっかかったかも関係するので一概には言えません。が、個人的には高いと思います。現金のみというのもおかしな話です。ぼったくられたのだと思います。

それではどうしたらいいのか。
まず流しのタクシーやタクシー乗り場から乗る場合は行き先をはっきり伝え、乗る前におおよその金額を聞きましょう。スーツケースの奪い合いにまでなるほど客が欲しいなら、高いから他に乗りますと言って交渉もできますね。
タクシー会社なら安心というわけではなく偽のプレートを付けた運転手もいますのでそこはあてになりません。
それからそんなに近いならトラムやバスなどの交通網がかならずあるのできちんと調べましょう。タクシーよりはるかに安全です。

私個人は女性ですが夜遅くなるときは今の季節のように遅くまで明るくてもバスかトラムにします。電車・地下鉄は運転手がいないので避けます。バストラムで運転席のすぐ後ろに乗れば自衛になります。
タクシーに乗る際はUberやVoltといった配車アプリを使います。金額が決まっているのでぼったくられる心配はありませんしオファーがあってお得に乗れます。
ただこれもいいところと悪いところがあって、先週の新聞でタクシー自由化以来、ドライバーによるレイプ事件が増えているという記事が出ていました。
なので旅慣れていない方、強く出られない方、危険を見極められない方にはタクシーはおすすめしません。

ヘルシンキは安全ということになっていますが、普通にスリもタクシーの闘争もあります。それでも他の欧州の国よりはだいぶましです。
今回はぼったくりだけで済んでけがなどなくてよかったと思うしかないですね。
でもヘルシンキにもたくさんいいところがあるので、ぜひ他の楽しい思い出で埋めて行ってください。

KASUMIさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧な回答を頂きありがとうございます。
近いのは分かっていたのですが、トランクが重く確実にホテルにつければと気軽にタクシー乗り場へ行きました。トランクを持った東洋人は旅行者そのもの、海外旅行は結構行っている方ですが、本当に驚きでした。

すべて読む

5月中旬のヘルシンキで蚤の市が開催されている場所はありますか?

はじめまして。
5月にヘルシンキに行こうと考えています。蚤の市に興味があるのですが、ネットで検索したところ6月以降が盛んな様子でした。5月にヘルシンキで蚤の市が開催されている場所がありましたら教えていただけるとありがたいです!

ヘルシンキ在住のロコ、けいさん

けいさんの回答

こんにちは! よくメディアやガイドブックでとりあげられるヒエタラハティマーケット広場での蚤の市でしたら、夏のみです。 ただしそこで売られているようなアンティークの食器や服、本などは街中のアン...

こんにちは!
よくメディアやガイドブックでとりあげられるヒエタラハティマーケット広場での蚤の市でしたら、夏のみです。
ただしそこで売られているようなアンティークの食器や服、本などは街中のアンティークショップ、セカンドハンドショップでも見つかります。
もし特定の品物を買い求めるのではなくて、なんとなくそういったものを見て回るのでしたら屋内のそういったお店も楽しいと思いますよ。
穴場もかなりありますので、もしご案内が必要な場合はご依頼ください。

ヒューストン在住のロコ、Nemko1332さん

★★★★★
この回答のお礼

けい様

ご回答頂きありがとうございます!
まさにエタラハティマーケット広場での蚤の市などを思い浮かべてました、、
やはりメインは夏なのですね、、
今回は街中のアンティークショップなどを巡ってみようと思います。
お店選びで悩みましたらまたご相談、ご依頼させてください!

すべて読む

早朝5時便着後のシャワー

早朝5時の便でヴァンターに到着し、約12時間のトランジット時間があります。
市内観光に出るにも到着時間が早いので、シャワー等浴びて身支度を整えてから、市内に出たいと考えています。
調べた限り、空港内のラウンジにはシャワーがあるようですが、乗る便の3時間前からしか使えません。
空港内またはそれ以外の場所で早朝からシャワーが使用可能なところはありますか?

ヘルシンキ在住のロコ、けいさん

けいさんの回答

もうご旅行に出られた後かもしれませんが、回答いたします。 到着曜日にもよりますが、12時間もトランジットがあるならシャワーではなく公衆のサウナに行かれるのはどうでしょうか? 平日の6時半から...

もうご旅行に出られた後かもしれませんが、回答いたします。
到着曜日にもよりますが、12時間もトランジットがあるならシャワーではなく公衆のサウナに行かれるのはどうでしょうか?
平日の6時半から開いているサウナもありますし、もちろんシャワーも浴びられますよ。
もしアテンドが必要な場合は個別にご連絡ください。

すべて読む

早朝に空港着でヘルシンキでの過ごし方を教えてください

5月にヘルシンキに行きます。
早朝 6:35空港着で、その後の過ごし方のおすすめを教えてください。
空港で過ごしたほうがいいのか?
ヘルシンキに向かったほうがいいのか?
よろしくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、けいさん

けいさんの回答

5月でしたらもうその時間は明るいですし、電車でヘルシンキ市内に向かってご宿泊のホテルに荷物だけでも置いて行かれることをおすすめします。 あとは疲れ具合にもよりますが、ホテルで休めるように一泊前...

5月でしたらもうその時間は明るいですし、電車でヘルシンキ市内に向かってご宿泊のホテルに荷物だけでも置いて行かれることをおすすめします。
あとは疲れ具合にもよりますが、ホテルで休めるように一泊前倒しで取って仮眠したり、時差ボケ防止のために観光にでかけたり、様々です。
もし朝食やブランチを一緒に取りながらその後の観光計画をしたいなどご希望があれば対応できるかと思いますので直接ご相談ください。

チキさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。
時差ぼけのことをすっかり忘れていました。アドバイスありがとうございました!
数年前に一度行ったのは3月でしたので、5月は明るくなっているのですね。
様子が分かってうれしいです。ありがとうございました。

すべて読む

年末年始について質問させてください

年末年始の12月28日~1月2日までフィンランドに旅行予定です。
初めてフィンランドに旅行するのですが、英語もフィンランド語もできません。
添乗員同行のツアーではないので、現地ガイドさんをお願いしたいと検討しておりますが年末年始は恐らくガイドさんもお休みになると思うので28、29日にお願いしたいと考えておりますが、個人で31日、1日を観光するおすすめはありますでしょうか?

また年末年始はお店(スーパー等)の営業などしておりますか?

ヘルシンキ在住のロコ、けいさん

けいさんの回答

こんにちは、年末年始でもまだクリスマス飾りが残っており、クリスマスセールもやっています。 31日でしたらお店も(多少営業時間が短くはなりますが)やっているのでお買い物や美術館巡りもいいかもしれ...

こんにちは、年末年始でもまだクリスマス飾りが残っており、クリスマスセールもやっています。
31日でしたらお店も(多少営業時間が短くはなりますが)やっているのでお買い物や美術館巡りもいいかもしれません。
もしガイドをご希望でしたら個別にご相談ください。

すべて読む

一人でも入りやすい飲食店

ヘルシンキ中心部で一人でも入りやすい飲食店・オススメのカフェを教えて頂きたいです。ちなみに私は20代後半の女性です。また、フィンランドにしかないチェーン店、フィンランド料理等あれば知りたいです。

ヘルシンキ在住のロコ、けいさん

けいさんの回答

基本モーニング、ランチはどこでも1人で大丈夫ですよ。 チェーンのカフェでいうとPicnic、Robert'sCoffee、EspressoHouse(スウェーデン資本)がいたるところにありスタ...

基本モーニング、ランチはどこでも1人で大丈夫ですよ。
チェーンのカフェでいうとPicnic、Robert'sCoffee、EspressoHouse(スウェーデン資本)がいたるところにありスタバ的に使えます。
Picnicではサラダランチなど軽食も充実しているのでささっと済ますにはいいかもしれません。
あとはHesburgerがフィンランドのバーガーチェーンで、ライ麦パンのバーガーがあるのがフィンランド的だなぁと思います。値段はマクドナルドやバーガーキングと変わりません。

フィンランド料理といえばサーモン、トナカイ、ヘラジカ、ミートボールでしょうか。
ただしそれらはレストランでのお食事になるので、カジュアルに食べるとしたら、マーケットのカフェや街中のカフェのサーモンスープがおすすめです。
どこのカフェにも大抵Riisipiirakka(Karjalanpiirakka)という米のパイがありますし、ライ麦のサンドイッチもあります。それらにスモークサーモンが乗っていれば一応フィンランド料理を食べたことになるのではないでしょうか。

もし気が向いてお食事に同伴が必要でしたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

rb_5vk1さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
教えて頂いた米のパイやライ麦サンドイッチやバーガー試してみたいと思います!寒そうなので、サーモンスープは絶対食べたくなりそうです:)
ブランチでカフェ利用して、夜はチェーン店やスーパーのデリなどを利用しようかと思います!
もし寂しくなったら、同伴お願いするかもしれません。その際は改めて問い合わせ致します。

すべて読む

フィンランドのコテージまでの移動手段やおすすめのコテージについておしえてください。

はじめましてヒロシと申します。
今年の四月にフィンランドに行こうか検討中です。

以前からフィンランドの湖畔のコテージでのんびりサウナに入り過ごしたいと思っております。

しかしコテージまでの移動手段に困っており調べてみると地方はタクシーがあまりないとのことでした。
湖畔地域のタクシー事情や事前に手配できるかをご存じの方がいれば教えていただけると幸いです。

もし事前手配できる場合の大まかな料金など教えていただければ幸いです。
合わせておすすめのコテージなどもご存知であればよろしくお願いいたします。

ヘルシンキ在住のロコ、けいさん

けいさんの回答

こんにちは、湖畔地域、湖水地方といっても色々ありますよね。 我が家は湖水地方の地方都市出身に友人がたくさんいるので、ちょくちょくコテージにも行きますが、車がないときにはヘルシンキから電車とタク...

こんにちは、湖畔地域、湖水地方といっても色々ありますよね。
我が家は湖水地方の地方都市出身に友人がたくさんいるので、ちょくちょくコテージにも行きますが、車がないときにはヘルシンキから電車とタクシー、もしくは電車とバスで行きました。
降りる駅によってはタクシーも待機していますよ。
もしコテージの予約を取っていないなら立地の便利な場所もご紹介、手配できるかと思います。
手配の料金はお手数ですが個別にご相談ください。

すべて読む

急募!お時間に余裕があり、同時通訳可能な方

日本まで急遽小包郵便を送らなければなくなってしまいました。。
どなたかどこで送ったらよいか、また料金表などがあるHPがあれば教えて頂けないでしょうか?
ロストしてしまわないかも心配です。
ヘルシンキ圏内の方で通訳をご依頼できる方もいましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

ヘルシンキ在住のロコ、けいさん

けいさんの回答

まだ通訳が必要でしたら必要な日付と詳しい内容を個別にお知らせください。

まだ通訳が必要でしたら必要な日付と詳しい内容を個別にお知らせください。

すべて読む

休日早朝に空港に行く方法ートラム等のダイヤについて

おはようございます。度々質問させていただいています。
ヘルステン ヘルシンキ セナートというホテル(ホテルサイトの最寄り駅は4番トラムのKauppiaankatu)から8月4日に空港まで7時着で行こうと思い、google mapの経路案内を見たところ、最速は7番のトラムにHallituskatuから乗ると中央駅Rautatieasemeに着くと出ました。しかしガイドブックの路線図では7番(ABともに)はこの駅には着かないとなっています(途中で乗り換えなければなりません。)
最も近い4番線の駅ではなく7番線に乗車するように出てくるのは、日曜日早朝のダイヤ(平日より少ない??)ということでしょうか?か? 教えていただけるとありがたいです。

ヘルシンキ在住のロコ、けいさん

けいさんの回答

7番のトラムでRautatieasemaに着きますよ。ガイドブックの情報は古いことが多いので、下記HSLの公式ルートマップでご確認されることをおすすめします。 https://www.hsl....

7番のトラムでRautatieasemaに着きますよ。ガイドブックの情報は古いことが多いので、下記HSLの公式ルートマップでご確認されることをおすすめします。
https://www.hsl.fi/en/timetables-and-routes/routemaps

念の為、ローカルの乗換案内でも空港への行き方を調べてみましたが結果は同じでした。

4番のトラムはお察しの通り、日曜朝は始発が6:55のようです。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。お返事が遅くなり申し訳ありません。教えて頂いたようにHSLのサイトにアクセスしてみました。わざわざ調べて下さり、本当にありがとうございました。

すべて読む

子供向けランチ配布の公園

ヘルシンキ市内の公園で子供に無料のランチを配布している公園が何処なのか探しています。ご存知の方が居ましたら教えてください。

ヘルシンキ在住のロコ、けいさん

けいさんの回答

児童館的な存在のleikkipuistoというのが施設の名前です。 市内各地にあるのでgoogle mapなどで最寄りを検索して見てください。(一部配布してないところや閉鎖しているところもあり...

児童館的な存在のleikkipuistoというのが施設の名前です。
市内各地にあるのでgoogle mapなどで最寄りを検索して見てください。(一部配布してないところや閉鎖しているところもあります)。
カップやスプーン持参必須なのでお忘れなく。

すべて読む