あんどういちろうさんが回答したグリンデルワルトの質問

サンモリッツからシャモニーへの移動方法

7月、来週からスイスに行く予定です。

サンモリッツからシャモニーへの鉄道ルートを
Google maps で検索すると

直線ルートがでなくて、
チューリッヒ経由の遠回りしかでてきませんでした。

これは通行止めになっているのでしょうか?

また、このような最新情報を得るためには、
参考になるサイトありますでしょうか。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

saosayaさん お問い合わせ頂きましてありがとうございます。 元々、サン・モリッツからシャモニーへ行く直線ルートというものはありません。 シャモニーは、フランスです。 通常、サン・モ...

saosayaさん
お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
元々、サン・モリッツからシャモニーへ行く直線ルートというものはありません。
シャモニーは、フランスです。
通常、サン・モリッツからですと、クール、チューリッヒ、ベルン、ローザンヌ、マルティーニ、シャモニーというルートが普通です。
相当時間が掛かります。
ジュネーヴへ行けば、ここからはバスとなります。
ちなみに、サン・モリッツ~ツェルマット間の氷河急行は、現在災害のために運休中です。
SBBの時刻表を見れば、詳細が分かります。
https://www.sbb.ch/en/timetable.html
ちなみに、ガイドブック「JTB るるぶ スイス編」の約80%は、私が執筆(記事と写真)したものです。
ハイキング案内は、100%、私が記載(写真も)したものです。
様々なスイスの情報が綺麗な写真付きでの掲載されていますので、どうぞご参考になさってください。
最後のページに、私の名前が記載されています。(笑)
グリンデルワルト在住40年 安東一郎

saosayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

電車では、遠回りなんですね

レンタカーで、真横に移動しようかなと思いました。

ありがとうございました。

すべて読む

グリンデルワルト山情報

こんにちは。
今月末に初めてスイスへ行きます。
グリンデルワルト/ツェルマット周辺でハイキングをする予定ですが、現地の状況を知りたいです。

○上記エリアでこの時期にエーデルワイスが見られるところはありますか?
○グリンデルワルトでシーニゲプッテ〜フィルストを歩こうと思っていますが、セギッサの北斜面は盛夏まで残雪ありという情報を見ましたが、この時期ですとチェーンスパイクなどあった方が良いでしょうか。
○上記エリアのお天気を知るのにオススメのサイトはありますか?

どうぞよろしくお願いします。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

nasutaさん エーデルワイスが咲くのは、7月頃からですが、どこでも咲いている訳ではありません。 シーニゲプラッテにある高山植物園では咲いているかもしれませんが。 シーニゲプッテからフィ...

nasutaさん
エーデルワイスが咲くのは、7月頃からですが、どこでも咲いている訳ではありません。
シーニゲプラッテにある高山植物園では咲いているかもしれませんが。
シーニゲプッテからフィルストへのハイキングコースは、まだ雪が多くてオープンしていないかと思います。
今後の天気などの状況で変わりますので、こちらに到着後に調べたほうが良いと思います。
ハイキングコース上では、チェーンスパイクなどは不要です。というのも、そういう時期にはハイキングコースはオープンしないからです。
ハイキング情報は、https://maps.jungfrauferien.ch/hiking/
天気予報は、https://maps.jungfrauferien.ch/hiking/
から見ることが出来ます。
ちなみに、ガイドブック「JTB るるぶ スイス編」の約80%は、私が執筆(記事と写真)したものです。様々なスイスの情報が綺麗な写真付きでの掲載されていますので、どうぞご参考になさってください。
最後のページに、私の名前が記載されています。(笑)
グリンデルワルト在住40年 安東一郎

nasutaさん

★★★★★
この回答のお礼

安東さん、ありがとうございます!ご回答頂いたのにお返事が遅くなり申し訳ありません。
やはりもう少し後のシーズンにエーデルワイスは咲くのですね。植物園も行けたら見てみようと思います。
皆さんおっしゃる通り、今年は例年と異なる気候のようですね。シーニゲプラッテの鉄道が15日からのようだったので大丈夫かなと思っていましたが。。現地に着いたら聞いてみようと思います。

こちらのハイキング情報、とても参考になります!天気予報も参考になります。
滞在の頃が怪しいのですが…天気か良くなりますように。

るるぶは残念ながら出発前に拝読出来ませんでしたが、今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!

すべて読む

ユングフラウ鉄道チケットの買い方

教えて下さい。
グリンデルワルトの旅行を予定してます。ユングフラウトラベルパスを持ってる場合、クライネシャイデックからユングフラウヨッホ間の往復チケットはSBBモバイルで購入できますか?また、トップシーズンの場合は座席予約が必要ですか?

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

Solaさん。 SBBのサイトから予約できます。電車予約付きの乗車券も発売しています。 また、座席指定ではなく、乗る電車の予約です。どうしてもその電車に乗りたい場合は、電車予約をしておいた方...

Solaさん。
SBBのサイトから予約できます。電車予約付きの乗車券も発売しています。
また、座席指定ではなく、乗る電車の予約です。どうしてもその電車に乗りたい場合は、電車予約をしておいた方が良いでしょう。時間に余裕のある場合は、乗り場に行けば先着順で電車には乗れます。但し、1日5,000枚の乗車券が売れてしまうと、そのあとは切符の購入は出来なくなります。
ちなみに、ガイドブック「JTB るるぶ スイス編」の約80%は、私が執筆(記事と写真)したものです。様々なスイスの情報が綺麗な写真付きでの掲載されていますので、どうぞご参考になさってください。
最後のページに、私の名前が記載されています。(笑)
グリンデルワルト在住40年 安東一郎

Solaさん

★★★★★
この回答のお礼

あんどう様
的確な情報をありがとうございます🙇
ユングフラウ鉄道乗車券はは予定枚数が売り切れると購入できないのですね。お天気の状態を見て予約か早い時間に並ぶか考えます。大変参考になりました。
るるぶも購入しました。ハイキングの参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

すべて読む

グリンデルワルトのゴンドラ、アイガーエクスプレスは予約不要でしょうか?

皆さま、先日は鉄道切符の購入について、色々と情報をありがとうございました。
お陰様で、ゴールデンパスラインの座席予約を無事にとることができました。

さて、「るるぶ」読ませていただきました。
高山病を懸念してハイキングはあきらめていたのですが、ユングラウヨッホは眺めることとし、アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまでの初級者コースのハイキングに変更しようか迷い中です。

この場合、インターラーケンからグリンデワルト間の列車やアイガーエクスプレス等は、予約なしで時間を決めずに乗車できるものょうか?

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

sayaさん 回答いたします。 >インターラーケンからグリンデワルト間の列車やアイガーエクスプレス等は、 >予約なしで時間を決めずに乗車できるものょうか? 予約不要です。 電車は30分...

sayaさん
回答いたします。
>インターラーケンからグリンデワルト間の列車やアイガーエクスプレス等は、
>予約なしで時間を決めずに乗車できるものょうか?
予約不要です。
電車は30分ごとに運行されていますし、アイガーエクスプレスは、29人乗りの大型ゴンドラで随時運行されていますので、そんなに待たずに乗車できます。
ユングフラウヨッホへ登山電車で上がる場合は、夏場は混んでいるので、時間指定の電車予約をされた方が良いかと思います。

アイガーグレッチャーからクライネ・シャイデックまでのハイキングコースは「るるぶ」に詳細が書かれています。これも、私、安東一郎が記載した(写真も)ものです。
グリンデルワルト在住40年 安東一郎

sayaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
登山鉄道をどうするか検討してみます。

スイスらしい素敵なお写真ですね。
赤い登山鉄道とのコントラストが素晴らしいです。

すべて読む

スイスのお得な鉄道切符の購入について

8月の中旬、母娘(成人)の二人旅です。
ミュンヘンから鉄道(購入済み)でスイスに入国し、
1日目 チューリッヒに1泊
2日目 インターラーケンに移動、ブリエンツ湖、イゼルトヴァルトを観光 インターラーケンに2泊
3日目 ユングラウヨッホまで日帰り観光 (急激に登るため、ハイキングはやめておきます)
4日目 ゴールデンパスルートでモントルーへ移動 モントルーに1泊
5日目 ジュネーブへ移動
6日目 帰国
という行程を考えています。
3日目の登山鉄道があるため、「ハーフフェアカード」は購入する予定です。
残りは、2日目と4日目に、「セーブデイパス」を購入するのがお得ではないかと思うのでですが、スイストラベルパスに比べ情報が少なく、購入できるかが心配です。
「セーブデイパス」は60日前から、スイス鉄道のサイトでオンライン購入するのでよいのでしょうか?
また、4日目のゴールデンパスルートは、席の予約をすることはできないのでしょうか?

何か情報、アドバイス等あれば教えてください。
よろしくお願いします。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

sayaさん お問い合わせ頂きありがとうございます。 下記、お答えします。 「セーブデイパス」とは、自分が乗る日、時間指定で購入できる乗車券です。 ですので、その日、その時間に移動す...

sayaさん
お問い合わせ頂きありがとうございます。
下記、お答えします。

「セーブデイパス」とは、自分が乗る日、時間指定で購入できる乗車券です。
ですので、その日、その時間に移動するなら「セーブデイパス」を購入すると良いでしょう。
但し、購入後の変更は出来ません。
(購入した電車よりも早い電車とか、遅い電車とかには乗れません)
SBB(スイス国鉄)のWEBサイトで購入できます。
日にち、区間などを入力すると、色んな種類の乗車券が表示されます。
その中に「セーブデイパス」の料金も表示されます(半額カードを持っているとその料金が表示されます)
ゴールデンパスルートは、ゴールデンパスのWEBサイトから予約できます。
(SBBはスイス国鉄ですが、ゴールデンパスは私鉄です)

ちなみに、ガイドブック「JTB るるぶ スイス編」の約80%は、私が執筆(記事と写真)したものです。
最後のページに、私の名前が記載されています。(笑)
乗車券のことも書かれていますので、ご参考にしてください。
グリンデルワルト在住40年 安東一郎

sayaさん

★★★★
この回答のお礼

詳細にご説明いただきありがとうございます。
ゴールデンパスルートは私鉄だから、予約サイトが別れていたのですね。納得しました。
るるぶも参考にさせていただきますね。

すべて読む

ジュネーブ近郊子連れ旅行

7月〜8月に11才の息子がサマーキャンプに参加するので、その前泊か後泊でジュネーブ近郊を母子で観光したいと考えています。ジュネーブ近郊、又は、ジュネーブ発で、一日観光をするとしたら、どんなスポットがオススメでしょうか。なお、息子は英語は挨拶程度なので、英語ガイドだと十分理解できません。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

RyuAsuさん お問い合わせを頂きましてありがとうございます。 次のようにお返事します。 >ジュネーブ近郊、又は、ジュネーブ発で、一日観光をするとしたら、どんなスポットがオススメでし...

RyuAsuさん
お問い合わせを頂きましてありがとうございます。
次のようにお返事します。

>ジュネーブ近郊、又は、ジュネーブ発で、一日観光をするとしたら、どんなスポットがオススメでしょうか。
通常は、観光バスによるモンブラン(山の名前です)観光が一般的です。
その他は、レマン湖を遊覧船で巡るとか、電車に乗って東方向のローザンヌ、モントルーなどへの日帰り観光も出来ます。

「JTBるるぶスイス編」をお買い求め頂き、読んでみてください。
色んな情報が綺麗な写真付きで掲載されています。
ジュネーヴ周辺の観光地の情報なども記載されています。
なお、この「JTBるるぶスイス編」の約80%は、私が記載(写真も)したものです。
どうぞ、ご参考になさってください。
以上です。
グリンデルワルト在住40年 安東一郎

RyuAsuさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!るるぶも併せて拝読します(^^)

すべて読む

チューリッヒ滞在について

5月末にチューリッヒに2泊予定していて現在ホテルを探しています。町の中心地か郊外かどちらが良いでしょうか。価格が低そうな郊外に滞在した場合、レストランや町への移動等大変でしょうか?スイスは初めてです。どうぞよろしくお願いします。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

Bluebell22さん Zurichのホテルを探す時に、予約サイトで探すと思いますが、ホテルの詳細に中心地からどのくらい離れているとか表示されますね。それを参考にすれば良いと思います。また、...

Bluebell22さん
Zurichのホテルを探す時に、予約サイトで探すと思いますが、ホテルの詳細に中心地からどのくらい離れているとか表示されますね。それを参考にすれば良いと思います。また、グーグルマップでも検索すれば、どの位の時間が掛かるかとか表示されます。郊外に泊まって近郊電車やバスで中心地に出て来る時間と交通費と、中心地に泊って、その時間を惜しむとか。
考え方の違いだと思います。日本でも同じだと思います。
郊外のホテルにも、食事するレストランなどは周りにあります。余程の山の中に宿泊しない場合は。グリンデルワルト在住40年 安東一郎

コッツウォルズ在住のロコ、Bluebell22さん

★★★★★
この回答のお礼

あんどういちろうさん、ご回答ありがとうございます。早速グーグルマップで見てみましたが、とても探しやすいですね!良い宿泊先が見つかりそうです。ありがとうございました。

すべて読む

建国記念日の催しについて

今年の夏に、イタリアスイス旅行に行きます。
7月31日~8月1日にちょうど、クールに滞在していますが、クールや近辺で建国記念日のお祭りが見れる場所は有りませんでしょうか?
民族音楽や、民族衣装などが見れると嬉しいです。
因みに、8月2日~8月9日までは、グリンデルワルトとベルンに滞在しています。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

しのさん、 お問い合わせ頂きましてありがとうございます。 次のようにお返事します。 8月1日は、スイスの建国記念日で、スイス中の市町村で記念式典が屋外で行なわれます。 午後8時ごろか...

しのさん、
お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
次のようにお返事します。

8月1日は、スイスの建国記念日で、スイス中の市町村で記念式典が屋外で行なわれます。
午後8時ごろから提灯を持っての行列が始まり、中心地の広場に住民が集まります。
そこで、市町村長や観光局長の挨拶とスイスの歴史などの話しがあって、
スイス民族音楽の演奏やヨーデル、ダンスなどが披露され、最後に花火が打ち上げられます。
(各市町村によって、内容が異なる場合もあります)
ですので、スイス中のどこでも見ることが出来ます。
グリンデルワルトでも同様です。

ちなみに、07月31日には「ジャズ・サマーフェスティバル」がクールで開催されます。
https://www.myswitzerland.com/ja/experiences/events/5-jazzchur-sommerfestival/
https://www.jazzchur.ch/
グリンデルワルトでは、08月14日までの毎週水曜日に「ストリート・フェスティバル」が開かれます。
(歩行者天国となり、屋台やお店が出ます)
https://www.myswitzerland.com/ja/experiences/events/street-festival-in-grindelwald/

ちなみに、ガイドブックの「JTBるるぶスイス編2024年度」の約80%は、私=安東一郎が、記述(写真も)したものです。
スイス旅行の参考に読んで頂ければと思います。写真付きで色々な情報が載っています。
最後のページに編集者として名前が載っています。
グリンデルワルト在住40年 安東一郎

すべて読む

フィルスト・クリフウォークについて

ガイドブックによってはオフシーズン閉鎖とありますが、この時期も利用可能でしょうか?
もうすぐスイスに向けて出発します。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

グリンデルワルトにあるフィルストのゴンドラバーンは、04月02日から営業していますので、クリフウォークも歩けます。ここは、予約なしの鉄製の橋(というか、通路)を歩くものなので、よほどの悪天候でな...

グリンデルワルトにあるフィルストのゴンドラバーンは、04月02日から営業していますので、クリフウォークも歩けます。ここは、予約なしの鉄製の橋(というか、通路)を歩くものなので、よほどの悪天候でない限りは普通に歩けます。ユングフラウ鉄道のWEBサイトに詳細が載っています。
https://www.jungfrau.ch/en-gb/grindelwaldfirst/
またガイドブックの「JTBるるぶスイス編2024年度」にも詳細が記載されています。この「JTBるるぶスイス編」の殆どは、私が記載した(写真も)ものです。ご参考にお読みください。
グリンデルワルト在住40年 安東一郎

usachanさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
ライブカメラで見ると、グリンデルワルトは春の雪が降ったみたいですね。
現地を訪れること、楽しみにしています。

すべて読む

アイガーエクスプレスの乗り場

GWにスイスへ行きます。
グリンデルワルト駅前のホテルに泊まりますが、新しくできたアイガーエクスプレスを利用する場合、乗り場まで少し距離があるようですが、移動に村内バスなど利用できますか?

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの回答

Usachanさま。 お問い合わせ頂きましてありがとうございます。 グリンデルワルト駅からアイガー・エクスプレス・ゴンドラバーンの発着駅であるターミナル駅までは、インターラーケン・オストへ下...

Usachanさま。
お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
グリンデルワルト駅からアイガー・エクスプレス・ゴンドラバーンの発着駅であるターミナル駅までは、インターラーケン・オストへ下る登山電車で1駅(3分)や、村内バス(5分)、徒歩では約20分で行く事が出来ます。
グリンデルワルト在住40年 安東一郎

usachanさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
日本のGWは現地ではオフシーズンみたいなので、のんびりしたいと思います。

グリンデルワルト在住のロコ、あんどういちろうさん

あんどういちろうさんの追記

Usachanさま
了解しました。
ガイドブックの「JTBるるぶスイス編」2024年度版には、様々な情報が書かれていますので参考にどうぞお読みください。ちなみにこの「JTBるるぶスイス編」2024年度版の、ほぼ80%は、私が記載(写真も)したものです。グリンデルワルト在住40年 安東一郎

すべて読む