Maさんが回答したホーチミンの質問

(ベトナム渡航について)

ベトナム渡航について以下お尋ねいたします。
回答していただいた中から、渡航中のサポートを依頼させていただく予定です。
渡航期間は2月の中旬か下旬ごろで数日間滞在します。

1、
ベトナム入国の際に、何かPCR検査等必要な条件はありますでしょうか?
ベトナムに行く前に、タイに行くので、タイからベトナムに入国する形になります。
ベトナムから、タイに帰国します。

2、
ベトナムのホーチミンに1日滞在するのですが、ホテルおすすめのエリアはありますでしょうか?

3、
バンコクからホーチミンに入国する際に、バスが良いでしょうか?飛行機が良いでしょうか?
時間とおおよその値段も教えて頂ければ幸いです。

4、
ベトナムでおすすめの観光を何個か挙げて頂ければ幸いです。
サイトのURL大丈夫です。

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

1、タイ→ベトナムは、わかりませんが 日本→ベトナムでは現在PCR検査の書類は不要でした。 ベトナム側は現在、不要かと思います。 2、どんな動きをされるかによってだと思います。初めての方...

1、タイ→ベトナムは、わかりませんが 日本→ベトナムでは現在PCR検査の書類は不要でした。
ベトナム側は現在、不要かと思います。

2、どんな動きをされるかによってだと思います。初めての方は大体1区を選ばれます。

3、バンコクからホーチミン間は、飛行機がいいです。ベトジェットなどで調べてみてください。おおよそ1万円以下だと思います。

4、90990さんが、男性なのか何歳なのか分かりませんが、オススメはベトナムの文化などが一気にわかる、市場に行かれてはどうでしょうか。また大型モール(クレセントモール/101 Tôn Dật Tiên, Tân Phú, Quận 7)なら、ホーチミン全ての有名店が一度に集結しているので、時間を無駄にする事なく、買い物可能だと思います。

すべて読む

タンソンニャット空港でのとらっじっとについて

初めまして。
3月にオーストラリアに旅行に行く予定にしており、トランジットでホーチミン国際空港を利用することになっています。行きに7時間、帰りに9時間程度の時間がありどのように過ごすか検討中です。帰国時には少し時間があるので、町にタクシーで行ってみようと思っていますが、行きも空港内を散策することは出来るのでしょうか?知り合いに「行きか帰りかどちらかしか入国できない」といわれたのですがいかがでしょうか。

出来れば行きは空港内でマッサージと軽食。帰りはタクシーで市内散策と夕食程度が希望です。

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

トランジットの時、ホーチミンの街を散策のために出国して 何名か、ガイドしております。 行きか帰りか出国できるのはどちらか、というのは知りませんでした。 帰りの時、市内散策、夕食のご案内...

トランジットの時、ホーチミンの街を散策のために出国して
何名か、ガイドしております。

行きか帰りか出国できるのはどちらか、というのは知りませんでした。
帰りの時、市内散策、夕食のご案内できます。
予約していただければ、日程確保いたします。
9時間なら1000円*9時間=9000円(別途飲食代、タクシー代)

よろしくお願いいたします。

fomap904さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
予定をもう少し詳細に検討したいと思います。

すべて読む

【ベトナム】現地の有力観光会社・媒体・イベントの探索~交渉のメール翻訳or通訳(日本某県への観光客誘致広告を出稿)

お世話になります。守本と申します。ご質問させていただきます。弊社にて某自治体の観光連盟の手伝いをしており、東アジア・欧州など重点ターゲット国に、観光客誘致を目的とした出稿プランを提案することになりました。

出稿先として、めぼしい旅行会社(企業)・紙/WEB媒体など情報提供までは報酬が発生しませんが、自治体側に出稿先の案が通った場合、広告費の確認やメールでのやりとり、打合せなど、翻訳・通訳として作業費をお支払いさせていただきたいと考えております(※自治体案件なので、あまり安い金額にはならない見込み)。
以下の概要にてご協力可能か、ご検討いただければ幸いです。

■企画背景
某自治体の観光連盟にて観光客誘致のため、今まで欧州など中心に媒体に広告を出し、認知拡大を図っていた。コロナ禍で中断していたが、来年度から出稿再開予定。まずは、出稿する媒体自体を提案。その後交渉や翻訳なども担当して欲しいとの意向を、いただいています。

現地在住者の方々の生の声として、「この媒体・イベントに出稿すると良いと思う」「日本に行く人はこの旅行会社でよく手配している」など情報をいただいて、出稿先など検討したいと思っております。

■PR重点地域
・フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、インドネシア、ベトナム、タイ、オーストラリア

■相談内容
上記のうち【ベトナム】に関して、以下の観点から「広告出稿したら良いと思われる会社・イベント・WEBサイト」を、ご提案いただけますでしょうか(ここまでは無報酬)。先方に媒体提案し、OKが出れば交渉など稼働いただき、報酬をお支払いさせていただきます。

・日本行きの旅行を扱う国内大手旅行代理店があるか(日本でいうJTBやHIS。例えば5社程度と実例) ➡出稿他、送客1組につき▲円バックキャンペーンなども検討
・日本に行く人が、情報収集/旅行手配の際によく利用するWEBサイト・雑誌などあるか(トリップアドバイザーなど。例えば2媒体程度と実情) ➡出稿ベースに検討
・日本に行く人たちが集まる現地開催イベントがあるか(例えば2つほど。その概況) ➡ブース出展、出稿など検討

以上、現地在住の方々の知識を活用いただいて、効果的な提案ができればと思います。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

広告出稿したら良いと思われる会社・イベント・WEBサイトのリストアップ、媒体を提案営業、クロージングまでの物を無報酬は、おそらくできる方はいないと思います。まずはそのリストアップと営業が肝になる...

広告出稿したら良いと思われる会社・イベント・WEBサイトのリストアップ、媒体を提案営業、クロージングまでの物を無報酬は、おそらくできる方はいないと思います。まずはそのリストアップと営業が肝になるのと、クロージングまでは日本人ではなくベトナム法人のベトナム人が行うことが条件になるかと思います。

その後の報酬というのは、成果報酬ということになるのでしょうか。
打合せなど、翻訳・通訳として作業費は正規金額が発生するのは分かりますが、上記の件を成果報酬で動いてもらえる会社様は、あれば紹介させていただきますが、現状難しいと思われます。

KAZUさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になります。ご反応いただきまして、ありがとうございました。
確かに「情報の提示までは無料」との点は、こちらとしても心苦しいところではありますが、媒体を確定してからでないと報酬が発生しないというのもあり(確かに不正確かもしれない情報に最初からお金を出すのも難しいので、それはそれで理解できる部分ではありますが)、リサーチで動いていただく前の時点で、お手持ちの知識などからご提示いただいく。その媒体提案がクライアントOKになれば、ちゃんと動いていただいて報酬を発生させる、といったような形を考えておりました。依頼文が1000文字以内(?)みたいなので、説明不足の面もあり、申し訳ありません。

ですので、提案いただいた内容がOKであれば、提案いただいた方にそのままリサーチや交渉を続けてもらう予定です(ベトナム法人かどうかは問わない)。

一度検討させていただいて、必要であればまたご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします!

すべて読む

HONDAのWinnerXと言うバイクのリアキャリアが買いたいです

WinnerXのリアキャリアが欲しいのですがどうやったら買えますでしょうか?

場所は日本の広島です。

日本でWinnerXを買ったのですが収納スペースの無さに頭悩ませてるので購入したいと思っています。

・どのくらいの金額が掛かるのか
・どのくらいの期間が掛かるのか

よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

もう一方に回答させていただきました。

もう一方に回答させていただきました。

すべて読む

HONDA WinnerX リアキャリアの購入について

WinnerXのリアキャリアが欲しいのですがどうやったら買えますでしょうか?

場所は日本の広島です。

日本でWinnerXを買ったのですが収納スペースの無さに頭悩ませてるので購入したいと思っています。

・どのくらいの金額が掛かるのか
・どのくらいの期間が掛かるのか

よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

ベトナムの販売ページ(shopee)などで調べてリンクを送っていただければ代行購入、代行発送いたします。大きさに応じて送料は異なりますが、1kgあたり1500円です。代行に関しては、1点あたり2...

ベトナムの販売ページ(shopee)などで調べてリンクを送っていただければ代行購入、代行発送いたします。大きさに応じて送料は異なりますが、1kgあたり1500円です。代行に関しては、1点あたり2000円ですが、ロコタビのサービス料金はお客様でご負担ください。期間は、こちら単独便でお送りしてません。他のお客様と混載便になりますので、月に1回の発送になります。ざっくりですが、内容をお伝えいたしました。よろしくお願いいたします。

すべて読む

ホーチミンの流行について

ロコの皆さん、こんにちは!
ホーチミンの商業施設や街の状況など、ホーチミンの「NOW」を知りたく思っています。
ちょっとゆたかな人が集まるエリアや、ちょっといいものを買う場所など。特に食についての情報が欲しく思っています。
日本で言うところのDean&Delucaのようなホーチミンの現地法人系のショップなどの情報があれば嬉しいです。

私自身も現地のバンカーと一緒に何度か、ホーチミンは回りましたが、なかなか消費者視点での情報を集めることができなかったため、皆さんのご意見をお聞きすることができればと思っています。

ちなみに私事ですが、2023年1月にホーチミンを予定しています。その際にご一緒できればとも思っています。
みなさんの情報、そして現地でお会いできるのを楽しみにしています。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

https://shop.annam-gourmet.com/ こんな感じですか?

https://shop.annam-gourmet.com/
こんな感じですか?

すべて読む

ホーチミン観光について

近々2泊4日でホーチミンに旅行予定です。
1区のドンコイ通り付近に宿泊を考えています。
バインミーやフォー等、ベトナム料理をたくさん食べたいと思っています。
おすすめのお店があれば教えていただきたいです。
また、おすすめの市場も教えていただきたいです。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

チョロン市場が一番大きい市場ですので、中華系の街並みもみれてお勧めかと思います。ベトナム料理は、どこでも美味しいのですが、ちょっとちゃんとした所だと、16 Trần Cao Vân, Đa Ka...

チョロン市場が一番大きい市場ですので、中華系の街並みもみれてお勧めかと思います。ベトナム料理は、どこでも美味しいのですが、ちょっとちゃんとした所だと、16 Trần Cao Vân, Đa Kao, Quận 1, Thành phố Hồ Chí Minh。Bếp Nhà Xứ Quảngというお店の名前です。何を食べても美味しいです。ガイドでお客を連れて行きましたが、その方も喜んでもらえました。誰もここを推している人はいないと思います(あんまり知られたくない名店です)

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

チョロン市場興味がありましたので是非行ってみたいと思います^^
隠れ名店も教えていただきありがとうございました。

すべて読む

ホーチミンでのトランジットに関する質問です。

初めまして。1月20日にトランジットでホーチミン市に9時間15分(12:15~21:30)滞在します。ヨーロッパからハノイに入り国内線でホーチミンに移動します。

質問1 ハノイでは荷物を一旦引き出すして預けなおす必要ありますか(全てベトナム航空ですが、便名が違います)?

ホーチミンでは9時間15分あるため、一旦入国して市内に移動、昼食、市内観光、夕食で空港に戻るのが良いのかなと思います。

質問2 手荷物が結構いつも重くなるのですが、空港内で安心して手荷物預けることができるところはありますか?

質問3 荷物を預けない場合、市内と空港間の移動は何がベストでしょうか(高校生の子供と二人)。たぶんバイクツアーは荷物があると難しいですよね。二人で空港送迎付き、市内観光のオプション(移動手段と観光内容)にはどのようなものがありますでしょうか?

質問4 ストリートフードは食べたことないのですが、問題ないでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

質問1 チェックインカウンターで聞くことが正確かと思います。 質問2 ロッカーがあるかと思います。それも空港で確認した方がいいです。 質問3 GRABのタクシーが一番良いかと思います...

質問1 チェックインカウンターで聞くことが正確かと思います。

質問2 ロッカーがあるかと思います。それも空港で確認した方がいいです。

質問3 GRABのタクシーが一番良いかと思います。

質問4 それは人それぞれですので、安全に道の屋台より、お店で食べた方が良いかと思います。

シドニー在住のロコ、Opera_92さん

★★★★★
この回答のお礼

Maさん
ご回答有難うございます。チェックインの際にしっかり確認したいと思います。最近、ポストコロナで空港が大混雑で良く荷物がなくなると聞いているので、ちょっと心配しています。お食事は、あまりお腹も強い方ではないので、お店が無難そうですね。

すべて読む

11月13日発売の本の購入代行をお願い

Unnamed Memory1巻の特装版をお願いしたいのですが、可能でしょうか?
通販サイトが見つけられていないので、Hikari Light Novel - Thaihabooks様のfacebookページをリンクします。

https://m.facebook.com/hikarilightnovel/photos/a.1651893988430899/3419664634987150/?type=3&source=48&paipv=0&eav=Afb1QztCNe0K1JQjQIDV6FfAbOi83yAiuDzHzkTVSWCkjAPun3MRYeUV_izFBASN8M0

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

当方にご依頼ください。依頼していただかないと代行購入できませんので、よろしくお願い申し上げます。

当方にご依頼ください。依頼していただかないと代行購入できませんので、よろしくお願い申し上げます。

すべて読む

タンソンニャット空港での乗り継ぎについて質問です。

今回、ベトジェットでNRT(成田)08:55-SGN(ホーチミン)13:00を片道予約しました。
(お盆前ベトジェットの急なフライトキャンセルにより、クレジットシェルにて対応)

そこで、ベトナムからタイ行きの航空券を別でエアアジアタイで予約しました。(SGN15:50-DMK17:40)
E-ボーディングパス発行済みですが、「出発地の空港ではEボーディングパスは利用できません。カウンターにてチケットを発見してください。」と表示されます。

日本の成田空港のエアアジアカウンターでチケットを発券できれば一番安心なのですが、
航空券を予約した代理店(Trip.com)には出発地(ベトナム)で発行してくださいと言われました。

この場合、トランジットはどうすればいいのでしょうか?
タンソンニャット空港トランジットエリア内にエアアジアタイのチケットカウンターで発行できればいいのですが、
そもそもあるのでしょうか?
一回ベトナムに出国するとなるとトランジットの時間が3時間しかない(ベトジェットの遅延のおそれの可能性大)ので
タンソンニャット空港の混雑具合からして、入国審査をして発券して、また出国審査となるとかなりきついです。

預け荷物はありません。すべて手荷物です。
ベトナム到着時と違う航空会社に乗り換える場合は入国審査が必要、と見ましたが、預け荷物なしでもそうなんでしょうか。。。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

タンソンニャット空港のトランジットエリア内に のチケットカウンターがあるのかどうか。ということですね。 不安だと思いますが、普通から考えてあると思います。 トランジットなのに、いちいち...

タンソンニャット空港のトランジットエリア内に
のチケットカウンターがあるのかどうか。ということですね。

不安だと思いますが、普通から考えてあると思います。
トランジットなのに、いちいち出国するのもおかしい話です。

エアアジアに問い合わせが間違い無いでしょう。
確実の情報もってなくてすいません。

ホーチミン在住のロコ、necoさん

★★★★
この回答のお礼

Ma様
ご回答ありがとうございます。
タンソンニャット空港のトランジットエリア内にトランジットカウンターはベトナム航空以外ないようです。。
航空券を別々の空港会社で手配している場合、やはり一回入国して、出国手続きをふまないといけないようです・・

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの追記

そうなんですね。勉強になりました。今やスムーズに出国できると聞きました。旅行者も少ないので、でもワクチン接種のアプリをインストールして見せて手続きが必要と聞きました。

すべて読む