
Maさんが回答したホーチミンの質問
サンゴン証券のお金を国外に出金する方法
- ★★★この回答のお礼
10年以上前ですが、「BIDV銀行にIICA口座がある」と説明を受け、BIDV銀行に送金した気がします。入金用か出金用かの区分があるかは分からないですが、口座があるBIDV銀行に問い合わせてみようかと思います。ご回答ありがとうございました。
Maさんの追記
いずれにせよ、返事が帰ってくるかどうかわからないような気がします。もし依頼されたい場合は、私の方から担当者に繋ぐこともできますし、一緒に行ってサポートも可能です。ご検討ください。
バイクでベトナム縦断に関するご相談
Maさんの回答
1)と3)なら無償は厳しいですが、協力できます。- ★★★★★この回答のお礼
ご確認いただきありがとうございます!
もちろんお願いする場合は費用をお支払いさせていただく想定です!
必要となったらまた改めてご相談させてください!
よろしくお願いいたします!
ベトナムへの入国禁止対象に関して
Maさんの回答
具体的にどのように判断されるかについては、入国審査の際に健康診断や質問を通じて確認されることが考えられます。通常、精神疾患に関しては、単に障害者手帳を持っていることだけで入国が制限されるわけでは...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございました。
ドライフフラワーを日本からホーチミンに持ち込みたいです。
Maさんの回答
https://xuatnhapkhauleanh.edu.vn/giay-kiem-dich-thuc-vat-phytosanitary-certificate.html#mcetoc_1i...- ★★★★★この回答のお礼
情報ありがとうございました。
無事に持ち込むことができました。
日本の空港の植物検疫所で輸出許可証を発行してもらいましたが、ベトナムに入る時は特に検査される事なくスルーでした笑 Maさんの追記
なるほど、出国側で検査してその証明書があれば問題ないのかもしれないですが、ベトナム側でもしかしたらチェックが入ったら、、と運次第かもしれませんね。
SIMカードの電話番号を乗っ取られました。
Maさんの回答
返金というより、お近くのビナフォンに行って事情を説明すれば 対応してもらえると思います。 本当に乗っ取られているのか確認した方がいいと思います。
ベトナム ホーチミンでの Prep (HIVの予防薬)の薬局での購入は可能でしょうか?
Maさんの回答
ベトナムでは、PrEP(HIV予防薬)は病院での診察や処方箋がなくても薬局で購入できる場合がありますが、地域や薬局によって異なることがあります。ホーチミン市、ハノイ、ダナンの多くの薬局で取り扱い...- ★★★★★この回答のお礼
貴重な情報ありがとうございます。
ベトナムの都市部でなら購入できる可能性が高そうなのですね。
ベトナムではこのような情報サイトがあったのですね、これは中々に画期的で凄いことだと思いました。
次回ベトナムに行く際には教えていただいた大手の薬局に行って聞いてみたいと思います。
雨のホーチミンの過ごし方について
Maさんの回答
ホーチミンは雨季でも屋内で楽しめるスポットや、 雨の日でも快適に過ごせるアクティビティがたくさんありますので、 ご安心ください。 雨の時に合わせたプランとポイントをご提案いたします。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。そのようにさせていただきます。
初ホーチミン楽しみです!
ホーチミンで、麻疹はかなり流行っているのでしょうか?
Maさんの回答
旅行滞在の短い期間ではおそらく感染は低いと思っておりましたが ウェブでは旅行中にかかるのが高いとの情報です。 麻疹はつい先日、わたしも感染しました。 感染経路ははっきり分かってませんが...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。旅行中にかかる確率が高いんですね
感染されたとのこと、大変でしたね。
現地で慣れない食べ物や不衛生の食べ物、控えておきます。
予防と感染にかかったらどうするかの準備は怠らずしておきまs!
(CtoC)購入代行をお願いしたいです
Maさんの回答
可能です。ただ、詐欺も多いので信頼できるサプライヤーか確認したほうがいいと思います。
ベトナム人の気質とベトナム航空について
Maさんの回答
質問のみに、簡潔にお答えいたします。 ①回答は少し難しいですね。それは人それぞれであって一概にベトナム人は、これ!と言えないからです。それだと、質問者さんの答えに納得されないかと思いますが...- ★★★★★この回答のお礼
返答が遅れて申し訳ございません。
ありがとうございます。十数年前にツアーでベトナムに行ったことがありますが、その時も日本語を話すベトナム人のガイドだったので、旅行会社で申し込むとベトナム人ガイドになりそうなので、旅行に行くことが決まったら、こちらで日本人のコーディネーターを探すことも検討したいと思います。
私は中学レベルの英語ならできますが、それでも通じなかった場合はオフラインで使える翻訳アプリを使おうと思います。
Maさんの回答
SSI口座の出金用ができていますか?以前、依頼された方がおられました。うる覚えで申し訳ないですが、入金用と出金用と2つあり、出金用がないと海外送金できなかったかと思います。ベトナムの銀行口座は必要なかったかと思います。入金する際は必要ですが。解約は、当時のパスポートと現在のパスポートを持って、公証して口座開設〜日本送金〜口座解約をしました。