Maさんが回答したホーチミンの質問

衣装制作店のリサーチ(ホーチミン、ハノイ他)

新体操やバトンなどの競技衣装を作れる人・お店を探しています。
どなたかご存知、またはリサーチ後、有益情報のご提供頂ける方、いらっしゃいましたら助かります。

作って頂く衣装はひとまずこちらから指定出来ますので、デザインからの制作ではないです。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

こちらホーチミンです。 作れる方を知っていますが、最低ロットなどが必要になります。 条件次第といったところでしょうか。 作れる方を探すことも可能です。

こちらホーチミンです。
作れる方を知っていますが、最低ロットなどが必要になります。
条件次第といったところでしょうか。
作れる方を探すことも可能です。

すべて読む

Tシャツ制作・刺繍に関して

日本にて小さなアパレルを経営しようと思っております。

Tシャツの左胸に半径4cm~8cmほどのオリジナル刺繍をしたいと考えており、
ベトナムで工場を探しております。
できるだけ小ロット(5枚~10枚)から対応の工場希望です。
Tシャツ制作もまだ発注できておりません。
※国際郵送できる工場を探してます。

現在、ダナンに滞在しております。(~23日まで)
23日以降はホーチミンに移動予定。
26日に帰国します。

何方かアドバイスいただけると嬉しいです。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

23日-26日の間で対応できます。 ベストは25日です。 1時間あたり3000円の同行通訳になります。 よろしくお願いいたします。

23日-26日の間で対応できます。
ベストは25日です。

1時間あたり3000円の同行通訳になります。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

SSIサイゴン証券解約

15年以上前に駐在時にホーチミンのSSIで証券口座を作り、BIDV銀行でも口座を持っていましたが、SSIで保有株を売り、解約して日本に送金ようと担当に聞いたら手続きが難しくなったようですね。
今年法律が変わりBIDV口座も使っていなかったので数年に解約になっていました。直接BIDV銀行に行き口座を再度作らないといけないようですが、調べたら長期駐在や投資家ビザがないとBIDVに口座を作るのは難しいようです。たぶんこれが一番のハードルだと思います。
ベトナムには現在仕事はなく大した額ではなく解約して送金したいです。現地に何人か知人はいましたが皆わからないようで帰国してしまった人もおり、パスポートや日本の住所も当時から変わっているのでどちらにせよSSIの更新も後で必要にはなるようですが。
このような場合でも直接BIDV銀行に行けば口座を作り直して送金する事が可能なのか、またはBIDVの間接投資口座を作らずにSSI自体を解約してなんとかできるのか、詳しい方、ご教示ください。
可能なら何かのついでにホーチミンに数日立ち寄り、手続きしようと思います。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

同じような方が相談とご依頼されたことがあるので 私が対応可能です。 SSIの担当者とも知り合いです。 ご依頼ください。

同じような方が相談とご依頼されたことがあるので
私が対応可能です。
SSIの担当者とも知り合いです。
ご依頼ください。

ozzy218さん

★★★★★
この回答のお礼

色々と手配ありがとうございます。

すべて読む

Grab foodに関して

8月にホーチミンに行く予定です。
ホテルにGrab foodでBánh Mì Huynh Hoaを注文したいと思っています。
ホテルから注文する場合、住所はどうすればいいのでしょうか。
また、バインミーを半分にカットしてもらいたいのですが可能でしょうか。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

ホテルの住所にします。 バインミーの半分カットは、店によります。 注文時に、半分にカットとお伝えください。 Cắt bánh mì làm đôi

ホテルの住所にします。
バインミーの半分カットは、店によります。
注文時に、半分にカットとお伝えください。
Cắt bánh mì làm đôi

すべて読む

サンゴン証券のお金を国外に出金する方法

昔、ベトナム株がブームだった頃、ホーチミンに行き、口座開設ツアーに参加し、サイゴン証券(SSI)に口座を開設しました。今なら日本の証券会社でもベトナム株を売買できますが、当時はできなかったです。海外に口座を持っても面倒なので、口座の解約を視野に、その前にお金を日本に送金したいと思います。そのため、海外送金の手続きについてサイゴン証券のホームぺージに問い合わせましたが、いくら待っても回答が来ません。これもベトナムあるあるでしょうかね(笑)。サンゴン証券に口座を持っておられて、海外に出金した経験をお持ちの方がおられましたら、情報をご提供いただけましたら、幸いです。よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

SSI口座の出金用ができていますか?以前、依頼された方がおられました。うる覚えで申し訳ないですが、入金用と出金用と2つあり、出金用がないと海外送金できなかったかと思います。ベトナムの銀行口座は必...

SSI口座の出金用ができていますか?以前、依頼された方がおられました。うる覚えで申し訳ないですが、入金用と出金用と2つあり、出金用がないと海外送金できなかったかと思います。ベトナムの銀行口座は必要なかったかと思います。入金する際は必要ですが。解約は、当時のパスポートと現在のパスポートを持って、公証して口座開設〜日本送金〜口座解約をしました。

広島太郎さん

★★★
この回答のお礼

10年以上前ですが、「BIDV銀行にIICA口座がある」と説明を受け、BIDV銀行に送金した気がします。入金用か出金用かの区分があるかは分からないですが、口座があるBIDV銀行に問い合わせてみようかと思います。ご回答ありがとうございました。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの追記

いずれにせよ、返事が帰ってくるかどうかわからないような気がします。もし依頼されたい場合は、私の方から担当者に繋ぐこともできますし、一緒に行ってサポートも可能です。ご検討ください。

すべて読む

バイクでベトナム縦断に関するご相談

バイクでベトナム縦断(ハノイ→ホーチミン、もしくはホーチミン→ハノイ)することを計画しておりまして、諸々リサーチしておりますが、下記についてご協力いただける方いらっしゃいますか。

①免許の関係で50cc以下の小型バイクしか乗れませんが、レンタルできるところのご紹介、もしくは購入(売却)をご協力いただける方いらっしゃいますか?

②実際バイクでベトナム縦断したことがあり、オンラインでアドバイスをいただける方いらっしゃいますか?

③同行は不要だと考えておりますが、滞在期間中(2週間ほどを想定しております)に何か相談事項が発生した時にご連絡させていただける方いらっしゃいますか?

全てではなく、いずれか一つのみでもご協力いただける方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです!
何卒よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

1)と3)なら無償は厳しいですが、協力できます。

1)と3)なら無償は厳しいですが、協力できます。

MPさん

★★★★★
この回答のお礼

ご確認いただきありがとうございます!
もちろんお願いする場合は費用をお支払いさせていただく想定です!
必要となったらまた改めてご相談させてください!
よろしくお願いいたします!

すべて読む

ベトナムへの入国禁止対象に関して

精神病院に何回も入院し、現在通院していて、障害者手帳を持っているのですが、ベトナムにおける外国人の入国・出国・乗継・居住に関する法の第 21 条の第4項「精神疾患または公衆の健康へ脅威を与える可能性のある伝染疾患に罹っている者」はどのように判断されるのでしょうか。障害者手帳を返納すれば入国出来るのでしょうか。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

具体的にどのように判断されるかについては、入国審査の際に健康診断や質問を通じて確認されることが考えられます。通常、精神疾患に関しては、単に障害者手帳を持っていることだけで入国が制限されるわけでは...

具体的にどのように判断されるかについては、入国審査の際に健康診断や質問を通じて確認されることが考えられます。通常、精神疾患に関しては、単に障害者手帳を持っていることだけで入国が制限されるわけではなく、実際の症状やその影響、または治療状況が重要な要素となります。精神疾患の症状が公衆の安全に危険を及ぼす恐れがないと認められる場合、入国が許可されることが一般的です。

障害者手帳を持っていること自体が入国の障害となるわけではないと思われますが、手帳を返納することが直接的に入国に影響を与えるとは限りません。入国審査で最も重要なのは、あなたの精神的な健康状態が公共の安全にどのように影響するかという点です。

具体的な判断基準や手続きについては、ベトナムの大使館や領事館、または入国管理当局に直接問い合わせることをお勧めします。特に、精神疾患を持っている場合の入国審査については、その時の状況や審査官の判断に依存するため、事前に情報を確認することをお勧めします。

m00211114さん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました。

すべて読む

ドライフフラワーを日本からホーチミンに持ち込みたいです。

ドライフラワーを日本からベトナムに持ち込む場合、import permit(輸入許可証)が必要かどうかご存知ないでしょうか??
日本の防疫所に確認したらベトナムにいる人からベトナムの植物防疫所に↑を確認して欲しいと言われまして、、、

日本での検査証明書は日本で出せるのですが、
ベトナム側から輸入許可証が必要な場合はベトナムからフォーマットを頂く必要があるらしく、ご存知でしたら教えてもらいたいです。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

https://xuatnhapkhauleanh.edu.vn/giay-kiem-dich-thuc-vat-phytosanitary-certificate.html#mcetoc_1i...

https://xuatnhapkhauleanh.edu.vn/giay-kiem-dich-thuc-vat-phytosanitary-certificate.html#mcetoc_1ie0lkdt63

こちらで確認してください
自分で(個人で)輸入するにはハードルが高いため
ベトナム現地のサービスに頼んだほうがいいと思います。

当方からサービスに頼むことは可能です。
よろしくお願いいたします。

daisukeさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございました。

無事に持ち込むことができました。
日本の空港の植物検疫所で輸出許可証を発行してもらいましたが、ベトナムに入る時は特に検査される事なくスルーでした笑

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの追記

なるほど、出国側で検査してその証明書があれば問題ないのかもしれないですが、ベトナム側でもしかしたらチェックが入ったら、、と運次第かもしれませんね。

すべて読む

SIMカードの電話番号を乗っ取られました。

ハノイを旅行中の者です。
最近旧市街の携帯電話屋さんで短期滞在用のSIMカードを購入しました。ビナフォンの10日間で1日7Gのプランです。
お店の方に本人確認の写真撮影やパスポート撮影など手続きして頂き、その日のうちに使えるようにしてもらい20万ドン支払いました。
3日ほどは普通に使えていたのですが、ある日身に覚えのないチャージ金額の確認SMS が届き、(5万ドン、2万ドンと分けて立て続けにトップアップされていました。)その後私のスマホは圏外になってしまいました。
試しに日本から持ってきたSIMカードを差してその番号にかけてみた所、呼び出し音になりました。どうやら誰かに番号を取られたようです。
この場合、携帯電話屋さんに私の情報を悪用されたのではと考えてしまいますが。。。
どなたかこのような経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?また、この場合、返金対応はしてくれるのでしょうか?アドバイス頂けましたら幸いです。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

返金というより、お近くのビナフォンに行って事情を説明すれば 対応してもらえると思います。 本当に乗っ取られているのか確認した方がいいと思います。

返金というより、お近くのビナフォンに行って事情を説明すれば
対応してもらえると思います。
本当に乗っ取られているのか確認した方がいいと思います。

すべて読む

ベトナム ホーチミンでの Prep (HIVの予防薬)の薬局での購入は可能でしょうか?

ベトナムてはPrep(HIVの治療 兼 予防薬)は、
病院での診察、処方箋などなくても薬局で購入可能でしょうか?

もしホーチミンでも薬局で容易に購入できるようであれば、
具体的な薬局名、場所などももし可能であれば教えていただければ大変嬉しく思います。

ハノイやダナンでも購入経験がある人がもしいたらご回答いただけれぱ大変嬉しいです。

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさんの回答

ベトナムでは、PrEP(HIV予防薬)は病院での診察や処方箋がなくても薬局で購入できる場合がありますが、地域や薬局によって異なることがあります。ホーチミン市、ハノイ、ダナンの多くの薬局で取り扱い...

ベトナムでは、PrEP(HIV予防薬)は病院での診察や処方箋がなくても薬局で購入できる場合がありますが、地域や薬局によって異なることがあります。ホーチミン市、ハノイ、ダナンの多くの薬局で取り扱いがあると報告されていますが、正確な薬局名や場所は変わることがあるため、事前に確認することをおすすめします。

大きなチェーンの薬局(例:Pharmacy 24h、Guardian、HAPROなど)では、PrEPを扱っている可能性が高いです。薬局でPrEPの取り扱いがあるかどうか、またその購入方法について聞いてみると良いでしょう。

ここでは、TruvadaをAn Tam Pharmacyで購入することができる記事をみつけました。
https://antampharmacy.vn/thuoc-truvada-200mg-245mg/

さつまさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
ベトナムの都市部でなら購入できる可能性が高そうなのですね。
ベトナムではこのような情報サイトがあったのですね、これは中々に画期的で凄いことだと思いました。
次回ベトナムに行く際には教えていただいた大手の薬局に行って聞いてみたいと思います。

すべて読む