ヨウさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

◆上海空港(浦東=虹橋)間の乗換のサポート依頼

上海のロコ様、始めまして。
4月に中国旅行で、上海に立ち寄ります。
空港間の乗継ぎがあります。
アテンド依頼のご相談です。
アテンド内容:移動・昼食・観光1ヶ所程度・空港手続。
アテンド時間:THU・SUNとも4~5時間程度。
アテンド費用:応相談(¥10,000JPY程度?)
浦東空港で入国THU10:45、出国SUN18:15。
虹橋空港で中国国内便に乗換え、出発THU16:25、到着SUN12:55。
何卒よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさんの回答

taijuさん、こんにちは。土日でしたらアテンド可能です。お困りでしたら仰ってください。

taijuさん、こんにちは。土日でしたらアテンド可能です。お困りでしたら仰ってください。

taijuさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
あいにく他の方に依頼することになりました。
またの機会に是非お願いします。

すべて読む

浦東空港から無錫への送迎サービス

お世話になります。
浦東空港から無錫までの送迎サービスを探しております。
荷物もあるので、乗り換え等は厳しいと思い長距離バスも考えておりますが
不慣れなもので。。。
人数は一人で荷物は2つです。
よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさんの回答

調べたところ、浦東空港から無錫駅までの直行バスがあるようですので、こちらをご利用されるのが便利だと思います。下記サイトをご参照ください。 http://kukou.info/sh_pudo...

調べたところ、浦東空港から無錫駅までの直行バスがあるようですので、こちらをご利用されるのが便利だと思います。下記サイトをご参照ください。

http://kukou.info/sh_pudong/around.html

ミントさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
検討してみます

すべて読む

一人で行ける日本語が通じるお店

初めて質問させて頂きます。
上海滞在中に、一人の時に食事に行ける店を探しています。
中国語は全く話せないので日本語が通じるお店限定になるので困っています。
宿泊は徐家匯駅or上海体育場駅の近辺になりそうですが、地下鉄等での移動は問題ありません。
仙露路あたりはたくさんありそうですがどれがそうなんだか・・・。
ジャンルとしては何料理でも問題ありません。が、和食以外で日本語で、となると自分で探してもなかなか見つかりそうもないのでそういうところがあればうれしいです。
ぼんやりした質問で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさんの回答

いくつかご紹介します。 ①久久滴水洞 22年の歴史を持つ老舗湖南料理店です。日本語は通じないかもしれないですが、メニューは写真つきで、日本人を始め外国人の利用が多いので、店員さんも普段か...

いくつかご紹介します。

①久久滴水洞
22年の歴史を持つ老舗湖南料理店です。日本語は通じないかもしれないですが、メニューは写真つきで、日本人を始め外国人の利用が多いので、店員さんも普段から外国人の対応には慣れています。

黄浦区茂名南路56号2階
6253-2689/6218-1476
11:00~24:30
無休
平均単価:100元/名

②古意湘味濃
同じく湖南料理店ですが、計4店舗を展開しており、上記店よりも若干高級路線です。メニューには日本語が併記されており、日本人常連客も多い一軒です。

富民路店
静安区富民路87号巨富大厦1階A座
6249-5682
11:00~23:30

環貿店
徐匯区淮海中路999号環貿広場L6-612
5466-5837
11:00~22:00

南京西路店
静安区南京西路1618号久光百貨8階
6232-8377
11:00~22:00

国金中心店
浦東新区世紀大道8号国金中心LG1-81
2028-0190
11:00~22:00
平均単価:150元/名

③孔乙巳酒家
上海蟹と紹興酒が有名なお店です。日本語は恐らく通じませんが、オーナーは日本びいきです。「地球の歩き方」にも掲載されたことがあり、日本人客も多いです。

1号店
黄浦区学宮街36号
6376-7979
11:00~14:00、17:00~22:00

2号店
長寧区虹橋路1480号
6295-7942
11:00~14:00、16:00~23:00
無休
平均単価:100元/名

motoieさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的にありがとうございます。
空き時間が出来たら順番に行って見たいと思います!

すべて読む

QR決済やタクシーに

来月上海に男性2名で行きます。
目的としては単純に観光ですが、当方ほそぼそ飲食店(日本酒専門店)しておりインバウンドの勉強も含めております。まずはこちらからお客様の文化を知る為と言ったところです。

香港と台湾には旅行の経験があるのですが色々調べると上海はまた違った事情が在るようなのでご相談です。
まずは支払いですが出来ればwechatを使えればと思っております。銀聯カードは元々つくっていたのですが当方そもそもベースがqr決済を使用してるのと店舗にWeChat(先週導入したばかりです。住んでる地域が政令指定都市ではありますがまだインバウンドが弱い為機会が少ないと思われる)を導入したので勉強の意味もあります。
どうやらアカウントは日本のクレジットカードを登録すれば作れるとの事で無事作れましたがどうやらチャージ出来ないようです(笑)
ここの打開策があればご教授くださいm(__)m

あと、数少ない海外旅行の場合にUberを使うのですが上海のUberは大丈夫なのか?
いちを滴滴出行というアプリもダウンロードしましたが
使用感など実際どうなのかもご教授頂けますと幸いです。

もちろんこちらでガイドをお願いする可能性もあるので宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさんの回答

WeChatに関しましては、基本的に中国での銀行口座と紐付けされて初めて成り立つ仕組みになっていますので、チャージも含め本格的に使用されたいのでしたら、中国で銀行口座を開設されることをお薦めしま...

WeChatに関しましては、基本的に中国での銀行口座と紐付けされて初めて成り立つ仕組みになっていますので、チャージも含め本格的に使用されたいのでしたら、中国で銀行口座を開設されることをお薦めします。それが面倒ということであれば、どなたかWeChatを使用しているご友人から、WeChatの機能を通じてお金を送ってもらうことも可能です。

滴滴出行は私もよく使用しますが特に不便はありません。付近の運転手が捕まると、その後どこにいるかを尋ねる電話がかかってきますので、事前に練習しておくか、別の方に対応をお願いするのが良いでしょう。

すべて読む

日本料理屋の情報を教えてください。

虹橋空港付近はなんちゃって日本料理が多いです。上海市内にある日本語可能な居酒屋、日本料理屋のようなお店ってありますか?ほとんどがなんちゃってです。まともになのは、すき家くらいしかないですかね?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさんの回答

上海には古北(gŭ bĕi)という日本人が最も多く住むエリアがありまして、そこに日本料理が最も多く集中しています。具体的には、地下鉄10号線の「伊犁路(yī lí lù)」や「水城路(shuǐ ...

上海には古北(gŭ bĕi)という日本人が最も多く住むエリアがありまして、そこに日本料理が最も多く集中しています。具体的には、地下鉄10号線の「伊犁路(yī lí lù)」や「水城路(shuǐ chéng lù)」、地下鉄2号線の「娄山関路(lóu shān guān lù)」の周辺になります。日本人が多いエリアということもあり、日本人料理長が在籍しているなど、料理の質は日本と遜色ありません。接待で使うような高級店から、会社帰りに軽く一杯といった居酒屋のような存在まで幅広いです。中国人の利用客もとても多いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、Blueskywalkerさん

★★★★★
この回答のお礼

わかりやすいご説明と情報ありがとうございます。自分に合ったお店探しを楽しみたいと思います。

すべて読む

ラッシュアワーについて

ロコの皆さんこんにちは!

10月26日から始まるゴルフツアー観戦のため初めて上海に行きます。
25日の18時半頃、空港到着予定なので恐らくイミグレーションと税関で1時間少々かかると予想しています。

お尋ねしたいのは到着日と観戦する26日から29日の4日間のラッシュアワーについてです。

到着日は恐らく20時前後に地下鉄(リニアも検討中)に乗車見込みです。
26日からは7時から7時半にはホテルを出発しツアー会場である地下鉄9号線のシャ山駅まで向かいます。
ホテルから最寄り駅は陜西南路駅です。

乗換アプリ(上海版)によると12号線と9号線を乗継するのが便利なようです。
観光ガイドをざっと読む限り私が向かう方面はオフィス関係とは逆なように感じるのですが
実際はどうなのでしょうか?
例えば、どこどこ駅までは混んでいる、や乗換には○○駅の方が便利など教えていただけると助かります。

ご存知の方がいらしたら教えてください。

よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさんの回答

私の勤務地の最寄り駅は陜西南路駅で普段12号線を利用して通勤していますが、東京の電車の混雑度と比べると比較的快適です。まして陜西南路駅は上海中心地のオフィス街ですので、陜西南路駅から郊外に向かわ...

私の勤務地の最寄り駅は陜西南路駅で普段12号線を利用して通勤していますが、東京の電車の混雑度と比べると比較的快適です。まして陜西南路駅は上海中心地のオフィス街ですので、陜西南路駅から郊外に向かわれるのであれば、ラッシュアワーであっても混雑の心配はまずなさらなくても大丈夫かと思います。

すべて読む

上海蟹を食べに行きたい

年末年始に行ったらまだ上海蟹を美味しく食べられますか?
美味しい店に連れて行ってください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさんの回答

上海蟹の旬はまさに今の季節ですが、「孔乙己酒家」という中華料理店では年間を通じて上海蟹料理を提供していることで知られています。虹橋店限定の上海蟹コース(288元/名)は前菜3種盛り、蟹ミソの茶碗...

上海蟹の旬はまさに今の季節ですが、「孔乙己酒家」という中華料理店では年間を通じて上海蟹料理を提供していることで知られています。虹橋店限定の上海蟹コース(288元/名)は前菜3種盛り、蟹ミソの茶碗蒸し、蟹肉とブロッコリー炒め、蟹ミソのあんかけ豆腐、蟹のしらこ、蟹肉とエビ炒め、蟹ミソ炒め、孔乙己チャーハン、黒糖生姜茶、旬の果物など14品がついています。

孔乙己酒家 虹橋店
長寧区虹橋路1480号
地下鉄10号線伊犁路駅3号口から徒歩5分
6295-7942
11:00~14:00、
16:00~23:00

すべて読む

上海日本総領事館付近で美味しいランチ

上海日本総領事館領事部へ行きます。その周辺でお昼を美味しく食べられるお店を探しています。
一人です。
中国語は問題ないので、いかにもローカル、というお店でも大丈夫です。
外資系チェーン店は避けたいです。お勧めのレストラン、教えてください!

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさんの回答

私がよく使っているアプリを紹介しますので、 よろしければ利用してみてください。 現在地や住所から、自分の好みに合ったレストランを探すことができます。 www.concierge/com...

私がよく使っているアプリを紹介しますので、
よろしければ利用してみてください。
現在地や住所から、自分の好みに合ったレストランを探すことができます。

www.concierge/com.cn/service/ConciergeAPP

Allistonさん

★★★★★
この回答のお礼

ヨウさん  ありがとうございます。アプリ、ダウンロードしてみました。興味深いので、時間をかけて研究してみます。

すべて読む

上海領事館 総領事部の最寄り駅は?

上海領事館 総領事部へ同一人物証明を取りにいきます。
住所は延安西路2299号上海世貿大厦13階ということですが、
地下鉄で行く場合の最寄り駅はどちらになるか教えていただけるとありがたいです。

また、上海はタクシーがつかまりにくいとききます。
現地のみなさんは、滴滴出行など利用されているのでしょうか?また使い勝手はいかがでしょう?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさんの回答

上海世貿大厦でしたら、地下鉄10号線の伊犁路駅の4号口から向かうのが最も近いです。新虹橋中心花園という公園を通り抜ければ5分ほどで着けます。 タクシーに関してはアプリが普及しているので、道...

上海世貿大厦でしたら、地下鉄10号線の伊犁路駅の4号口から向かうのが最も近いです。新虹橋中心花園という公園を通り抜ければ5分ほどで着けます。

タクシーに関してはアプリが普及しているので、道端でアプリ無しでタクシーを捕まえるのは東京と比べると難しいです。ですが全く捕まえられないわけではありません。アプリを使用できればベストです。現在地と目的地を入力すると、最寄のドライバーから返信があるほか、およその運賃が表示されます。運転手がどこにいるかということもリアルタイムで分かるので便利です。近づくと携帯に電話がかかってくることがあるので、多少の中国語力は求められます。

Allistonさん

★★★★★
この回答のお礼

ヨウさん とても詳しく教えていただき感謝です。助かります。

すべて読む