アンさんが回答したチューリッヒの質問

スイスでおすすめプランを教えてください

新婚旅行でスイスを検討しています。何月頃に行くのがおすすめですか?また、観光で行くべき場所など、おすすすめがあれば、ぜひ教えていただきたいです!
候補として年末年始を考えていたのですが、綺麗な景色を見れる時期に行きたいとも思って悩んでいます。

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさんの回答

morichee様 はじめまして、アンと申します。 新婚旅行でスイスにいらっしゃるのですね★ 大事なご旅行にスイスを検討していただけてとても嬉しいです。 以前にもスイスに新婚旅行...

morichee様

はじめまして、アンと申します。

新婚旅行でスイスにいらっしゃるのですね★
大事なご旅行にスイスを検討していただけてとても嬉しいです。
以前にもスイスに新婚旅行でいらっしゃったご夫妻の観光ガイドをしたことがあるのですが、
スイスならではの大自然やストレスフリーな環境にとても癒されたとおっしゃっていました。

スイスは日本と同じように四季があり、
北海道と同じ緯度にあるので、夏は比較的涼しく、冬は雪が降る地域も多くとても寒いです。
どの季節もそれぞれの良さがありますが、
「何をしたいか」「何を見たいか」によってお勧めの時期や月も変わります。

例えば、
アルプスでハイキングを楽しみたい、とにかく綺麗な山の景色、
山頂からの景色を楽しみたい場合・・・夏~秋(7月~10月)がベスト。
天候も晴れが多く、青空に美しい山々、景色が楽しめます。

クリスマスマーケットを楽しみたい場合・・・スイスでは11月下旬から12月24日までは各都市でクリスマスマーケットが開かれます。可愛らしいお店が立ち並ぶマーケットでお買い物をしたり、ホットワイン片手にラクレットなど楽しめます。

チーズ系のスイス料理が食べたい場合・・・スイスの代表料理であるラクレットやチーズフォンデュはもちろん一年中食べることはできますが、冬がメインの料理です。
冬の時期は山に登るケーブルカーの中で雪景色を見ながらチーズフォンデュを食べることができる場所もあります★

紅葉を見たり、ジビエ料理が食べたい場合・・・スイスでは秋になると黄色い紅葉が楽しめます。暑すぎず寒すぎずのちょうどよい時期でハイキングにもピッタリです。
9月頃からは鹿肉料理やマロン系の美味しいデザートが出回る時期なので
それを目当てにいらっしゃる方もいます。

ホワイトアスパラガスが食べたい場合・・・4月から6月上旬にスイス全土のスーパーやレストランでは大振りのホワイトアスパラガスが並びます。
日本ではなかなか食べる機会のないホワイトアスパラガスの料理ですが、
これを目当てに毎年いらっしゃる方もいるくらいです。

年末年始の場合・・・12月31日はスイス全土で花火が打ちあがります。
いろんなレストランでは、ニューイヤーズイヴイベントも開かれるので参加したり、
花火をみるのも良い思い出になると思います★
スノーボードやスキーがお好きであれば、アルプスの山でウィンタースポーツを楽しむのもお勧めです。

このように、それぞれの時期でいろんな楽しみ方がありますし、
まだまだ紹介しきれないほどたくさんあります★

もしご希望を詳しくお聞かせいただければ、
オンライン相談でお勧めのプランなどご紹介もできますし、
旅程作成のお手伝いも可能ですのでお気軽にご相談ください。

また、チューリッヒ近郊、ルツェルン近郊で観光ガイドをしておりますので、
ご希望ございましたらご連絡ください。

思い出に残る素敵な新婚旅行になりますように。

アン

すべて読む

スイス旅行のおすすめプランを提案してほしい

はじめまして
10月に家族3人で7日間の旅行を計画中です。初めてのスイス旅行です
①スイスの景色の良いところを観光したい
②ドイツのロマンチック街道を観光したい

この二点が、同行する娘の希望です。
チューリッヒ空港発着の便だけは予約しています。
よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさんの回答

kotaro3611様 はじめまして、アンと申します。 ご家族でドイツ、スイスにご旅行とても素敵ですね。 私も昔、家族とドイツ、スイス、フランスと周遊した際に同じく ロマンチック街道...

kotaro3611様

はじめまして、アンと申します。
ご家族でドイツ、スイスにご旅行とても素敵ですね。
私も昔、家族とドイツ、スイス、フランスと周遊した際に同じく
ロマンチック街道とスイスの山々を巡りました★

私は当時中学生でしたが、私にとっては自分の世界観が広がるとても良い旅行だったので、
娘さんにとっても思い出に残るご旅行になりますようにお手伝いできたら嬉しいです。

7日間とのことですが、ロマンチック街道はヴュルツブルクからフュッセンまでを結ぶ約350kmの観光街道のことを言いますが、どのくらい観光名所を訪れるかによって必要な日数も変わります。
また、観光名所を回りながら街道を進んでいくので、
バスツアーに参加することも手ですし、レンタカーを借りて回ることもできます。
基本、ドイツのプランニングに関しては、ドイツ在住のロコさんにお願いする方が
最新情報や効率のよい回り方についてのアドバイスをもらえると思うのでお勧めです。

①のスイスの景色の良いところを観光したいというご希望に関しては
スイス滞在日数がある程度決まりましたら、細かくご希望をお伺いしながら
kotaro3611様ご家族にピッタリのプランをご提案いたします。
(オンライン相談はロコタビのフォームよりご依頼可能です)

また、チューリッヒ近郊、ルツェルン近郊であれば観光ガイドをさせていただくこともできますのでどうぞお気軽にご相談ください。

アン

たろうさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。早々にご提案をありがとうございました。家族と相談してみます。

すべて読む

インターラーケン駅での荷物預かりについて

はじめまして。
今度、スイス旅行に行く予定のgakicharosuと申します。

ツェルマットを朝早く出発し同日にブリエンツ湖クルーズを検討しているのですが
インターラーケン駅にて荷物の預かりは可能でしょうか?
(コインロッカーはあるという情報は見たのですが、空いていない可能性もあるため)
その日の宿泊はグリンデルバルトなのですが一度ホテルに荷物を預けにいくと
時間ロスとなるため、駅にあれば預けたいと思っております。

情報をご存じの方、教えていただければと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさんの回答

gakicharosu様 はじめまして。 初めてスイスにいらっしゃるのですね★ インターラーケン オスト駅から出ているブリエンツ湖クルーズはとても素敵なので ぜひ楽しんでください...

gakicharosu様

はじめまして。
初めてスイスにいらっしゃるのですね★

インターラーケン オスト駅から出ているブリエンツ湖クルーズはとても素敵なので
ぜひ楽しんでください。1~2時間に1本の運行なので、帰りはバスで帰るなど組み合わせると
予定組みやすいと思います。

さて、ご質問いただきました件ですが、
インターラーケンオスト駅には大型ロッカーが101台、小型ロッカーが36台あります。
インターラーケンはアルプスへの観光客にとても人気の観光地で、
コインロッカーに荷物を預けて旅行を考える方も多いです。
事前予約はできないですが、数は多いため、まずは早めの時間に行ってみるのが一番です。

もし、ロッカーが空いていない場合は、
駅にあるSBBトラベルカウンター(SBBとはスイス連邦鉄道会社です)
にて荷物の預かりをしているのでそちらで預けるのが良いと思います。
金額はその日のロッカーの使用状況によって変動しますが、約12フラン前後が多いです。

SBBオフィシャルサイト▼
https://www.sbb.ch/en/travel-information/stations/services-station/lockers/store-your-luggage-at-the-SBB-travel-centre.html

ご参考ください。
良いご旅行になりますように。

アン

テグ(大邱)在住のロコ、gakicharosuさん

★★★★★
この回答のお礼

アン様

ご返信ありがとうございます。
荷物の件だけでなく、ブリエンツの情報までいただきありがとうございます!
当日早めに行くようにいたします。

いただいた情報を参考に楽しみたいと思います^^

すべて読む

スーツケースの輸送について

こんにちは。
スイスの駅から駅にスーツケースの輸送を考えています。
輸送予約をしようとしても、
SBBのサイト内のどこから予約したらいいのかわかりません。
どうか、お教えください。

それとも、駅から駅は予約は必要ないのでしょうか?
もしそうであれば、駅でかなり時間がかかりますか?
駅から空港も同じですか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら
どうぞよろしくお願い致します。

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさんの回答

こんにちは。 ご質問いただいた件、駅から駅のスーツケースの輸送、また空港から駅への輸送、どちらも可能です。 申し込み方法は駅のSBBカウンターでもできますし、下記SBBサイト内で申し...

こんにちは。

ご質問いただいた件、駅から駅のスーツケースの輸送、また空港から駅への輸送、どちらも可能です。

申し込み方法は駅のSBBカウンターでもできますし、下記SBBサイト内で申し込み、購入後にメールでラベルが送られてくるのでそちらをプリントアウトし、持って駅のSBBカウンターに持っていく方法があります。

https://www.sbb.ch/en/tickets-offers/reservation-luggage/checking-taking-luggage/station-to-station.html

どうぞご参考ください。

アン

yoko12275525さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のアドバイスをありがとうございました。
試してみます。

すべて読む

バゲージサービスについて

こんにちは
バゲージサービスを利用しようと考えているのですが、A駅からB駅にスーツケースを送って、そのまま送られたB駅で1日、スーツケースを預かってもらう事は可能でしょうか?
可能な場合、どのような手続きをしたらいいのでしょうか?
また、駅からチューリッヒ空港にスーツケースを送って、チューリッヒ空港に2〜3日スーツケースを預かってもらう事は、可能でしょうか?
可能であれば、その場合の手続きもお教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさんの回答

こんにちは。 ご相談いただきました件、可能です。 例えばベルン駅、チューリッヒ駅や空港のような大きな駅にはSBB(スイスの公共交通機関会社)のサポートデスクがあり、そこにスーツケースを持...

こんにちは。

ご相談いただきました件、可能です。
例えばベルン駅、チューリッヒ駅や空港のような大きな駅にはSBB(スイスの公共交通機関会社)のサポートデスクがあり、そこにスーツケースを持っていき、○○駅に送ってほしいと伝えるとスーツケースを送ることが可能です。

SBB公式サイト
https://www.sbb.ch/en/tickets-offers/reservation-luggage/checking-taking-luggage/station-to-station.html

また、こちらのサイトのConditions and notesにあるように、到着から4日間までは無料で預かってくれるので、チューリッヒ駅で荷物受け取りを希望の際はチューリッヒ駅のSBBカウンターへ行けば大丈夫です。
ご心配の場合は申し込む際に「受け取りは○日だが問題ないか」をスタッフに確認いただくと確実かと思います。

また、出発駅でスーツケース輸送サービスを利用できるかどうかも、上記のサイト内で確認が可能です。

どうぞご参考ください。

アン

yoko12275525さん

★★★★★
この回答のお礼

アンさん、早速のアドレスをありがとうございます。
4日間、無料で預かってもらえるのですね。
安心しました。
ありがとうございました。

すべて読む

スイスのホテル コインランドリーについて

どうしても旅行日数が多くなるので、コインランドリー付きのホテルが望ましいと思っているのですが、ランドリーサービスは目にしますがコインランドリーはないのが普通ですか?

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさんの回答

ごさん家様 こんにちは。 ご質問いただきました件ですが、 スイスのホテルには基本的にコインランドリーはなくランドリーサービスがメインです。 ただ、Tシャツ一枚でも10数フランします。...

ごさん家様

こんにちは。
ご質問いただきました件ですが、
スイスのホテルには基本的にコインランドリーはなくランドリーサービスがメインです。
ただ、Tシャツ一枚でも10数フランします。
チューリッヒ市内では少ないですが、いくつかコインランドリーはあります。

例えばこちらは市内からトラムでアクセス可能なコインランドリーです。
https://maps.app.goo.gl/5Cq75xcztD6wcfRL7

その他の街に関しては分かりかねますが、
基本的にコインランドリーはあまりないと思っていただき、出来る限り下着やTシャツ等はご自身でホテルの洗面所で洗濯いただくか、
高額にはなりますがホテルのランドリーサービスを使われるのがよいかと思います。

アン

ごさん家さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
コインランドリー自体も少ないのですね。
大変参考になりました。

すべて読む

チューリッヒとルツェルンで土日の観光について

仕事でスイスへ出張予定で、チューリッヒ市内のホテルに滞在して、土日に観光をしようと計画しています。
1日をチューリッヒ、もう1日をルツェルンで過ごそうと思います。
休日はお店も休みのところが多いと思いますが、お土産を買うことに念頭に置いた場合、どちらを土曜日あるいは日曜日に行ったほうが良いでしょうか?
ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさんの回答

オサム様 はじめまして。 仕事でチューリッヒにいらっしゃるのですね。 ご質問いただいた、土日のお土産購入についてですが、スイスらしいお土産を購入されたい場合は土曜日にルツェルン、日曜日...

オサム様

はじめまして。
仕事でチューリッヒにいらっしゃるのですね。
ご質問いただいた、土日のお土産購入についてですが、スイスらしいお土産を購入されたい場合は土曜日にルツェルン、日曜日にチューリッヒがよいかと思います。

ルツェルンはアルプスへ向かう中間地点でもあり、観光地化されていることからも、スイスらしいお土産やさんがとても多いですが、チューリッヒは金融の中心地として栄えているためそこまでお土産やさんといったお店はありません。
また、日曜であっても駅構内や空港はお店が空いているので、食料品(チーズ、チョコ、ワインなど)は日曜でもいいかもしれません。

スイスはヴィクトリノックス、時計、チーズ、チョコ、ワイン辺りがお土産としてお勧めです。

ご参考になれば幸いです。

アン

オサムさん

★★★★
この回答のお礼

アンさん
丁寧な回答ありがとうございます。
土曜日にルツェルン、日曜日にチューリッヒにしようと思います。

すべて読む

チューリッヒ中央駅付近のレストラン

年末にトランジットで空港に宿泊します。
チューリッヒは空港が市内に近いようなので、チューリッヒ中央駅付近で夕食を取りたいと考えています。
駅付近にスイス料理が食べられるレストランなどがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさんの回答

mikan2024様 はじめまして。 ご相談いただきました件にお答えいたします。 おっしゃる通り、チューリッヒ空港から中央駅までは電車で約15分前後ととても近いので、 トランジッ...

mikan2024様

はじめまして。
ご相談いただきました件にお答えいたします。

おっしゃる通り、チューリッヒ空港から中央駅までは電車で約15分前後ととても近いので、
トランジットの時間に少し余裕がおありでしたらぜひ市内に出ることをお勧めいたします。

チューリッヒ中央駅近郊のレストランですが、下記がお勧めです。

①Zeughauskeller(チューリッヒ伝統料理など)
チューリッヒ伝統料理が召し上がれるとても人気のレストラン。
スイス軍の武器庫を改装してレストランにしているため、雰囲気もよく活気があります。
https://www.zeughauskeller.ch/en/home

②Swiss Chuchi Restaurant(チーズ系のスイス料理)
ラクレットやチーズフォンデュなどが美味しく、雰囲気もかわいらしいレストラン。
チーズ系の料理以外にもスイス料理も召し上がれます。
https://hotel-adler.ch/en/swiss-chuchi-restaurant/

どちらも予約必須の人気レストランです。

もしトランジットが短めでできる限り中央駅近くで食事されたい場合は、
駅構内(地上の大きなホール内)にある
Brasserie Federalもお勧めです。
駅構内にあるのでアクセスがよく、レストラン内もカジュアルすぎず雰囲気が良いです。
https://www.brasserie-federal.ch/

どうぞご参考ください。

アン

mikan2024さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な説明をありがとうございます。
予約が取れるかチャレンジしてみます。
なかなかスイス料理をいただく機会がないので、楽しみです。

すべて読む

チューリッヒからユングフラウヨッホまでのアクセスについて

11月末に夫婦でスイス旅行を予定しており、
(27日か28日くらいに)チューリッヒからユングフラウヨッホに観光で行きたいと考えております。
現地の情報を日本語で調べても断片的な情報しか出てこないため、下記の情報をご案内いただきたいです。

・チューリッヒからユングフラウヨッホまでの行き方
・費用(トラベルパスを購入したほうが良いか)
・現地の楽しみ方
・ユングフラウヨッホまでの同行可否(費用については別途ご相談させていただきたいです)

ザックリとした情報しか記載できず大変恐縮ですが、ご確認いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさんの回答

ヒロモリ様 はじめまして、アンと申します。 11月末にスイスにご旅行にいらっしゃるのですね★ ユングフラウヨッホはトップオブヨーロッパと言われていて、 鉄道で行ける駅としては最高峰で...

ヒロモリ様

はじめまして、アンと申します。
11月末にスイスにご旅行にいらっしゃるのですね★
ユングフラウヨッホはトップオブヨーロッパと言われていて、
鉄道で行ける駅としては最高峰です。
どの季節に行っても雪景色が見れ、アレッチ氷河などは圧巻です。

さて、いただいたご質問にお答えいたします。

・チューリッヒからユングフラウヨッホまでの行き方
チューリッヒ → インターラーケン 電車で約2時間~2時間半
インターラーケン → ユングフラウヨッホ 電車とケーブルカーで約2時間~2時間半

日帰りも可能ですが、移動時間が長いため、個人で行かれる場合はインターラーケンまたはグリンデルワルドで1泊されることをお勧めします。特にグリンデルワルドはアイガーがとても美しく見れ、街もかわいらしくお勧めです。

・費用(トラベルパスを購入したほうが良いか)
トラベルパスは最低3日のパスから購入できるスイス全土公共交通機関乗り放題(例外あり)のパスです。
今回スイス国内を連日長距離移動する場合はトラベルパスを購入する方がお得ですが、ユングフラウヨッホ以外は長距離移動されない場合などはハーフフェアカード(公共交通機関が半額)がお勧めです。全体のご旅行行程によってどちらがお勧めか変わってきます。

・現地の楽しみ方
インターラーケンでは街歩き、ショッピング、パラグライダーなどが楽します。
グリンデルワルドやクライネシャイデックでは、アルプスを眺めながらのハイキングが可能です。
ユングフラウヨッホでは氷の宮殿、スノーパークで雪遊び、アレッチ氷河などの絶景を見ながらお茶などがお勧めです。この時期はチーズフォンデュやラクレットがとても美味しいのでぜひ食べてみてください★

・ユングフラウヨッホまでの同行可否(費用については別途ご相談させていただきたいです)
日帰りでしたら同行は可能ですが、移動時間がとにかく長いためかなり駆け足での観光になってしまうので、個人でゆっくりと1泊しながらユングフラウヨッホやグリンデルワルドなど散策されることをお勧めします。
または、いろいろな会社でチューリッヒからの日帰りバスツアー(英語)が出ているので、そちらを利用されることもお勧めです。私のお客様でもバスツアーで行かれた方がいますが、移動がとても楽だったとおっしゃっていました★

ご参考になれば幸いです。
その他、ユングフラウヨッホやチューリッヒ、ルツェルン観光などについて何かご質問ございましたらお気軽にご連絡ください。

アン

すべて読む

2025年年末年始の観光地の休館スケジュールや交通事業について

2025年1月の1日から1月の5日までスイス旅行を検討しております。1月の2日から3日まではインターラーケン、3日から4日まではツェルマットの観光を予定しております。氷河鉄道の乗車や山の上の観測地など訪問して観光できればと思っておりますが、この期間中施設の休館日や鉄道の情報がネットからはうまく取れません。

また、上記に加えてこの時期交通網の混み具合も気にしており、スイスレールパスで1等車のチケットを取るかも悩んでおります。

ぜひロコの皆さんから情報いただけたらありがたいです。

チューリッヒ在住のロコ、アンさん

アンさんの回答

Mysir様 はじめまして、アンと申します。 お正月をスイスで過ごされるのですね★ 日本同様とても寒い時期ではありますが、山の上は天気が良いことが多く雪景色と相まってとても綺麗な景色も...

Mysir様

はじめまして、アンと申します。
お正月をスイスで過ごされるのですね★
日本同様とても寒い時期ではありますが、山の上は天気が良いことが多く雪景色と相まってとても綺麗な景色も見れるかと思います。

さて、ご質問いただきました件、分かる範囲でお答えさせていただきます。

・氷河鉄道(Glacierexpress)
現在シーズンブレイク中のようですが、12月7日以降は再開されるのでご旅行予定の1月は問題ないかと思います。

ウィンター タイムテーブル▼
https://glacierexpress.ch/en/timetable

・ツェルマット
マッターホルンのリフト運行状況などはこちらから確認できます。
その時の天候によっても運行状況は変わるので確認しながら予定を組むとよいかと思います。
https://zermatt.swiss/en/info/lifts-pistes

ウィンタータイムテーブル▼
https://www.matterhornparadise.ch/ZBAG/17-PDF/flyer/flyer-winter/2024-2025/fahrplan-winter_24-25.pdf

・混み具合について
スイスもバケーションのタイミングなので混む可能性があります。
1月のスイスは天候もあまりよくないこともあり、太陽を浴びに山の上にいく人も多いため
冬は街中よりも山の方が混むことがあります。
そのため、座る確率等考えると1等車の方が良いかと思いますが、
氷河鉄道などは事前に座席の予約ができるので予約時に席が空いていればどちらでも問題ないかと思います。リラックスしてご旅行されたいのであれば1等車がお勧めです★

どうぞご参考ください。
素敵なご旅行になりますように。

アン

ロンドン在住のロコ、Mysirさん

★★★★★
この回答のお礼

こちら詳細ありがとうございます!とても助かります!氷河鉄道は乗りたいと考えていたので、今日予約の対応したいと思います。

すべて読む