ユミコさんが回答したビルバオの質問

スペインワイナリー訪問・見学

5月5日(4日にフランスから移動します)から7日の予定でスペインに行く予定です。
スペインではワイナリー見学をしたいのですが(ワイン・カヴァ)拠点にするならばバルセロナとマドリッドどちらがオススメでしょうか?
ちなみに、フランスからの往復になります。
(フランスはルルドの訪問がメインです。日本ーパリ往復便なので移動が面倒ですが、
もしルルドからスペイン入りするのにおススメのルートがあればご助言いただけると嬉しいです。)

ワイナリー見学はツアー利用も考えていますが、アテンドをお願い出来る方がいれば個別訪問も検討しています。
(東京でワインバーに勤めているので、スペインワインは疎いですが多少のつてがあります)

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

初めまして、ユミコです。 ワイナリー見学にいらっしゃるんですね。私はバスク地方中心に活動しており、同地方のチャコリワイナリー, リオハワイナリー通訳ガイドも経験があります。 フランスからは空...

初めまして、ユミコです。
ワイナリー見学にいらっしゃるんですね。私はバスク地方中心に活動しており、同地方のチャコリワイナリー, リオハワイナリー通訳ガイドも経験があります。
フランスからは空路ですとビルバオ空港入りされてからリオハを廻り(車で1時間ちょっとです), バルセロナへ行かれる(またはフランス~バルセロナ~ビルバオ~フランス)お客様が多い気がします。何かお手伝いできることがあればお伺いします。

nanaさん

★★★★
この回答のお礼

ユミコ 様

ご回答ありがとうございます。
実は、バスク地方の滞在も検討していた所です。
ビルバオ空港からだとリオハのあたりも巡れるのですね。
参考にありました。

活動の方面に行くことになった場合に、改めてご相談させていただきます。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの追記

わかりました、機会がありましたら是非よろしくお願いします。
少し調べてみましたら, まずルルドから電車でバヨンヌ(Bayonne), そこからバスでビルバオへ行くルートだと毎日運行しているようです。 (所要5時間弱)

ユミコ

すべて読む

スペインの方への手土産 初めての日本人

スペインの方への手土産について

①スペインの方に人気がある日本の和洋菓子はどのようなものがありますか?
スーパーで買える系の菓子ではなく、いわゆる箱詰め系にできるものを考えています。
②スペイン(セビリア地方)の20代後半子(2歳女)有の女性が対象で日本らしい、もしくは好まれそうな日本のお土産はどのようなアイテムでしょうか?
③スペインでポピュラーな日本の手土産
食べ物・雑貨等何でも情報募集します
合わせて、現地の方が嫌煙するようなものもあれば情報提供ください

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

初めまして。ユミコです。 自身の経験や周りから聞いたところでは、日本酒や、和菓子でも小豆が苦手な方が非常に多いです。豆類を甘くして食べるという習慣がないことからだと思います。 私個人とし...

初めまして。ユミコです。

自身の経験や周りから聞いたところでは、日本酒や、和菓子でも小豆が苦手な方が非常に多いです。豆類を甘くして食べるという習慣がないことからだと思います。
私個人としては、甘い和菓子より、塩味のお煎餅などの方が渡しやすいです。カステラのような洋菓子はお好きな方が多いかもしれません。
今まで喜ばれたものは、暖簾や藍染めの手芸品、陶器、扇子、子供用には浴衣や日本語が載ったTシャツなど、でしょうか。折り紙が最近人気ですのでそちらもお子様にはいいかもしれません。
最近では、広島の「くまの筆」のメイク筆のセットが喜ばれました。

すべて読む

語学が出来ないのに移住を夢見ています。スペインはスペイン語必須でしょうか?

皆さま初めまして。
私は語学ができるわけでもないのに、ヨーロッパに住みたいと考えています。その上で、イングランドかスペインか悩んでいるのですが質問をさせてください。

スペインで英語のみの語学では暮らせないでしょうか?
やはり皆さまもスペイン語で生活されているのでしょうか?
バルセロナに2回ほど一人で行き、観光レベルであれば英語でも大丈夫かな?と感じましたが、生活となると?と思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

はじめまして。 お気持ち大変わかります!私も昔、英語のみでいろいろ旅していました。 私の経験からですが、言語はやはり生活するうえの「道具」ですので、基本を準備するのとしないのとでは現地生活を...

はじめまして。
お気持ち大変わかります!私も昔、英語のみでいろいろ旅していました。
私の経験からですが、言語はやはり生活するうえの「道具」ですので、基本を準備するのとしないのとでは現地生活を始める際に大きく差が出ると思います。
英語ができるのでしたら、スペイン語を覚えるのは確かに大変ではないと思います。

在学中に短期間のスペイン語留学をしましたが、そのおおくの場合、他の学生とのシェアですが住まいも手配してもらえます。生活しながらスペイン語を覚えられるので、まずはそこから始めるのも良いオプションだと思います。

すべて読む

ザビエルの故郷について

はじめまして。
この秋、一人または少人数でスペイン、ポルトガルの旅を計画しています。
その中で、パンプローナ、サンセバスチャン、ハビエルなど、ナバーラやバスク地方について、ご案内頂くことが出来る方がいらしたら、アドバイスよろしくお願いします。
フランシスコザビエル、カステラの故郷を旅したい40歳男です。
よろしくお願いいたします。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

はじめまして。バスク地方在住のユミコです。 ビルバオへきてから14年、現在サンセバスチャン、ビルバオの丁度間くらいに位置する町で暮らしています。オノシンさんのご旅行の予定は秋、サマータイムが1...

はじめまして。バスク地方在住のユミコです。
ビルバオへきてから14年、現在サンセバスチャン、ビルバオの丁度間くらいに位置する町で暮らしています。オノシンさんのご旅行の予定は秋、サマータイムが10月の第三週日曜日に終わり、夕方早くに日が暮れます。(18時ごろですが)バスクは涼しいところなので、9月,10月前半が旅しやすいかと思います。
ご案内も日程によりますが、可能です。

何かお手伝いできればなんでもおっしゃってください!

シンジさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
もう少し工程詰めまして、またご相談することがありましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

ガイド代は一人当たりですか

ガイド代は一人当たりですか、それとも一人でも二人でも三人でも同じですか。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

ご連絡有難うございます! ガイド料は一名様、三名様のご利用共に同料金で設定させて頂いております。 宜しくおねがいします。

ご連絡有難うございます!
ガイド料は一名様、三名様のご利用共に同料金で設定させて頂いております。
宜しくおねがいします。

norittenさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む