ユミコさんが回答したビルバオの質問

ビルバオでのバル巡りについて

12月の初めにビルバオに一泊します。
昼と夜にバル巡りをしたいのですがどのエリアがオススメでしょうか?
やはりスペイン語が話さない場合はガイドさんと一緒に行った方が安心でしょうか?

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

こんにちは。 ユミコといいます。 旧市街のバルはもちろん、センターのGran Vía大通りの周辺は選びきれないほどバルがありますよ。旧市街先川沿いのリベラ市場内も美味しいところが沢山です。 ...

こんにちは。 ユミコといいます。
旧市街のバルはもちろん、センターのGran Vía大通りの周辺は選びきれないほどバルがありますよ。旧市街先川沿いのリベラ市場内も美味しいところが沢山です。

せめて一軒目は同行してほしい...ということもあると思いますが...。
注文する飲み物, 数字, "いくらですか?" "お皿/フォークをください" などメモを控えるのもいいかもしれません!
また, カウンターに並ぶピンチョスだけではないこともあるので, やはり言語サポートでさらに体験が充実するとも思います。

ようへいさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有難うございます。
そうなんですね、やはりガイドをお願いするのも検討したほうがいいですね。
貴重な情報有難うございました!

すべて読む

リオハワイナリー巡りについて

バスク地方の旅行を計画中です。リオハワイナリー巡りもしたいのですが、ビルバオやサンセバスチャンからのツアーがよいのか、ログローニョに宿泊した方がツアーがたくさんあるのか、それによって宿泊を決めたいと思っております。車を貸し切って回ることも考えていますが、どの場所から、どの方法がいいのか迷っています。教えていただけたら嬉しいです。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

はじめまして。ユミコといいます。 数年前からワイナリー数件の視察通訳, ガイドもしています。ビルバオ着のお客様が多くそこから車でのツアーをお手伝いしています。 リオハへはビルバオから車で1時...

はじめまして。ユミコといいます。
数年前からワイナリー数件の視察通訳, ガイドもしています。ビルバオ着のお客様が多くそこから車でのツアーをお手伝いしています。
リオハへはビルバオから車で1時間ちょっとですので2,3軒見学後ログローニョ周辺で宿泊, または日帰りも可能です。バスも出ています。
サン•セバスチャンからは2時間強かかりますので、時間がもったいないかもしれません。
一般的に個人で行かれる場合, 見学時間が午前は11:00, 12:00, 13,00 午後は16:00, 18:00 と組まれているところが多いようです。
一軒ごとに次への移動を含め2時間程度想定されるといいかと思いますよ。(車の場合)
リオハでの宿泊も素敵なホテル, レストランが多くありますのでまた楽しいと思います!

すべて読む

初めてのスペインの旅

はじめまして。
表題の通り初めてのスペインに一人旅を計画しています。
そこで在住者の方々から色んな情報を頂けたらと思っています。
普段からやりとりをしていただける方がいらっしゃれば幸いです。

私はバリ島に住んでましたが今年2月に帰国し次はずっと行きたかたったスペインについて色々と知りたいと思ってます。
スペインの料理、ワイン、日常の生活、風景、趣味のカメラにもたくさんおさめたいと思ってます
どうぞ宜しくお願いします。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

こんにちは! 北部バスク地方(ビルバオ)居住歴16年目です。ワイン産地のリオハ地方も活動エリアですので、ワイン関係はもちろん両地方に関することでしたら色々お手伝いできるかと思います。 料理,...

こんにちは!
北部バスク地方(ビルバオ)居住歴16年目です。ワイン産地のリオハ地方も活動エリアですので、ワイン関係はもちろん両地方に関することでしたら色々お手伝いできるかと思います。
料理, 音楽, 芸術, 伝統民芸, お祭り, スポーツ, サーフスポット...
小さい地方ですが交通の便がよく, 緑豊かで海と山の風景が楽しめます。

是非ご連絡ください!

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、スペインの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後3ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

こんにちは。ユミコといいます。 スペインのバスク地方で暮らしていますが、基本的にスペインではスポーツというとサッカーで、小学校校庭で子供たちが遊ぶのもサッカーが一番多いのではと思います。 ...

こんにちは。ユミコといいます。

スペインのバスク地方で暮らしていますが、基本的にスペインではスポーツというとサッカーで、小学校校庭で子供たちが遊ぶのもサッカーが一番多いのではと思います。 普段から好きなチームのTシャツを着ている子供たちを良く見かけます。
大切な試合の日は特にベランダに旗をかけ、勝ち負けがその日の気分を大きく左右し、本気でディベートします。サッカーバルもたくさんあります。(皆でお酒を飲みながら観戦し、わいわいと過ごす)
私が住む町の近くでEibarというチームがありますが、乾選手が活躍してるようです。
「タカ」のニックネームで親しまれています。

shoheiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます!
これからの乾選手も期待ですね!
とても勉強になりました!ご回答ありがとうございました!

すべて読む

スペインにおける闘牛士の服装の立ち位置について

こんにちは、闘牛士の服装について質問させてください。

現在、海外の情報を扱うウェブサイトでイラストを入れようと思っています。そこで世界各地の民族衣装や定番的な服(を着た人物)を要素に含めようと思っているのですが、「本当にその服が伝統的だったり国を代表するものかどうか」を気にしています。つまり、該当する国の方や在住者などの関係者が納得できるものかどうかです。

たとえば、ドイツといえばオクトバーフェストで着られるディアンドルがありますが、あれは特定の地方における民族衣装のため、ドイツ=ディアンドルは正確ではないそうです。一方で、ベトナムといえばアオザイですが、こちらは国営企業の制服として、または式典などで着られます。問題ないと思っても、背景を知らないと全然違うなと。

そこで、スペインといえば闘牛士をイメージするのですが、この人物がイラストに含まれるとした場合、在住者のみなさんにとって「スペインらしいな」と納得されるものなのかどうか、言い換えれば納得できない人がいないかどうか、お尋ねさせていただきたいです。どちらにせよゼロということはないと思いますが、少しでも感覚をつかみたいと思っています。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

こんにちは。ユミコと申します。 闘牛のイメージは確かに世界中で有名ですよね。闘牛場も大きな都市にはありますし、大祭りで闘牛ショーがあったりします。 ただ、近年は政治的要素も加わって, 動物...

こんにちは。ユミコと申します。

闘牛のイメージは確かに世界中で有名ですよね。闘牛場も大きな都市にはありますし、大祭りで闘牛ショーがあったりします。 ただ、近年は政治的要素も加わって, 動物愛好家の方たちなどの連盟, そして国民の一部からの反対運動が起こり, 禁止される街が増えているようです。

スペインで暮らす側からすると、闘牛の文化は, 有名なパンプローナの牛追い祭りの他、南の地方で深く根付いている習慣というイメージです。北部ではそれほど親しまれていないように思います。

国全体ではフラメンコの方が今は若者にも受け入れが良いと思いますよ。

ホーチミン在住のロコ、そそくささん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
フラメンコ!確かにそうですね、闘牛士は地方性があるとのことですし、そちらでも良いと思えてきました。

すべて読む

ビルバオに滞在の買い物事情

来春より9ヶ月の子供を連れ1年半の予定でビルバオに滞在します。関税が高いとのことで、持ち込む荷物は最低限にしようと思うのですが、子供のための日本語の絵本などはビルバオでは手に入らないですよね?また、日本の100均の様な日用品を安く手に入れることができる場所はありますか?ユニクロやザラ、H&Mの様なお手頃な洋服屋はありますか?あと、日本から持ち込んだ方が良いもの等ありましたら教えて頂けると幸いです。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

こんにちは、ユミコです。 お子さん連れの渡西, 準備が大変ですね。日本語の絵本については私個人は帰国のたびに持ち帰る, または他県の知り合いや日本人学校のバザーで買ってもらったりしました。ロン...

こんにちは、ユミコです。
お子さん連れの渡西, 準備が大変ですね。日本語の絵本については私個人は帰国のたびに持ち帰る, または他県の知り合いや日本人学校のバザーで買ってもらったりしました。ロンドンからだと手に入りやすいと聞いたこともありますが...試したことがないです。大使館に問い合わせてみてはいかがでしょう?

洋服はユニクロはバスクにはまだありませんが, ZARA, H&Mは数件あります。服はそれなりに安いですが子供靴は高めです。
食品も心配かもしれませんね。 日本食がブームで色々出てますが、やはり高い! 乾物などは軽いですしまとめて持ってこれたら(よく使うなら)いいと思います。マドリッドの業者さんからネット販売を使う手もあります。
近いですしまたいつでもご相談下さい!

ペッパーさん

★★★★★
この回答のお礼

ユミコ様
詳細な情報をありがとうございます。
重ねて質問させて頂いてもよろしいでしょうか。日本からスペインへ荷物を送る場合、税関に引っかかると関税が凄くかかるとのことですが、人から貰った中古の絵本などでも、税関職員の判断でそれなりの値段で見積もりされてしまうのでしょうか。
全て入国時に持ち込むわけにいかないので、多少は別便で事前に送ろうと思うのですが、発送の際にこうしたら良いといったアドバイスがありましたら、頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの追記

こんにちは。
私はその関税の関係で長らく小包など送ってもらうのを避けている状態で、日本から誰か遊びに来てくれる時を利用しています。
昔は中身全体の価値が40€ほどの場合パスする(噂ですが念のためそうする方は多かったです)、運が良ければ逃れられる感じでしたが、今ではあらゆる小荷物に関税がかかるようです。
最後に荷物を送ったのは2年前、スーツケースに入らなかった私物をSAL便で別送しましたが、普通に関税をかけられました。 額の計算は重量や中身の内容物の領収書があるかないか、いくつか理由があると思いますが残念ながら詳しくはわかりません。

まず届きの通知が来て、期間内に中身それぞれの内容や料金(想定価値でも)、使用目的などの記入フォームを提出、その後支払額が計算されて再度通知がきます。支払い含め全て手続きを済ませた後郵便局経由で届く流れです。(結構日数かかります)
私の場合、なくても何とかなるものやこちらで購入した方が安上がりなものなどばかりだったので、結局日本へ返還手続きをしました。(それも送り返し先に多少料金がかかる場合もあります)

小さな写真アルバム一冊でもお金がかかるのは異常ですが、不況の影響の表れなんでしょうね。
空港での荷物の超過料金と比べることができたらいいかもしれないですね。
重さとサイズによってはその方が経済的になるんでしょうか。
あまり役に立てなくてすみません!

すべて読む

Axpe からharoに行くバスの時刻

来年にエチェバリ にランチに行く予定を立てました

1時の予約でランチをして、バスでビルバオに戻って、乗り換えて、バスでアーロに行こうと思ってますが

1時の予約で終わるの4時ごろでしょうか?もっとかかりますか?
その時間に乗り継いでアーロまで行けると思いますでしょうか?
ALSAのウェブページから調べても、エラーが出てきて調べられません

ロコの皆様どう思いますか?無理な計画ですか?

よろしくお願いします。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

こんにちは、ユミコです。 Haroへは今年からバス会社CuadraBusが運行しています。 最終便が確か21:30だと思いますが、平日と休日•祝日は変わりますのでご確認を。

こんにちは、ユミコです。
Haroへは今年からバス会社CuadraBusが運行しています。 最終便が確か21:30だと思いますが、平日と休日•祝日は変わりますのでご確認を。

アナさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、バス会社がALSAしか出ないのに、時刻表がいつまでたっても検索できないので困ってました、
Cuadra社のWEBで探してみます、助かりました
21時まであるのなら、安心しました

すべて読む

グッゲンハイム美術館

グッゲンハイム美術館を見に行くのですが、オススメのホテルはありますか?
グッゲンハイム美術館周辺でこの辺はやめておいたほうがいいような地区があれば教えて欲しいです!

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

こんにちは。 美術館, バル巡りができる旧市街地など徒歩でもいけてトラム乗り場にも近い, Barcelo Hotel Nervion が一番私はオススメです。他グランビア大通りにあるCar...

こんにちは。
美術館, バル巡りができる旧市街地など徒歩でもいけてトラム乗り場にも近い, Barcelo Hotel Nervion
が一番私はオススメです。他グランビア大通りにあるCarltonホテルも料金は高めですがアクセス良く中心地にあります。
美術館から徒歩15分程の旧市街にも費用が安めのホステルなど何軒かありますが、夏場だと賑やかで騒音に悩まされることがあると思います。

すべて読む

バスク地方 夏のバカンス時期のお勧めの過ごし方

はじめまして。
今回、初めてのスペイン旅行を計画しており、バスク地方(ビルバオ~サン・セバスチャン)に行ってみようと思っておりますが、8月中旬頃は、バカンスのため、レストランや店舗等はお休みの所が多いのでしょうか?
また、8月中旬(10~20日頃)にお勧めの観光スポットや過ごし方等あれば、お教え頂けると幸甚です。
よろしくお願いします。

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

バスクの旅、楽しみですね! こちら8月は、ちょうど3都市(ビトリア、サン・セバスチャン、ビルバオ)で大祭りが開催されます。 日程としては、 ビトリア市➡8月4日~9日 サン・セバスチャン...

バスクの旅、楽しみですね!
こちら8月は、ちょうど3都市(ビトリア、サン・セバスチャン、ビルバオ)で大祭りが開催されます。
日程としては、
ビトリア市➡8月4日~9日
サン・セバスチャン➡8月12日~19日
ビルバオ➡8月19日~27日

1週間ほど続きコンサートや演劇プログラムも豊富で有名なイベントのため、県外、海外からの訪問客も多く、人口が倍増します。ですので、現地住民の方はまつり期間中県外へバケーションがてら移る方がいたり、仕事の休暇をとって3都市のお祭りを楽しむ方もいたり、色々です。
一般的に8月を休暇に充てる人が多いので、サービス業以外は大祭りに合わせて営業内容によっては閉店したり営業時間を延ばす店舗があります。

とても体験の価値あるお祭りです。ただ、ハイシーズンですので宿泊先の予約なども早めに済ませることをお勧めします。

ラムカーナ23世さん

★★★★★
この回答のお礼

ユミコさん
早速の情報提供、有難うございます。お祭りのシーズンなんですね。
訪問日程、宿泊先の確保等、早めに進めたいと思います。
また、ご相談させて下さい。

すべて読む

5月22日午後~5月23日 終日 バルセロナでのガイドをお願いしたい

5月22日にフランクフルトから 男性3名で バルセロナに入ります。 3人ともバルセロナはじめてです。サクラダファミリアや 有名な観光名所を回り おいしいスペイン料理を食べたいと思っています。 可能であればサッカーの観戦もできるとうれしいです。 どなたかご案内いただけませんでしょうか?

ビルバオ在住のロコ、ユミコさん

ユミコさんの回答

初めまして。ユミコです。バルセロナ観光、楽しみですね。 私は残念ながらバスク地方で活動しております。バルセロナで活動されるガイドさんは多くいらっしゃるようですので、いい方が見つかるといいですね!

初めまして。ユミコです。バルセロナ観光、楽しみですね。
私は残念ながらバスク地方で活動しております。バルセロナで活動されるガイドさんは多くいらっしゃるようですので、いい方が見つかるといいですね!

すべて読む