ビルバオの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ビルバオに滞在の買い物事情
来春より9ヶ月の子供を連れ1年半の予定でビルバオに滞在します。関税が高いとのことで、持ち込む荷物は最低限にしようと思うのですが、子供のための日本語の絵本などはビルバオでは手に入らないですよね?また、日本の100均の様な日用品を安く手に入れることができる場所はありますか?ユニクロやザラ、H&Mの様なお手頃な洋服屋はありますか?あと、日本から持ち込んだ方が良いもの等ありましたら教えて頂けると幸いです。
2017年10月3日 6時10分
ユミコさんの回答
こんにちは、ユミコです。
お子さん連れの渡西, 準備が大変ですね。日本語の絵本については私個人は帰国のたびに持ち帰る, または他県の知り合いや日本人学校のバザーで買ってもらったりしました。ロンドンからだと手に入りやすいと聞いたこともありますが...試したことがないです。大使館に問い合わせてみてはいかがでしょう?
洋服はユニクロはバスクにはまだありませんが, ZARA, H&Mは数件あります。服はそれなりに安いですが子供靴は高めです。
食品も心配かもしれませんね。 日本食がブームで色々出てますが、やはり高い! 乾物などは軽いですしまとめて持ってこれたら(よく使うなら)いいと思います。マドリッドの業者さんからネット販売を使う手もあります。
近いですしまたいつでもご相談下さい!
追記:
こんにちは。
私はその関税の関係で長らく小包など送ってもらうのを避けている状態で、日本から誰か遊びに来てくれる時を利用しています。
昔は中身全体の価値が40€ほどの場合パスする(噂ですが念のためそうする方は多かったです)、運が良ければ逃れられる感じでしたが、今ではあらゆる小荷物に関税がかかるようです。
最後に荷物を送ったのは2年前、スーツケースに入らなかった私物をSAL便で別送しましたが、普通に関税をかけられました。 額の計算は重量や中身の内容物の領収書があるかないか、いくつか理由があると思いますが残念ながら詳しくはわかりません。
まず届きの通知が来て、期間内に中身それぞれの内容や料金(想定価値でも)、使用目的などの記入フォームを提出、その後支払額が計算されて再度通知がきます。支払い含め全て手続きを済ませた後郵便局経由で届く流れです。(結構日数かかります)
私の場合、なくても何とかなるものやこちらで購入した方が安上がりなものなどばかりだったので、結局日本へ返還手続きをしました。(それも送り返し先に多少料金がかかる場合もあります)
小さな写真アルバム一冊でもお金がかかるのは異常ですが、不況の影響の表れなんでしょうね。
空港での荷物の超過料金と比べることができたらいいかもしれないですね。
重さとサイズによってはその方が経済的になるんでしょうか。
あまり役に立てなくてすみません!
2017年10月4日 17時37分
この回答へのお礼

ユミコ様
詳細な情報をありがとうございます。
重ねて質問させて頂いてもよろしいでしょうか。日本からスペインへ荷物を送る場合、税関に引っかかると関税が凄くかかるとのことですが、人から貰った中古の絵本などでも、税関職員の判断でそれなりの値段で見積もりされてしまうのでしょうか。
全て入国時に持ち込むわけにいかないので、多少は別便で事前に送ろうと思うのですが、発送の際にこうしたら良いといったアドバイスがありましたら、頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
2017年10月4日 16時16分
コンレチェさんの回答
ペッパー様
初めまして、コンレチェです。私は良くスペインで手に入らないような音楽や映画をアマゾンUKで購入しているのですが、試しに子供の絵本など検索してみましたら、結構ヒットしました。日本語でもあると書いてあります。一度お好きな本があるか検索してみると良いですよ。ちなみにJapanese bookと検索すると色々出て着ました。スペインの住所で登録しておけば、軽いものならば少しの送料で届きます。フランスのアマゾンも利用しますが、こちらも同じくちゃんと届きますよ。一度試してみて下さいね。
2017年10月7日 1時30分
この回答へのお礼

コンレチェ様
ありがとうございます。アマゾンUKやフランスでもスペインまでちゃんと届くのですね。本に限らず日用品なども調べてみたいと思います。ありがとうございました!
2017年10月9日 0時28分
castroさんの回答
こんにちは。
子供のための日本語の絵本などはビルバオでは手に入らないかと思います。
日本の100均の様な日用品を安く手に入れることができる場所もありませんが、中国人経営のお店は安めですが、比較的質が落ちます。
ザラ、H&Mの様なお手頃な洋服屋はあります。
2017年12月12日 1時19分
castroさん
女性/30代
居住地:カストロ・ウルディアレス
現地在住歴:2022/12
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!絵本は持参していくことにします。ZARA、H&Mがあるの助かります。
2017年12月13日 8時2分
退会済みユーザーの回答
Kumioneさん、初めまして。
ビルバオロコのサトミと申します。
9ヶ月のお子様と一緒に、1年半の長期滞在となるといろいろ気になる事がありますよね。私も移住前は何を持って行くべきか悩みました…
まず、日本語の絵本等は見たことがありません。
日本食材店も専門店が1店舗、他は持ち帰り専用の寿司店に併設されたベーシックな調味料コーナーがあるといった感じです。コルテイングレスというデパートにも少しですが日本食材コーナーがあります。お値段はやはり日本より高いので、私は中国人が経営するお店で買う事が多いです。それでも高いのですが…
お手頃な洋服屋さんについてはご安心下さい。ピンキリですがコルテイングレス内。グランビアにはZARA、H&M、MANGO、Sfera 等いくつかお手頃なお店があります。Moyua近くのcenntro de zubiarteというショッピングセンター。メトロ又はお車が必要ですがMegapark Barakaldoというアウトレットのショッピングモールもあります。
日用品についてですが、日本でいう100均は、こちらでは中国人経営のお店となります。ですが、お値段は均一でなく、割高に感じます。ですのでMegapark BarakaldoにあるIKEAで私は揃えました。もしくはスーパーの特売品などもチェックしてみて下さい。
最後に日本から持ってくるべき物ですが、1番難しい質問ですね♪
第一はお子様の必需品だと思います。ビルバオにも全てありますが、直接肌に触れるもの、愛用のおもちゃ等でしょうか?私に子供がおりませんので具体的なお答えが出来ず申し訳ございません。
他には爪切り、耳掻き、毛抜き、アカスリ、太田胃散、常備薬を持参する事をオススメします。
バッグ2つで移住してきた私が何とかなってますので、お子様の愛用品以外は、こちらで代用できるものを見つけられると思います。
来年春先からの滞在との事ですが、ビルバオを気に入って頂ければとても嬉しいです♪
2017年10月3日 22時6分
この回答へのお礼

こんにちは!大変親切に、詳細にありがとうございます。とても役立ちました。何より安心しました。身の回りのケア製品は持参した方が良いですね~。あとは子供のための日本語の絵本をどの程度持っていこうか悩みどころです。
2017年10月5日 0時32分