サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSF

返信率

ゆきSFさんが回答したサンフランシスコの質問

コロナウイルスの影響

5月GW明けにサンフランシスコに行く予定ですが、そちらの状況は今どういった感じでしょうか。まだ時間がありますが、5月に騒動が収まっている可能性がありそうかどうか現地の方のご意見をお伺いしたく投稿しました。よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSFさんの回答

今年の旅行は世界中計画が難しいですね。 サンフランシスコは少なくとも夏までは観光地などの通常営業は難しいと思います。早く終息できる様にとオーバーな対応を取っている可能性もありますが、現時点でカ...

今年の旅行は世界中計画が難しいですね。
サンフランシスコは少なくとも夏までは観光地などの通常営業は難しいと思います。早く終息できる様にとオーバーな対応を取っている可能性もありますが、現時点でカリフォルニア全土、学校も閉鎖、スーパーマーケットやテイクアウトでのレストラン利用意外の外出を禁止されています。学校が春休み明け(4月5日)まで閉鎖された二日後に州知事から実際は夏休み明けまでの再開は無理だろうという見解が発表されました。もしかしたら劇的に復活する可能性にかけてギリギリまでキャンセルを待つこともできるでしょうけれど、可能性はとっても低いと思います。
早くこんな心配なしに楽しい計画を立てたいですねー。

新宿区在住のロコ、ハヌルオンマさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
他の方々へのお礼でもお伝えしましたが
延期という方向を選択肢に入れざるを
得ない状況のようですね。
でも無理にリスクを冒して行くよりは
予定が伸びても安心して楽しみたいですものね。会いたい人がいたのでわかってはいてもコロナウイルスを恨みたくなってしまうこの頃です。

すべて読む

代理購入および日本への発送、購入ページのキャプチャ等の送付

himsというサイト https://www.forhims.com/
で代理購入いただき、その商品を日本へ送っていただきたいです。
その際、画面のキャプチャ(確認画面、サンクス画面など)や、
受信メール等も共有していただきたいです。
※弊社は化粧品メーカーで、マーケティング資料として使用したいです。
もちろん、個人情報は消していただいて問題ありません。

このような業務をお願いできる方、いらっしゃいますでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSFさんの回答

こんにちは。 サンフランシスコ在住のユキです。 実費プラス手数料で承れます。 ご連絡ください。

こんにちは。
サンフランシスコ在住のユキです。
実費プラス手数料で承れます。
ご連絡ください。

すべて読む

サンフランシスコの今の状態を早急に知りたいです!

11月19日からサンフランシスコに新婚旅行予定なんですが、日本まで新しい情報がなかなか届きません。大気汚染の状態や、街の状況、どのようになっていますか。少しは落ち着いてきているのでしょうか。今日中に行くか行かないか決めないと行けないので、どなたか早急に教えていただきたいです!

サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSFさんの回答

ご結婚おめでとうございます! 火事は今の時点で55%鎮火しているとの事ですが100%鎮火は11月30日になるという話しも聞きます。サンフランシスコ市内の空気も風向きによってまだまだ悪く、景...

ご結婚おめでとうございます!

火事は今の時点で55%鎮火しているとの事ですが100%鎮火は11月30日になるという話しも聞きます。サンフランシスコ市内の空気も風向きによってまだまだ悪く、景色も灰色に曇って見える状況で、外出時にはマスクをしています。今日の状況だとせっかくの新婚旅行なのでまた改めた方が良いのではと思います。お店などは普通に営業しています。

ただ、明日の空気汚染の予報ではここ数日の警戒レベルからは良くなって、敏感な人は外出を控えましょうというくらいの注意喚起になりそうです。
21日に雨が降る予報なので、そうすると大気汚染は落ち着くはずと、雨を待っている感じです。

なんとも言えない状況ですが、もし来られたら存分に綺麗な景色を見れたらいいですね!

すべて読む

通訳とアポイント代行できる方を探しています

通訳とアポイント代行をしていただける方を探しています。

概要は以下ですがご協力いただける方はいらっしゃいますか。

期間:
2018年10月15日から10月25日

対象
写真アプリやsns事業者が対象。

ご協力可能な方はご連絡ください。
よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSFさんの回答

シラカワ様 お探しの通訳、アポイント代行出来る方みつけられましたか? 全日の同行は無理ですが、お手伝いできる日、また前段でのお手伝い可能です。 もしまだお探しならご連絡ください。

シラカワ様
お探しの通訳、アポイント代行出来る方みつけられましたか?
全日の同行は無理ですが、お手伝いできる日、また前段でのお手伝い可能です。
もしまだお探しならご連絡ください。

シラカワさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
先にお話しいただいた方と進めることになりました。

この度はありがとうございました。

すべて読む

フェアフィールド観光

SF市内からJelly Belly Candy Company(ジェリービーンズ 工場) までタクシーでどのくらい時間と金額がかかるでしょうか。

サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSFさんの回答

こんにちは jellybさん 渋滞なしで1時間、ベイブリッジを渡るので片道1時間半みておいたら良いと思います。 片道、ウーバーで91ドルと見積もりが出てくるので、渋滞のある時間や、タクシーだ...

こんにちは jellybさん
渋滞なしで1時間、ベイブリッジを渡るので片道1時間半みておいたら良いと思います。
片道、ウーバーで91ドルと見積もりが出てくるので、渋滞のある時間や、タクシーだとこの1.5倍くらいになるかと思います。
移動距離が長いのでトラベロコなどでドライバーを予め雇っておいた方が安心かと思いますよ。

すべて読む

Uberでのシリコンバレー企業巡り

初めまして。11月の平日に、シリコンバレー企業巡りをしてみたいと思います。希望に合う現地ツアーがなく、自力でUberを使って巡ってみようかと考えていますが、車のつかまりやすさ(リクエストをかけて長時間待たずに乗れるかどうか)が少し心配です。現地に詳しい方教えていただければ幸いです!その他、注意することや準備しておくと良いことなどあればぜひご教授下さい。よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSFさんの回答

平日の日中であればUberは問題なくつかまると思います。(万が一コンベンションなど大きなイベントと重なってしまった場合は別ですが。) どこの会社もそこに訪ねて行ける社員がいない限り社内に入るこ...

平日の日中であればUberは問題なくつかまると思います。(万が一コンベンションなど大きなイベントと重なってしまった場合は別ですが。)
どこの会社もそこに訪ねて行ける社員がいない限り社内に入ることはできません。外から外観を見るくらいしかできないと思います。

通常の流れとしては
1 訪ねたい会社の社員とアポをとり、会社内のどの建物に行けば良いか確認する
(シリコンバレーの企業は大きなキャンパスに何棟も建物があるのが普通です)
2 アポの日時に指定された建物の受付で訪問先の社員の名前を伝える
3 受付の係が社員を呼び出す もしくは自分で電話連絡して社員に出てきてもらう
4 ネームタグを発行してもらいそれをつけて社内を案内してもらう 
(ここで身分証明書が必要な場合もある)

m_comaさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、ビジネス視察とかではなく気ままな観光なので、企業ショップ・ミュージアムのある企業+外観のみで計画を立てておりました。

すべて読む

一人で3泊のサンフランシスコ観光

こんにちは。
11月末から12月にかけて、サンフランシスコへ3泊程、1人で観光しようかと思っております。
(主人の出張があり、一緒に行こうかと思ってるんですが主人は仕事なので一人で行動になります。)

前回も行ったことがあるのですが、2thストリートのホテルから徒歩で行ける距離で、フィッシャーマンズ・ワーフやユニオンスクエアあたりは行ったのですが、土地勘がなく、テンダーロインに入らないように入らないように・・・・とかなりおどおどしながら、あまり楽しめませんでした笑
美術館が好きなのでSFmomaは行きました!

できればもう少し素敵なカフェを巡ったり、散歩をしたり、英会話を楽しんだり、リベンジしたいなあと思ってるのですが、おすすめコースなどありましたら教えていただけないでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSFさんの回答

3泊あればあちこち探索できますね。 小さな街なので、前回でご存知の通り坂さえ気にならなければ徒歩でかなり楽しめます。 2nd st. から徒歩ですと、 マーケットストリートの突き当たり...

3泊あればあちこち探索できますね。
小さな街なので、前回でご存知の通り坂さえ気にならなければ徒歩でかなり楽しめます。

2nd st. から徒歩ですと、
マーケットストリートの突き当たりのフェリービルディングが一番見応えがあるでしょう。小さいですがランチ、カフェ、ショッピング、曜日によってはファーマーズマーケットも楽しめます。

ダウンタウンからチャイナタウンを抜けてノースビーチへ行くのもおすすめのコースです。ノースビーチはワシントンスクエアという公園をゴールに歩くと良いと思います。

マーケットを走るFライン一本でヘイズバリーに行くのもおすすめです。ヘイズバリーは観光地ではないですが地元の人が楽しむ公園、ショップにレストランなどが軒を連ねています。

同じ方向でシティホールの中を見学するのも良いです。空港のようにセキュリティが入り口にありますが、入ってしまえばドアが開いている場所は自由に見て歩けます。シティホールの迎えにはアジアンアートミュージアムがあります。

前回いらっしゃったのが一年以上前であればSFMomaもリニューアルされています。

地下鉄のBartでミッション&24に行き、ヴァレンシアストリートを16th ストリートに向かって歩くとカフェ、ショップ、レストラン、公園と、サンフランシスコの今の流行りが凝縮して体験できるでしょう。

徒歩のみでは観光地の域を出るのが難しいかもしれませんが、一本バスや地下鉄に乗るとグンと選択肢が広がります。楽しいステイになります様に。

seiko_sさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!
前回フェリービルディング行きました!ただ行った時間が早かったせいか開店前で、お店もまばらだったのでもう少し計画的に伺ってみます(つд⊂)
乗り物はなかなか怖い印象があり乗らなかったのですが、地下鉄も活用してみようと思います。皆様のご意見を拝見するに、ミッション地区、ヴァレンシアストリートの見ごたえがありそうですね!
シティホールは立地的にちょっと怖かったのですが、問題ないでしょうか??
前回行ったのが1年前の9月でしたので、SFmomaもまた行ってみようと思います^^

ありがとうございます!

すべて読む

子ども関連施設の視察先を探しています

子ども関連施設の建築&インテリアのデザインをしている者です。数か月後にカリフォルニア州を縦断する予定でして視察先を探しています。比較的新しくておすすめの施設がありましたら教えていただくと助かります。宜しくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSFさんの回答

nmonmaさん サンフランシスコ在住のインテリアデザイナーで、二児の母です。 ベイエリアに関してはお力になれると思います。 今ざっと思いつくところをリストしますね。 メジャーな...

nmonmaさん

サンフランシスコ在住のインテリアデザイナーで、二児の母です。
ベイエリアに関してはお力になれると思います。
今ざっと思いつくところをリストしますね。

メジャーな施設では
http://www.calacademy.org/
https://creativity.org/
http://bayareadiscoverymuseum.org/
https://www.exploratorium.edu/

個人経営の小さい施設で遊具のデザインなど優れてると思うところ
乳幼児用屋内プレイルーム https://www.recessurbanrecreation.com/
乳幼児用屋内プレイルーム、イベントスペース http://smalltalkfamilycafe.com/
おもちゃ屋さん https://paxtongate.com/curiosities/
子供用木工教室 http://thebutterflyjoint.com/

公園
ドロレスプレイグラウンド http://sfrecpark.org/project/mission-dolores-park-helen-diller-playground/
ゴールデンゲートパーク内コレット公園 http://sfrecpark.org/destination/golden-gate-park/koret-childrens-quarter/
サウスパーク http://sfrecpark.org/destination/south-park/

対象年齢やどのような施設をお探しか教えていただければまたご提案できる場所があるかと思います。

nmonmaさん

★★★★★
この回答のお礼

かなり詳細なアドバイスありがとうございます!主に幼稚園・保育所を探しています。私もまだ調査不足ですので、改めてご相談させていただければと思います。その際は宜しくお願い致します!

すべて読む

住環境について質問です

こんにちは。
留学を考えており、良さそうなところがサンフランシスコとサンノゼにありました。
私は運転ができないので、サンフランシスコの方が住みやすいと思うのですが、実際はどちらの方が住みやすいのでしょうか?
教えてください^^
よろしくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSFさんの回答

私も初めは留学でサンフランシスコに来ました。 そう広くない街に多様な人と文化が溢れている感じで、毎日刺激も多くとても良い選択だったと思っています。おっしゃる通り、サンノゼはとても広く車社会な上...

私も初めは留学でサンフランシスコに来ました。
そう広くない街に多様な人と文化が溢れている感じで、毎日刺激も多くとても良い選択だったと思っています。おっしゃる通り、サンノゼはとても広く車社会な上に夏場はとても暑いので、あまり公共の交通機関や歩き、自転車などであちこち出て歩くというのは難しいかもしれません。
個人的に断然サンフランシスコをオススメします。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ゆきSFさん

こんにちは。
ご回答をどうもありがとうございました。

SFでの生活、とても充実していた様子が伝わります^^
サンノゼは、そうなのですねー・・・
うーん、やはり難しいのかな。。

年でいることになるので、季節柄のお話はありがたいです。
どうもありがとうございました!

すべて読む

サンフラシスコ空港からの送迎

8/2310:50にサンフラシスコ空港に到着。
ヒルトンサンフラシスコユニオンスクエアまで大人3名、小学生2枚で送迎をお願いした場合いくらになりますか?
大きいスーツケースが3つと小さいスーツケースが1つです。
全く英語ができないので、ホテルのチェクインまで依頼したら合計でいくらになりますか?

サンフランシスコ在住のロコ、ゆきSFさん

ゆきSFさんの回答

maiccharina@gmailさん 人数的に大きなバンを手配する必要があるので、空港シャトルバスにロコと乗車するのが一番効率的かと思います。その場合、シャトルバスの料金が(全員分、荷物を含...

maiccharina@gmailさん
人数的に大きなバンを手配する必要があるので、空港シャトルバスにロコと乗車するのが一番効率的かと思います。その場合、シャトルバスの料金が(全員分、荷物を含め)計$70−95。それプラス、ロコのガイド料(空港到着税関通過後のお出迎え、シャトル利用、ホテルのチェックインアシスタント)が発生します。
あいにく、8月は私が同行させて頂く事はできないのですが、当日アシスト可能なロコを探されるのをおすすめします。

すべて読む