
ゆんさんが回答したタカオ(高雄)の質問
ライブチケット発券代行
初めての海外旅行です。
ゆんさんの回答
1人旅なら余裕だと思います。ホテルのグレードと食事のグレードとお土産の量次第ですが、そこを抑えられればってとこですね。ロコの代わりに送迎付きの安いパックツアーや現地バスツアーも検討されてみては?- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!!!
その様な方法もあるのですね!
教えていただきありがとうございます!!!
高雄での日台交流会・サークルを探しています。
ゆんさんの回答
とりあえずここに行くとか。 La Barque books cafe 季帆咖啡 https://www.facebook.com/LaBarqueBooksCafe/- ★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
最初に教えて下さったTomさんと同じ中山一路の季帆珈琲さんですね(^^)
もう少し調べてみて検討してみます(*^^*) ゆんさんの追記
すみません。こちらからは他の方の回答が見られないので、重複してしまったようですね(有名なところなので……)
そのほかですと、(1)Facebookのサークル
参加して自己紹介すると交流したい方から声がかかると思いますよ。
日本語を勉強していて日本人と交流したい方はとても多いので、
私も対応しきれなくてお断りしているところです。
https://www.facebook.com/groups/1853028314957132/他にもFacebookの交流サークルはいろいろありますので、ご自分に合いそうなところが見つかると思います。
(2)大学でチューターを募集
中国語教師を養成している大学(師範大学や文藻大学)では、事務所で無料の学生チューターを紹介してくれることもあります。中山大学には学部はありませんが、3か月ぐらいの中国語教師養成講座がありますので、事務所で紹介してくれないか聞いてみてもいいかもしれません。(その場合は少しお金を払った方がいいかもしれませんが)
この方法のいいところは、相手は別に日本語を勉強したいわけではないので、中国語だけみっちりトレーニングできるということです。
(3)人材銀行
ちょっとイレギュラーな方法ですが、人材銀行に登録して、「日本語の家庭教師または言語交換」という形で募集することです。
ここで見つかった友人は日本語の学習はもうやめてしまったのですが、友人関係は今も続いています。参考になれば幸いです。
高雄空港近くのおすすめホテル
ゆんさんの回答
早朝のタクシーは市内から空港まで300元~400元程度です。 三多商圈付近でホテルを取ると便利なのではないでしょうか。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。再度検索してみます
高雄での一卡通(iPass)と悠遊カード
ゆんさんの回答
高雄在住のものですが、北部にも行かれるなら悠遊卡をオススメします。 高雄のMRTでも悠遊卡は普通に使えますし、割引率も同じです。不便なのは駅でチャージできないことぐらいですが、駅にあるコン...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。悠遊卡を購入するようにいたします。高雄でも入手可能なのでしょうか。関西在住の人が関西でSuicaを入手するイメージかと思いますが、可能なのでしょうか。
ゆんさんの追記
コンビニで売ってますよ!
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
ゆんさんの回答
行先:中国 理由:刺激がありそうだから。
枋寮駅(10:55)→臺東駅(13:21) 普快車3671号への接続列車について
ゆんさんの回答
台湾鉄道の遅延は日常茶飯事で、電光掲示板に何分遅延という欄があるくらいなので、むしろ時間通りに来るほうが稀ではないかと思います。- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。そうなれば5分の乗り換え時間はかなり危険かも知れませんね。枋寮駅で普通列車の発車が待ってくれていたら良いのですが。
墾丁の12月の気候について
ゆんさんの回答
冬の墾丁の平均気温は 最高25° / 最低19°だそうです。 冬の南部は天気はいいですが、泳げるかどうかは…。 https://www.google.com.tw/search?safe=...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。やっぱり12月の遊泳は厳しそうですね。
高雄空港から高雄観光してからの台南市内への移動
ゆんさんの回答
7人乗りのタクシー×2も便利だと思います。 タクシー会社は台灣大車隊がオススメです。(空港にいるはず) メーターなら蓮池潭まで400元くらい(実際かかった料金)。 そこから台南まで1200...
ゆんさんの回答
お返事遅くなり申し訳ありません。
ファミリーマートでの発券・発送も可能です。
料金はこちらをご覧ください。
https://traveloco.jp/kaohsiung/services/15531
普通航空郵便でも可能ですが、
安全のためにEMS、もしくは書留をおすすめいたします。
YUKI