エミさんが回答したハイデルベルクの質問

ハイデルベルクのクリスマスマーケット案内について(12月上旬)

12月8日の夕方から、ハイデルベルクのクリスマスマーケットをご案内していただける方がおられましたらご連絡いただけませんでしょうか。

急で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

残念ですが、コンサートの前日なので、できません。楽しいひとときをお過ごしください。

残念ですが、コンサートの前日なので、できません。楽しいひとときをお過ごしください。

saosayaさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

承知いたしました。
次回来ることがあると思いますので、また相談させてくださいね。

すべて読む

amazonでの代理購入

はじめて利用します。うえのと申します。
日本でサイズがどうしてもなくて、パタゴニアのジャケットの購入と送付をお願いしたいです。
自分が使うだけなので、簡易に安くできればーと考えてます。
また急いでおりませんので、年末日本に帰るから、日本から送りますーみたいなのでも、構いません。
日本にものを送るのに慣れている方、よろしくお願いします。

https://www.amazon.de/Patagonia-Herren-Micro-Jacket-Dolomite/dp/B07962DNM9/ref=mp_s_a_1_1?__mk_de_DE=ÅMÅZÕÑ&qid=1541927423&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=patagonia%2B84065&dpPl=1&dpID=51SWMQ6Bj4L&ref=plSrch&th=1&psc=1

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

これは業者から配送ですが、Amazonから直接送る商品なら日本に配送できませんか。 日本のアマゾンでドイツへ配送でモノを買いましたが、ドイツの関税前払いの替わりに消費税免除でした。逆が可能なら...

これは業者から配送ですが、Amazonから直接送る商品なら日本に配送できませんか。
日本のアマゾンでドイツへ配送でモノを買いましたが、ドイツの関税前払いの替わりに消費税免除でした。逆が可能なら、ドイツの付加価値税は19%もしますから、日本の関税を払っても、お買い得だと思いますよ。

海外から物を買うのは専門のサイトがあります。それより安くあげるなら直接配送だと思います。私たちが普通に買うと税金込みですから。

すべて読む

今月29日〜30日のニュルブルクリンク走行について

お世話になります。
10月29日〜30日でフランクフルトに滞在するのですが、滞在中にぜひニュルブルクリンクで走行してみたいと思っています。
周辺観光も兼ねてアテンドいただけませんでしょうか。
当方30代の一人旅です。
よろしくお願いします。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

お問い合わせ有難う御座います。 先週の金曜日から風邪をひいてしまいました。この週末に仕上げるつもりだった書類の為に29-30に時間を取られるので、御一緒できません。 良い方に出会えま...

お問い合わせ有難う御座います。

先週の金曜日から風邪をひいてしまいました。この週末に仕上げるつもりだった書類の為に29-30に時間を取られるので、御一緒できません。

良い方に出会えますように。楽しい御旅行を!

エミ

すべて読む

ロマンチック街道のベストシーズンは?

ロマンチック街道のベストシーズンをそのおすすめの理由と共に教えてください。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

25年住んでいるのに観光コースは案外行く機会がなく、ロマンチック街道は点在する都市しか知りません。雨が降って寒くなる前の秋は、どこも素晴らしく綺麗です。3月4月以降10月1杯なら!天気さえ良けれ...

25年住んでいるのに観光コースは案外行く機会がなく、ロマンチック街道は点在する都市しか知りません。雨が降って寒くなる前の秋は、どこも素晴らしく綺麗です。3月4月以降10月1杯なら!天気さえ良ければいつでも。もしくは11月最後からクリスマス前。23日まで。

すべて読む

Flixbusから荷物を取り戻す方法知りませんか?

ドイツ在住のロコの皆様、こんにちは。ヨーロッパを旅行中のdonkaitedonと申します。もっと多くの方に助けをお願いしたく、こちらでドイツ在住全てのロコの方にお聞きします。今度はブレーメンの友人に会いに行くバスの途中でバスに荷物を置いた状態で置いていかれるという事態になってしまいました。
バス会社はFlixbusです。当日は午後2時発のコペンハーゲンのバスに乗り、トランクにバックパックを預け、その他二点お土産の入った大きなバッグと寝袋の入ったスーパーのバックをバス内に持ち込みました。その後コペンハーゲンからフェリーごとバスに乗って、一旦船内でバスから降り海を渡った後、またバスに乗るのですが、私はこれが初めてで下船の際下に降りましたら、周囲は荷物を積んだトラックが所狭しと並んでおり混乱し、場所が間違えていたかなと違う階を探してまた戻ってきたらどうやらバスはトラックの中に囲まれて止まっていたらしく、発車してしまったようなのです。慌てて走りすぐ近くの高速の料金所付近の停車場を探しましたがすでに遅く、バスは私の荷物を乗せたまま走り去っていました。
その後港で置き去りにされてしまったのでブレーメンで待っている友達に連絡を取り、私のバスの到着時間を伝え、取りに行ってもらうようお願いしました。しかしなんとその後、携帯に今乗っているバスが故障の為運行できないので新しいバスに乗り換えるようにとの指示が。私の荷物を乗せたバスはブレーメンに着く1時間手前あたりでストップしてしまっていたのです。
かろうじて貴重品は身につけていたので当夜、宿を取ることはできました。そして翌日他のバスを手配しなんとか友人宅に着きました。
問題はFlixbusと直接コンタクトが取れないことです。一週間前にEメールをしても未だに返事がなくアメリカのカスタマーセンター、ドイツの本社にも電話をかけましたが、とりあえずEメールを送って返事を待てというのみです。インターネットで検索すると、私のようなケースが山ほどあり、ほとんどの方が荷物を取り戻すことができていません。警察に行くのも考えています。
どなたかFlixbusで同じような経験をされたかたいませんか?また、なくてもいいのでどうやったらFlixbusから荷物を取り戻す事ができるでしょうか?
長々とすいません。皆様の経験、知恵をお貸しください。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

そんな事があるんですね、お気の毒です。 どこかで荷物を降ろしているはずですから、根気よく調べるしかありません。見つかることを祈ってます。

そんな事があるんですね、お気の毒です。
どこかで荷物を降ろしているはずですから、根気よく調べるしかありません。見つかることを祈ってます。

donkaitedonさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。励まして頂きありがとうございます!

すべて読む

ドイツでのアウトバーン、サーキット走行について

はじめまして。
ドイツ車が好きで(日本で乗っているのもドイツ車)、ANAのマイルが貯まっていることもあり、ドイツでレンタカーを借りてアウトバーンの速度制限なし区間を走行してみたいのと、ニュルブルクリンクを走行してみたいと思っています。
時期については比較的余裕があるのと、ルフトハンザが使えるので伺う空港も柔軟に調整できますので、ガイド又は手配をお願いできますでしょうか。
よろしくお願いします。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

ニュルブルクリンク(ホッケンハイムリンクもやってます。こちらの方がフランクフルト空港より近いです。)を自分で走る、面白そうですね。 持ち込みの車(レンタカー)で走るのもいいですが、好みの車やF...

ニュルブルクリンク(ホッケンハイムリンクもやってます。こちらの方がフランクフルト空港より近いです。)を自分で走る、面白そうですね。
持ち込みの車(レンタカー)で走るのもいいですが、好みの車やF1で走る事もできます。
うちの近所のホッケンハイムで見ると、250ユーロから。フェラーリは650のところを割引きで569・・・
インストラクターの横で2周してから自分で4周、オプションで追加できて、ヘルメット、保険(自己負担が高くて5千ユーロ)もついてって、車好きには悪くないらしく、今シーズン売り切れでした。ポルシェは250から。
スケジュール表はこちら。
https://www.motorsport-event-company.com/termine/#Termine Sportfahrertraining und Fahrertraining
つなぎも用意してくれるコースは、そのためか体重制限ありです。
ホッケンハイムよりA5を南に行くと制限なしの場所がありますが、渋滞も多いので、トラックが走っていない日曜が良いでしょう。ただし夏休み終盤だとキャンピングカーがのろのろ走っているので注意。カメラの場所を教えてくれるナビ必携。
ホッケンハイムの近くのシュパイヤーやシンスハイムの交通博物館は、シュツットガルトのベンツ博物館の何倍ものあらゆる乗り物が展示されていて圧巻です。

aomeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
承知しました!

すべて読む

弾丸旅行プランニング

フランクフルトに15時着、翌々日12時発で、中日の夕方にニュルブルクリンクで走る予定以外に何もありません。
ニュルから比較的近いケルン大聖堂は見に行こうかと思っていますが、なにかお勧めプランありますでしょうか?
移動はレンタカーで、ホテルはフランクフルト空港内です。

英語がほぼ出来ないのでご一緒いただければ安心です。
海外初一人旅で不安も多いですが、難易度の低い旅行プランだけでも歓迎です!

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

アイコンはウラカンですか? 車好きな方に是非行って頂きたい博物館がありますが、15時到着だと初日は無理。空港から1時間の ハイデルベルクを見物して、2日目の朝に博物館、昼過ぎに移動。実はホッ...

アイコンはウラカンですか?
車好きな方に是非行って頂きたい博物館がありますが、15時到着だと初日は無理。空港から1時間の
ハイデルベルクを見物して、2日目の朝に博物館、昼過ぎに移動。実はホッケンハイムリングの近くなので、そちらを走るプランだと良かったですね。博物館にはクラシックカーからF1、汽車、飛行機、スペースシャトル、潜水艦、バイク、乗り物が溢れています。
お天気が良けれぼオーデンヴァルトを走りに行っても楽しいかもしれません。古城があったり、牛がいたり、カーブがあったりするので、休日にはバイクで走りに来る人も多いです。

riddim129さん

★★★★★
この回答のお礼

はい!ウラカンペルフォルマンテという車両です。
ベンツやBMW、ポルシェの博物館に行こうかと思いましたが、日程的に厳しいと思って諦めています。
次回着たときには博物館巡りもしたいです。
情報ありがとうございます!

すべて読む

Amazon.deの商品を転送希望です。

初めまして。当方オランダ、デンハーグに在住です。
Amazon.de で購入したい商品があるのですが、
セラーがドイツ国外へ発送しない為、転送して頂ける方を探しています。
(送料の兼ね合いからオランダよりの地域の方が良いかもしれません。。)
商品の金額はEUR60.00程度、発送時の重量はAmazon.deによると500g程度のようです。
手数料と転送に掛かる送料をお知らせ頂ければ幸いです。
以上、どうぞよろしくお願い致します。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

2KGまでの簡易小包なら9ユーロ、トラッキングできる小包は14ユーロ。 衣類のようにかさばらないものなら郵便として送ることも出来て、1キロまで7ユーロ。 書留扱いは2ユーロ50セント追加。 ...

2KGまでの簡易小包なら9ユーロ、トラッキングできる小包は14ユーロ。
衣類のようにかさばらないものなら郵便として送ることも出来て、1キロまで7ユーロ。
書留扱いは2ユーロ50セント追加。
国境に住んでいる方にお願いして、取りに行ったらどうでしょうか。

すべて読む

フリードリヒスハーフェン近郊にお住まいの方

フリードリヒスハーフェン近郊にお住まいの方でビジネス通訳が可能な方はいらっしゃいますか?

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

残念ながら、少し遠いです。

残念ながら、少し遠いです。

すべて読む

ドイツから日本への発送方法について

ドイツから日本への発送方法について、皆さんどうされているのか教えていただくことは出来ますでしょうか。

ドイツで買った商品やお土産などを船便ではなく航空便で日本に送る場合、ドイツではどういった配送業者を使われていたりしますでしょうか。世界的には、FedExやDHLなどの業者が一般的な気がします。
ただ、食品(チーズやワインとか)は保冷が必要になったり、割れ物(ビン類や陶器とか)などは梱包が重要で、実際に日本で受け取ったときに、割れていたり、腐っていたりする可能性もあり、そういった配送物を送って失敗したなどの経験など無いのでしょうか。

海外の他の国とかだと、扱いが悪くてモノがボロボロになって着いたという話も聞きます。

どうぞよろしくお願い致します。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

お客さんがDHLでワインを24本送ったのに、途中で消えた事件がありました。 その後、別のお客さんが仙台に送った時は、Packlinkというサイトで大きさ、重量を書いて業者を比較できる中で一番安...

お客さんがDHLでワインを24本送ったのに、途中で消えた事件がありました。
その後、別のお客さんが仙台に送った時は、Packlinkというサイトで大きさ、重量を書いて業者を比較できる中で一番安かった業者でワインを送った時は無事に届きました。
一旦倉庫に荷物を集めて、まとめて日本に送るので安いのですが、時間が掛かります。
追加料金なしで荷物を受け取りに来てくれました。DHLだと追加料金です。
ドイツ国内でのDHL荷物の扱いはベルトコンベアで仕分けされるので、取り扱い注意のシールを貼っても、あまり意味がないと窓口で言われました。・・・けど一応貼ってくれました。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
DHLでもそんな事あるんですね!

すべて読む