トラベルアシスタント ヒラサワさんが回答したパリの質問

Eurostar  ユーロスターの遅延などに備えてアドバイスをいただけないでしょうか

11月3日、4日と一泊でロンドンからパリに行く予定ですが、ユーロスターで行く予定にしています。遅延や、突然のキャンセルに備えて、どうしたらいいか準備したいと思います。パリからロンドンに帰る時に遅延や、突然電車のトラブルとかあった場合(払い戻しの手続きをしてくださいとかいわれることもあるのでしょうか?)飛行機かバスでパリからロンドンまで戻らないといけないので、その場合どのような方法があるか教えていただけないでしょうか?日本に住んでいますので全くわかりませんので、突然このようなことが起こったらどうしていいかわからなくなると思いますので、アドバイスをいただけないでしょうか?以前、他のサイトで突然、他の国でユーロスターが動かなくなって大変な思いをしたという方の記事を読んだことがありますので。。。このようなことが起こらないことを願っていますが。。。万が一に備えてと思いまして。それと、パリに一泊で行く予定ですが、ユーロスターで北駅の近くに滞在して、そこからモンマルトルと、凱旋門、ルーブル美術館、エッフェル塔とかメインの場所に行くぐらいになるかと思いますが、その場合、地下鉄での移動になりますが、パスを買ったほうが経済的でしょうか?それとも何かパスがあればパスを買ったほうがいいでしょうか?クレジットカードとかは、使えない駅もあるのでょうか?現金を用意しておいたほうがいいのでしょうか?すいません、アドバイスをお願いします  

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

おつかれさまです。 旅行中のトラブル不安ですね。 ネットで調べた結果 まずは、遅延とキャンセルの場合の返金補償 遅延時間     E-voucher(将来の旅行に利用可) クレカへ返金 ...

おつかれさまです。
旅行中のトラブル不安ですね。
ネットで調べた結果
まずは、遅延とキャンセルの場合の返金補償
遅延時間     E-voucher(将来の旅行に利用可) クレカへ返金
60–119分          運賃の30 %         運賃の25 %
120–179分        運賃の60 %         運賃の50 %
180分以上        運賃の75 %         運賃の50 %

請求は、3か月以内にユーロスターのシステム上で請求を行うようです。

運休の場合
列車が運休となった場合は、以下の選択肢が提供されるようです。
全額返金(Full refund)
無料で別の日程に振替(Free exchange) または次に出発する列車への無料振替
さらに、運休により当日中に目的地到着が不可能な場合、宿泊費・交通費などの合理的な費用を補填する場合があるそうです。

一方、代替えでパリへ向く場合は、時間を考慮して飛行機での移動をお勧めします。
最低15-20便(格安のロンドンから離れた格安航空機の発着は含まないで)は、一日当たり運行しているので、まず当日でもチケットの購入はできると思います。海外渡航保険会社によりますが、還付請求はできるかと思います。

パリ市内のメトロ
先日オペラ駅で一回券の紙のチケットを購入しようとしたら、もう販売は中止されていました。したがって、一日で数回乗車するのであれば、navigoeasyというプリペイドカードを2ユーロで購入していただき、そこにメトロの乗車回数に合わせて(一回2.5ユーロ)チャージしてください。クレジットカードで決済できます。パリでは、現金を使うことがなくなりました。

そのたご質問がありましたなら、ご連絡ください。
では、楽しいパリでの時間をお過ごしください。
平澤

teruloveさん

★★★★★
この回答のお礼

本当にご親切に色々教えてくださり感謝します。パリからロンドンに飛行機で帰らないといけない場合は、シャルルドゴール空港からしかロンドンへはいけないのでしょうか? それとも他のパリ近郊の空港があるのでしょうか?パリ市内から空港に行ける方法も色々あると聞いています(たとえば無人の電車でしょうか?)早く、交通渋滞でいける空港で、パリからロンドンに行く方法も教えていただけるとありがたいです。フランスは、色々なことが起こる可能性があると聞いていますので。。。何度も質問してすいません。

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの追記

お疲れ様です。
CDG空港とオルリー空港からがメインの空港です。
北駅からだと、CDGへはパリからRERB線という中距離電車が一般的です。
オルリーへは地下鉄で行くことができます。
格安飛行機発着のボーヴェという空港もありますが、パリから遠いのでオススメしません。
宜しくお願いします。
平澤

すべて読む

欧州文化遺産の日についてお尋ねします

標記の期間(9月20~21日)にパリを訪問します。このイベントでは非公開の施設が見学できるようですが、人気施設は事前予約したほうが良い、との情報もあります。折角の機会なのでエリゼ宮の見学を希望していますが、事前予約が必要でしょうか?また、予約方法についてご存じの方がいらっしゃれば、また、その他耳より情報があればご教示ください。

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

おつかれさまです。 エリゼ宮をヨーロッパ文化遺産の日に訪問するには、事前に予約(予約登録)が 必須です。無予約での入場は認められていないようです。 予約は非常に取りづらい傾向にあります。...

おつかれさまです。
エリゼ宮をヨーロッパ文化遺産の日に訪問するには、事前に予約(予約登録)が 必須です。無予約での入場は認められていないようです。

予約は非常に取りづらい傾向にあります。人気が高く、開始直後に満席になることも多いため、サイトを随時チェックし、予約開始と同時に迅速に申し込むのが肝心なようです。
たとえば、2024年は 9月16日(月)18:00に予約受付が開始され、その直後に満席になったという報告があるようです。

いくつかのプログラムが紹介されていますので下記のサイトをご参照願います。
https://www.sortiraparis.com/ja/nyusu/heriteji-deizu

では、パリのご旅行お楽しみください。

七三郎 二世さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答、ありがとうございます。サイトを日々チェックするしかなさそうですね。かなりハードルが高そうですが、チャレンジしてみます。

すべて読む

空港バスのOzeRouteについて

シャルル・ド・ゴール国際空港からモンパルナスまでの行き方をGoogleマップで調べるとOzeRouteという会社のバスが表示されます。ご存じであればお伺いしたいのですが一般人の旅行者がこの会社のバスを使うことができるのでしょうか。 良ければ教えてください。

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

お疲れ様です。 私は、初めて聞きました。Webで調べると確かに運行されていて、一般向けにチケットが販売されていますね。17ユーロでパリまで行けます。(Roissybusは13ユーロ)ホテルがモ...

お疲れ様です。
私は、初めて聞きました。Webで調べると確かに運行されていて、一般向けにチケットが販売されていますね。17ユーロでパリまで行けます。(Roissybusは13ユーロ)ホテルがモンパルナス駅に近ければ便利かもしれませんね。
記載はありませんが、多分CDGターミナルEを利用するとEとFの間のRoissybusと同じようなところに停留所はありそうですね。

他のロコの方から詳しい説明があると思いますが、今度利用したいと思います。

では、パリのご滞在お楽しみください。

すべて読む

ヴェルサイユ宮殿のプチトランと庭園入場料の支払いについて

お世話になります。9月12日(金)ヴェルサイユ宮殿に行きます。
プチトラン乗車料金(9€?)と庭園入場料(12€?)をクレジットカードで支払えるか教えてください。

なお、パリミュージアムパスは購入済み、ヴェルサイユ宮殿は9時から、グラントリアノンは12時から予約済みです。
庭園は利用しない予定ですが、口コミを調べると、入場時に庭園入場料(さらにイベントがあれば当該料金も)を取られると拝見したのでお尋ねします。どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

お疲れ様です。 はい カードで払えます。 パリミュージアムパスでは、庭園に入ることができませんので当日入園前にお求めください。 尚、入園しないと停留所が庭園内有料スペース内にあるのでグ...

お疲れ様です。
はい カードで払えます。

パリミュージアムパスでは、庭園に入ることができませんので当日入園前にお求めください。
尚、入園しないと停留所が庭園内有料スペース内にあるのでグラントリアノン行きのプチトランは利用できません。有料スペースを通らずグラン、プティトリアノンへ行けますが、かなり大回りになります。
無料で庭園有料スペース内に入る唯一の方法は、プティトリアノンあるいはグラントリアノンからプチトラン(片道5ユーロ)に乗ると庭園有料スペースの停留所に着くので、その際有料スペースを散策できます。(余り現実的ではないですが)

ではヴェルサイユ宮殿をお楽しみください。

JOY2Uさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。遠回りは大変ですね。

すべて読む

深夜のパリディズニーからパリ市内への交通手段

9月に大学生の娘とパリディズニーへ行く予定です。
閉園後のショーを観てから帰るつもりですが、その場合パリ市内への移動が深夜となりますので、安全面で不安があります。

宿泊先はマレ地区の外れのアパートです。
ディズニーからRERでリヨン駅もしくはナシオン駅まで移動して、駅から配車アプリを利用してアパートへ帰ろうと考えています。

ディズニーからのRERはディズニー帰りの人が多く比較的安全とのことですが、深夜の駅でタクシー等に乗るまで女性2人で心配です。治安面で深夜のナシオン駅やリヨン駅はどうでしょうか?

現地の方や実際移動された方のアドバイスなどがあれば、ぜひ教えていただきです。
よろしくお願いおたします。

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

おつかれさまです。 安全面気になりますよね。個人的には35年間フランスに住んでいますが、一度だけひったくりを見ただけです。被害者は日本人女性でCDGに着きRER b線に乗ったとたんにカバンをひ...

おつかれさまです。
安全面気になりますよね。個人的には35年間フランスに住んでいますが、一度だけひったくりを見ただけです。被害者は日本人女性でCDGに着きRER b線に乗ったとたんにカバンをひったくられて、パスポート、クレカ。現金を盗まれました。このときは12月の朝6時ごろで車内は閑散としてました。ということで、犯罪の確率は、感覚的に日本で報道されているよりも少ないのかなと思っています。

おっしゃる通りRERA線は比較的安全ですが、身の回りを注意して乗車してください。
私は、ナシオンよりもLyon駅を方が良いかと思います。人通りが多く、警官も常駐しているようです。

では、パリディズニーをお楽しみください。

paris2025_さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
10年以上ぶりのパリで娘と2人旅なのであれこれ心配しておりましたが、安心しました。
警官が常駐しているというのは心強いです。
行きもリヨン駅からと考えていましたので、帰りもそうしたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

navigo シャルル・ド・ゴール空港での購入場所

こんにちは。来月パリへ旅行の予定があります。月曜にシャルル・ド・ゴール空港に到着します。navigosemaineを購入後にロワシーバスに乗る予定です。
ターミナル2に到着後、どこでnavigoを購入するとスムーズでしょうか。また、そこからロワシーバスに乗るまでの道のりを教えていただきたいです。

よろしくお願いします🥺

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

おつかれさまです。 日本から来られる方々におすすめしていますが、ChatGPTに一度ご確認するのをお勧めします。わかるまで細かな情報が取れます。しかし100%正しくないので、このロコや、その他...

おつかれさまです。
日本から来られる方々におすすめしていますが、ChatGPTに一度ご確認するのをお勧めします。わかるまで細かな情報が取れます。しかし100%正しくないので、このロコや、その他webで更に確認すると完璧です。
ということで、ChatGPTの返信は、

.1. Navigo semaineを買う場所(CDGターミナル2)
ターミナル2のRER B駅(Aéroport Charles de Gaulle 2 – TGV駅)に、Navigoを販売している窓口と自動券売機があります。

「Billets / Tickets」「Île-de-France」と表示された自動券売機、または「Île-de-France Mobilités」の有人カウンターで購入可能

写真(3cm×2.5cm)が必要ですが、窓口ではその場で簡易的に撮ってくれる場合もあります。事前に証明写真を持参しておくと安心です。

2. Navigo購入後 → ロワシーバス乗り場への行き方
ターミナル2の場合、乗り場は ターミナル2Aと2Cの間(=Roissybus停留所)がNavigo購入後近いです。
行き方(ターミナル2到着 → RER駅でNavigo購入 → ロワシーバス停)
到着後、案内表示に従って 「Paris by Train」または「RER B」方面へ進む。
RER Bの「Aéroport Charles de Gaulle 2 – TGV駅」に行き、Navigoを購入。
購入後、駅から再びターミナル2の到着階(Arrivals, Niveau Arrivées)に戻る。
「Roissybus」表示に従って、2A–2C方面へ徒歩移動。動く歩道を含めて屋内通路で10〜15分程度。
2Aと2Cの間の車寄せに「Roissybus」専用停留所があります。

この回答は正しいと思います。
では、お気をつけてパリのご旅行を楽しんでください。

すべて読む

メールアドレスを間違えてミュージアムパスが届きません

公式サイトでe-ticketを購入しましたがメールアドレスが間違えており購入のメールが届きません。注文番号は控えています。どうすればよいかお指南いただきたくよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

おつかれさまです。 このようなこと良くありますよね。私も鉄道チケット購入時に間違えたことがあります。 関連サイトをみますと、メールアドレス間違いの問い合わせに関して記載がありますので、そ...

おつかれさまです。
このようなこと良くありますよね。私も鉄道チケット購入時に間違えたことがあります。

関連サイトをみますと、メールアドレス間違いの問い合わせに関して記載がありますので、そのサイトを使って一度お尋ねするのが良いかと思います。
また、サイトを見ますと空港やパリ内に販売店もあるので、そこで直接お尋ねすることもできそうですね。

それではお気をつけてパリのご旅行をお楽しみください。
よろしくお願いします。

masowさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
サイトを探してみます。

すべて読む

モン・サン・ミシェルからパリの移動について

一泊二日でモン・サン・ミシェルに行く予定です。
行きはパリからの直通バスで移動するのですが、帰りはバスとtgvで移動しようと考えています。
旅行記を調べていたら、個人で行くのは大変だと書いてあったのですが、海外旅行に慣れていないと難しいでしょうか?
フランス語は話せず、英語は中学レベルなので、トラブルがあった場合対処できないのではないかと思っています。
また、一人旅のため、常に気を張って疲れてしまいそうだなと思っています。
一泊二日のツアーもあるのですが、高額のため迷っています。
アドバイスをいただけますと幸いです。

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

お疲れ様です。 朝日が当たるモンサンミッシェルの景色は、すばらしいです。 バスと電車を乗り継ぎパリにお帰りのこと。個人的には、これが一番疲れないと思います。 バスでRennesまで行き、そ...

お疲れ様です。
朝日が当たるモンサンミッシェルの景色は、すばらしいです。
バスと電車を乗り継ぎパリにお帰りのこと。個人的には、これが一番疲れないと思います。
バスでRennesまで行き、そこからTGVでパリモンパルナス駅に帰るのがおすすめです。
モンサンミッシェルのバス停は、対岸から島まで走る無料バスの(対岸)出発停留所から横200-300M離れたところにあります。(バスは要予約)
三日前に乗りましたが、Rennes行きバスは、80%が日本人でした。
Rennesへ行けばTGVのホームに迷わず行けます。(たいていの人が乗り換えます。)
また宿泊は、島内より私は対岸が好きです。島内ですと全景が見えにくいのと、荷物を見っていくのが大変です。
モンサンミッシェルは、パリに比較して日本人比率が高いので、ご心配ありません。
ご不明点がありましたなら、ご連絡いただければ無料でご返事します。
では、モンサンミッシェル小旅行を楽しんでください!!

はるなさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
日本人が多いとのこと、少し安心しました。
いただいたアドバイスを元によく検討したいと思います。

すべて読む

早朝のパリでの移動について

9月の中旬に一人旅でフランスに行く予定です。
パリ東駅で7時頃のtgvに乗るのですが、ホテルから駅までどのように移動するか迷っています。
距離は800m程なので徒歩でも可能かと思うのですが、パリ東駅付近は治安が悪いと聞いたことがあり、安全を考えるとタクシーが良いでしょうか?

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

おつかれさまです。 個人的には、問題ないと思います。 ただし、800m重い荷物を持ちながら歩くと少し大変かなと思います。その場合はUberをご利用ください。 経験上、夜より朝の方が安全です...

おつかれさまです。
個人的には、問題ないと思います。
ただし、800m重い荷物を持ちながら歩くと少し大変かなと思います。その場合はUberをご利用ください。
経験上、夜より朝の方が安全です。
では、良いご旅行を!!

chrn2525さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに重い荷物を持って歩くのは大変ですよね。
Uberも考えてみたいと思います。

すべて読む

蚤の市、ルーブル美術館、Uberについて

11月に2区にあるAirBNBに主人と2人で滞在予定です。滞在中1日は蚤の市に、もう1日はルーブル美術館に行く計画を立てています。

まず蚤の市ですが、検索しましたところ3大蚤の市「クリニャンクール」「モントルイユ」「ヴァンヴ」のどれかにと思いますが、特に探している物もありませんので治安の事も考えてヴァンヴと思っています。初心者にはやはりここがお勧めですか。

その場合、土曜日にヴァンヴの蚤の市へ、日曜日にルーブル美術館が良いでしょうか。ルーブル美術館はいつも混んでいるとは思いますが、日曜日に蚤の市に行き、月曜日にルーブルに行った方が良いですか。アドバイスお願い致します。

またシャルルドゴール空港から2区のAirBNBまでUberでの移動を考えています。パリの場合、Taxiの方が安いと言う書き込みがありましたがどちらがお勧めですか。シャルルドゴール空港はUber専用のピックアップ場所は無いのですか。到着階のどこでも大丈夫ですか。こちらも合わせてアドバイスよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、トラベルアシスタント ヒラサワさん

トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答

おつかれさまです。 ルーブル美術館訪問日についてのみご返信します。 2024年の入場者数から予想するに、どちらも混雑度は平均入場者数28千人前後で11月でも込み合っていることが予想されま...

おつかれさまです。

ルーブル美術館訪問日についてのみご返信します。
2024年の入場者数から予想するに、どちらも混雑度は平均入場者数28千人前後で11月でも込み合っていることが予想されます。
若干月曜日の方が、フランス人入場者数が減るようですが、大差がない予想です。
特に、ツアーなどで午前中から13時ごろまでがピークです。
昨日もルーブルへ行きましたが、メインストリームのイタリア絵画部門とモナリザ前は大変な混雑で、押した、押されたとこで、お客さん同士殴り合い触発状態でした。
これだけ混雑しているルーブルですが、リシュリュー翼から行く展示室 目玉のメソポタミア遺跡物や欧州北方絵画(フェルメールなど)、フランス絵画などゆっくり見ることができます。

世界に誇るルーブル美術館の作品をご堪能ください。

GrandmaMidoriさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒラサワさん、

ルーブル美術館の詳しい情報ありがとうございます。
訪問日や時間をしっかり検討してみます。

すべて読む