
トラベルアシスタント ヒラサワさんが回答したパリの質問
7月14日パリ祭の交通規制について
荷物を預かってくれる場所
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 パリ市内ではいくつかの場所で荷物預かりサービスを利用することができます。 もしご希望の場所があればご連絡ください。 一方日本の企業が預かりサービスをしているようですので...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワサマ
ありがとうございます!
airbnbで数泊からの別のところに旅行(ここで荷物をパリに置いておきたい)
戻ってからホテルなど(未定)
という感じなので宿泊のホテルというのが連続してなくて、、。困っていました。
ありがとうございます!
ヴェルサイユ庭園のご案内をお願いできる方を探しています(7月下旬)
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 7月26日の大小トリアノン及び王妃の村里のご案内行います。 移動は基本交通公共機関+園内トレインかカート送迎(仏普通免許あります。)をサポートいたします。 カートは、お値段...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワさま
この度はご丁寧にご連絡いただき、ありがとうございました。
今回は他の方にお願いすることとなりましたが、また機会がありましたらぜひよろしくお願いいたします
Parisで行われるライブについて
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 フランスでも並ぶ人がいます。コンサートでなくオリンピックグッズの各地で販売がありましたが、どこの会場でも前の日あるいは深夜から並ぶ人がいました。 危険かというと、私自身並...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワさん こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
オリンピックグッズ販売で並んでいた方がいらっしゃったんですね!
並び屋なんて方もいるとは!
興味深い情報をありがとうございます。
前日、当日に様子を見ながら判断しようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
ルーブルとオルセー美術館について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 はい、16時の入場チケットでも21時45分の閉館時間まで滞在可能です。 ルーヴル美術館では、入場時間に関係なく、一度入館すれば閉館まで滞在することが可能です 現在のルー...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワ様 ご丁寧なアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。
パリでのホテルと徒歩移動について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 すでにたくさんのロコの方からアドバイスが届いていることと思います。 日本人のお客様が沢山ご利用されるホテルの一つですね。 皆さんからは、高評価のご意見をいただいてい...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございました。
帰りの空港へのタクシーでの移動時間が、ちょうどご指摘くださった混雑時間帯に当たるため、現地の方でしか分からない情報、しかも質問外のことまで教えて頂き
すごく参考になりました。
朝もうっすら明るくなっていれば、安心ですね。
日の出時間まで調べていただき本当にありがとうございました。
モンサンミッシェルのライトアップとパリからの移動手段について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 ご返信が遅れてしまいました。 モンサンミッシェルのライトアップ 一年中やっているとか、節電のためにライトが落ちるとか様々な情報があります。 基本的に一年中やっています...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございます。
ライトアップについては、モンサンミッシェルの公式はじめさまざまなサイトを見ましたが、情報がありませんでした。
chatGPTは「今のところ、日曜日以外」だと回答しましたが、本当に信じていいものかどうか…。ホテルの料金も日曜よりも平日の方が高いので、信ぴょう性はありますが…。レンタカーについては、日本国内であれば第一候補となりますが、海外で運転したことがないため、フランスでの運転に自信がありません。
特に右左折で間違ったり、もたもたしたりで、現地のドライバーの怒りを買いそうで…
シタディーヌ オペラ パリとアパートホテル アダージョ パリ オペラ
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 私は、アダージョだけ滞在をしました。(ロコの方も滞在されたかたがいるんでしょうか?)それぞれ滞在されたお客様がいますが、両者に滞在されて比較をされた方は少ないと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
トラベルアシスタント ヒラサワ様
こんにちは、本当に甲乙つけがたいのです。
宿泊した方の意見は参考になります。
もう少し旅行行程を細かく考えて決めようと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
9月にノルマンディ地方への旅行について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 毎年この映画祭で約50,000人が来場すると報告されています。記念すべき50回の節目である2024年には約60,000人を記録し、前年と比べて15%増という過去最高の動員でした...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワ様、大変ご丁寧なご回答を頂きありがとうございました。
今から徐々に計画を進めていくにあたり、大変参考になります。あこがれの地への旅をとても楽しみにしております。
パリ街歩きのかばんについて
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 どうしても荷物が多くなってしまうのはわかる気がします。しかしながら、熱い日中に大きな荷物は疲れますね。知らず知らずのうちに歩いていていますので、できるだけ身軽にした方が良い...- ★★★★★この回答のお礼
トラベルアシスタント ヒラサワ様
アドバイスをいただき、有難うございます。
パリは、乾燥しているので、気温は高くてもそんなに暑くはないだろうと思っていましたが、結構暑いのでしょうか。カバンについては、1つにして、もう一つはエコバッグにしようと思いますが、このエコバッグの口のところは、ファスナーなしは危険な感じなのでしょうか?
出発日がどんどん近付いてきるのですが、良く分からないことだらけな感じです。
昨日初めて、最近のパリは、夜22時頃でも暗くない(日没が22時前)と初めて知りました。 トラベルアシスタント ヒラサワさんの追記
お疲れ様です。
この時期の暑さは比較的乾燥していますので、気温のわりに過ごしやすいですが、夕方の時間帯が暑くなるので、ホテルであればエアコン付きの部屋をお勧めします。
日陰は涼しいですが、日差しは厳しいので、日焼け止めや帽子は必須です。
例えば、今日明日は厳しい暑さになりそうですが、来週の天気予報は30度まで温度が上がらない予報です。中期的な天気予報は当たりませんが、ご訪仏される前に天気予報は調べてください。また、朝は少し涼しいと思える日もありますので、寒暖の差には気を付けてください。エコバックですが、中に入れるものによりますね。とられても良いものを入れるようにすれば、ファスナーがなくても問題ないかと思います。
はいパリは22時ごろまで明るいですね。それも6月21日を境に徐々に日が短くなります。
6月21日 日の出 5:47 日の入 21:59
7月10日 日の出 5:58 日の入 21:54一年で日の長いフランスでのこの時期のご滞在を楽しんでください。
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。
例年であれば、オペラ座近辺から空港まではシャンゼリゼの革命記念日の軍事パレードにかぶらないので祝日ダイヤで通常運行されるようです。
しかしながら、少し余裕(通常出れば60分のところ90分ぐらいを目安に)をもって空港へ行かれるのが良いかと思います。
今年は7月14日は月曜日なので、この日からバカンスへ出かける人は少ないので、幹線道路は問題ないかと思われます。
代替え案は、RERB線ですが、荷物をもっての乗り換えがあると厄介ですね。
お気をつけてご帰国ください。