
トラベルアシスタント ヒラサワさんが回答したパリの質問
ベルサイユ宮殿への行き方と観光所要時間
パリのメトロの摺について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 20区は比較的治安が悪いと言われていますが、場所によると思います。 パリを囲む環状線道路(ぺリフェリック)付近や地下鉄駅から遠い所のを夜遅くい時間一人歩きは避けた方が良いと思...
パリ発 ユーロスターについて
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 ユーロスターのUK行きはパスポートコントロールがあるのでパリ北駅(日本で言うとことの)2階になります。 他のユーロスター(ちょっと前はThalysという名前だった)は欧州域内...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
駅で聞いてみます🤭
パリからノルマンディー方面への日帰り旅行について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。34年間のフランスでの会社勤めを定年退職し、一念発起してフランス政府公認ガイド資格を取得した平澤です。 ご質問の件以下のようにご返信します。 電車でもいけないことはないと思...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワさん
ご回答ありがとうございます!
効率よく回りたいのでやはり車が良いのかもしれません🤔
オーベルシュールオワーズという街があるんですね!気になります😊
もう少し検討してみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました🌷
5月1日(メーデー)の祝日観光について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。ネットで調べたところ下記の通りでした。 ヴェルサイユ宮殿 OK、凱旋門 NO、ルーブル美術館NO、ノートルダム大聖堂OK、エッフェル塔OK 他美術館関係は基本的に閉館です。オペ...- ★★★★この回答のお礼
操作方法がわからず、回答が遅くなてしまいました。
この度は丁寧なご回答、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
(至急)ノートルダムとガルニエの予約
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。3日前の予約みたいですね。一昨日お客様をご案内したときは、11時ごろで予約なしでほとんど待たずに入場できました。 オペラ座も当日それほど待たずに当日入場券を現地で購入して入場...- ★★★★★この回答のお礼
トラベルアシスタント ヒラサワさま
ご返信ありがとうございます!助かりました
最新の情報をありがとうございます
予約せずいってみます
4月中旬 ジヴェルニー同行いただける方
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。4月17日、18日であればご案内できます。 行き方ですが、車と電車の2通りがあります。 車 パリからですと時間にもよりますが、1時間もあればつきますが、レンタカー台とガソリン代...
南フランスのおすすめ場所
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 南フランスや地方を回る場合は、レンタカーで移動するのが効率良いです。 ということで、一人の時はパリで友人とは地方をお勧めします。 南フランス良いですね。 プロバン...- ★★★★★この回答のお礼
この度は丁寧なご回答、アドバイスありがとうございます。
上記を参考に再度いろいろ調べてみます!
フランスのレンタカー
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 レンタカーはオススメか? 旅の内容によります。 パリ及び大都市観光であれば、レンタカーはお勧めしません。 渋滞がひどいのと駐車場が高いですね。 一方郊外例えば、モンサ...- ★★★★★この回答のお礼
この度は丁寧なご回答、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
パリの夜間移動について
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。 OM vsPSGの試合良いですね‼️👍 中々チケットが手に入らないし、この2ヶ月でPSGが調子が出ないと、リーグ優勝を賭けて熱い試合になるかもしれませんね。 その場合は荒れるの...- ★★★★★この回答のお礼
ヒラサワさん、回答ありがとうございます!
試合直後は間違いなく混雑しますよね…
また、ノード駅周辺の治安を考えると、オペラからロワシーバスを利用するのが良いということですね!貴重なご意見ありがとうございます!
トラベルアシスタント ヒラサワさんの追記
もう一つの方法はPort de Saint-Cloud駅から9番線でChaussée d’Antin - La Fayette駅まで行きそこから徒歩でRoissyバスのバス停へ 向かう方法です。
その場合は乗り換えが必要ないです。
ただし、3月9日と30日は工事で9番線が運休とされています。 Google mapではオススメ生き方ではなさそうですので、他の日も工事で運行が不安定かもしれません。予定近くなったらメトロの運休情報を入手してください。
それでは、気をつけて観戦ください。
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。宮殿目の前までですとバスを利用するか、Uberあるいはタクシーになると思います。バスの利用ですが、同じ停留所によっては違う路線のバスがあるのできちんとバスの番号を把握してから乗車されるのをお勧めします。バスの利用ですが、パリからですと途中止まる停留所が多いのでお疲れになるかもしれません。(今はgooglemapが便利ですね。)
ベルサイユ観光は、日によっても違いますが、予約をしていても、入場するまで、15分以上待つ場合が多い感じです。宮殿内の観光は1時間30分から2時間見とけば十分というか、人が多いので流されてゆっくり観光できない日もあります。
その後、庭園を散歩し、離れの2つの宮殿 グラン、プチトリアノンの見学すると+2時間みればゆっくり観光できると思います。庭園内は、(有料)電動電車にのって移動ができます。
車いすの貸し出しは、ベルサイユ宮殿を含めてあります。
その他ご質問があれば、ご遠慮なくご連絡ください。
よろしくお願いします。
平澤