マドリード在住のロコ、Amaさん

Ama

返信率

Amaさんが回答したマドリードの質問

L001無料バスについて

観光に便利な無料バスがあるとどこかで読んだのですが、詳細をご存じの方教えていただけませんでしょうか?
こちらの過去のQ&Aで、空港からアトーチャ駅まで空港バスで行って、そこからグランピアへの無料バスがあるとアドバイスが載っていましたが、まさしくそのバスのことかと…アトーチャ駅のバス停はどこなのか?スーツケースを載せるのは可能?どれくらいの間隔されているのか?など...
来月マドリッドに観光で行くので是非知りたいです。よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Amaさん

Amaさんの回答

下記 のサイトを参考までにお送りします。 スペイン語なので、必要であればサイト内で翻訳してください。 https://www.madrid.es/portales/munimadrid/...

下記 のサイトを参考までにお送りします。
スペイン語なので、必要であればサイト内で翻訳してください。

https://www.madrid.es/portales/munimadrid/es/Inicio/Movilidad-y-transportes/Oficina-de-la-bici/Madrid-en-bici/Bici-y-transporte-publico/Lineas-cero-de-autobus-gratuitas/?vgnextfmt=default&vgnextoid=678d32a290760710VgnVCM1000001d4a900aRCRD&vgnextchannel=9eca5bb8bd188210VgnVCM1000000b205a0aRCRD

スーツケースですが、市内を移動するバスなので、大きなサイズは持ち込めないと思います。機内持ち込みの小さなものなら、L001 ではありませんが、普通の市内移動のバスで持ち込みしている人を見たことがあります。

以上、参考まで。

アケミママさん

★★★★
この回答のお礼

Amaさん、回答ありがとうございました。
貼り付けていただいたサイトも翻訳してみました。002ルートは今回の観光目的の滞在としてはあまり利用価値ないかなとは思いましたが、やはり001は乗ってみますね。
ありがとうございました。

すべて読む

マドリードでクエン酸を買いたい

息子が9月からマドリードに住んでいます。
息子は日本にいた頃から健康の為に重曹クエン酸水を自分で作って飲んでいましたが、日本から持参したクエン酸が無くなりそうで買いたいとのことです。
飲料用のクエン酸はどこで売ってるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
そのうち重曹も無くなると思いますので、重曹の情報もあれば嬉しいです。

マドリード在住のロコ、Amaさん

Amaさんの回答

クエン酸も重曹も大きなスーパーなら購入できると思います。例えば、日本にもあるCarrefour や スペイン各地に点在する Mercadona など・・。 あるいはサプリメント販売店 (H...

クエン酸も重曹も大きなスーパーなら購入できると思います。例えば、日本にもあるCarrefour や スペイン各地に点在する Mercadona など・・。

あるいはサプリメント販売店 (Herbolario)でも購入できると思います。結構どの地域にも色々な販売店が点在していますし、ショッピングセンターに入っているお店もあります。

poron_mamaさん

★★★★★
この回答のお礼

Amaさん、お返事が大変遅くなり失礼致しました。
ネットショップで注文するのはハードルが高くて、結局日本に帰国した時にたくさん持ち帰りました。クエン酸の消費が早くまた足りなくなってきたようなので、教えて頂いたカレフールやメルカドーナ、サプリショップで探させてみます。
ありがとうございます。

すべて読む

セントロでユーロの現金をおろせるATM

マドリードでVISAデビットカードを使用してユーロの現金を引き出したいのですが、いろんなATMがあり怪しそうです。
よく見かけるのがcash zoneというATMですが、地球の歩き方にはTELEBANCO4Bが紹介されていたので、TELEBANCOを利用したいのですが、Googleマップで検索しても遠い場所しか見つかりません。
マドリードのソル広場に一番近いTELEBANCOのATMをご存知の方いらっしゃいますか?
他に安心なおすすめATMありますか?
息子の家賃を毎月ユーロの現金で支払わなくてはならないため、近くで安心なATMがあれば嬉しいです。

マドリード在住のロコ、Amaさん

Amaさんの回答

残念ながらTelebancoのATM はもう殆ど存在していません。 Visaデビットカードなら、「VISA」「PLUS」マークがある海外ATMで現金引き出しが可能なようです。

残念ながらTelebancoのATM はもう殆ど存在していません。

Visaデビットカードなら、「VISA」「PLUS」マークがある海外ATMで現金引き出しが可能なようです。

poron_mamaさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
ご回答頂きました9月27日にスペインを出国して日本へ帰る飛行機の中でしたのでご回答の通知に気づかず、3週間も経ってからご回答下さっていたことに気づきました。
お礼が大変遅くなって申しわけありません。
現地では他の方に銀行のATMが良いと教えて頂いたので、手数料を比較して金額によってバンキンテールとBBVAを使い分けておろすことができました。
ありがとうございます。

すべて読む

Tarjeta Doradaについて教えてください。

ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
60オーバーの夫婦です。今週水曜日からマドリード郊外のピントにアパートを借りて周辺の街を回る予定です。到着翌日にrenfeピント駅でスペイン語しか話してくれない窓口のおじさんと苦労してrenfeのシニア割引Tarjeta Doradaをゲットしました。ピント→アトーチャなど窓口では割引のチケットが購入できるのですが、来週月曜日からサラマンカに行くためのチケットをrenfeのwebサイトで予約をする際に、Tarjeta DoradaのNo.を入力した後に、Discount Vauchureを持っているか(英訳)という項目に何を入力していいか分からず困っています。Tarjeta Doradaに記載のNo.を全て入力したのですがうまくいきません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、至急教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Amaさん

Amaさんの回答

オプションの項目で、何らかの割引クーポン等を持っていれば、そのコード番号を入れるところだと思います。ですので、持っていなければ何も入力する必要はないと考えられます。

オプションの項目で、何らかの割引クーポン等を持っていれば、そのコード番号を入れるところだと思います。ですので、持っていなければ何も入力する必要はないと考えられます。

gattuso23さん

★★★
この回答のお礼

Amaさん、早々とありがとうございます。
私もそう思ったのですが、入力しないで空欄のままだと<検証文書不足>というアラートが出て決済に進めないのです。

すべて読む

気軽に利用できるスーパーやごはん屋さんについて

マドリードやチャマルティン付近に1か月ほど滞在するのですが、おすすめのスーパー(八百屋など)やごはんの食べれるところが知りたいです。

マドリード在住のロコ、Amaさん

Amaさんの回答

スーパーについての情報です。 - Mercadona Calle de José Vasconcelos, 4, 28046 Madrid Chamartin 駅から徒歩6分 ...

スーパーについての情報です。

- Mercadona
Calle de José Vasconcelos, 4, 28046 Madrid
Chamartin 駅から徒歩6分
(スペインの代表的なスーパーで、バリエーション、質ともに満足できると思います。)

ー Carrefour Express
Calle de Núñez Morgado, 7, 28036 Madrid
Chamartin 駅から徒歩8分
(日本にもあるカラフールのコンビニバージョン的?なスーパーです。)

Chamartin も広いので参考になるかわかりません。その他Ahorramas (品質👌)や Día (エコノミー)なんかもたくさん店舗があるスーパーです。

すべて読む

ソフィア王妃芸術センターのクロークについて

インターネットで検索しても情報が見つからなかった為、質問させてください。
バルセロナからマドリードのアトーチャ駅に着いた日に、そのままソフィア王妃芸術センターに立ち寄ろうか
一旦フエンカラルにあるホテルに荷物を置きいてからアトーチャに戻るかを検討しています。
マドリード滞在は2日間しかなくタイトな為、なるべく効率よく見たい物が見れたらと思うのですが、
ソフィア王妃芸術センターのクロークでは大型のスーツケースは預かっていただけるのでしょうか?
もしくはアトーチャ駅のコインロッカーに預けてから行くか、やはりホテルまで一度スーツケースを置きに行くか。
アドバイスいただけれたら幸いです。

マドリード在住のロコ、Amaさん

Amaさんの回答

以下、ソフィア王宮美術館のロッカー、アトーチャ駅のロッカー、駅から徒歩3分の貸ロッカーサービスのリンクになります。スペイン語ですので、必要であればサイト翻訳機能で、そのまま日本語訳すれば問題ない...

以下、ソフィア王宮美術館のロッカー、アトーチャ駅のロッカー、駅から徒歩3分の貸ロッカーサービスのリンクになります。スペイン語ですので、必要であればサイト翻訳機能で、そのまま日本語訳すれば問題ないと思います。

美術館 (ロッカーサイズ情報あり)
https://www.museoreinasofia.es/visita/servicios

駅構内ロッカー
https://www.esmadrid.com/informacion-turistica/consignas-estacion-madrid-puerta-atocha-almudena-grandes

駅近貸ロッカーサービス
https://www.stowyourbags.com/es/shop/madrid/consigna-equipaje-estacion-atocha/

参考になれば幸いです。

hina1202さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にたくさんのサイトを教えていただきありがとうございます!!
美術館のクロークもサイズ的には対応していそうですが、肝心の空きがわからないので付近のコインロッカーも検討します^_^

すべて読む

国内のスーツケースの郵送と日本食材について

1年間、スペインに住む予定です。
質問が二つございます。

1) マドリードのバラハス空港に到着後、目的地の都市まで電車で移動する予定です。
飛行機での預け荷物(スーツケースと段ボール)を、空港から郵送で送りたいと思っています。

空港内に郵便局があるようなのですが、そこでスーツケースのような大型の荷物も取り扱っているのかどうか分かりませんでした。

空港内に、郵送サービスはあるかご存知でしょうか。

もし郵送が出来なさそうな時は、日本からの航空便で送れるものは送ろうかなと思っています。

(2) 日本の食材をどのくらい持参していくか考えています。
お米、納豆などスペイン国内でも難なく買えるでしょうか。
調味料などは、現地で買うと高くなりそうなので日本から持っていこうと思っています。

片方だけでも、ご回答いただければ助かります!
よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、Amaさん

Amaさんの回答

質問 1) について マドリード バラハス空港からスーツケースとダンボールの郵送が可能です(スーツケースはスペイン本土とバレアスへのみ)。 * 空港内郵便局の場所 T1 (タ...

質問 1) について

マドリード バラハス空港からスーツケースとダンボールの郵送が可能です(スーツケースはスペイン本土とバレアスへのみ)。

* 空港内郵便局の場所
T1 (ターミナル1) 到着フロア Sala 1

* スーツケース 最大重量 25kg までで、22ユーロ位

*ダンボール 最大重量 30 kgまでで、45ユーロ位 (重量による)

質問 2)について
スペインにある"中国屋(Chinos, tienda china)"と呼ばれている、いわゆる何でも屋で入手可能な場合があります。ただ、お店によって食品を扱ってない、あるいは食品を扱っていてもアジア食品、特に日本食は無いお店もあります。マドリード等大きな都市には、アジア食品専門店や日本食専門店もあり、品種もかなり豊富で、遠方からでもネットでの購入が可能です。輸入品も多いので安価ではないですが、入手可能です。

私が知っているマドリードの食品卸業者で日本食も扱っているところでは、30ユーロ程(距離、重量による)かかりますが、県外に郵送もしています。必要な際にはご連絡ください。

以上、参考になれば幸いです。

すべて読む

地下鉄の空港利用料について

地下鉄のバラハス駅からT4まで一駅ですが空港利用料の3ユーロは発生しますか。
バラハス駅そばのホテルに泊まります。

マドリード在住のロコ、Amaさん

Amaさんの回答

空港利用料は発生するようです。 トータル4,50€になります。 空港そばのホテルであれば、空港までシャトルバスのサービスはないのでしょうか・・。

空港利用料は発生するようです。
トータル4,50€になります。

空港そばのホテルであれば、空港までシャトルバスのサービスはないのでしょうか・・。

マドリード在住のロコ、育毛さん

★★★★★
この回答のお礼

シャトルはないようです。参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

早朝のタクシー利用について

今秋にマドリッドに旅行に行く予定を立てていてフライトは押さえました。(一人旅です)
帰国便がマドリード発フランクフルト経由東京行きでマドリッド出発が朝6時15分ですので4時過ぎには空港に到着していたいと思います。(まだ真っ暗だと思います。)
市内から早朝のタクシーが少し怖い気がするのですがそちらの治安の感じがわからないので在住の皆様のご意見を伺いたく投稿させていただきました。
前日のうちに空港のそばのホテルの移動しておこうかと思い調べたのですがターミナルにすごく近いホテルがなく(タクシーで10分くらい)、またホテルのシャトルバスなどもない様です。(ターミナル2です。)
ANA のステータスでエアサイドにある24時間営業のラウンジには入れます。最悪そちらで過ごしてもいいのですが前日のうちにチェックインができるのかどうかわかりません。
ご回答よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、Amaさん

Amaさんの回答

こんにちは。 マドリードの政府公認のタクシー(白地に赤いラインが入ったタクシー)は早朝でも安全ですし、UberやCabify等の交通手段も危険性は低いと思います。宿泊されるホテルで呼んでもらう...

こんにちは。
マドリードの政府公認のタクシー(白地に赤いラインが入ったタクシー)は早朝でも安全ですし、UberやCabify等の交通手段も危険性は低いと思います。宿泊されるホテルで呼んでもらうことも可能だと思います。

宿泊先がマドリード中心地なら、24時間運行の空港バスの利用も可能です。以下のサイトを参照にしてください。スペイン語のサイトですが、翻訳機能を利用すれば日本語でみられます。

https://losviajesdedomi.com/como-llegar-al-aeropuerto-de-madrid/#:~:text=Una%20alternativa%20mucho%20m%C3%A1s%20econ%C3%B3mica,en%20tan%20solo%2020%20minutos.

参考までに・・・。

momo199202さん

★★★★★
この回答のお礼

早朝のタクシーが大丈夫そうということですのでホテルで予約してもらいます。お忙しい中ご回答ありがとうございました。

すべて読む

スペインの天気のサイトについて

日本ではyahoo天気などのアプリで天気を確認しますが、スペインにもそのようなものはありますか?みなさん何で天気を確認していますか?

マドリード在住のロコ、Amaさん

Amaさんの回答

私は以下のサイトを利用しています。 通常の天気予報以外に、時間ごとの天気や降水量、花粉情報、etc. が確認できて、私の印象では予報の精度も悪くないと思います。 https://www....

私は以下のサイトを利用しています。
通常の天気予報以外に、時間ごとの天気や降水量、花粉情報、etc. が確認できて、私の印象では予報の精度も悪くないと思います。

https://www.eltiempo.es/

その他、以下の政府公式サイトも知られていると思います。

https://www.aemet.es/es/portada

参考になれば幸いです。

すべて読む