トムサンさんが回答したクアラルンプールの質問

一時帰国させるか、マレーシアに居させるか

大学に留学している息子の件ですが、新型コロナの影響で休校が続いており
不便な生活をしているようです。また、4月中旬まで制限が延長と聞きました。
やはり色々な面で融通の効く日本に帰国させようと思いましたが、
外国人の入国制限が解除されたとしても、再度マレーシアに入国する際、
2週間程度隔離され、隔離生活で今よりも更に不便な生活になるのではと思い、
一時帰国させるか、マレーシアに居させるかで迷っています。
以前、こちらでおすすめの医療保険をお聞きし見積もりを依頼中ですが
現在の制限の影響なのか、見積もりも届きません。
カード付帯の保険も5月末で一度期限が切れてしまいます。
情報をお持ちの方、ご意見を頂けますでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、トムサンさん

トムサンさんの回答

一時帰国をお勧めします。 マレーシアでは自宅から出ることすら禁止されており、1人暮らしでは大変な不自由だと思います。私の娘も留学中でしたが、一旦帰国して日本からネットの講義に参加しています。今...

一時帰国をお勧めします。
マレーシアでは自宅から出ることすら禁止されており、1人暮らしでは大変な不自由だと思います。私の娘も留学中でしたが、一旦帰国して日本からネットの講義に参加しています。今の制限令が更に延長される噂もありますので早めに一時帰国をお勧めします。尚、日本でも3/28から自主隔離が始まっています。マレーシアから帰国した場合、成田空港からは公共交通機関の利用が禁止されていますので、親御さんのサポートが必要です。

tesayutofuさん

★★★★
この回答のお礼

トムサンさま

ご回答ありがとうございます。
様々なご意見をいただきましたが、
マレーシアに留まらせるようにしました。

すべて読む

午後の自由時間の観光先について

午前中ツアーの市内観光(昼食込)の後、バトゥー洞窟またはブルーモスクの観光は可能でしょうか。

クアラルンプール在住のロコ、トムサンさん

トムサンさんの回答

充分可能です。 どちらも電車またはGRABで30〜40分の距離です。日没は19:20頃なので明るいうちに戻って来れます。

充分可能です。
どちらも電車またはGRABで30〜40分の距離です。日没は19:20頃なので明るいうちに戻って来れます。

nagi1010さん

★★★★
この回答のお礼

初めてロコタビを利用します。質問が唐突で失礼しました。
2月末に初マレーシアです。曜日は月曜か火曜の予定です。
日没遅いんですね。
旅行会社からの詳細案内がまだなので、届いたら具体的に検討したいと思います。
ご回答いただいてありがとうございました。

すべて読む

「KLPASS」 につていの質問

お世話になっております。

2月末に初めてマレーシアを観光します。

現在いろいろ調べている中で、不明な点がありましたので、もしおわかりいただけるのであれば教えて頂けると幸いです。

「KLPASS」
KLIAエクスプレス&トランジット乗車券に2日間のMRT&LRT&モノレールの乗り放題乗車券がついたお得なカードがあります。
片道RM70 / 往復RM115

がありますが、当方初日は、ブトラジャヤで降りる予定です。
帰りはKLからエクスプレスで空港に行きます。

片道がプトラジャヤの場合は片道料金になるのでしょうか?

その後のプトラジャヤからクアラルンプールまでは乗れるのでしょうか?

スケジュール的には
1日目:空港→プトラジャヤ→クアラルンプール駅→ツインタワー→ブキッ・ビンタン→クアラルンプール駅(ホテル)
2日目:クアラルンプール駅→ブルーモスク→ツインタワー→ムルデカ・スクエア→セントラルマーケット→クアラルンプール駅→空港

予定です。

人数は2-4名いるので、面倒なところはグラブを利用しようと思っていました。

が、こちらのカードを利用した方がお得で楽そうなら、移動できるところは、こちらを利用しようかと思いますが、どの部分が使いやすいとかあれば教えてください。

クアラルンプールから空港と、ブルーモスク近くの駅までこのカードで行ければそれだけでお得ですかね?

人数もいるので、そのままブルーモスクまでグラブでもいいかと思ったのですが・・。

あと、グラブでカード登録ができない(後からやってください的な文がずっと出るので・・)のですが、マレーシアに行けば繋がる・・というものでしょうか?
それとも支払いはキャッシュのみですか?(どこかのブログに記載があったような)

お時間ございます際に教えて頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、トムサンさん

トムサンさんの回答

もし3名以上ならKLPASSよりも現地でGROUP SAVERを購入する方が安価です、1人片道RM40です。 またプトラジャヤで途中下車するなら、KLIAトランジットの利用になりますが、普通券...

もし3名以上ならKLPASSよりも現地でGROUP SAVERを購入する方が安価です、1人片道RM40です。
またプトラジャヤで途中下車するなら、KLIAトランジットの利用になりますが、普通券でKLIAからプトラジャヤまでRM9.4、プトラジャヤからKLセントラルまでRM14を購入できます。この路線は直行するとRM55ですが、途中下車すると極端に安くなる変わった運賃設定になっています。
市内の観光地を周る場合も電車賃はせいぜいRM2〜3です。複数人ならグラブが安くて便利です。日本で登録できないカードは当地でも登録できないでしょう。複数のカードでお試し下さい。少額なので現金でもいいかも知れません。

ASKAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。

途中下車するとそんなに安いんですね!
ビックリしました。

カードの種類の問題ではなく、
カードの入力画面にいけないんです・・。

原因は不明ですが、いろいろ調べてみます・・。

ありがとうございます(^^)/

すべて読む

アドバイスお願い致します。

Hello エイミー小笠原と申します。

12/25-4:20PMに到着して、
トランジットでクアラランプールの空港近くの超~安宿The good Traveelersに泊まります。

今回はトランジットに、16時間55分あるのでマレーシア唯一のカジノ「ゲンティン・ハイランド」へ行って
2.3時間遊んでみたいと思っています。

それって無謀な計画でしょうか?

大人しくナイトマーケットにでも
行って安宿で過ごした方が良いですか?

次に日、12/26-7:15amには、空港
チェックインしてバリ島に行きます。

何方かアドバイスして頂けたら嬉しいです。
PS.マレーシア空港内で過ごした事はあるが外に出るのは、はじめてです。

クアラルンプール在住のロコ、トムサンさん

トムサンさんの回答

可能だと思います。 ただし、空港からゲンティンまではタクシーで2〜3時間かかりますので、現地で2〜3時間過ごしてトンボ帰りしても深夜2時くらいになり睡眠時間がかなり短くなってしまいますね。 ...

可能だと思います。
ただし、空港からゲンティンまではタクシーで2〜3時間かかりますので、現地で2〜3時間過ごしてトンボ帰りしても深夜2時くらいになり睡眠時間がかなり短くなってしまいますね。
なお、カジノにはパスポートを忘れずにお持ち下さい。勝っても現金化できなくなりますので。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイミーさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは、トムサンさん

的確なアドバイスを丁重にありがとうございます?
意外と距離があるのですね、
色々イメージ出来ました!
パスポート持って行きます。
本当にありがとうございます❣️

すべて読む

マレーシアの現地ガイドについて

将来(2~3年後)のMM2Hビザ取得に向けて、準備をしたいと思っています。当方英語力なし、現地情報ゼロの状態です。ネットで見る限り、MM2Hビザは就労不可らしいですが、できれば現地で働きたいとも思っています。マレーシアの現地情報(具体的には移住後の車の免許・医療保険の関係・住宅事情・就労等)について、お詳しい方からの情報提供をお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、トムサンさん

トムサンさんの回答

就労目的でしたらビザサポートをしてくれる現地の会社に応募されるのがいいと思います。小生は駐在ですがMM2Hの知り合いは沢山います。皆さんボランティア活動はしていますが、働くことはNGです。

就労目的でしたらビザサポートをしてくれる現地の会社に応募されるのがいいと思います。小生は駐在ですがMM2Hの知り合いは沢山います。皆さんボランティア活動はしていますが、働くことはNGです。

さくらさん

★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

イポー、キャメロンハイランド、クアラ・トレンガヌを効率的に周るには

はじめまして。よだみなと申します。
マレーシアは初めてです。
12月上旬にクアラルンプールを拠点にイポー、キャメロンハイランド、クアラ・トレンガヌに行きたいと思います。効率的な移動のしかたを教えてくださいますでしょうか。
まだ予約はしていませんがそれぞれ一泊し、一回はマレー鉄道に乗りたいと思います。

イポー、クアラ・トレンガヌは予定があえばガイドをお願いしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、トムサンさん

トムサンさんの回答

それぞれクアラルンプールを起点にして往復するのがいいと思います。各地点間を結ぶ交通機関はありません。 イポーへはKLセントラル駅からマレー鉄道で2〜3時間で行けます。予約はネットで可能です。 ...

それぞれクアラルンプールを起点にして往復するのがいいと思います。各地点間を結ぶ交通機関はありません。
イポーへはKLセントラル駅からマレー鉄道で2〜3時間で行けます。予約はネットで可能です。
キャメロンハイランドへはKLのバスターミナル(TBS)からバスで3〜4時間です。
クアラトレガヌはKLIAから飛行機で1時間程度です。

よだみなさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。
検討いたします。

すべて読む

クアラルンプールからランカウイへ ランカウイ観光

11月の4日間で日本からクアラルンプールに行きます。

初日と最終日は、は、移動日なので、正味2日間です。

2日間のうち、1日はクアラルンプールでなく海まで行きたいです。

到着日16時近くから、ランカウイに移動、宿泊し、翌夜には、クアラルンプールに戻りたいです。

ランカウイでの見学場所は、ケーブルカーに乗り、スカイブリッジを歩き、海(白い砂浜)をみたいでず

おばさんのひとり旅です。語学も堪能ではありません。

Asia航空の乗り換え時間、ランカウイの移動交通手段なので注意すること、アドレスありますか?

クアラルンプール在住のロコ、トムサンさん

トムサンさんの回答

クアラルンプールからエアアジアを利用する場合の注意としては、日本からの飛行機が着くターミナルと別のターミナル(klia2)からの出発になりますので、乗り継ぎ時間は3時間は確保した方がいいと思いま...

クアラルンプールからエアアジアを利用する場合の注意としては、日本からの飛行機が着くターミナルと別のターミナル(klia2)からの出発になりますので、乗り継ぎ時間は3時間は確保した方がいいと思います。また、荷物はスルーチェックインできませんので、預け荷物はない方がいいという思います。

5110mさん

★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。

すべて読む

水晶が購入できる天然石やさんを探しています

海外旅行のたびに、天然石やさんで水晶を見て回るのが好きです(私ではなく主人の趣味ですが)。クアラルンプールには、天然石やさんはたくさんありますか?ブレスレットやアクセサリーのような加工済みのものではなく、原石の状態(角柱になっているもの)の水晶を集めています。もしそちらに詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をいただけたらと思います。

クアラルンプール在住のロコ、トムサンさん

トムサンさんの回答

セントラルマーケットにあったと思います。

セントラルマーケットにあったと思います。

ひなたねこさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ぜひ見に行ってみたいと思います。

すべて読む