
トムサンさんが回答したクアラルンプールの質問
KLCCへの通勤とクアラルンプール日本人学校への通学に便利な居住地
- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
駅へのアクセスが良くないためバンサーからgrabでの通勤も考えておりますが、バンサーの朝夕の渋滞状況はどうなのでしょう。
引き続き、よろしくお願いいたします。 トムサンさんの追記
バンサー周辺は通勤時間帯は相当混雑しますし、交通制限もあります。バンサーショッピングセンター側の Sri Penaga近くなら、MRT のPusat Bandar Damansara駅まで徒歩圏です。
オフィスがKLCC駅から遠いのですか?
マラッカについて教えて下さい
トムサンさんの回答
マラッカ転居おめでとうございます。私はクアラルンプールに6年ほど駐在しておりマラッカには旅行で10回以上行ったことがありますが、マラッカは治安もよくゆったりと時間が流れる良いところです。日本の物...
到着日の夕飯をどこで食べようかな?
トムサンさんの回答
空港を出るのが9時半ごろだとすると、KLIAら KLセントラルでもあまりチョイスはありませんね。 すぐにでも空腹を満たしたいなら、KLIAのバーガーキング、4フィンガーくらいか。23時くらいま...- ★★★★この回答のお礼
トムサンさん、
コメントありがとうございます。
確かに、KLIAを出るのが午後9時半頃になり、
それからホテルまで1時間前後だとすると、
チェックイン後の食事はもう「夜食」ですね(汗)。
長時間の渡航後でも元気があれば、とりあえず空港で
お菓子(菓子パン?)でお腹をごまかして、ジャランアロー
の活気を楽しむのも良いですね。
離島のホテルについて
トムサンさんの回答
ランカウイの海はあまり綺麗ではありませんが、高級ホテルでの滞在を楽しむのでしたらおすすめの場所です。リッツは申し分ありませんが、マレーシアらしい雰囲気ならダタイがいいと思います。 綺麗な海がお...- ★★★★★この回答のお礼
お世話になっております。
この度はご丁寧なアドバイスを頂戴しまして誠にありがとうございました。
たくさんのロコの皆様のお返事から、いろいろ情報収集をして
検討しております。
レダン島の詳細を少し調べます。
またご連絡させていただきますので
今後ともよろしくお願いいたします。
KLIAからホテルまでの移動手段
トムサンさんの回答
3人なら時間的にも料金的にもタクシーが有利だと思います。 荷物込みでMYR120くらいです。 電車の場合、セントラル駅まで1人MYR55、そこからMRTに乗り換えになります。- ★★★この回答のお礼
情報提供ありがとうございます。
確かに3人でしたら、車の方が安いと思いますし、ホテルまで直接行けるので楽ですね。
具体的な料金を示してくださり、助かります。
早朝便の出発について
トムサンさんの回答
空港隣接のサマサマホテルは1泊RM400くらいです。タクシーならRM100前後で行けると思います。GRABで朝行くのが最もお得かと思います。
乗り継ぎまで7時間どのように過ごせばいい❓
トムサンさんの回答
日本人がマレーシア入国に必要なものはパスポートのみで特別な書類やアプリは不要です。イミグレが混んでいれば入国に1時間程度掛かる可能性がありますが、7時間あるなら一旦入国して空港電車でダウンタウン...
Klia空港のトランジットと陰性証明について
トムサンさんの回答
乗り継ぎの際にマレーシアに入国せずにターミナル内のトランジットホテルのサマサマエクスプレスホテルに宿泊するのでしたら、陰性証明書は必要ありません。ネパールの入国条件のみを満たせば大丈夫です。 ...- ★★★★★この回答のお礼
トムサンさん、ありがとうございます!
トムサンの回答を頂き安心しました。
ネパールの入国条件は確認済みで、現在は陰性証明書は必要ないんです。
重ねて感謝いたします。
KLIA空港のトランジットについて
トムサンさんの回答
クアラルンプール空港で働いている者です。インドからはどの航空会社をご利用でしょうか? クアラルンプール空港にはKLIAとklia2の2つのターミナルがあり、同一ターミナル内での乗り継ぎであれば...- ★★★★★この回答のお礼
空港に勤務されている方からの情報、大変に助かります。どうもありがとうございました。ちなみに、マレーシア航空利用を考えています。
マレーシアでおすすめの隠れ優秀お土産
トムサンさんの回答
ありきたりですが、 マンゴーグミは皆さん喜ばれます。 その他には、女性にはナマコ石鹸、 男性にはトンガットアリという強壮剤が入った粉コーヒーや紅茶も人気があります。
トムサンさんの回答
Bangsarの Sri Penagaなど良さそうだと思います。最寄りMRT駅からKLCCまでは30分掛からないですし、新しくできたPavilionも徒歩圏で便利です。日本人がどの程度住んでいるか分かりませんが、スクールバスが停まるくらいなのでそこそこいるのでは。