サエさんが回答したシンガポールの質問

ホテルについて教えて下さい!(エリア等)

今月末に3泊5日で家族旅行でシンガポールへ行くことにしました。
急遽決めたので滞在中のプランもですが、ホテルの手配が出来ておらず少々焦っています。
シンガポールについてほとんど知識がないので、土地勘もなく、どのエリアのホテルがいいのかも分かりません。
15歳、12歳の子供を含む4人で泊まれる部屋があり、プールがあるホテルでオススメがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの回答

mipy様 初めましてシンガポールロコのサエと申します。 まず、それぞれのエリアのおすすめホテルのご紹介前に一番重要な事柄からお話させていただきますね♪ 特にお子様連れの方々は旅行行程...

mipy様

初めましてシンガポールロコのサエと申します。
まず、それぞれのエリアのおすすめホテルのご紹介前に一番重要な事柄からお話させていただきますね♪
特にお子様連れの方々は旅行行程 ( どこで何をしたいか ) その移動導線に合った場所選びをするとシンガポールは小さい国なので短い時間でもいろいろ見てまわれたり、タクシーももちろん安くて楽でとても良いですがホテルの立地と3ライン乗車可能な主要駅が近ければMRT乗車体験なども経験出来たりします。
例えば、セントーサ島にもマリーナエリア等のシティエリアにも行きたいなどあればOutrampark駅周辺など。
シティエリアもそれなりに見て回りたいけどセントーサ島にホテルをとってしまうと少しシティエリアに出てくるのが時間かかります。

また、今回セントーサ島には行く予定がない場合はDhoby Ghaut駅周辺などもシンガポールの代表観光地に行くにはかなり近く楽だと思われます。
楽しんでお決めになってくださいね♪

mipyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
駅周辺で探す考えがなかったので、とても参考になりました!

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの追記

ご丁寧にご返信ありがとうございます。一案としてまたお考えなさって見て下さい。タクシー利用する場合でもそれらの場所は東西南北様々な観光地に行くのに楽な立地です♪

立地よりも景色やムードにこだわりたい場合はマリーナベイエリアのホテルが格別です♪
シンガポール楽しんで下さいね♪

すべて読む

コンテナ船が見られる場所が知りたいです。

3歳の息子とコンテナ船を見に行きたいのですが、どこかおすすめの場所はありますでしょうか?ルーフトップバーなどからも見えるかと思うのですが、子連れだとなかなか行きづらく、かつ遠くて子どもにはわかりにくいかなと感じています。なるべく近くで、子供でもわかりやすく見られる場所がいいかなと思うのですが、なかなか思いつかず、教えてくださるとありがたいです。皆様アドバイスをお願いします🙇‍♀️

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの回答

なな様こんにちは。 セントーサへ行く途中左側のKeppel Terminal や Tanjong Pagar Terminal あたりたくさんのコンテナが見れますが、Vivo City...

なな様こんにちは。

セントーサへ行く途中左側のKeppel Terminal や Tanjong Pagar Terminal あたりたくさんのコンテナが見れますが、Vivo City の3階野外テラスからだと遠いですかね?
それか、St James Power Stationの史跡ギャラリー見に行きがてら周辺コンテナを眺めに行くなど。実際近くで見れるポイントへ行った事がないので確かではないですが、ハーバーフロントあたりや、思い切ってフェリー乗船しちゃうなど。(St.John island 行き)
詳しい方の情報が入手できるといいですね ♪

すべて読む

野生動物に会える場所??

5月にシンガポールを訪れるときに、野生のイリエワニ・ミズトカゲ・大人気のカワウソ親子を見に行きたいです!
いずれもスンゲイブロウ湿地保護区の周辺になりますか?

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの回答

こんにちは。 はい、そちらの Sungei Buloh にて様々な野生動物を見れますよ♪ 私も野生のワニ見たさに良く行きます♪ 他にもモニターリザードや野鳥(1~2月は特に渡り鳥た...

こんにちは。
はい、そちらの Sungei Buloh にて様々な野生動物を見れますよ♪
私も野生のワニ見たさに良く行きます♪

他にもモニターリザードや野鳥(1~2月は特に渡り鳥たちが見れて人気シーズン)、またムツゴロウなど見れますよ。
あとはアリの巨大な巣など。。
マングローブなども見れますので東南アジアならではの植物も一緒に楽しんで見てください。

ちなみにカワウソはマリーナベイエリアの水辺周辺がよく見られるといわれています。

楽しんで来てくださいね♪

すべて読む

シンガポール旅行で忘れ物をしました。

2月4日にシンガポールのMRT「ラベンダー」下車直ぐの
ホテルで忘れ物をし帰国してしまいました。
物は春秋に着るようなbeamsの薄めのアウターです。

FedExで見積もってみたところ、高額過ぎて諦めようとも思いましたが
その際こちらのサイトを見つけました。

近いうちにホテルへ代理で受け取れる方、日本へ帰国予定がある方、
帰国後お手隙のタイミングで構いませんので着払いの発送手続きが可能な方で
依頼を引き受けて頂ける方はいらっしゃらないでしょうか。

薄いアウターなので嵩張らないと思います。
是非、見積もり含めご回答お待ちしております。

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの回答

初めましてシンガポールロコのサエと申します。 まだホテルにあって良かったですね。 受取と発送可能でございます。 3月上旬に関西空港に降り立つ予定です♪ また実家は静岡県なので、若...

初めましてシンガポールロコのサエと申します。
まだホテルにあって良かったですね。

受取と発送可能でございます。
3月上旬に関西空港に降り立つ予定です♪
また実家は静岡県なので、若干ですがどちらか発送料がお安い方を選んで頂いても大丈夫です。

3月なので少しお時間頂いてしまいますがいかかでしょうか?
またご検討下さいませ。

すべて読む

ウナギ情報~シンガポール~

はじめまして。ウナギさんと申します。
2023年1月下旬にシンガポールに行きます。
経由のために寄るという要素が大きいのですが、シンガポールでウナギ探索をしたいと思っています。
「シー・アクアリウム™ @リゾート・ワールド・セントーサ」とJurong Fishery Port(ジュロン漁港)に行きたいなとは思っているのですが、この場所含めて、シンガポールのウナギ情報をお教えて頂きたいです。日本料理店、ウナギ屋の情報でも構いません。

簡単になぜ、ウナギを探索しようと思っているか説明します。
私はウナギが好きすぎて、食べるだけでなく、ウナギの文化、ウナギに絡む全てを知りたい、堪能したいと思っている人間です。加えて旅好きということでこれまでアジアやヨーロッパ、アメリカのウナギを体験してきました。今回はインドネシアのスラウェシ島のウナギを探しに、シンガポール、ジャカルタを経由して向かいます。

視察アテンドや食事同行などをお願いすることになるかもしれませんが、現時点では情報提供をお願いしています。
よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの回答

ウナギさん はじめまして。 シンガポールロコのサエと申します。お問い合わせ頂きありがとうございます。 Singapore Zooに隣接するRiver Wonderという淡水魚を中心に...

ウナギさん はじめまして。
シンガポールロコのサエと申します。お問い合わせ頂きありがとうございます。

Singapore Zooに隣接するRiver Wonderという淡水魚を中心に展示されている水族館がありましてそちらに特大の電気鰻がいます♪
YouTubeにも載ってましたので良かったらご覧になってみて下さい。
( 2021年から施設名が変わったので、表示されてる名前はRiver Safariとなってます。)

またシンガポールには各所、鰻漫さんという鰻屋さんがあります。
Bugis や Clarke Quay...などなど。

また、Outram Park 駅の近くの鰻庭さん Unagu tei は毎回行列で人気が高いイメージです。
また、こちら周辺からTanjong Pagar駅周辺は日本料理屋さんが多くあります。

町並みもシンガポールならではのショップハウスがずらっと並び散策中景色も楽しめます♪

鰻屋さんは、ローカルの方々からもだいぶ人気が高い日本料理だなと思います。

うなぎ探索の旅、楽しんでいってらっしゃいませ♪

ウナギさん

★★★★
この回答のお礼

シンガポールにもデンキウナギはいるのですね。
デンキウナギは生物学的には全然、食べるウナギとは違う種類ですが、一般的にウナギと思われているものは関心の対象なので、見に行ってみたいと思います。

様々なウナギ屋さんをご紹介くださりありがとうございます。
検討してみます!

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの追記

そうなんですね。私もお勉強させて頂きました♪
楽しんでいってらっしゃいませ。
また観光案内などのお手伝いもさせて頂けますので、もし必要でしたらまたお声がけ下さい。

すべて読む

マリーナエリア /荷物(キャリーケース)の預かりについて

~質問~ 

荷物預かりについて

【 マリーナエリア付近で 朝9時頃~夜22時頃まで荷物(キャリーケース2個)を預かってくれる場所を探しています。】

朝9時頃、シンガポール (マリーナベイ・クルーズセンター)に戻ってくるクルーズ旅行に参加を予定しております。

シンガポール→日本への帰国の飛行機が、
翌日の深夜1:20です。2時間前までには空港に行く必要があります。

朝クルーズから戻ってきた後は、飛行機の時間まで、シンガポール内を1日観光して夜まで過ごしたいと思います。
(朝➔マリーナエリアで船から下船、昼→リトルインディア、ブギス周辺を観光、夜→クラークキー、マリーナエリアでショーを見る & 夕食➔チャンギ空港へ移動)

そのため、キャリーケースをどこかに預けたいです。
空港に行けば、荷物を預かってくれるとは思いますが、
朝、荷物を預けるためだけに空港に行くのは無駄足なので、マリーナエリア付近で荷物を預かってくれる場所をご存じの方がいれば教えてください(><)

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの回答

すでにご旅行の日程が過ぎてしまっていたら申し訳ございません。 シンガポールでは、なかなかクロークサービスを探すのにかなり困難な国なのですが、マリーナエリアで少し参考程度にお伝えさせて頂...

すでにご旅行の日程が過ぎてしまっていたら申し訳ございません。

シンガポールでは、なかなかクロークサービスを探すのにかなり困難な国なのですが、マリーナエリアで少し参考程度にお伝えさせて頂きますね。

ちなみに下船されるCruse Centreの2Fにも預け場所がございます。
7am-9pmまで預け可能です。

また、マリーナベイサンズのカジノ入口にカジノ入場者向けのクロークがあるのですが、それを上手く利用している方も中にはいるそうです。

また、マリーナエリアからは少しだけ離れてしまいますが、市内にバックパッカー向けホステルが荷物預けサービスも行っているところがあります。
『The Inn Crowdホステル』リトルインディアあたり。
料金は7kgまでのサイズで1日4ドル、それを超えると6ドルだそうですが、金額の変更もあるかもしれないのでHPで調べてみてください。

また、オーチャードにも幾つかございましたがマリーナベイエリアからは離れてしまってるのでショーや夕食後に向かって頂くかたちになります。
JCBプラザ(JCBカード必須)

回答が遅くなり申し訳ございませんでした。

Yu-miさん

★★★★★
この回答のお礼

サエ様
ご親切にありがとうございます。
多くの情報をありがとうございました!!

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの追記

無事にご旅行を楽しまれましたでしょうか。またご機会ございましたらシンガポールへと遊びにいらして下さいね♪
ありがとうございました。

すべて読む

マラッカからバスでシンガポールに戻る場合についてです。

バス停が「Woodlands Checkpoint」「Savoy Cinema @ Boon Lay Plac」となっているものがあります。特に気にしているのが「Woodlands Checkpoint」となっているものなのですが。この場合、ここで降ろされたあとは自分で入国手続きをして…そのまま自分の目的地に行く、ということになるのでしょうか。金曜日の19時の飛行機に乗りたいので、マラッカは9時半ごろに出発する予定にしているのですが、手続きなどに時間がかかるので行程に無理があるかなども懸念しているところです。なにぶんコロナなどでいろんな諸事情が変わってしまっていることもありまして、もし直近事情などが教えていただけるようなら本当に助かります。何卒宜しくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの回答

maco0224様 お問い合わせ頂きありがとうございます。 私はシンガポールとマラッカ間は車での移動経験はあるのですが、自家用車でも通常でマラッカから帰るのに5時間程かかりました。 ...

maco0224様 お問い合わせ頂きありがとうございます。

私はシンガポールとマラッカ間は車での移動経験はあるのですが、自家用車でも通常でマラッカから帰るのに5時間程かかりました。
また、バス乗車経験者のお話によると、入国手続きはそこで降りる場合も、そのままシンガポール市内まで連れてってくれるバスに乗車している場合も一旦降りてご自身で行うそうです。

ご予約したバス会社さんが提示されている運行スケジュール時間がどのようなスケジューリングか分かりかねますが、ご予約された行程や、到着場所はもう一度ご自身でご確認なさってみてください。
金曜日など週末は特に税関ゲート周辺は混み合います。また道も混むかと思います。

ちなみに、「Woodlands Checkpoint」 や 「Savoy Cinema @ Boon Lay Plac」で下車した場合、そこから市内や空港までのバスについての調べや段取りをスムーズにできるようにしておいた方が良いかもしれません。
フライトが19時ですとチェックインは17時から18時あたりまでには済ませたいところですよね。。。
もし下車場から路線バスでの移動だった場合、かなり時間がかかると思いますのでタクシーで向かうかMRTに乗り換えていくかが確実かもしれません。
すでにバスのご予約を済まされているのか、これからなのか分かりかねるので少し勘違いしていたらすみません。

コロナでの入国手続きの変更などは、バスでの入国でしたらSGAC(到着カード)の申請は不要なので必要ないそうですが、Trace Togetherというアプリダウンロードは求められるかと思います。ちなみにトークンを買う場合は$13です。

無事にチャンギ空港に到着されますように。お気をつけてご移動下さいね。

maco0224さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて頂き、ありがとうございます。バスを降りたらタクシーを使うのが良さそうですね。
本当にお忙しいなか、ありがとうございました😊

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの追記

とんでもございません。
ちなみに、Grab というアプリをダウンロードすると便利です。
クレカ登録を事前にでき清算時間をはぶけます。
ここからここまでと自分で手配出来るので、そろそろ到着するのが分かれば事前に配車できるので良いかもしれません♪

スムーズにご移動できますように。お気をつけて♪

すべて読む

チャンギ空港でのトランジット出入国

コロナ前はチャンギ空港において長時間のトランジットの場合個人での市内観光などの出入国が認められていたと思うのですが現状ではどのような対応しているのでしょうか?2023年年始にチャンギ空港で19時間のトランジットのフライトがあります。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの回答

じいちゃんさんこんにちは。シンガポールロコのサエと申します。 現在トランジットの方々はその間シンガポール観光に出られてますね♪ このロコタビにも良くトランジットのお客様方がその間の観...

じいちゃんさんこんにちは。シンガポールロコのサエと申します。

現在トランジットの方々はその間シンガポール観光に出られてますね♪
このロコタビにも良くトランジットのお客様方がその間の観光案内の依頼をされてまして、最近よりその依頼が増えてきた様に思います。
8月29日より入国規制の改正があったのも大きいのかなと思われます。
現在ではこの様な状況です。

ただ、じいちゃんさんのご旅行日程は来年なので、念のため、そのタイミングで改めて日本⇔シンガポール間の出入国規制ルールの確認を日本大使館など政府HPや、航空会社、WIFIレンタル会社など調べられるところは様々あるので見てご確認なさってみて下さい。

シンガポール在住のロコ、じいちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

的確なアドバイスをありがとう御座います。旅行の日程が迫ってきましたらあらためてチェックするようにします。ありがとうございあす。

すべて読む

どなたか居ませんか?

リトルインディアを散策とガイド、一緒に食事をしてくれて尚且つサリーを一緒に着て歩いてくれる方いらっしゃらないですか??
当日は待ち合わ後、サリーを選んで着るところからはじめたいのです…

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの回答

こんにちはasahiさん♪ お問い合わせありがとうございます。 リトル・インディアでサリー素敵ですね。 日程によってお力になれるかもしれません。 よろしかったら詳細をお聞かせ下さい♪

こんにちはasahiさん♪
お問い合わせありがとうございます。
リトル・インディアでサリー素敵ですね。
日程によってお力になれるかもしれません。
よろしかったら詳細をお聞かせ下さい♪

すべて読む

シンガポール ホテル滞在について

8月中にシンガポールへいくのですがホテルに滞在する上でコロナウイルスの陰性証明書の提出等は求められるのでしょうか?

分かる方教えて頂ければ幸いです。

シンガポール在住のロコ、サエさん

サエさんの回答

ご質問ありがとうございます。 現在シンガポールではPCRチェックの必要はありません。 空港でもホテルでも同様に陰性証明書の提示は求められないと思います。 ワクチン接種有り無しのほう...

ご質問ありがとうございます。

現在シンガポールではPCRチェックの必要はありません。
空港でもホテルでも同様に陰性証明書の提示は求められないと思います。
ワクチン接種有り無しのほうを今はメインに提示義務があるかと思います。

PCR検査はどちらかというとシンガポールから日本へ帰る時に陰性証明書の準備が必要です♪
チャンギ空港第3ターミナルのラッフェルズなどでも行えますし、国内にローカルのクリニックから日系のクリニックなどたくさんあります。

今月のシンガポールへの旅お気をつけてお越しくださいね ♪

すべて読む