Tasukuさんが回答したタイペイ(台北)の質問

お初の「台北一人旅」です!!

1月14日の昼過ぎに桃園空港に着いて、5日間「台北」(近郊も含めて)を旅行しようとしています。
「台湾」は、初めてで右も左も分からない62歳の「おっさん」の一人旅です。
初日の日曜日に空港まで出迎えて下さり、ホテルまで「公共交通機関」で連れって下さる方、いっらしゃいませんか?
当日の夕刻まで「台北」を、レクチャーしていただけると嬉しいです。

なお、私は関西なまりの日本語以外は全くしゃべることできません!

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして。現地ガイド+カメラマンですので、ホテルまでお送りしながら、観光地のご案内もできましょう。こちらにつきましては、ご案内の内容により、ご提供金額が変わってきますので、ご遠慮なくお問い合...

はじめまして。現地ガイド+カメラマンですので、ホテルまでお送りしながら、観光地のご案内もできましょう。こちらにつきましては、ご案内の内容により、ご提供金額が変わってきますので、ご遠慮なくお問い合わせください。それでは、お返事をお待ちしております。

ポッケさん

★★★
この回答のお礼

私は甲子園のおひざ元に住んでいますが、小さいころから「大・超 アンチタイガース」ですので、この度はご遠慮させていただきます。

すべて読む

台北一人旅を予定しています

昨年11月に故宮博物院に行き、すっかり台湾の魅力にはまってしまいました。2月に再訪したいと思うのですが、台北グルメ及び九份のガイドをお願い出来る方いらっしゃいますか?

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして。九份ガイド(タクシー)と台北グルメのご案内(記念撮影付き)でご案内できます。詳細はお問い合わせください。

はじめまして。九份ガイド(タクシー)と台北グルメのご案内(記念撮影付き)でご案内できます。詳細はお問い合わせください。

nkns0321さん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご連絡ありがとうございます。
申し訳ありませんが先にご回答頂いたロコさんとお話させて頂きました。

すべて読む

1/13~1/15 初台湾、初海外1人旅です

14日に電車&バスで十分→金瓜石→九分を回ろうかなと考えてるのですがアドバイス頂けないでしょうか。
一応下調べはしたのですが本当に1人で大丈夫かなと思いまして。

到着日13日に半日観光お願いしようか、夜に食事ご一緒して頂いて台北の事色々教えて頂こうかも悩んでます。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

電車とバスでゆっくり回れると思いますが、もし不安でありましたら、日本語ができる観光タクシーのドライバーさんをご紹介できます。ご紹介料は1,000円で結構です。 なお、私はカメラマンですが、...

電車とバスでゆっくり回れると思いますが、もし不安でありましたら、日本語ができる観光タクシーのドライバーさんをご紹介できます。ご紹介料は1,000円で結構です。

なお、私はカメラマンですが、同行する場合には、ツアー料金を別途設定いたします。それでは、よろしくお願いいたします。

すべて読む

灯篭をあげたいのですが

4人で台湾に行きます。初日の夜に十分で灯篭をあげたいのですが、現地ツアーは集合時間が早いので、車一台に乗せて連れていってくださる方がいたらいいなと思います。2日目は小籠包+九分ツアーがついているので、それ以外のオプションもご提案いただけたら嬉しいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして。十分だけのツアーでしたら、タクシー1台4時間が相場となります。オプションとしては基隆がいかがでしょうか?美味しい海鮮料理をお召し上がりになれますよ!お返事お待ちしております。

はじめまして。十分だけのツアーでしたら、タクシー1台4時間が相場となります。オプションとしては基隆がいかがでしょうか?美味しい海鮮料理をお召し上がりになれますよ!お返事お待ちしております。

すべて読む

ゆうゆうカードの使い方

台北~瑞芳~十分に行きたいと思ってます。ゆうゆうカードを使用した場合には、瑞芳駅では、一旦改札を抜けなくても大丈夫でしょうか?その場合、車内で駅員さんにカードを渡せばよいのでしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

ご試問にお答えしましょう。台湾鉄道では70km以内は自強号でも莒光号でも立ち席で乗れるので、途中で改札を抜けなくても問題ありません。しかし、台北駅から入場して、明らかに長すぎる時間である場合には...

ご試問にお答えしましょう。台湾鉄道では70km以内は自強号でも莒光号でも立ち席で乗れるので、途中で改札を抜けなくても問題ありません。しかし、台北駅から入場して、明らかに長すぎる時間である場合には、出場時にエラーが出ることもありますので、その点のみご注意ください。

すべて読む

台北団体旅行予定しております。

今度約10名で2泊3日の台北旅行を予定しております。
そこで中日の1日を使って半日or1日観光をしたいと思っております。
ただ、中国語を話せない為、現地通訳の方1名+チャーター車をお願いするとなると費用はどのぐらいかかるものなのでしょうか?

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

私でありましたら、お1人様あたり半日ツアーで6,000円、一日ツアーで12,000円でお引き受けしますが、チャーターに掛かる費用は別途お見積りとなります。私を含めて9名まででしたら、ジャンボタク...

私でありましたら、お1人様あたり半日ツアーで6,000円、一日ツアーで12,000円でお引き受けしますが、チャーターに掛かる費用は別途お見積りとなります。私を含めて9名まででしたら、ジャンボタクシー1台で、基本料金500元にチャーター料金は1時間につき600元前後となりますが、より多い人数の場合は、別途ご相談とさせてください。

なお、私はカメラマンですので、記念写真撮影については、サービスに含ませていただいております。クラウドでのダウンロードは無料ですが、別途DVDを作成して日本へご送付する場合には、1~3枚1,000円、4枚以上2,000円とさせていただいております。

そのほかに、ご質問やご相談がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

すべて読む

台北の社員旅行ガイド探しています

11月19日午後と11月20日お願いしたいです。
どちらかでも構いません。人数は9人です。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

どのような社員旅行か存じ上げませんが、9名さまとなると、マイクロバスを手配したうえでのご案内となります。

どのような社員旅行か存じ上げませんが、9名さまとなると、マイクロバスを手配したうえでのご案内となります。

すべて読む

中古車店、中古パーツ店の視察

はじめまして。8月26日(土)の午後に台北(周辺部含む)の中古車店、中古パーツ店を周ってみたいと思います。ご同行いただける方がおりましたら、助かると思いまして、ご連絡させていただきました。価格や年式がわかればよいので、細かい通訳の必要はありません。もちろん高い語学レベルも必要ないです。この分野でお詳しい方がおりましたら非常にうれしいです。4時間程度でだいたいおいくらで、ご同行いただけるか教えていただけたらと思います。移動(電車、バスなど)のための費用は別途支払います。職場の経費ではなく、私費になるので、、、配慮のほどよろしくお願いします。。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

araさん お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。さて、8月31日まで日本での仕事があり、9月以降でないとご案内が難しい状況です。 なお、9月でしたらご案内できますので、折り返しご...

araさん

お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。さて、8月31日まで日本での仕事があり、9月以降でないとご案内が難しい状況です。

なお、9月でしたらご案内できますので、折り返しご連絡願います。

すべて読む

店舗取材の際に通訳をしてくださる方を探しています

今月10月25日~11月4日まで、台北市内・近郊で店舗取材の際に通訳をしてくださる方を探しています。
内容は食堂やショップの店員さんに営業時間やサービスについて尋ねたり、
そのほか取材の際に必要な通訳になります。

日によって時間は異なりますが、一日10時間程度を予定しています。
お支払いは一日10,000円(交通費別途)でお願いしたいです。

上記期間で一日だけでも、条件が合う方がいらっしゃいましたら、お声がけいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして、政治大学のTasukuです。来週いっぱいは忙しいので無理なのですが、再来週でありましたら、曜日が合えばご案内できると思います。ただ、トラベロコのサービスで謝礼については8時間が基準...

はじめまして、政治大学のTasukuです。来週いっぱいは忙しいので無理なのですが、再来週でありましたら、曜日が合えばご案内できると思います。ただ、トラベロコのサービスで謝礼については8時間が基準となりますので、別途ご相談とさせていただきます。それでは、ご連絡をお待ちしております。

RINAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ありがたいことに複数の方からご回答いただきましたので
検討させていただき、近日中にご連絡いたします。

すべて読む

台湾の運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、台湾では実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

台湾でも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさんの回答

はじめまして、政治大学のTasukuです。大学の同級生に聞いたところ、台湾の運動会は「学慶活動運動會」といいますが、日本の運動会のよう行進をしたり騎馬戦をしたりするなど軍隊的な要素が少なく、リレ...

はじめまして、政治大学のTasukuです。大学の同級生に聞いたところ、台湾の運動会は「学慶活動運動會」といいますが、日本の運動会のよう行進をしたり騎馬戦をしたりするなど軍隊的な要素が少なく、リレーをやっていると思ったら、トラックの真ん中では別の競技を開催するなど、自由にのびのびしているそうです。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。

すべて読む