ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKA

返信率

TAKAさんが回答したミラノの質問

ミラノ到着が早朝のためその足でベネチアへ移動するには

この度5月に早朝ミラノに到着してその足でベネチアへ移動できればと思っています。
その日ベネチアに一泊するかミラノに戻り翌日はジェノバへ移動する予定です。

移動手段はバスか電車になると思いますが、当日良い時間帯で乗車できるかどうか?
早朝にベネチアへ移動して夜ミラノに戻るかベネチアで1泊するか?
1泊すると翌日にベネチアからジェノバまで移動が大変なので

その後チンクエテッレに数泊しますので大きな荷物を預けてから行きたいのがその理由です。
よろしかったら効率の良い方法などあればお聞きできれば嬉しいです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

日本なら空港内に宅急便あるのですがイタリアはありません。一応下記に空港近くの運送屋を載せておきますが、マルペンサからタクシーで行くしかないです。 これならCinqueterraのHotelまで...

日本なら空港内に宅急便あるのですがイタリアはありません。一応下記に空港近くの運送屋を載せておきますが、マルペンサからタクシーで行くしかないです。
これならCinqueterraのHotelまで送って、後は軽いバックで電車で移動すれば意外と簡単ですが。如何ですか?
電車はTrenitaliaで予約取っておけば意外とスムーズです。

後の方法はクルマ乗れるなら空港でレンタルして諸行を過ごしてジェノバかどこかで乗り捨てれば良いんじゃないですか?ほとんど高速道路だけで行けますし、私ならこの方法を選びます。ただし、ヴェネツィアのPiazzale RomaのParkingは混んでいたて高いですから、一本手前のTronchetto Parkingにして下さい。ナビはGoogle mapで十二分に使えます。混み具合も分かります。では良いご旅行を!
国際免許を取って、レンタルは最初に予約取って下さい。予算に余裕があるなら帰りの空港までレンタルしておけば意外と楽です。イタリアはクルマで動く様に出来ています。洒落た海岸沿いのレストランに行くにもクルマないといけませんし、無駄な列車等の時間調整の検索が必要なくなりますし、これが意外な旅行ストレスになります。高速は130km出せるので100kmを1時間ちょいと計算すれば良いでしょう。VeneziaーCinque terre まで2通りの道がありどちらも4時間半程度です。斜塔のピサを通って行くコースなら海岸線沿いを通り地中海沿いを走れます。ではでは

https://www.trenitalia.com/en.html

https://www.tnt.it/contents/proximity/fedex-location.html?utm_source=GoogleGMB&utm_medium=GMBcards&utm_campaign=Link

https://spediamo.it/app/v1#/spedizioni/da-acquistare/nuova/colli

https://local.fedex.com/it-it/malpensa-aeroporto/dciqp

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

色々とお教えいただきありがとうございます。レンタカーも一度検討したいと思います。イタリアはやはり社会なのですね。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

それに、Cinque terreの地域をリグリアと言いますが、あの辺は昔からよく電車が遅れたり、キャンセルされたりします。この間、娘がルッカ(ピサの横)から帰るのに電車が遅れて、最後に23時でジェノバで止まってしまい、ホテルもどこもやっていないので、結局ジェノバの友人宅に泊めてもらい、朝ミラノに帰ってきました。そこいら中に友達いますので、我々ならなんとか出来ますが、旅行中じゃ、かなり大変だと思います。
しかも、ジェノバを通る列車はスペインからフランスを抜けてイタリアに入るので、アフリカ移民(ちょっとヤバいやつらが国境越えしていた線の名残があり)が頻繁に、特に夜中はこれらの連中が行き来します。夜の列車移動は控えた方がいいかも、、、、背の高い黒いのが夜中に動きますので、、、

すべて読む

クールマヨールでの過ごし方

3月10日、ミラノからバスでクールマイヨールに10時半に着きます。その後ロープウェーに乗る予定。ところが、帰りのミラノ行きのバスは17時までありません。

そこでね数時間クールマイヨールで過ごすことになりました。何か有意義な過ごし方、しかもあまりお金のかからない過ごし方があるでしょうか。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

まあ、スキーするところですから、あまり無いと思いますが、モンブラン山脈を見ながらモンブランケーキを食べるのが楽しいと思いますが、イタリアではあまり普通には無いので見つけるのが意外と大変です。 ...

まあ、スキーするところですから、あまり無いと思いますが、モンブラン山脈を見ながらモンブランケーキを食べるのが楽しいと思いますが、イタリアではあまり普通には無いので見つけるのが意外と大変です。
Morgex, Grand Hotel Royal, Pastificio Gabriella
多分有力はRivi
https://www.tripadvisor.it/Restaurant_Review-g187865-d23790365-Reviews-Ravi_Ristorante-Courmayeur_Valle_d_Aosta.html

さとちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

TAKAさん、回答ありがとうございます。

何もすることがない時間がたっぷりあると、つい不安になってしまうのが私たち日本人、というより私の性格です。が、今回はアドバイスにもあるようにモンブランケーキでも食べながら、のんびり過ごすことにしたいと思います。少し散歩も楽しみながら、山々をこころゆくまで眺めつつ。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

3月なら雪も❄️まだ沢山あると思いますのでゆっくりとリッチな気分に浸って下さい。基本的に金持ちが多いですから、サングラスでも🕶掛けてテラスでブランデーでも飲んでゆっくりどうぞ‼️

すべて読む

ミラノ市内の荷物預かり所

ミラノ市内で大型スーツケースなどを1,2週間預かってくれる場所や施設(有料で構いません)などはありますでしょうか?
コインロッカーなどが一般的なのでしょうか?

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

昔、国鉄だった時代にそう言うサービスはありましたが、やはりテロ事件後は全く消えました。現在のところサービスがありません。 DHL、Fedex、Mailbox等の輸送サービスは街にあります。しか...

昔、国鉄だった時代にそう言うサービスはありましたが、やはりテロ事件後は全く消えました。現在のところサービスがありません。
DHL、Fedex、Mailbox等の輸送サービスは街にあります。しかし通常ではないので、いくら取られるかはわかりません。

すべて読む

南北での物価の差について

インフレで様々なものが値上げされていると思いますが、現在でも北と南での物価の差は以前とほぼ変わらない感覚で大丈夫でしょうか。
ナポリとシチリア(パレルモやカターニア)では、どちらが物価が安いでしょうか。

ホテル予約をしようとしたら円安の影響もあってか、3年前に比べてかなり高額になっていました。
ホテルに関しては、以前は南の方が安かったと思うのですが、北と南であまり価格差がないように思われます。

イタリア渡航するときには、北部中部では買い物も外食も控えめ、南イタリアではたくさん食べて買い物して…だったのですが「今はフィレンツェよりナポリの方が高い」という状況になっていないですよね?

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

基本的に変わりがありませんが、コロナ後に異常な時期がありました。ホテル代なんかも同様に3〜5倍になった時期がありましたが、この頃は落ち着いてきた様な気がします。これにはアメリカ人が異常に多くなっ...

基本的に変わりがありませんが、コロナ後に異常な時期がありました。ホテル代なんかも同様に3〜5倍になった時期がありましたが、この頃は落ち着いてきた様な気がします。これにはアメリカ人が異常に多くなった事が原因ですが、金利が上がってからは落ち着きました。これからも異常事態が起きた時には一時的に変わる事はあり得ます。便乗的なことも起こると思われるので注意して見てください。当然の事ながら電気、ガス代は倍から3倍になっていますし、ガソリンも1月1日から値上げをすると政府が言った後、そこから下がっていませんので、この辺は全体の物価を押し上げていますし、工業で使う材料は入ってこないし、値上がりもしています。これは産業が伸びていません。これも影響しています。では、良いご旅行を!

ne22さん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
確かに昨年の夏は観光地は異常な値上がりをしたと耳にしました。

すべて読む

ミラノでの抗原定量検査

こんにちは♪
2023年2月にイタリア旅行を計画してしています。
ミラノで抗原定量検査を受けられるところはありますか?
規制が緩まり抗原定量検査でも日本に帰国できるとのことですが、実際に帰国された方はいらっしゃいますか?
自分で検索してもローマしか見つけられず、可能であれば値段と結果までの時間等もあわせて教えていただきたいです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

これで良いですよ! Sheraton Hotel Milan ・Malpensa Airport T1 どちらでもOK https://docvg.it/?lang=en&gclid=Cj...

これで良いですよ! Sheraton Hotel Milan ・Malpensa Airport T1 どちらでもOK

https://docvg.it/?lang=en&gclid=Cj0KCQiA_bieBhDSARIsADU4zLcjQYy8qDd4uBgvbT5z75QdQOfPQRivXsRqaj_g33Ye13wePO9dMdoaAuI-EALw_wcB

ミラノ在住のロコ、Misakiさん

★★★★★
この回答のお礼

TAKAさんありがとうございます!

すべて読む

2023年のイタリアのセールについて

2月にミラノとフィレンツェに行く予定です。
ミラノのserravalleとフィレンツェのthe mallに行きたいのですが、2月もセールはされているのでしょうか?
いろんな情報を見たので質問させていただいております。

よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

イタリアはセールの日は通常政府や自治体が定めた日があり、それがオフィシャルな国で定めた『セールの日』になります。例えばクリスマス終わった日からとか1月5日とか、商戦イベントが終わり季節物を売り尽...

イタリアはセールの日は通常政府や自治体が定めた日があり、それがオフィシャルな国で定めた『セールの日』になります。例えばクリスマス終わった日からとか1月5日とか、商戦イベントが終わり季節物を売り尽くししたい店舗の為に、価格を下げて売ってしまいたい店の為に国(本来はカソリック教会が決めた式たりです。日曜は店も会社も休みます。これは宗教上の規約から来ています。)が定める物です。その他、店じまい等の特殊な例や、大きなグループで決めてやる物で、不公平がない様になっています。ですから多分2月はないと思います。

tetish11さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

【イタリア】現地の有力観光会社・媒体・イベントの探索~交渉のメール翻訳or通訳(日本某県への観光客誘致広告を出稿)

お世話になります。守本と申します。ご質問させていただきます。弊社にて某自治体の観光連盟の手伝いをしており、東アジア・欧州など重点ターゲット国に、観光客誘致を目的とした出稿プランを提案することになりました。

出稿先として、めぼしい旅行会社(企業)・紙/WEB媒体など情報提供までは報酬が発生しませんが、自治体側に出稿先の案が通った場合、広告費の確認やメールでのやりとり、打合せなど、翻訳・通訳として作業費をお支払いさせていただきたいと考えております(※自治体案件なので、あまり安い金額にはならない見込み)。
以下の概要にてご協力可能か、ご検討いただければ幸いです。

■企画背景
某自治体の観光連盟にて観光客誘致のため、今まで欧州など中心に媒体に広告を出し、認知拡大を図っていた。コロナ禍で中断していたが、来年度から出稿再開予定。まずは、出稿する媒体自体を提案。その後交渉や翻訳なども担当して欲しいとの意向を、いただいています。

現地在住者の方々の生の声として、「この媒体・イベントに出稿すると良いと思う」「日本に行く人はこの旅行会社でよく手配している」など情報をいただいて、出稿先など検討したいと思っております。

■PR重点地域
・フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、インドネシア、ベトナム、タイ、オーストラリア

■相談内容
上記のうち【イタリア】に関して、以下の観点から「広告出稿したら良いと思われる会社・イベント・WEBサイト」を、ご提案いただけますでしょうか(ここまでは無報酬)。先方に媒体提案し、OKが出れば交渉など稼働いただき、報酬をお支払いさせていただきます。

・日本行きの旅行を扱う国内大手旅行代理店があるか(日本でいうJTBやHIS。例えば5社程度と実例) ➡出稿他、送客1組につき▲円バックキャンペーンなども検討
・日本に行く人が、情報収集/旅行手配の際によく利用するWEBサイト・雑誌などあるか(トリップアドバイザーなど。例えば2媒体程度と実情) ➡出稿ベースに検討
・日本に行く人たちが集まる現地開催イベントがあるか(例えば2つほど。その概況) ➡ブース出展、出稿など検討

以上、現地在住の方々の知識を活用いただいて、効果的な提案ができればと思います。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

こんにちは 簡単に書きます。ご興味があればどうぞ。イタリアも日本と同様に大きな会社、学会、団体等々でコンベンション、親睦会等のイベントが盛んに行われ、色々な旅行会社が存在していましたが、この頃は...

こんにちは 簡単に書きます。ご興味があればどうぞ。イタリアも日本と同様に大きな会社、学会、団体等々でコンベンション、親睦会等のイベントが盛んに行われ、色々な旅行会社が存在していましたが、この頃はその様なことが愕然と減ってしまいました。ただ、イタリアの場合、日本への旅行は急激に増えています。これはここに書かれている様な情報源がWEBサイトとか雑誌では無いことです。
キーワードは子供です。
では、

KAZUさん

★★★★★
この回答のお礼

ご提案、ありがとうございました!
一度検討させていただいて、必要であればまたご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします!

すべて読む

ミラノからベニスまでの移動サポート

1月末に幼児連れでイタリア旅行予定です。
ミラノ空港のピックアップ→ホテルチェックインサポートと、ホテル→ミラノ駅→ベニスまでの列車移動に際して荷物(104リッターのスーツケース2,3個)を持って一緒に移動してくれる方を探しています。
移動にかかる費用とサポート代をお支払いいたします。
サポートが可能な方はご連絡いただけますと幸いです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

申し訳ないです。私の車が古いのでミラノに入る事が出来ません。ミラノや大きな街はスモッグ問題で、車の機種が古い(ユーロ4以上)と規制が入り罰金と点数が引かれます。今回はキャンセルします。

申し訳ないです。私の車が古いのでミラノに入る事が出来ません。ミラノや大きな街はスモッグ問題で、車の機種が古い(ユーロ4以上)と規制が入り罰金と点数が引かれます。今回はキャンセルします。

すべて読む

PCR検査、日本政府指定の書類取得について

友人が日本から来ており、一緒にイタリアに行くのですが、残念ながら帰国時にいるワクチン証明をすっかり忘れてしまったようです。

イタリアでPCRの陰性証明と日本政府指定の書類の取得について調べています。できたらロコの方にお手伝いして頂けるとありがたいのですが、サルディーニアのカリアリなのでなかなか難しいのかと思っています。

一般的にイタリアでは日本政府の指定書類の書類はどのようにされていますでしょうか。
もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

政府が作ったアプリなのでかなりアホなアプリでバグだらけです。 https://www.vjw.digital.go.jp/manual/offline/visitjapanweb_manual...

政府が作ったアプリなのでかなりアホなアプリでバグだらけです。
https://www.vjw.digital.go.jp/manual/offline/visitjapanweb_manual_offline_ja.pdf
このアプリを入れて全てOK出れば、早く出られます。
私はバグでパスポートが読み取れなかったので空港内をグルグル回されましたが、出れました。
PCRは大きな薬局で聞いてみてください。どこかでやっています。
ワクチンは西側の有名3社のワクチンを過去最低3回以上打っていないとNG!
後は中国のアホが国を開放して、感染爆弾を全世界に撒いたので政府はかなり慎重姿勢になっていてその時々の事情により状況は異なります。それは政府のニュースを見てください。

セントジュリアンズ在住のロコ、Mizuさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスいただきまして誠に有難うございます‼︎ダウンロードし無事に日本政府指定フォームと陰性証明書を取得出来ました。心から感謝致します

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

おお、そうですか!!無事帰れて幸いです。

すべて読む

ボタン仕入れについて

アクセサリーに使ったり出来る可愛い素敵な裏足のボタンが沢山欲しいです。
染めれるボタンもたくさん欲しいです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

イタリアはかなりの数のボタン業者があったのですが2000年に入った辺りから消えてしまいました。今は、ビンテージマーケットに出て来るぐらいです。探せば誰か持っているでしょうが、生産はしていないので...

イタリアはかなりの数のボタン業者があったのですが2000年に入った辺りから消えてしまいました。今は、ビンテージマーケットに出て来るぐらいです。探せば誰か持っているでしょうが、生産はしていないのでかなり高いと思います。

Yossi307さん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですね(><)ありがとうございますm(_ _)m

すべて読む