ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKA

返信率

TAKAさんが回答したミラノの質問

ミラノでの抗原定量検査

こんにちは♪
2023年2月にイタリア旅行を計画してしています。
ミラノで抗原定量検査を受けられるところはありますか?
規制が緩まり抗原定量検査でも日本に帰国できるとのことですが、実際に帰国された方はいらっしゃいますか?
自分で検索してもローマしか見つけられず、可能であれば値段と結果までの時間等もあわせて教えていただきたいです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

これで良いですよ! Sheraton Hotel Milan ・Malpensa Airport T1 どちらでもOK https://docvg.it/?lang=en&gclid=Cj...

これで良いですよ! Sheraton Hotel Milan ・Malpensa Airport T1 どちらでもOK

https://docvg.it/?lang=en&gclid=Cj0KCQiA_bieBhDSARIsADU4zLcjQYy8qDd4uBgvbT5z75QdQOfPQRivXsRqaj_g33Ye13wePO9dMdoaAuI-EALw_wcB

ミラノ在住のロコ、Misakiさん

★★★★★
この回答のお礼

TAKAさんありがとうございます!

すべて読む

2023年のイタリアのセールについて

2月にミラノとフィレンツェに行く予定です。
ミラノのserravalleとフィレンツェのthe mallに行きたいのですが、2月もセールはされているのでしょうか?
いろんな情報を見たので質問させていただいております。

よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

イタリアはセールの日は通常政府や自治体が定めた日があり、それがオフィシャルな国で定めた『セールの日』になります。例えばクリスマス終わった日からとか1月5日とか、商戦イベントが終わり季節物を売り尽...

イタリアはセールの日は通常政府や自治体が定めた日があり、それがオフィシャルな国で定めた『セールの日』になります。例えばクリスマス終わった日からとか1月5日とか、商戦イベントが終わり季節物を売り尽くししたい店舗の為に、価格を下げて売ってしまいたい店の為に国(本来はカソリック教会が決めた式たりです。日曜は店も会社も休みます。これは宗教上の規約から来ています。)が定める物です。その他、店じまい等の特殊な例や、大きなグループで決めてやる物で、不公平がない様になっています。ですから多分2月はないと思います。

tetish11さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

【イタリア】現地の有力観光会社・媒体・イベントの探索~交渉のメール翻訳or通訳(日本某県への観光客誘致広告を出稿)

お世話になります。守本と申します。ご質問させていただきます。弊社にて某自治体の観光連盟の手伝いをしており、東アジア・欧州など重点ターゲット国に、観光客誘致を目的とした出稿プランを提案することになりました。

出稿先として、めぼしい旅行会社(企業)・紙/WEB媒体など情報提供までは報酬が発生しませんが、自治体側に出稿先の案が通った場合、広告費の確認やメールでのやりとり、打合せなど、翻訳・通訳として作業費をお支払いさせていただきたいと考えております(※自治体案件なので、あまり安い金額にはならない見込み)。
以下の概要にてご協力可能か、ご検討いただければ幸いです。

■企画背景
某自治体の観光連盟にて観光客誘致のため、今まで欧州など中心に媒体に広告を出し、認知拡大を図っていた。コロナ禍で中断していたが、来年度から出稿再開予定。まずは、出稿する媒体自体を提案。その後交渉や翻訳なども担当して欲しいとの意向を、いただいています。

現地在住者の方々の生の声として、「この媒体・イベントに出稿すると良いと思う」「日本に行く人はこの旅行会社でよく手配している」など情報をいただいて、出稿先など検討したいと思っております。

■PR重点地域
・フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、インドネシア、ベトナム、タイ、オーストラリア

■相談内容
上記のうち【イタリア】に関して、以下の観点から「広告出稿したら良いと思われる会社・イベント・WEBサイト」を、ご提案いただけますでしょうか(ここまでは無報酬)。先方に媒体提案し、OKが出れば交渉など稼働いただき、報酬をお支払いさせていただきます。

・日本行きの旅行を扱う国内大手旅行代理店があるか(日本でいうJTBやHIS。例えば5社程度と実例) ➡出稿他、送客1組につき▲円バックキャンペーンなども検討
・日本に行く人が、情報収集/旅行手配の際によく利用するWEBサイト・雑誌などあるか(トリップアドバイザーなど。例えば2媒体程度と実情) ➡出稿ベースに検討
・日本に行く人たちが集まる現地開催イベントがあるか(例えば2つほど。その概況) ➡ブース出展、出稿など検討

以上、現地在住の方々の知識を活用いただいて、効果的な提案ができればと思います。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

こんにちは 簡単に書きます。ご興味があればどうぞ。イタリアも日本と同様に大きな会社、学会、団体等々でコンベンション、親睦会等のイベントが盛んに行われ、色々な旅行会社が存在していましたが、この頃は...

こんにちは 簡単に書きます。ご興味があればどうぞ。イタリアも日本と同様に大きな会社、学会、団体等々でコンベンション、親睦会等のイベントが盛んに行われ、色々な旅行会社が存在していましたが、この頃はその様なことが愕然と減ってしまいました。ただ、イタリアの場合、日本への旅行は急激に増えています。これはここに書かれている様な情報源がWEBサイトとか雑誌では無いことです。
キーワードは子供です。
では、

KAZUさん

★★★★★
この回答のお礼

ご提案、ありがとうございました!
一度検討させていただいて、必要であればまたご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします!

すべて読む

ミラノからベニスまでの移動サポート

1月末に幼児連れでイタリア旅行予定です。
ミラノ空港のピックアップ→ホテルチェックインサポートと、ホテル→ミラノ駅→ベニスまでの列車移動に際して荷物(104リッターのスーツケース2,3個)を持って一緒に移動してくれる方を探しています。
移動にかかる費用とサポート代をお支払いいたします。
サポートが可能な方はご連絡いただけますと幸いです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

申し訳ないです。私の車が古いのでミラノに入る事が出来ません。ミラノや大きな街はスモッグ問題で、車の機種が古い(ユーロ4以上)と規制が入り罰金と点数が引かれます。今回はキャンセルします。

申し訳ないです。私の車が古いのでミラノに入る事が出来ません。ミラノや大きな街はスモッグ問題で、車の機種が古い(ユーロ4以上)と規制が入り罰金と点数が引かれます。今回はキャンセルします。

すべて読む

PCR検査、日本政府指定の書類取得について

友人が日本から来ており、一緒にイタリアに行くのですが、残念ながら帰国時にいるワクチン証明をすっかり忘れてしまったようです。

イタリアでPCRの陰性証明と日本政府指定の書類の取得について調べています。できたらロコの方にお手伝いして頂けるとありがたいのですが、サルディーニアのカリアリなのでなかなか難しいのかと思っています。

一般的にイタリアでは日本政府の指定書類の書類はどのようにされていますでしょうか。
もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

政府が作ったアプリなのでかなりアホなアプリでバグだらけです。 https://www.vjw.digital.go.jp/manual/offline/visitjapanweb_manual...

政府が作ったアプリなのでかなりアホなアプリでバグだらけです。
https://www.vjw.digital.go.jp/manual/offline/visitjapanweb_manual_offline_ja.pdf
このアプリを入れて全てOK出れば、早く出られます。
私はバグでパスポートが読み取れなかったので空港内をグルグル回されましたが、出れました。
PCRは大きな薬局で聞いてみてください。どこかでやっています。
ワクチンは西側の有名3社のワクチンを過去最低3回以上打っていないとNG!
後は中国のアホが国を開放して、感染爆弾を全世界に撒いたので政府はかなり慎重姿勢になっていてその時々の事情により状況は異なります。それは政府のニュースを見てください。

セントジュリアンズ在住のロコ、Mizuさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスいただきまして誠に有難うございます‼︎ダウンロードし無事に日本政府指定フォームと陰性証明書を取得出来ました。心から感謝致します

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

おお、そうですか!!無事帰れて幸いです。

すべて読む

ボタン仕入れについて

アクセサリーに使ったり出来る可愛い素敵な裏足のボタンが沢山欲しいです。
染めれるボタンもたくさん欲しいです。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

イタリアはかなりの数のボタン業者があったのですが2000年に入った辺りから消えてしまいました。今は、ビンテージマーケットに出て来るぐらいです。探せば誰か持っているでしょうが、生産はしていないので...

イタリアはかなりの数のボタン業者があったのですが2000年に入った辺りから消えてしまいました。今は、ビンテージマーケットに出て来るぐらいです。探せば誰か持っているでしょうが、生産はしていないのでかなり高いと思います。

Yossi307さん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですね(><)ありがとうございますm(_ _)m

すべて読む

新婚旅行での写真撮影

はじめまして、さつです。初めて投稿します。
カメラマンorカメラマンの紹介可能なロコの方を探しています。
※エリアの範囲が特定できなかったので全体向けで発信させていただいております。

■依頼内容
7月頭に新婚旅行でイタリアに行くので、ドレスを着用した写真(できれば動画も)を撮って頂きたい。

■条件
アマルフィ、ポジターノ周辺で撮影可能なカメラマン。
日本語でのコミュニケーションが可能。

■時間
撮りたいロケーションやイメージをカメラマンに共有させて頂いた上で、混雑や日の当たり方を踏まえて相談して決めたい

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
撮りたいロケーション(海の上に立つ街並み、街中、ガーデンなど)やイメージがハッキリあるので、
合わせてくれながら撮影可能なカメラマンの紹介をお願いしたい。
自分もカメラが趣味(NikonD750,NikonFM2を愛用)で、緑、青の色味や、背景のぼかし方などにこだわりがある。
もしご紹介頂けるのであれば過去の作例を見て判断したいので、カメラマンのサイトorSNSアカウントを含めて教えて頂きたい。
できれば動画・スチール両方撮影できる方だと嬉しいです。

■参考イメージ
https://instagram.com/enrico_capuano_photography?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://instagram.com/giannidinatale_photographers?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://instagram.com/emiliano_russo_photo?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://instagram.com/laurenfair?igshid=YmMyMTA2M2Y=
淡いフイルムのような色味が好み。

自分の好みを外国語で伝えられる自信がないので日本語でのコミュニケーションが可能なカメラマンを探しておりますが、
難しければ英語対応可能なカメラマンでも雰囲気が合うようならご紹介頂きたいです。。
どうぞよろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

すみません。昔は二十人ほど写真家を知っていたのですが、仕事の形態が変わってしまい、デジタルになって、まず写真家が消えました。そして我々も3Dレンダリングが写真と変わらなくなってしまい写真家を使わ...

すみません。昔は二十人ほど写真家を知っていたのですが、仕事の形態が変わってしまい、デジタルになって、まず写真家が消えました。そして我々も3Dレンダリングが写真と変わらなくなってしまい写真家を使わなくなり十年ほど経ってしまい誰もいません。

墨田区在住のロコ、さつさん

★★★
この回答のお礼

TAKAさん
ご回答ありがとうございます。承知しました。
他のロコさんを頼りながら探してみます💦

すべて読む

ブランドショップについて

初めまして!
ブランドのショップについてお尋ね致します。
ザ・ロウ(The Row)というアメリカのブランドがあるのですが、イタリアで購入できるデパートなどがございますか?
もしご存じでしたら、教えていただけると助かります。
公式ホームページ記載のカスタマーサービスの電話番号がつながらないのです。
よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

まず、大きいのが4件。小さいのが26件 https://www.shopenauer.com/it/brand/the-row/nazione/italy それにオンラインだと https...

まず、大きいのが4件。小さいのが26件
https://www.shopenauer.com/it/brand/the-row/nazione/italy
それにオンラインだと
https://www.lyst.com/it-it/brand/the-row/?atc_campaign=It-it-PerformanceMax&atc_content=&atc_country=IT&atc_grouping=&atc_medium=cpc&atc_source=google&atc_term=&sem_id=&atc_label=&gclid=CjwKCAiAmuKbBhA2EiwAxQnt70vXs_PIm-H7gW-5yaXZS6AKzgifPffabkPi4JhmX5C1HDXM2aQq4hoCSQQQAvD_BwE&paid_session_id=69548eef-025a-46ff-8c92-da72b22cf187

こんな感じ?

Momochi_551さん

★★★★★
この回答のお礼

TAKAさま
こんにちは。
お忙しいところ、ご回答いただきありがとうございます。
確認させていただきます。
大変お手数をおかけ致しました。

すべて読む

フィレンツェのお寿司やさん

こんにちは。

フィレンツェに中国人経営ではない、日本人シェフが作ってくれるお寿司やさんはありますか?

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

「Ieie da Toshi」はToshifumi Mitsubikiと日本人です。 いや〜フィレンツェやばいですね〜見るからに中国って感じと、ドイツ系、アメリカ系 といろいろですよ!ミラノ...

「Ieie da Toshi」はToshifumi Mitsubikiと日本人です。
いや〜フィレンツェやばいですね〜見るからに中国って感じと、ドイツ系、アメリカ系
といろいろですよ!ミラノも少ないけどもう少しきっちりしてます。
簡単じゃ無いですよ!フィレンツェのちょっと北にプラートと言う街がありそこが、中国街になってしまっていて、コロナのイタリア発症はプラートとパドヴァからと中国街があるところからです。では気を付けて!!

すべて読む

イタリアの鉄道の指定予約について

ミラノで質問していいかわかりませんが、今回の旅行で最初に行くのがミラノなので、こちらで質問いたします。

12月のはじめに、二週間の予定で北イタリア、ウイーンに夫婦で行きます。手配したツアーにはユーレイルグローバルパスの2等が付帯しています。
旅行の予定としては、
ミラノ→ボローニャ→ベネツィア→夜行列車→ウイーン
ミラノ滞在中にピエモンテ州ビエッラに友人を訪ねていく予定です。
また、ベネツィアからÖBBナイトジェットでウイーンに行くことを希望していますが、こちらはまだチケットがとれていません。

しかし、日本で鉄道予約を統括していた欧州エキスプレスが現在稼働していない状態で、旅行会社では鉄道の指定予約はできないとのことで、ネットあるいは現地で自分で手配するよういわれました。
旅程に関しては、ホテルの宿泊指定はあるものの、その間の移動については完全にフリーです。
また、夫はある程度英語でコミュニケーションがとれますが、イタリア語は翻訳アプリに手伝ってもらうことになりそうです。
また、ボローニャでは友人(イタリア人)の家に宿泊するつもりなので、この時に友人に手伝ってもらうことはできそうです。しかし、ミラノでビエッラなどに日帰りで移動することもあり、できればミラノの段階で指定が必要な路線については、取得しておきたいです。

1. イタリア国内の移動について、指定券を自分で現地で手配することは難しいですか? 特にÖBBナイトジェットの予約に関しての情報がほしいです。
2. ユーレイルグローバルパスは+25000円で1等にアップグレードすることができますが、2時間程度の移動であれば、日本の一般的な電車の感覚での豪華な座席でなくてもよいと思っています(新幹線やグリーン列車のような感じでなくても、普通の列車の座席でOK)。イタリア国内の列車で、2等の座席の感覚を教えてください。また、治安の面で考えても、1等にアップグレードした方がいいでしょうか。アドバイスいただけると嬉しいです。
3. ロコのみなさんの中で、鉄道の指定予約の手配を依頼してミラノで受け取ることは可能ですか? チケットはPDF等オンラインで受け取ることができるのであれば、それでも可能です。また、そのまま市内観光案内もお願いできると嬉しいのですが。

よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの回答

ユーレイパスがあるなら殆どすべてのところに行けますよ。 1、いつも車で行くのでわかりませんが、 https://www.ohshu.com/euro/train-guide/nightjet...

ユーレイパスがあるなら殆どすべてのところに行けますよ。
1、いつも車で行くのでわかりませんが、
https://www.ohshu.com/euro/train-guide/nightjet.html
これなら予約取れると思います。意外と簡単!
2、多分これは見てると思いますが、これを読めばすべてわかります。
https://trainline.eurail.com/ja/get-inspired/top-destinations/italy-train
その中に予約センターがあるので、まずは登録して、予約センターを開ければ高速鉄道なんかの予約が無いと乗れないのはここでとります。
一等車は、まあ優雅に広くしたいなら一等で、そんなの気にならない人なら2等車で十分ですね!ローカルの予約いらない電車はあまり変わりが無いので必要としない。
3、イタリアはe-thicket で殆ど行けるのでコード番号かバーコードをスマホの画面かざすだけです。ローカルなバス、路面電車などは登録が必要なので、普通に切符買った方が早い、ミラノの地下鉄はヘリカ付きのクレジットカード、スマホが有ればオレンジ色の改札の上に受信口があります。そこにかざすだけで出入り口両方使えます。
市内観光必要なら日にちが分からないと行けないので返信してご依頼下さい。
イタリアからならスイスもフランスもユーレイル行けますよ!
旅程で気になるのは何でボローニャなの?だったらフィレンツェ、トスカーナにした方がいいのにと思っちゃいます。

こじまめさん

★★★★★
この回答のお礼

たくさんの情報、ありがとうございます。

1. つい先週まで、ご案内いただいた欧州エキスプレスの鉄道予約の検索フォームが、まったく機能していなかったのです。
ご案内されて先ほど見たら、検索だけはできるようになったけど検索結果は出てこないようです。コロナ前だったら旅行会社でも予約手続きをしてくれたのですが、欧州エキスプレスが機能しなくなったので鉄道の指定の予約ができないと旅行会社から言われました。
でも、少しずつ動き始めている感触はあるので、がんばって予約してます。パスホルダーの意味が分からず、このサイトで出てきた説明でやっとパスホルダーの意味がわかったので、試してみます。
2. 2等で十分のお言葉、心強いです。
3. 町中の移動だと、バーコードで移動できるのですね。これについても調べてみます。
ボローニャは、友達がB&Bをやっていて招待されたので訪ねていきます。今回の旅は、クリスマスとワインとチーズとマランヅァーノ友達を訪ねる旅なのです。

ビエッラの友達の日程がまだはっきりしないので、日程がはっきりしたらご連絡してもよろしいでしょうか。
日程が合えば、ぜひよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、TAKAさん

TAKAさんの追記

1、なんか検索中に2〜3個同じ様なのが出て来るんです。出来るのと出来ないのがあって全部試してみると良いかもしれません。特に予約のところが窓も開かない奴とかなり良いところまで行ける奴がありました。とにかく登録はしてログイン済ませなとダメな様です。
2、違います。フレッチャロッソの様な高速列車やフレッチャビアンコ急行はバーコードやコード番号で行けます。
ミラノ市内はタバコ屋(バーが大体一緒にある)か、改札前に自販機があるけど混乱を極めるのでやめたほうが良い。または大きい鉄道がくっ付いている様な駅には切符売り場がある。2€の切符はバス市電なら75分何回乗り換えてもok。地下鉄は片道しか使えない。何回も地下鉄使うならワンデイチケットが良いです。
ボローニャはフレッチャロッソで1時間。
フィレンツェは2時間、ローマは3時間ミラノから。じゃあ楽しんで

すべて読む