
TAKAさんが回答したミラノの質問
イタリアの行った方がいいと思った場所教えてください!
ミラノから日帰りコモ湖観光について
TAKAさんの回答
日帰りコモ湖なら 一応沢山のミラノからのツアーがあるのでこれを利用するのも便利かも知れません。 Tripadvisorかなんか見ればごそっと出て来るでしょう。 一人でゆっくりならミラノのC...- ★★★★★この回答のお礼
TAKAさん、詳しくご説明いただき本当にありがとうございます。大変参考になりました。遊覧船に乗ろうと思います。
旅行時入れておきたい必須(おすすめ)サービスを教えてください(ロコタビ公式)
TAKAさんの回答
イタリア語だけどApp ミラノ〜マルペンサ、コモ、スイス、列車 『Trenord』 ミラノ市内交通 『ATM milano』 高速列車 安い方 『Italo Treno』 英語 ヨ...- ★★★★★この回答のお礼
貴重な情報ありがとうございます!!
知りませんでした!
説明もわかりやすく非常に助かります!
ミラノにて約20日間荷物預かって頂ける方?
TAKAさんの回答
私はその時点でヴァカンス最中ですが、ホテルでその場で頼んじゃった方が良いと思いますよ! 最悪ホテルじゃ無くても空港近辺は自動車の駐車場の宝庫です。お金出せるならそこに頼めば良いんですよ、ホテル...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます
両日ともに空きが有って、交通の便がいいホテル少ないので聞いてみました。
それと、ここで預けることが出来れば初日にミラノに宿泊する必要が無くなるメリットも有ります。引き続きホテル探してみます TAKAさんの追記
まあどうにかなりますよ!頑張って👍
帰国時のPCR検査について
TAKAさんの回答
多分、空港で出来ます。欲しい時間で価格設定が異なる様です。https://docvg.it 市内だとガリバルディ駅の近くです。 https://advs.centromedicounis...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
19日午前に前日の宿泊先のヴェローナで検査を受けようと思います。再検査(回復証明?)が必要な場合、ミラノになります。
その節はよろしくお願いします。
ミラノ中央駅付近で土曜にpcr検査
TAKAさんの回答
土曜日は薬局や保険機構はやっています。日曜日は流石にカトリックの国は無理です。日本のフォーマットは聞いた事がないのでわかりません。- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございました!
マスクの種類について
TAKAさんの回答
日本の防じんマスクDS2に相当するものですが、FFP2と書いていないとダメなので結局日本のものはダメということです。地元の薬局やスーパーでマスクコーナーに行くとFFP2と書いてあります。基本簡単...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。楽天で印字付きが購入できましたのでそれを持っていこうと思います。ありがとうございました。
TAKAさんの追記
そうですね!FFP2が入っていれば大丈夫です。
TAKAさんへ イタリアからフランス入国の為の検査 2
TAKAさんの回答
すみません。ワクチン3回終わっていないのですね。もし終わっていないのならPCR必要ですね! 我々にロコから送られてくるメールには直前の問答しか見られないシステムなので、もし最初の方にワクチン完...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
TAKAさんへ イタリアからフランス入国の為の検査
TAKAさんの回答
どこでどんな調べているのか知りませんが、スペイン、オランダ、ドイツ、フィンランド、ベルギーは今でも必要ですよ! イタリア・フランスは大丈夫だって言っているんですよ。昨日従兄弟がフランス行って来ま...- ★この回答のお礼
そもそもテストがいる、いらないは聞いていないのに、根拠もなく煽るような回答をされ、最後は自分で調べたら?ですか。ロコの意味がないですね^^
イタリア・フランスは大丈夫というのがどこに書いてあるのか教えていただけますか?テストがいらないならそれに越した事はないので。 TAKAさんの追記
『テストがいらないならそれに越した事はない』
当たり前だよ誰も見る人がいないのに、そのテストは何に使うのさ?
日本語のも見つけてやったよ!
https://www.tokutenryoko.com/news/passage/12206#france
良く見ろよ!まあ、わかるかどうか???
イタリアからフランス入国の為の検査
TAKAさんの回答
それはいつの情報ですか?もうその検査無いと思いますよ! イタリアはマスクのみ、しかも以下のところのみです。 先進国で日本ぐらいじゃないですか? 5月1日以降、以下のケースではFFP2マスク...- ★★この回答のお礼
イタリア国内ではなく、フランス入国のための検査です。
>>もうその検査無いと思いますよ!
薬局での検査がやっていないという事でしょうか?
TAKAさんの追記
だから、元に戻ったのでシェンゲン協定に基づいて国境なんか無いですよ!入国が元々無いのに、逆にどこで誰が調べているのか教えて下さい。誰が好き好んでこのオペレーションにお金出すんですか?政府?フッ、グリーンパスも必要無いんですから、あるのは限定的マスク義務のみです。
ミラノなら全てじゃ有りませんが、薬局で検査はやっているところはあるのでやれば良いですが、薬局は警察ではないので取り調べも出来ません。
どうぞ好きなだけお調べくださいませ。
TAKAさんの回答
初めてだそうですので、メインの街を見ないと帰った時に話が全く分からんと言う事になっても可哀想なので有名どころを一直線に南に向かうコースで行きます。これなら半島の移動手段は列車でもレンタカーどちらでも2〜3時間程度見込めば大丈夫です。シチリア島はバスかレンタカーが良いですね。以下の地名なら誰でも知っている街名なので帰ってから話が合います。知っての通り150年前まで都市国家であったイタリア共和国は各々街に歴史・食・文化・方言までもが全て違います。10都市を挙げてありますがよく勉強をしておいて下さい。行き当たりばったりの知識では表面の事も分からずに帰って来てしまいまいます。最低限、ローマ帝国史、ルネッサンス史、ギリシャ史、神話、デモクラシー史は軽く思い出すか勉強して下さい。歴史的関係性や名称は正確に史実と合致しますので面白いと思います。観光ブックではそのスポットは解るのですが、歴史的背景がつながって来ません。基本食べ物は何処でも美味しいです。コロナ後かなりレストランや有名どころは変化してしてしまったのでネット情報の方が正確で良いと思います。
9/25、26ベネチア(ルネッサンス史)
27、28フィレンツェ(ルネッサンス史)
29、30、10/01ローマ(ローマ帝国史、神話)
02ポンペイ、ソレント(ローマ帝国史、神話)
03ナポリ(ローマ帝国〜18世紀まで)
04ナポリーパレルモ遊覧船
05パレルモ(ギリシャ史、神話、アラブ史)
06アグリジェント(ギリシャ史、神話)
07シラクーサ(ギリシャ史、神話)
08カターニャ(ギリシャ史、神話、プレートテクトニクス)
南欧州はギリシャ文明の後ローマ文明が来て、暗黒の中世を通って十字軍がエルサレム奪還して花開くルネッサンス期を通り近代文明になって行くんです。だから地政学的に見てギリシャ海洋国家アテネ近くの6000の島々から地中海に進出したのでイタリア半島のかかとからシチリア島にかけてはギリシャでした。有名なソクラテスの弟子のプラトンはシラクーサに3回も訪れ、劇場跡がすごいです。アグリジェントはアテネの神殿よりも綺麗に遺跡が残っています。その後BC736ローマの7つの丘でオオカミに育てられたロムルス兄弟が建国したローマは有名で、王政から共和国になりカエサル暗殺後の弟子アウグストゥスが帝国BC27をお越し強大な領地を作り「万里の長城」の10倍の長さの舗装道路を整備した事は史実の示すところAC476西ローマ帝国は滅び、暗黒の中世が到来する。しかし東ローマ帝国にはビザンチン文化が栄えベネチアの大聖堂のモザイク画はその影響をモロに受けている。AC1300頃からヴェネチア、フィレンツェ、ローマ、ミラノの中部イタリアでは中世が終わりルネサンス文化が花開き文化的に最上期を迎え大天才がゾロゾロと生まれ欧州文化はローマ文化の再生をする。AC1453東ローマ帝国が滅び完全に終焉し、近代を迎える事になる。この古代から近代までの歴史を見る事の出来るのがイタリアである。