ここさんが回答したバンコクの質問

自社サービスのタイ進出に伴う調査やその他ビジネスアシスタント

はじめまして、株式会社EC-GAINの村田薫と申します。
トラベロコまだ全然使ったことがなく、
うまい使い方が分からないのでまずは広くご相談をしたいと思い投稿いたします!

■内容
弊社ECサービスのタイ進出に伴う

・ビジネス構築のための調査(現地の決済では何が一般的?消費性向はどう?ユーザーニーズありそう?など)代行
・できればペルソナに近い方数名にインタビューをしたいので、ブロガーさんやインフルエンサー(有名でなくても結構です)さん、および現地在住の日本人の方複数名をアサインできる。
・調査で渡航するのでその際の通訳やアテンド。
・可能であれば初期ユーザーの獲得のお手伝いなど

をお手伝いいただきたいです。

■予算
・調査費用:日本円にて〜250,000円
・出張時の通訳料は上記とは別途3万円/日

■希望日
渡航予定:2019年11月
3泊4日を予定しています。

■人数
1人(男1)
※監査法人トーマツの方も同行する可能性があります。

■場所、エリア
バンコク

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
ビジネスに精通されている、というよりはインターネットサービスがお好きな方や
ECサービスをよく使う方、感度の高い方だとありがたいです。

また、見積もり→請求→領収といった書類のやり取りが必要になるためそちらに
ご対応いただける方or法人でお願いいたします。

今回は調査が目的です。

できる限り生の意見をお聞きしたいのでユーザー候補の方や現地の市場の事業者などにお話を聞けたらと思っています。

みなさまからのご連絡お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ここさん

ここさんの回答

こんにちは。 お役に立てばと思い、情報だけお送りします。 こちらの日本人をターゲットとされているのであれば、 日本人向けのフリーペーパーの発行元にコンタクトもされてはいかがでしょう...

こんにちは。

お役に立てばと思い、情報だけお送りします。

こちらの日本人をターゲットとされているのであれば、
日本人向けのフリーペーパーの発行元にコンタクトもされてはいかがでしょうか?

私の知る限り、以下2社はユーザーを集めた座談会等を開催していて、
ユーザー情報を多数持っていらっしゃるようですし、
ブロガーさんやインフルエンサー、在住者へのアクセスも
容易ではないかと思われます。

また、挙げられた内容のいくつかもカバーされるのではないかと思います。

WISE
バンコクマダム
(ネットで検索すると出てきます)

バンコク(タイ?)日本人向けのネットサービスがあまりないので、
もっと便利なサービスが増えればいいと思っています。

すべて読む

バンコク経由について

バンコクを拠点に、日帰りでラオスやカンボジアに渡航したいのですが

例)6/1~6/6までバンコクに滞在。

6/2→バンコク→ラオス→バンコク(日帰り)
6/3→バンコク→カンボジア→バンコク(日帰り)

など、短いスパンでバンコクから他国へ出入国しても問題ないものでしょうか???

カンボジアについてビザが必要なことは知っていますが、
短い間に他国を行き来していたら、タイの空港で何か言われたりするのかなぁと思い、気になってご質問でした。

初歩的な質問で申し訳ございません(><)

バンコク在住のロコ、ここさん

ここさんの回答

こんにちは。 日帰りでラオスとカンボジアそれぞれは問題ないのではと思います。 (ビザについてなどは既にご承知ということで) 私も同じ時期に、というわけではありませんが、短期、ラオス...

こんにちは。

日帰りでラオスとカンボジアそれぞれは問題ないのではと思います。
(ビザについてなどは既にご承知ということで)

私も同じ時期に、というわけではありませんが、短期、ラオス1泊、カンボジア2泊、でバンコクに帰ってきたことがありますが、何も問題ありませんでした。 

聞いたところによると、確かにビザ取得のため、何度も他国出国を繰り返していると、イミグレで注意人物とみなされることがあるようですが、それは特に陸路経由、しかもタイには3ヶ月の間と逆に少し長めの滞在に関してのようです。 

大きな荷物を持ってとか、怪しげな行動を取っているとか、とくにここ数年東南アジアで同じような行動(どこかを拠点に日帰りで周辺国とか?)でない限り、全く問題ないと思いますよ。

これらの国は近いし、同じように1週間程度の滞在中に日帰りで旅行する観光客も沢山いると思います。空港でそこだけをいちいちチェックをしているとは思えません。

個人的な意見ですが、ご参考なれば幸いです。
楽しい旅になるといいですね。

もちまるさん

★★★★★
この回答のお礼

心強い解答でした!!純粋な旅行で、一月にミャンマーに日帰りでいきました(><)
ありがとうございます(><)

すべて読む

ドンムアン空港から宿泊先のナサベガスホテルまで

夫40才代の夫婦で、初めてのバンコクです。送迎を現地ツアー等に申しむか、ドンムアン空港から宿泊先のナサベガスホテルまで、タクシーを使おうと思っていますが、4/29の19:00位着便です。配車アプリなどを使っても、かかってきた電話で、タイ語がわからないと依頼できませんよね。

バンコク在住のロコ、ここさん

ここさんの回答

こんにちは。  配車アプリを使うのもいいかもしれませんが、タイ語もしくは英語ができないと待ち合わせの場所を正確に伝えられないかもしれませんね。 ドンムアン空港からであれば、タクシー乗...

こんにちは。 

配車アプリを使うのもいいかもしれませんが、タイ語もしくは英語ができないと待ち合わせの場所を正確に伝えられないかもしれませんね。

ドンムアン空港からであれば、タクシー乗り場がありますので、それの利用をお勧めします。順番がくれば、受付担当者がどこに行くか聞いてくれます。Googleマップなどでホテルの場所(英語かタイ語で住所が表示される画面)を見せれば、タクシーの運転手に指示してくれますよ。(受付の方は英語がわかります)

到着ロビーの一番左端にあったと思います(うる覚えですみません)。空港内に確か、サインも出ていたと思いますので、それに従っていけばタクシー待ちで列が出来ている場所につけると思います。

ここのタクシーはぼられることもなく、メーター表示で走り、きちんと客を届けた証明として運転手が乗客にサインをもらうシステムになっているので、安心です。高速を使う場合は、タクシー代とは別に高速代をその場で客が払うようになっています(70バーツくらいだったと思います)

私はドンムアン空港からはいつもここを利用しています。

初めてのバンコク、楽しい旅になるといいですね。

tomotatuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
安心感がある回答と思いました。 

すべて読む

早朝のタクシーについて

初めまして☆

BTSが走っていない早朝4~5時頃に、
ラチャテーウィー駅付近のホテルからドンムアン空港に行きたいのですが
Grabタクシーはつかまりますか???(><)

早朝だとつかまらないこともあるのでしょうか??

また、だいたいでいいのですが空港まで車で何分くらいかかるか教えて頂けませんでしょうか??(><)

バンコク在住のロコ、ここさん

ここさんの回答

こんにちは。 早朝のGrabでのタクシーは、リアルタイムでは特につかまらなかった場合に困るで(特に空港などに行くなど時間厳守な場合)、私は使っていませんが、Grabの事前予約(Advanc...

こんにちは。

早朝のGrabでのタクシーは、リアルタイムでは特につかまらなかった場合に困るで(特に空港などに行くなど時間厳守な場合)、私は使っていませんが、Grabの事前予約(Advance Booking)を使ってみてはいかがでしょうか? 

通常のGrab手配のところで、Carをクリックすると、様々な車種とAdvance Bookingというリストが出てきますので、ここで希望の日時を予約できます。

またはホテルにお泊りであれば、受付でタクシーを手配してもらうこともできるかと思います。Grabよりは金額は高めですが、何かあったときにホテルに対応してもらえるという安心があるかと。

ラーチャテウィ駅から通常30分弱ですので、早朝あまり車が走っていない時間帯はもっと早くつくかと思います。30分、少し余裕を見て40分前に出れば問題ないかと思います。

ご参考までに。

もちまるさん

★★★★
この回答のお礼

grabの事前予約を使ったことがなかったのでトライしてみようかと思います!
予約の仕方がわからなかったので、丁寧に説明して頂き参考になりました(><)
時間等も参考になりました!
ありがとございました!(^^)

すべて読む

3月のダイビングについて(アンダマン海周辺)

皆さんこんばんはスクーバダイビングの経験があるロコの方に質問です。(経験のある方のみ)

3月にアンダマン海に行く予定です。期間は大体1週間なのですが、Cカードを10月に取ったばかりの初心者なのですが、2日でアドバンスがとれるようなので挑戦しても問題ないでしょうか?
すでにファンダイビングは12本経験済みです。

その後ファンダイブという案も考えています。
その際1日に4本潜るのってやっぱり危険でしょうか?

飛行機は最後のダイビングから24時間以上経ってからなのですが、これについてもアドバイスをお願いします。

バンコク在住のロコ、ここさん

ここさんの回答

こんにちは。もう他の方がお答えしているかもしれませんが、回答しますね。Cカード保持、100本以上潜っている経験者です。 Cカードを取って日が浅くてもアドバンスを取るのは問題なかったと思いま...

こんにちは。もう他の方がお答えしているかもしれませんが、回答しますね。Cカード保持、100本以上潜っている経験者です。

Cカードを取って日が浅くてもアドバンスを取るのは問題なかったと思います。 

その後のファンダイブ1日4本は、個人的な意見ですが、多いかなとは思います。ご年齢や体力などにもよるかと思いますが、かなり疲労しますし、体内の窒素量の蓄積も気になります。 

私自身取り立ての30代前半の頃は、とにかく1本でも多く潜りたくて、海外のダイビング旅行で、1日3本潜っていたこともありますが、少し疲労感があるくらいで、ちょうどよかったです。

どうしても4本潜りたいということであれば、実際に利用するダイビングショップのガイドに相談してみるのがよいと思います。

最後のダイビングから24時間以上たってからの飛行機利用は通常問題ないはずです(通常は確か最低12時間以上)。

参考までに。

バンコク在住のロコ、アスティさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございました。

すべて読む

商談の通訳(日本語⇔英語)(日本語⇔タイ語)

バンコクから車で2時間くらいの場所にある取引先の車両関係の工場に同行していただき(日本語⇔英語)または(日本語⇔タイ語)どちらかで簡単なビジネスレベルの商談通訳ができる方を探しております。

専門用語などは特にわからなくても問題ないと思います。
おおまかな感じですが下記の2パターンで年に数回商談がありますので可能でしたらお見積りお願いいたします。

①8時間~10時間(移動はレンタカーか送迎車手配)
09:00-10:00 バンコク出発
12:00 現地到着(昼食・休憩 1時間~2時間)
14:00 通訳開始(2時間~4時間)
16:00-18:00 現地出発
18:00-20:00バンコク到着
上記のような内容で通訳の方の予定を確認し決定

②3時間-5時間
バンコク市内ホテルロビーにて現地集合現地解散
開始時間は先方業者と通訳の方の予定を調整の上決定

バンコク在住のロコ、ここさん

ここさんの回答

こんにちは。 ここと申します。 東京で外資系企業にて社内外の通訳・翻訳を営業・サポート業務内で約20年しており、 簡単なビジネス通訳から、顧客訪問同行での通訳、大規模会議通訳までこなして...

こんにちは。 ここと申します。

東京で外資系企業にて社内外の通訳・翻訳を営業・サポート業務内で約20年しており、
簡単なビジネス通訳から、顧客訪問同行での通訳、大規模会議通訳までこなしておりました。

簡単なビジネス通訳であれば、日本語⇔英語にてご提供できると思います。
直近いつ頃必要などございますか?

ご興味がございましたら、まずはお気軽にご相談依頼をいただけますでしょうか? 
ご相談内にてお見積りをさせていただきたいと思います。

ご連絡お待ちしております。

すべて読む