ペキン(北京)在住のロコ、LONGさん

LONG

返信率
Facebook 確認済

LONGさんが回答したペキン(北京)の質問

中国への高校留学について

現在、中華学校に通う子供の中国高校留学を検討しています。
中国語で授業を受けており語学学校等ではなく、中国大学進学を見据えた正規留学目的です。

上海や北京等の大都市は予算的にオーバーしているため比較的予算が抑えられる都市で外国人を受け入れてくれる高校(インターナショナルスクールや日本人学校等ではなく中国語で授業を行う学校)を探しています。

以下のような高校を探しております

- 上海や北京等ではない地方都市
- 中国語で授業を行う
-外国人留学生を受け入れてくれる(単身留学につき寮完備)

どなたか高校留学経験や中国在住等の方で、ご存知の方、
こういった学校を知っている等、学校名等教えていただければ幸いです。

お手数お掛け致しますがどうぞよろしくお願いいたします。

ペキン(北京)在住のロコ、LONGさん

LONGさんの回答

北京在住高校一年の子供がおります。 どのような都合があるのかわかりませんが、中国国籍が無いのであれば大学から中国に留学すべきです。HSK資格があれば高考を受験しなくてもほぼ100%希望する...

北京在住高校一年の子供がおります。

どのような都合があるのかわかりませんが、中国国籍が無いのであれば大学から中国に留学すべきです。HSK資格があれば高考を受験しなくてもほぼ100%希望する大学に合格できます。高校の間にHSK6級を目指し、興味ある専門と大学を探すべき。

また中国籍+海外居留身份であれば、华侨生という身分で特別に大学入学試験を受けられ簡単に大学に入れます。

いずれも中国の高校に3年間滞在すると留学生や华侨生という身分で受験することができません、普通の中国人同様、激しい競争の高考を受験しなければいけません。

日本で中学まで過ごし、高校から中国の高考受験を目指した高校留学は非現実的です。中国国内の学習と同レベルの教育をしてきたのでなければ、中国の大学に進学することは不可能だと思います。

クアラルンプール在住のロコ、Keiさん

★★★★★
この回答のお礼

LONG様

早急なご返信ありがとうございます。

我が家の子どもは日本国籍ですが、日本の学校やインターではなく台湾人学校のため、中国の大学申請を一般的な外国人留学生が行うのとは少し状況が違うのですが、高校からの中国留学は要検討であると感じました。
アドバイスいただきありがとうございます。

すべて読む

1日乗車券等のICカードについて

北京では、外国の観光客でも購入可能な 地下鉄・バス等で使える1日乗車券のようなICカード等はありますでしょうか? ある場合は、どこで購入できるかアドバイス頂けますと助かります。
(WEBで調べたところ、販売されているICカードは、中国での銀行口座等や 支払アプリ等と紐づいている必要がある、という説明があり、その場合は、ほとんど外国の観光客は購入できないかもしれないと気になり 投稿させていただきました)

ペキン(北京)在住のロコ、LONGさん

LONGさんの回答

外国人観光客向け「BEIJING PASS」で便利な旅を https://japanese.beijing.gov.cn/latest/news/202408/t20240815_377543...

外国人観光客向け「BEIJING PASS」で便利な旅を
https://japanese.beijing.gov.cn/latest/news/202408/t20240815_3775433.html

keiolineさん

★★★★
この回答のお礼

Beijin Passが発行されているのですね。北京の情報が中々うまくつかめないので、大変助かりました。ありがとうございました!

すべて読む

乗り放題チケットの販売、購入方法

こんにちは。来月北京旅行を考えています。教えて貰えたら助かるのですが、最近地下鉄、バスの2.3日の乗り放題チケットの販売も始まったと聞いています。イーカートンより便利かと思うのですが、此方も今は地下鉄の駅の営業所で購入できるのでしょうか?また料金等教えていただけたらと考えています。宜しくお願い致します。使って最大3日券です。

ペキン(北京)在住のロコ、LONGさん

LONGさんの回答

ケイタイアプリ(易通行App)上で購入、QRコードをかざして改札を通ることになります。 なので、国外旅行者には敷居が高い気がします。 一日票20元/张、二日票30元/张、三日票40元/张、五...

ケイタイアプリ(易通行App)上で購入、QRコードをかざして改札を通ることになります。
なので、国外旅行者には敷居が高い気がします。
一日票20元/张、二日票30元/张、三日票40元/张、五日票70元/张、七日票90元/张。
一卡通か、頻度がすくなければ毎回購入でも慣れれば大丈夫ではないかと。

じゅんさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。やはりアプリを入れることになって国外者には難しそうですね。イーカートンのほうがまだ良さそうですね。参考にさせて頂きます。

すべて読む

司馬台長城の行き方について

こんにちは

北京に行った際に司馬台長城に行きたいと計画中です。
調べていく中、事前予約が必要なのは分かったのですが、現地に着いてからの情報(発券の場所や車を降りてから長城の行き方(※))があまりなく、わかりません。
※どこかのサイトでは10:00、12:00?他1日3便、入場して長城の入り口まで行くとありましたが、何を指しているのかよく理解できませんでした。

古北水鎮は予定していません。

現時点では北京よりガイド付き車をチャーター予定です。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

ペキン(北京)在住のロコ、LONGさん

LONGさんの回答

数日前、古北水鎮には入らず長城だけ一人行ってきました。 古北水鎮の駐車場に駐車後、古北水鎮の入り口の建物前まで徒歩約15-20分。広場の噴水で正面に古北水鎮の游客接待中心(ツーリストセンター)...

数日前、古北水鎮には入らず長城だけ一人行ってきました。
古北水鎮の駐車場に駐車後、古北水鎮の入り口の建物前まで徒歩約15-20分。広場の噴水で正面に古北水鎮の游客接待中心(ツーリストセンター)、右手に水鎮大酒店(ホテル)を左手の方へ出ると、司馬台長城チケット販売の小さな建物があります、9時から窓口が開き、予約確認書を見せて支払い、チケットとカート乗車整理番号をもらいます。
その際にカート出発は10時、人が多ければもっと早く随時出発と言われたので、仕方ないので座るところもなく立ったままカートを待ちます。
先日は9時40分くらいに一台目、5分後ぐらいに二台目が来て整理番号順に乗車しました。
カートで古北水鎮の中に入りそのまま司馬台長城の入り口まで到着。
帰りは13時30分のカートだと指定されます。
先日は片道ゴンドラで登りました、10時にはゴンドラ降り場着。その後少し速足で公開されているところまですべて廻って、11時過ぎには司馬台長城の入り口まで歩いて戻り。係員に早く帰らせてくれと訴えると、随時やってくるカートに特別に一人乗せてもらい11時15分には司馬台長城チケット販売のところまで戻ってきました。

sawa0125さん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な内容をありがとうございます!!
これぞ私が知りたかった内容です。

北京での詳細な予定を立ててる途中なのでまた質問するかも知れません。
その際はまたよろしくお願いします。

すべて読む

ビャンビャン麺のあるお店について

お世話になります。来週北京に行くのですが、ビャンビャン麺が食べられるお勧めのお店がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

ペキン(北京)在住のロコ、LONGさん

LONGさんの回答

日本から下記みれますか? ビャンビャン麺ランキング http://m.dianping.com/dishes/list/c2d10007043?notitlebar=1&_social_...

日本から下記みれますか?
ビャンビャン麺ランキング
http://m.dianping.com/dishes/list/c2d10007043?notitlebar=1&_social_u=uq4I88UXHAsyQMecfnflYQ%3D%3D%0A

costapさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
見ることはできたのですが、リンク先に飛べませんでした。
あとで検索してみようと思います。

すべて読む

空港からホテルまでの送迎

4/24北京空港からキャピタルホテル北京(首都大酒店)に送迎をお願いできますか?大人3人です

ペキン(北京)在住のロコ、LONGさん

LONGさんの回答

時間帯にもよりますが、夕方夜であればお迎えできません。 もしどなたからもお迎えのお約束がとれないのであれば、タクシーでも十分安全に目的地まで行けると思います。 空港からタクシーに乗り込み...

時間帯にもよりますが、夕方夜であればお迎えできません。

もしどなたからもお迎えのお約束がとれないのであれば、タクシーでも十分安全に目的地まで行けると思います。
空港からタクシーに乗り込み、ホテル名を紙に書いて運転手に見せれば十分です。
「前门东大街、首都大酒店」
なお空港からだと100元ちょっとです。

すべて読む

梅蘭芳大劇院チケット手配のお願い

梅蘭芳大劇院の
1 演目の確認
2 予約およびチケット手配
をお願いできる方を探しております。

2018年5月18日、京劇『大鬧天宮』の公演が梅蘭芳大劇院で行われます。でも、この情報にちょっと不安を感じていますので、まずは、劇場に演目の確認をしていただきたいです。その演目だった場合は予約とチケットの手配をしていただこうと思います。
自力入手は私にはとても難しいです。どうしてもどうしても観たいので、確実に手配していただける方、お力を貸してください。

上記の依頼内容ですと、料金はどのくらいになりますか?
※座席の希望、枚数、受け渡し方法などは後ほどご相談させてください。なお、梅蘭芳大劇院のホームページでは、だいたい1ヶ月先の演目まで公開され、予約できるようになっています。

お手数おかけしてしまいますが、どうぞご検討よろしくお願いいたします。

ペキン(北京)在住のロコ、LONGさん

LONGさんの回答

どなたからも返事はなさそうですね、、、。 梅兰芳大剧院のサイトにありますね。 そこから購入も可能そうです。 http://www.bjmlfdjy.cn/ycxx_detail/produ...

どなたからも返事はなさそうですね、、、。
梅兰芳大剧院のサイトにありますね。
そこから購入も可能そうです。
http://www.bjmlfdjy.cn/ycxx_detail/productId=506.html

購入時に身分証明書登録、外国人はパスポートですかね。alipayで支払い。
当日現地にて登録した身分証明書で受け取り。中国身分証ではないのでおそらくチケット発券機ではなく窓口で受け取りになるように思えます。

スラ太郎さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなり、失礼いたしました。チケットは別の方に手配していただくことができました。
親切なご回答、とても助かりました。北京にも、優しい方がたくさんいらっしゃるのだと思うと安心して旅ができそうです。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。この度は本当にありがとうございました。

すべて読む

留学中の資金について

3月から語学留学で北京に行くのですが、ほぼ無一文状態で資金面に不安を抱えています。寮に入るので寝るところと食事は確保されていますが、現地で少しでもお金を稼ぎたいと思っています。何かあればアドバイス下さいm(_ _)m

ペキン(北京)在住のロコ、LONGさん

LONGさんの回答

北京の日本食レストランでは接客サービス向上のための人材が慢性的に不足しています。 日本で飲食のアルバイト経験があれば、北京の数ある日本食レストランで比較的容易にアルバイト先を見つけられるのでは...

北京の日本食レストランでは接客サービス向上のための人材が慢性的に不足しています。
日本で飲食のアルバイト経験があれば、北京の数ある日本食レストランで比較的容易にアルバイト先を見つけられるのではないでしょうか。

ペキン(北京)在住のロコ、YUさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
就労ビザではないのですが、そこがクリアできればチャレンジしてみたいと思います!
ありがとうございますm(_ _)m

すべて読む

万里の長城(慕田峪)へ行く際のカーチャーター

3月下旬に北京へ行った際に万里の長城へ行きたいと思っています。慕田峪万里の長城の方へ行く際に、現地のホテルでタクシーチャーターをお願いするのと、事前に日本からカーチャーターを予約するのはどちらがお勧めでしょうか?中国語はほとんど話せません。英語は日常会話程度です。もしお勧めのカーチャーターの会社などありましたら教えてください。
また、慕田峪万里の長城と頤和園を見て市内へ戻って来るルートで考えているのですが、時間はどれくらいを目安にすればよいでしょうか。アドバイスをお願いします。

ペキン(北京)在住のロコ、LONGさん

LONGさんの回答

スケジュールが合えばクルマ出しても良いかなぁ。しばらく慕田峪に行ってないことですし。 朝一で長城向かって昼過ぎに頤和園、市内戻りが午後三四時頃でしょうか。

スケジュールが合えばクルマ出しても良いかなぁ。しばらく慕田峪に行ってないことですし。
朝一で長城向かって昼過ぎに頤和園、市内戻りが午後三四時頃でしょうか。

フラワーさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。日程が決定して、ご縁がありましたらよろしくお願いします。

すべて読む