メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie

返信率

Suzie さんが回答したメキシコシティの質問

地下鉄の切符、その他について

先日はTrolebus について教えてくださりありがとうございました。

また、いくつか質問させてください。

1. 地下鉄の切符はプリペイドカードのCDMXだけでなく、今でも、有人の切符売り場で1回券が買えますか?
また、1回券に有効期間はありますか?
有人の切符売り場でクレジットカードは使用できますか?
他の国に旅行した際、ガイドブックの記載とは異なり、全てプリペイドカードに変更になっていたことがあるものですからシティはどうかなと思い質問させていただきました。

2. Trolebusの切符は、運転手から購入するのですよね?

3. 私、類稀なる方向音痴でして、海外ではスマホの地図が手放せません。シティではそのような行為は危険だと伺っておりますが、止むを得ず地図を確認したい場合、どのような場所で行ったら良いのでしょう?

大学生の頃から、すでにうん10年一人旅を続けてきています。
危険な目にも何度か遭っていますが、シティに関しては、行く前から怖い話、それも銃を使った犯罪のターゲットになる危険性もあると伺い、非常にナーバスになっております。

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの回答

1シティはメトロ(地下鉄)の場合は友人での一回券がありますが、メトロバス路面バスは有人のチケット売り場はないです。プリペイドだけです。機械が駅にあり、そこで買い、足りなくなったらその機械でチャー...

1シティはメトロ(地下鉄)の場合は友人での一回券がありますが、メトロバス路面バスは有人のチケット売り場はないです。プリペイドだけです。機械が駅にあり、そこで買い、足りなくなったらその機械でチャージ。

2 Trolebúsは車内での精算だったかと。

3その場合は、周りを見て安全そうな場所で立ち止まり確認してまた歩くといった感じですね。バスの中も注意です。降りる瞬間にカバンとられたり、満員だとスられたりしますから貴重品には注意してください^_^

スリなどのお金に関する犯罪はやはり多いと思います。ですが、荷物には気をつけて、治安が悪いと言われている場所周辺に立ち入ったり、夜中にフラフラしたりしなければ、銃などの物騒なことには合わず普通に旅行をたのしめると思いますよ^_^

eavesdropperさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧にご回答いただき、ありがとうございます!
気持ちを引き締めて、街歩きを楽しみたいと思います。

すべて読む

メキシコでATMキャッシング

来週から初めてメキシコに旅行に行きます。メキシコシティとカンクンに滞在予定です。
現金をあまり持ち歩きたくなく、必要な額を何回かATMでキャッシングしようと思っています。
クレジットカードのキャッシングです。
メキシコシティのATMでペソは引き出せると思いますが、ドルが引き出せるATMは多く設置されていますか?
メキシコシティではなくカンクンの話で、500ドルキャッシングするのに4000円相当の手数料がかかったという口コミを見ましたが、本当でしょうか?
ATMは銀行に設置されているものを選んで利用しようと思っています。
またATMの操作手順として、カードを差し込んですぐ抜いてもう一度差し込んでから操作をするという利用方法を見ましたが、すぐに抜く?であっていますか?
よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの回答

こんにちは! カンクンはドルのATMあった気がしますが、たしかに手数料はカンクンなどは高かったですね。500ドルで4000円かはわかりませんが。。銀行にあるATMの方がいいですね。あと、1日で...

こんにちは!
カンクンはドルのATMあった気がしますが、たしかに手数料はカンクンなどは高かったですね。500ドルで4000円かはわかりませんが。。銀行にあるATMの方がいいですね。あと、1日で下ろせる限度があるので注意。私がやった時で一度で1番下ろせても7000ペソぐらいでしたね。
私はドルを旅行で使う場合は日本である程度両替しておいてペソはその都度必要なときにATMでデビットで下ろします。ある程度の現金は持ってた方がいいかと。あまり旅行中に何度も下ろすのもおすすめはしませんね。観光地だと特に降ろした後に狙われたりするので。
カードは一度入れたら引き抜くだけです。2度は入れません。(カードを取ってくれと表示されるタイミングで抜く)

uricyanさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。おっしゃるようにドルは日本で準備して行き、ペソは足りなくなった分を現地銀行ATMでキャッシングするのがベストなようですね。カードを抜くタイミングは日本と違うようなので気を付けます。ATMでおろす事ばかり心配していましたが、お金をおろした直後も警戒が必要ですね。

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの追記

レストランや買い物はクレジットやデビットも使えるところが多いので、現金と使い分けながらやれば、何度もATMに行く必要はありませんし、気をつけて、良い旅にしてくださいね✨

すべて読む

Trolebus について

5月にシティに行きます。北のバスターミナルへの行き方についてお伺いします。
複数の方法があるようなのですが、私の宿泊しているホテルの最寄りのバス停Maderoから、南北のバスターミナルを結ぶトロリーバスCCE1/Aに乗るのが一番簡単だと考えています。ところが、地球の歩き方には、そのバスについては何ら触れられていません。一方、グーグルマップで検索すると、頻繁に運行されているようです。
観光客は乗車しない方が良いようなバスなのでしょうか?シティにお住いの皆様で利用されたことのある方はいらっしゃいませんか?

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの回答

日々利用していましたよ! 地下鉄は観光にはあまりオススメはしませんが路線バスは観光でも利用しても問題無いと思います。ただ、時間によっては満員で荷物を狙われたりするので貴重品等は気をつけてください。

日々利用していましたよ!
地下鉄は観光にはあまりオススメはしませんが路線バスは観光でも利用しても問題無いと思います。ただ、時間によっては満員で荷物を狙われたりするので貴重品等は気をつけてください。

eavesdropperさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。とてもお安いし、乗り換えしなくても良いのが魅力的なんです。北バスターミナルから、SMAに行く予定なのです。当日は朝のラッシュ時に重なってしまいそうなので、タクシーを利用するにしても、トロリーバスも乗ってみたいので、トロリーバスで切符だけ買いに行ってみようかなと思います。

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの追記

荷物さえ気をつければ問題無いかと思います^_^
スイカのように電子カードで通れるので、楽ですよ^_^
いい旅にしてください☆

すべて読む

メキシコシティ観光について 2

先日も質問しましたが、改めてよろしくお願い致します。
日が迫って来ると、何だか色々と不安になってきてしまいますね。

1.
衛生面や有料トイレの利用方法など、トイレ事情について教えて下さい。
ショッピングモール・高級ホテル・カジノが清潔・無料で、レストラン・博物館・地下鉄は不潔・有料という話をどこかで聞きました。
外出時にトイレに行きたくなったら、どうすれば良いでしょうか?

2.
タコス屋での注文について教えてください。トッピングは基本的にセルフサービスなのでしょうか?
また、お勧めの食べ方があれば合わせてお願いいたします。

3.
チップの支払い方について教えて下さい。
クレジットカード払いと現金払いとでやり方が違うのでしょうか?
良く分からずに二重に払ってしまうこともあるようですが、どんな点に注意するべきでしょうか?

4.
皆様は高山病になった経験がありますでしょうか?
水分を摂って安静にするのが良いようですが、どうされていますか?
到着予定が夕方のため、初日はホテル直行で、余裕があれば周辺で夕食のつもりです。

5.
路上にある新聞や雑誌などを置いている売店は何と呼ばれているのでしょうか?
コンビニとはどの様な違いがあるのでしょうか?
新聞や雑誌などはどこで買うと良いでしょうか?本屋?コンビニ?

6.
メキシコで昆虫食はどういう立ち位置なのでしょうか?
日本と同じく一部の地域食でしょうか?
El mercado de San Juan周辺で食べれる様なのですが、試された方はいますか?

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの回答

1. トイレは不衛生すぎて入れないような場所は観光地ならほぼ、ないかと。ただ、場所によってペーパーがない等はあるので、ティッシュペーパーを持ってると楽ですね。街を歩いてて行きたくなったら”Ba...

1.
トイレは不衛生すぎて入れないような場所は観光地ならほぼ、ないかと。ただ、場所によってペーパーがない等はあるので、ティッシュペーパーを持ってると楽ですね。街を歩いてて行きたくなったら”Baño “や”Sanitario “や”?”のマークがある場所がないか歩きながら探すと、意外とあります。お金の支払いとしては、コインを入れる場所に指定された金額を入れる(だいたい5〜10ペソ)か、人がいて払って、ペーパーをもらうか、入り口にあるので持ってく形です。
行くのが観光地であれば、カフェなどもあるので寄る等。どこに旅行に行くのでもそうですが、行ける時、トイレがある時行っとくが1番かと、、?

2. セルフもありますが、トッピングするか確認されてあっちがやってくれるかです。だいたい聞くときは”Con todo ?(コン トド?)など聞かれます。サルサは大体がセルフです。思いのほか辛い場合もあるので注意。もし、パクチー抜きであれば“Sin cilantro (シン シラントロ) “玉ねぎ抜きなら”Sin cebolla (シン セボージャ)” パクチーも、セボージャも大丈夫なら、質問された際にSí などと答えてください。組み合わせのオススメってより、タコスももちろんですが、レストラン等で伝統的なメキシコ料理も是非食べてみてください✨

3、チップはクレジットだと、店員がチップを何パーセントにするか確認されます。そのまま何パーセントか答えて払う、または、チップは現金でと伝えて現金で置いていっても大丈夫です!ただ、注意点としては、誤りも含め二回払ってしまうパターンもある、変なとこではクレジットは切らない等ですかね。

4.私はありませんでしたが遊びに来た人とかではいましたかね。(タイムラグもあるかと思いますが)水分をとって安静にする。は正解だと思います。あとはよく、息が切れやすい、お酒がいつもより回るとも聞くので、注意。眠りが浅くなる方もいますかね。

Puesto de periódico などですかね。コンビニには新聞や雑誌はあまり置いてないので。タバコやガムも売ってたりします。なんの本を買いたいのかによりますが、本屋かプエストかなと。

6.地域食的に昆虫食が強いところや、そうではないところはありますが、国民食ですね。バッタなんかは特にレストランであればワカモレに乗ったものなどはありますし、アリや芋虫等は、そういったものが多いレストランや、comida oaxaqueña (オアハカ料理)のレストランには虫料理はありますね。
バッタは1番食べる機会は多かったですね。

Nicolaさん

★★★★
この回答のお礼

Suzie様、ご回答ありがとうございます。
散策中は周囲を見て、トイレを探すようにしてみます。
注文や会計は適当に返事をしない様に気を付けます。

すべて読む

メキシコシティ観光について

4月末にメキシコシティを観光旅行します。
初海外旅行で1人旅になります。
スペイン語は初級(DELE A2~B1)で、ネイティブの会話は大まかな意味が分かる程度です。
ネットや本で下調べをしてはいますが、不安な点が多々あるため、現地を知る方からの意見を頂ければと思います。

1.
市内移動はメトロとメトロバス、徒歩を主に考えています。
ホテル最寄りとなるInsurgentes駅周辺の治安・環境はどうなのでしょうか?

2.
メトロなどの公共交通機関の1日フリーパスや観光パスの様なものはあるのでしょうか?
Turibusが近い感じがします。

3.
土曜の朝にテオティワカンに行くのですが、ソナ・ロサのホテルから北バスターミナルまでメトロでの移動を考えています。
土曜(休日?)の朝(06:30~8:30)のメトロの状況について教えて下さい。

4.
ソカロの国旗掲揚セレモニーは毎日行われているのでしょうか?
夕方に周辺観光と合わせて見たいと思うのですが、18:00であっていますか?

5.
最近の日本ではメキシコに関するニュースとして「中米からの移民団」「ポポカテペトル山の噴火」「ガソリンの供給不足」を耳にしますが、
メキシコシティでの影響はどうなのでしょうか?

近々再度質問をすると思います。その時は改めてよろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの回答

こんにちは! インスルヘンテス周辺は、日系企業やアジアの飲食店もあるので日系人も多数いて、あとはシティの中ではゲイが1番多いエリアではありますが、ホテルも多く、観光客も多いです。 治安は...

こんにちは!

インスルヘンテス周辺は、日系企業やアジアの飲食店もあるので日系人も多数いて、あとはシティの中ではゲイが1番多いエリアではありますが、ホテルも多く、観光客も多いです。
治安は夜は酔っ払いも多いので気をつけたほうがいいですが、エリア的にはそこまで悪くないと思います。

メトロのフリーパスは聞いたことがないですね、カードを購入してチャージするか、切符を買う感じです。turibusは色々なプランがあるので街を車で見て回るならいいかと思います。

土曜の早朝だと、ラッシュはないかと思いますが、酔っ払っいが朝までメトロを待って、帰る人も多いのでくれぐれもお気をつけて。早朝や深夜のバスターミナルもスリや強盗がたまにおきるので、気をつけてくださいね。

毎日、、、ではなかったと思いますが、わかりかねますすいません。

その三つの中だと、ガソリンのみは影響ありましたが、最近は特に落ち着いていると思いますので、特に問題ないかと思います!

気をつけて良い旅にしてくださいね!

Nicolaさん

★★★★
この回答のお礼

Suzie様、ご回答ありがとうございます。
ゲイが多いエリアとは、在住者ならではの情報ありがとうございます(笑)
確かに早朝は始発待ちの人もいますね。

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの追記

わたしが初めて泊まったのもそのエリアであまりの多さにびっくりしたことを覚えています。ゲイの方向けのバーやクラブが多いので、間違えて入らぬよう気をつけてくださいね!スペイン語わかるとのことだったので、大丈夫かと思いますが^_^
酔っ払い等に気をつければ、移動にも、飲食店にも困らない止まりやすいエリアかと思います^_^楽しんでください✨

すべて読む

GW、初めての海外旅行がメキシコです。

ゴールデンウィークにメキシコシティに夫婦で旅行予定です。
初めてがメキシコ…と思いましたが、主人が大型連休を結婚後初めてもらったので思い切って行くことにしました。

YouTubeでメキシコシティ内を歩いている動画を見ていると、海外旅行客ばかりでほとんどの人がリュックを後ろに背負っていました。
その様な格好で行っても大丈夫でなのでしょうか?

動画撮影しながら歩きたいと思っていたのですが、iPhoneをセルカ棒にセットしてタイラップ等で外れない様にしても盗難に遭う可能性はありますか?持ち手はスキーのストックの様に紐を手首で固定します。
可能性があったとして、ビデオカメラを回しながら歩くのも同じ事でしょうか?

メキシコは治安が悪い怖い国だとばかり思っていたのですが、調べれば調べる程治安はそこまで悪くないんだという記事をよく目にします。
どうして良いかわからず…

それと、メキシコに5月1日夕方に到着予定ですが、到着日に夕食を一緒にして頂けるとロコ様はいらっしゃいますでしょうか?
旅を始める前に色々ご教授頂きたいと思います!

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの回答

こんにちは! リュックで歩いている方はいらっしゃいますよ!ただ、私は貴重品や、お金を持ち歩いてる場合はリュックなどに上着などのものを入れておいたとしても、貴重品は身につけとく派です。 ...

こんにちは!

リュックで歩いている方はいらっしゃいますよ!ただ、私は貴重品や、お金を持ち歩いてる場合はリュックなどに上着などのものを入れておいたとしても、貴重品は身につけとく派です。

うーん。あまりお勧めはできませんが、こればかりは運なので、大丈夫です、ともダメです!ともいえないですが、未だに日系人の観光客が狙われたする強盗はあるのも事実なので可能性はあります。ただ、思い出を残したい気持ちも十分わかりますので、やられる場合は周りへの注意を払ってされることをおすすめします^_^

みずなさん

★★★★★
この回答のお礼

Suzieさんご回答ありがとうございます。リュックはタオルや水等を入れて歩くのに背負いたいと思ってました!貴重品はウエストバッグを前に斜めがけかなと。観光地ばかりに行くので、撮影は周りを見ながらしたいと思います!

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの追記

それなら全然問題ないかと思います^_^✨

メキシコたくさん良いところあるので、問題なく撮影出来ること願います、良い旅にしてくださいね(^^)

すべて読む

オススメ街歩きについて

メキシコに5日滞在予定です。シティ、カンクン、グアナファト、オアハカは行きました。いま、シティからちかいばしょで、プエブラ、タスコ、グアダラハラなどに滞在したいと計画中です。雑貨が好きな女性です。オススメの街歩きを教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの回答

プエブラ、タスコはシティから2、3時間の道のりですので日帰りでも行ける場所なので五日間あればどちらも行けるかと思います。よい街並みや、雑貨等もあります^_^ プエブラはタラベラ焼きはもちろん、...

プエブラ、タスコはシティから2、3時間の道のりですので日帰りでも行ける場所なので五日間あればどちらも行けるかと思います。よい街並みや、雑貨等もあります^_^
プエブラはタラベラ焼きはもちろん、刺繍ものも有名で、タスコといえば銀製品と、有名な景色が綺麗な場所がありますかね。グアナファトは日本人の観光の方にも人気な場所ですが、近くのサンミゲルアジェンデ の街並みはおすすめですかね。ただ、日帰りはできないので、行かれる場合は一泊、その他の目的地は日帰りにすれば五日間で三ヶ所回れるかと思います。

すべて読む

アレナメヒコの帰りの交通手段

こんにちは。女子1人で、今度、メキシコを旅しますが、どうしても金曜の夜にアレナメヒコの試合を見たいです。帰りは、どうしたら安全でしょうか?ホテルはレフォルマ地区の駅近なので、最後まで見て、人が多いうちに地下鉄で帰るのが安全かと思ってますが、何がベストでしょう?シティオに迎えに来てもらう方がいいでしょうか?その方法がわからないので、それに上手く運転手さんに見つけてもらえるか不安で、困ってます

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの回答

夜の地下鉄は、女性1人ですし、慣れていないのであれば、お勧めできません。 流しのタクシーもスペイン語が流暢でなければやめたほうがいいかと思いますし、 uberが1番いいかなと、、 ub...

夜の地下鉄は、女性1人ですし、慣れていないのであれば、お勧めできません。

流しのタクシーもスペイン語が流暢でなければやめたほうがいいかと思いますし、
uberが1番いいかなと、、
uberな
アプリ内で車がどこにいるかをアプリ上でみれますし、ナンバー、車種、色もわかるので、できる限り見つけやすい場所で呼び、アプリを確認しながらドライバーをみつけられます。

すべて読む

チケットマスターの場所

こんばんは。
ロコの皆様、お知恵をお貸しください。
メキシコシティーのチケットマスターの場所が分からないのですが、ご存知でしたら、教えていただけませんか?

検索してみましたが、見つけられなくて

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの回答

何箇所もあるので、シティの中でもどの辺でお探しですか?

何箇所もあるので、シティの中でもどの辺でお探しですか?

すべて読む

もうすぐメキシコシティにいきます!

近々旅行で訪ねるのですが、3点不安なところがあります。
①現金はどれくらい持ち歩くのが適切か。600ペソとネットの口コミが多いようなのですが、もし肌感でどのようなかんじかあれば教えていただきたいです。カードと現金を使う割合や、保身のための現金など、、、
②空港から友人宅までの移動は、タクシーチケットを購入後乗るのと、Uberの利用どちらがおすすめか。金額、安全面アドバイスあればお願いします。
③帰りが6:20amのフライトなので、空港に4:00にはいないといけないと考えています。深夜移動になるので心配です。他の質問のアンサーにホテルからなら「呼び出しタクシー」とありましたが、今回メキシコ人の友人宅に泊まる予定ですが、そこからも呼ぶことは可能ですか?

メキシコシティ在住のロコ、Suzie さん

Suzie さんの回答

こんにちは(^^) 現金は、”どこで””なにをする”かによるかなとおもうのですが、 例えばレストランの食事など、クレジットやデビットで払える場所で、食事や観光ならば、もしものために現金は50...

こんにちは(^^)
現金は、”どこで””なにをする”かによるかなとおもうのですが、
例えばレストランの食事など、クレジットやデビットで払える場所で、食事や観光ならば、もしものために現金は500程度でいいとおもうのですが、クレジットや、デビットが使えないような場所や、屋台などで食べ歩きなどであれば、民芸品等を買うことを考えて、途中でお金を下ろさなければならない状況になるぐらいであれば1000ぐらいはあったほうがいいかなと思います。ただ500のペソ札が使えない場所も多々あるので、100ペソ札や、200ペソ札などのほうがいいかと。経験上、いくらもっているかよりも、カバンを前にもってくる、会計の際に持っている札が見えないように出す、高級品のカバンや財布、時計を使わない。や、お土産市場等で買い物するなどで現金を多く持ち歩く場合等は、シークレット財布のように身につける財布の中に入れておく分と、財布に入れる分を分ける等の工夫のほうが大事な気がします。(市場などはクレジットがつかえなかったり、コミッションが高かったりするので。)

2についてはUBERをおすすめします。ただ、空港から、友人宅に行く場合は、乗る場所によってUBERと落ち合うのが難しかったりするので、それだけは気をつけてください。

3、友人宅からは呼びだしタクシ〜は聴いたことありませんね。スペイン語が喋れないのであれば、UBERの方が、乗車場所、降車場所を自分で入れるだけなのでそちらの方が安全かなと思います。

chonchon3さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます!

すべて読む