Shingoさんが回答したシンセン(深圳)の質問

【商品を作りたい】工場の紹介、工場と交渉できる方

現在日本で、物販ビジネスをやっております。

今回、USBで充電できるハンディクリーナーをオーダーしたいのですが
中国語もわからず、自分で探すには限界があったため
こちらに投稿しました。

OEM,ODMを考えています。

このような商材を取り扱える方や工場への交渉など
できる方がいらっしゃいましたらご相談したいです。

ご縁があれば、今後も継続してなにかお手伝いいただければとも思っています!

よろしくおねがいします!

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの回答

はじめましてgumiさん シンセンで調達をしています お手伝いできるかもしれません 詳細を教えてください Shingo

はじめましてgumiさん

シンセンで調達をしています
お手伝いできるかもしれません
詳細を教えてください

Shingo

すべて読む

サーフィン関係のお仕事のお手伝い

3/11~14まで常平に滞在するのですが、3月13日に深圳にあるサーフィン関連のいくつかの工場への訪問を検討しています。もしサーフィンの道具に関する知識があり、運転が可能な方がいると助かるのですが。。。

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの回答

hiro_kobayash様 中山と申します。東莞の隣シンセンに住んでいます。 私も最近サーフボード関連の会社等の訪問をしたいと考えていました。 シンセンの会社ですが連絡を取ったりして...

hiro_kobayash様

中山と申します。東莞の隣シンセンに住んでいます。
私も最近サーフボード関連の会社等の訪問をしたいと考えていました。
シンセンの会社ですが連絡を取ったりしています。
仕事があるので平日昼間にご案内は難しいですが、hiro_kobayash様が常平滞在期間中に一度食事など会って情報交換できないかなと思い連絡しました。
こちらにいる間なにかお手伝いできることもあると思います。

中山

hiro_kobayashiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。ちなみに当方が取り扱うブランドは以下です。
http://buellsurf.jp
http://santacruz.jp
取引工場等ご紹介できますので、興味あればぜひご連絡ください。m(_ _)m

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの追記

シンセンに事務所のある恵州の工場で初心者用のボードを作る予定で図面を用意しています。
東莞は別製品でよく行きます。
夜はサプライヤーさんと食事等で忙しいと思いますが、ホテル等決まり時間あるようでしたら教えてください

中山

すべて読む

6月14日から17日までの間1時間程度 福田周辺

深圳在住のみなさんへ

40代の主婦です。
来月6月14日から17日の間に深圳に行きます。
私が全く中国語が話せません。
その間に1時間ほど福田周辺の場所で人と会わなければならないので
同行して頂き通訳をお願いしたいです。
会話は専門的なものではなく日常会話です。
可能な日時を教えて頂ければ、先方とアポイントを取り正式にお願いしたいと思います。

また、福田周辺でコインランドリー、またはコインランドリー付きのホテルがあれば
情報をお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの回答

週末1時間ほどなら通訳等できます。

週末1時間ほどなら通訳等できます。

すべて読む

5月30日〜6月4日 深圳のガイドをお願いできないでしょうか?

初めまして、深圳在住の皆様。

今回、香港エクスプレスにて1週間ほど「紅いシリコンバレー」と言われる深圳に入ることとなったのですが、単身での海外旅行が初めての為、お力を貸して頂ける方を探しております。事前にWeChatpayにも登録を試みて見ましたが、中国口座の作成が必須となり、作成できず。。。

キャッシュレス社会の先駆けとなっている深圳を体験したいと思っていたのですが、自分では体験できないと知りガッカリしておりました。

その為、ガイドの方にお願いをさせて頂ければと思いコメントさせていただきます。

外国語が話せず、日本語のみとなります。また、期間は5月30日〜6月4日を予定しております。

現地での予定は立てておらず、オススメのプランや長期間の日程にお付き合い頂ける方がおられましたら、メッセージを頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの回答

滞在期間中予定の空いている日があれば教えてください。少しなら案内等できます

滞在期間中予定の空いている日があれば教えてください。少しなら案内等できます

てっぺ〜さん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡をいただきありがとうございます。

個別にてメッセージをお送りします。

現在の所のプランと致しまして、深圳大学とバドミントンを実施することが決まっております!!

すべて読む

月に1-2回の仕入れ検品代行探しています。

深せんにお住まいの日本人のビジネスパートナーを探しています。私は香港在住です。中国で仕入れた商品を検品して日本に送っていただきたいんです。まだ副業程度の量ですが、長期で考えております。ちなみに深せん滞在歴は11年。宜しくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの回答

どんな製品で検品内容、数量等教えてください。手伝えることあるかもしれません。

どんな製品で検品内容、数量等教えてください。手伝えることあるかもしれません。

すべて読む

3/17 深セン 買い物・移動

お世話になっております☆

3/17 午後過ぎに羅湖から深センに入って、2時間ほどの買い物と、その後深セン体育館に移動しようと思っています。

まず、深センでは、日本では高いものをお値打ちに購入しようと思っていますが、オススメの商品やスポットはございますか?
商業城で充電器とかがいいとネットではかかれていました。

また3/17 19:00~のLIVEのために深セン体育館に行くのですが、科学館からタクシーとありますが、結構タクシーはぼられるものなのでしょうか?
大体いくらくらいですか??

また22:00に体育館を出られると思うのですが、そこからタクシー競争になって捕まらない恐れがあると記載があったりしますがどうでしょうか?

駅までは20分ほどで、徒歩は危ないと記載もあるので、困っています。

その日中に香港に戻りたい(次の日が7:00に空港にいたいため)ので、羅湖に到着が23:00だとして、出国入国して最終電車に間に合うかも心配しています。

また当方一人旅のため、治安等も不安があり、アドバイス頂けたら幸いです☆

海外には慣れていますので、多少の1人移動は大丈夫です♪

どうぞよろしくお願い致します。

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの回答

商業城もいいですがそこから地下鉄駅2つとなりの老街がおすすめです。 充電器、カバン、服、アクセサリー、お茶等売っています。若者の街なので交渉しなくても安いです。それか交渉するにしてもだいぶ低い...

商業城もいいですがそこから地下鉄駅2つとなりの老街がおすすめです。
充電器、カバン、服、アクセサリー、お茶等売っています。若者の街なので交渉しなくても安いです。それか交渉するにしてもだいぶ低い値段で始まります。
科学館、便利なところですね。イオンもありますね。科学館の隣のえきは華強路です。ここは深圳で有名な電化製品を売っている街です。探せば電化製品に限らず何でも買えます。電化製品は何でも買え専門性も高いですが価格は老街より少し高めです。

深圳で、とくに科学館あたりでは朝と夕方19:00くらいはタクシーを捕まえるのが非常に難しいです。17日は週末、競争率高いです。並んで乗れるような感じではなく奪い合いです。距離的には科学館から体育館までだと近いので30元もしないと思います。ただ地下鉄をお勧めします。科学館からでしたら緑の地下鉄の線で隣の駅華強路で青い線7番地下鉄に乗り換えて駅3つ、黄木崗から歩くのがいいと思います。深圳市内は安全です。10年前の深圳郊外には危険なところがあったかもしれませんが。ただすりには気を付けてください。
羅湖から帰りの時間が心配であれば同じ青い線7番地下鉄で黄木崗から駅8つのどの皇崗口岸から香港入りもできます。このイミグレーションは24時間開いています。ただイミグレーションを超えた後はタクシーになります。そこからどこに行くのかによっても値段は変わりますが空港だと300HKD以内で行ったような記憶があります。
羅湖で時間切れならそこからでタクシーで皇崗口岸にもいけます、それほど遠くないのでやはり30~40元くらいでしょうか。深圳で長く住んでいるので他に質問あれば聞いてください。

ASKAさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます☆

老街ですね!!
そこも気になってます♪

時間にゆとりがあったら、華僑北と両方行ってみたいところです☆

皇崗口岸は地下鉄で行けるのでしょうか?
タクシー案が多いので、羅湖が難しかったらタクシーで向かおうかなと思ってのですが・・。

香港側も詳しいでしょうか??
迷っている部分もあるので、もし詳しければもう少し詳しくお伺いしたいです☆

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの追記

老街は便利なところにあります。活気にあふれる場所なので行ってみてください。楽しめると思います。
皇崗口岸は地下鉄でもいけます。地下鉄7番線に皇崗口岸ができました。
私は深圳に住んでいます。香港は詳しいわけではありませんが10年ほど月に2回ほどいってますので答えられることも多いと思います。
何か知りたいことがあれば投げてみてください。香港の友達に聞いて確認を取ることもできます。

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの回答

深圳に住んでいます。 銀行口座開設できます。必要書類は下記となります。 1)パスポート 2)日本での身分証明書、免許証等。(最近要求されるようになりました) 3)境外人员临时住宿登记表 ...

深圳に住んでいます。
銀行口座開設できます。必要書類は下記となります。
1)パスポート
2)日本での身分証明書、免許証等。(最近要求されるようになりました)
3)境外人员临时住宿登记表 ( ホテルの近くの派出所等ですぐに発行してくれます、ホテルでパスポートをスキャンされて最寄りの派出所に登録されます。なくてもその場で登録すればもらえます)
4)そういえばマイナンバーも聞かれました。日本での納税番号と聞かれます。

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

よく使われているスマホ機種の調査

中国ではよく使われているスマホ機種は何でしょうか?iPhoneじゃない場合はOSがAndroidになりますでしょうか?OSバージョンも教えていただければ非常に助かります。

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの回答

互联网消费调研中心の調査によると1位はフアウェイのMate10となっています。 OSはフアウェイで作っていますがAndroid8を元に作っているようです。 2位以下はVivo X20, Op...

互联网消费调研中心の調査によると1位はフアウェイのMate10となっています。
OSはフアウェイで作っていますがAndroid8を元に作っているようです。
2位以下はVivo X20, Oppo R11S, Iphone8, フアウェイHonor V10と続きます。
下記のリンク参考にしてください。
http://top.zol.com.cn/compositor/cell_phone.html

wytmoonさん

★★★★★
この回答のお礼

Shingoさん

市場様子のご教示ありがとうございました。リンク先も参考になります!

すべて読む

1月2日~3日の深セン滞在について

お世話になります。
年明けの1月2日午後と3日終日で深センに行く予定です。
街の活気ある感じを観てみたいと思っているのですが、行くべき場所などはありますでしょうか。
「ここは見ておいたほうがいい」といったものがあれば教えていただければ。
あと、ホテルや食事場所も決めていないので、そちらについてもお勧めがありましたらお教え願えますと幸いです。

またもしお時間ある場合はガイド等がお願いできるかについても教えていただけるとありがたいです。

それではよろしくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの回答

深圳にはにぎやかなところがいくつかあります。 香港との深圳を行き来できる羅湖、福田、蛇口。大きく分けてこの3つです。 羅湖は地下鉄の駅でいうと老街が活気があります。服屋さんや屋台が多いです。...

深圳にはにぎやかなところがいくつかあります。
香港との深圳を行き来できる羅湖、福田、蛇口。大きく分けてこの3つです。
羅湖は地下鉄の駅でいうと老街が活気があります。服屋さんや屋台が多いです。一度行ってみることをお勧めします。
羅湖よりの福田には有名な電気製品の町、華強北があります。電化製品で発展してきた深圳という町を体現した通りです。おすすめです。
福田は地下鉄の駅で言うと購物公園、華僑城がにぎやかです。羅湖よりはビジネス地区です。
蛇口には香港&マカオに行けるフェリー乗り場があるので外国人が多い地区になります。
いろいろな国のレストランがあり賑わいがります。

aomeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
参考になりました。

すべて読む

生地の購入やワンピースのオーダーメイドについて

2017年GW、深せんへ夫婦で旅行に出かける予定です。現地で生地の購入や仕立てをしたいと思っています。アドバイスをお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、Shingoさん

Shingoさんの回答

シンセンを訪れる人が手軽にオーダーメイドの服を作ったり、生地を買うのに適した場所は香港からMTRでシンセン行くときの最初の駅、罗湖にあるマーケットで罗湖商业场とうい名前です。オーダーメイドの服を...

シンセンを訪れる人が手軽にオーダーメイドの服を作ったり、生地を買うのに適した場所は香港からMTRでシンセン行くときの最初の駅、罗湖にあるマーケットで罗湖商业场とうい名前です。オーダーメイドの服を当日受け取りは難しいかもしれませんが、週末は香港からの買い物客も多いです。シンセンに来たときは是非のぞいてみてください。足マッサージ、ヤムチャ、マニキュア、買い物等色々楽しめます。

すべて読む