Sophia9さんが回答したニューヨークの質問

2月の1週目にニューヨークへ観光旅行を予定しております。

到着日と出発日を除き正味3日間の滞在予定です。市内周辺の1日観光およびオイスターバーなるものを体験したいと思っております。又、あまり英語は話せないのですが、ミュージカル等も初心者でもわかるものがあれば見てみたいのですがアドバイスをお願いします。宿泊はセントラルパークの近くに予約しております。よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さんの回答

定番お一人様ですか? 2人でもお一人様でも定番オイスターバーでしたらグランドセントラルのオイスターバーかチェルシーマーケットにあるオイスターバーが行きやすくてオススメです。他にも見所あって観光...

定番お一人様ですか?
2人でもお一人様でも定番オイスターバーでしたらグランドセントラルのオイスターバーかチェルシーマーケットにあるオイスターバーが行きやすくてオススメです。他にも見所あって観光定番の場所でもあります。チェルシーではライブロブスターを食べれるところもあり色々楽しめます。話題になったサラベスもありますしお安くたくさん遊べます。セントラル・パーク付近から地下鉄で一本 グランドセントラルはイーストサイド チェルシーはウェストサイドにあります。ミュージカルはレミンという超有名俳優のレミゼが自慢になるのでは?それか超ロングラン 初心者も子供も絶対外さないライオンキングがオススメです。どちらも男女問わず盛り上がれるお土産話にはぴったり。他の有名どこはちょっと幼稚になってしまう可能性も。

マサヤさん

★★★★
この回答のお礼

回答をいただきありがとうございます。レ・ミゼラブルがお勧めなのですね!私でも理解できそうですね。一人で行く予定です。1日夜NY・2日~4日観光・5日帰国予定です。皆様からアドバイスを頂きました。大変参考になりました。日程的に難しい方もいらっしゃいましたので、今後具体的にご相談をする方を決めたいと思います。

すべて読む

100円・1000円・10000円で、ニューヨーク州(アメリカ)で出来ることを教えてください!

こんにちは!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

現地での物価について調べています。
そこで、現地において、100円、1000円、10000円、
こちらのお金で出来ることを教えていただけないでしょうか!

たとえば、私はベトナムに住んでいますが、こんなところです。

・100円
 →路上店で安いフォーが食べられます。都市部であれば3万ドン(150円)以上するところが多いですが、路地裏などに入ればこの金額でもあるでしょう。ほかにも、空調設備のないオープンテラスのお店であれば、現地ではシントーと呼ばれるスムージーが飲めます。空調のある、きちんとしたカフェになると、4万ドン(200円)以上になるイメージです。

・1000円
 →現地の飲み屋でお腹いっぱい食べて飲んで、おおよそ20万ドン(1000円)という感覚です。魚介類などをつまみにして、缶ビールは酒類によっては一本100円もしないことが多いので、3,4缶は問題なく飲めます。あとは外国人向けのマッサージ店で、全身マッサージを受けられる最低価格でしょうか(ローカルだとより安い)。

・10000円
 →都市部の四つ星ホテルに一泊できる金額です。五つ星になると、1.5~2倍になります。

複数回答、または金額によっては不明でも構いません。
なるべく現地の相場に比例するものだと助かります。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

※一週間後の12/29(火)を締切として執筆に取り掛かりたいと思います。
※複数の国に並行して聞いているため、大変心苦しいのですがお返事は割愛させていただきます。
 記事の公開を以って、お返事とさせていただけますと幸いです!

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さんの回答

ブルックリンブリッジパークの有名なメリーゴーランドは$2で乗れます。 100円 1000円単位が見つからないですが、¢99 、dollar shop といった所謂100円ショップ的なものがあり...

ブルックリンブリッジパークの有名なメリーゴーランドは$2で乗れます。
100円 1000円単位が見つからないですが、¢99 、dollar shop といった所謂100円ショップ的なものがあります。子供達のパーティグッズやラッピング、メキシコや南米のお菓子、ジュース、日用品がそろいます。
すみません 物価は正直高いのでこれくらいしか思いつきません

1000円はニューヨークではとても中途半端な金額の気がします。電車賃や飲食であっと言う間に消える金額です

2人で超高級 ではなく 普通にレストランで外食すると大体10000円くらい $100になります。毎回同じくらい。
お酒を1杯ずつと、appetizer 1品ずつ メインに1品ずつ デザート無しでこれくらいです。決して高級ではなく普通のレストランでウェイトレスにチップが要る程度のレストランです。
2品食べると大体苦しいしお持ち帰りになるパターンが多いですが、コース料理の方がいいんじゃないかって思うほど、暗黙の了解で前菜とメインと飲み物はマスト的なオーダーになるので大体どこ行ってもデートに誘ったら$100 約10000円 になります!
しかし 東海岸沿内 または西海岸沿内の飛行機の移動も往復で10000円くらいです!
LA-SEATTLE
NY-FROLIDA
NY-BOSTON等

すべて読む

プリンストン大学について

プリンストン大学のショップに行きたいと考えているのですが、年末年始含めお休みの日はございますか?また、オススメのお土産はございますか?

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さんの回答

大学はどこもクリスマスから年始にかけてHOLIDAYになりますので閉まっています。学生がいる時にボランティアに案内してもらうのがオススメです。お土産はやはりアイヴィーリーグのトレーナーですね

大学はどこもクリスマスから年始にかけてHOLIDAYになりますので閉まっています。学生がいる時にボランティアに案内してもらうのがオススメです。お土産はやはりアイヴィーリーグのトレーナーですね

すべて読む

シティフィールドMLB観戦の前後について

こんにちは。来年NY旅行予定です。
旅行日程の最後に以下のような計画をしています。

金曜 シティフィールドMLB観戦(PM7:10〜)
観戦後JFKへ

土曜 AM1:30頃JFK発

そこで質問なのですが、

1. シティフィールド周辺で荷物を預かってくれるところ・サービスは無いでしょうか?

2. シティフィールドからJFK へはタクシーでと考えていますが、シティフィールド周辺で確実にタクシー(合法の)を拾えるところは無いでしょうか?

以上、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さんの回答

METSのゲームですか?いいですね♪ CITI FIELDは駅からちょっと離れていますが、タクシーがよく走る地下鉄の下の通りがすぐなので拾うのには苦労しないかと思います。しかしあの辺はヒスパニ...

METSのゲームですか?いいですね♪
CITI FIELDは駅からちょっと離れていますが、タクシーがよく走る地下鉄の下の通りがすぐなので拾うのには苦労しないかと思います。しかしあの辺はヒスパニック街でゴミゴミしてますから大きな荷物を引きずって歩くのはオススメしません。駐車場があるのでレンタカーを借りるか、一度JFKに行けばバッゲージストレージがあります。ターミナルによります。ちなみにバッゲージのチェックインはデルタとかですと6時間前からなので先にチェックインしてしまうのはちょっと難しいですね。こちらのサイトで荷物預かりサービスや空港送迎サービスを依頼してみてはいかがでしょうか。

ご質問の際にはご利用のエアライン名と旅行時期も記載することをオススメ致します。

ゴメス観光(株)さん

★★★★★
この回答のお礼

空港送迎はともかく、荷物預かりのサービスがあるのであれば気になります。情報ありがとうございました。

すべて読む

移動方法とオススメの場所とガイド依頼

セントパトリック大聖堂から自由の女神とブルックリンにあるニューヨーク交通博物館に行きたい場合、効率のいい移動順序と施設周辺のオススメスポットやショップがあれば教えて下さい。

それから12月10日の午前中から15時までの数時間、ブルックリンかソーホー地区のガイドをして下さる方いらっしゃいますか?
写真スポットや雑貨屋さんなど周りたいです。
もしご都合の合う方がいらっしゃればご連絡お待ちしています◡̈⃝⋆*

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さんの回答

①自由の女神 ②交通博物館 ③セントパトリック大聖堂 セントパトリックは夕方でも十分です。女神は昼頃暖かい時に行くのがオススメです。 もし時間があったら別程で夕方無料のスタテンア...

①自由の女神
②交通博物館
③セントパトリック大聖堂

セントパトリックは夕方でも十分です。女神は昼頃暖かい時に行くのがオススメです。

もし時間があったら別程で夕方無料のスタテンアイランド行きのフェリーに乗ってみると素敵な夕日が楽しめますしブルックリンブリッジもついでに行けます。

FUJICO_Rさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます◡̈⃝⋆*
参考にさせて頂きます!

すべて読む

ニューヨークでエコバッグをお土産にと考えています。

ロコの皆さん、こんばんは。

今度ニューヨークに遊びに行くのですが、お土産にベタな発想ですが、エコバッグをと考えています。

以前インターネットでラルフローレンやマークジェイコブスのエコバッグもあると見たのですが、これらを含めて、オススメなエコバッグや購入できる場所などの情報がありましたら、是非お教え願えませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さんの回答

エコバッグと言えばチェルシーマーケットです。マーケット内に沢山売っていますよ♪あとTrader Joe'sがダントツ人気ですね♪

エコバッグと言えばチェルシーマーケットです。マーケット内に沢山売っていますよ♪あとTrader Joe'sがダントツ人気ですね♪

メルボルン在住のロコ、Fortunesさん

★★★★★
この回答のお礼

Sophia9さん

早速のご回答、ありがとうございます!

やはり皆さん仰る通りTrader Joe's は有名なんですね。

マストっぽいので、絶対にゲットしたいと思います!

ありがとうございました!

すべて読む

日本からのお品でニューヨーク在住の女性がもらってうれしいもの

ニューヨーク在住の日本人の奥様へ何かプレゼントをしたいのですが
日本のもので「これあったら助かる~」「日本に帰った時に大量に買って帰っちゃう~」
というものはございますでしょうか?

意外なところで、海外在住の奥様がサランラップとか日本に帰った時に大量に買って帰るという記事?を見たことがあったのですが、アメリカ品質だとそう大差ないと思われますので、頭を悩ませております。
かつおだしとか現地で手に入りそうですしね・・・・(涙
食べ物、そうでないもの、なんでもOKです。
予算は2000円以内です。

友人がフリーズドライの味噌汁を持って行ったそうなので、それ以外で・・・・

どうぞ皆様、知恵をお貸しください!!
よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さんの回答

Toilet seat です 個人的には300均のふわふわ 白いもの。 温座が無い文化なので例え豪邸でも大変ありがたいものです。洗っても使えますがやはり使い捨てが清潔ですし、ヒーターはあっ...

Toilet seat です

個人的には300均のふわふわ 白いもの。 温座が無い文化なので例え豪邸でも大変ありがたいものです。洗っても使えますがやはり使い捨てが清潔ですし、ヒーターはあっても便座は冷たいものです!

MAYさん

★★★★★
この回答のお礼

ひいいいい!座るのに勇気がいりますね。これからNYにいくので、参考になります^^
実際生活している方からの、生の声はありがたいです!
候補の一つにしたいと思います^^

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さんの追記

ホテルのトイレ ご自分用にも持っていくと快適な旅になりますよ♪

すべて読む