
SilkMonkさんが回答したハノイの質問
ハノイでのショッピングについて質問/ガイドさん募集
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただき、ありがとうございました!大きめのスーパーも見てみます。
Vietnamobile SIMについて教えてください
SilkMonkさんの回答
私はハノイ在住ですが、同キャリアどうししか通話ができないSIMを聞いたことがありません。 普通は、Viettel・Mobifone・VinaPhoneがよく使われているキャリアです。 Vi...- ★★★★★この回答のお礼
コメントありがとうございます
ついたらzalo入れてみます
2023年現在の日本国籍のベトナムビザについて
SilkMonkさんの回答
数次VISAを最初に取っておけば問題ありません。一回目をVISA無し(90日間滞在可能)で2回目をシングルVISA申請は出来ない筈です。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!かしこまりました!
VNでの日本語教師について
SilkMonkさんの回答
こんにちは。 初めまして私はベトナムのハノイの送り出し機関で6年、その前は中国の大学で6年スタートは日本で2年程日本語教師をしております。 そうですか、それぞれ送り出し機関ではみん日(使用率...- ★★★★この回答のお礼
SilkMonkさん、ご丁寧なご連絡をくださいまして有難うございます。ハノイの送り出し機関で6年と中国の大学で6年、日本で2年日本語教師のご経験とは、本当に大大先輩でおられるのですね。またSilkMonkさんのメッセージの中のご記載にございましたが、それぞれの送り出し機関の教案があることは初めて伺って、とてもびっくり致しました。
実は現在、仕事に朝向かう際、毎日【みん日の各課の教案を作れる動画】を各課ごとに聞きながら通勤しているのですが、各単元を聞きながらやはり場面設定やその場面に従っての使える日常会話例が大事なのかな?と思ったりしています。←合っていないようでしたらお恥ずかしい限りです。まだ私自身420時間の模擬授業以降、1回も実際には教えてはおりませんのですが、この通勤時のみん日の各課の内容を聞いていると勝手に、こんな楽しい授業はどうかな?、こんな場面なら生徒が日本の生活での会話を想像しやすそう!、、等、頭で考えているばかりです・・。加えて(できる日本語)というのも良くその動画に登場するので先日三省堂で中身を見てみましたら、教えるのに役立ちそうな教科書のようでしたが、やはりベトナム全体では(みん日)が中心になっておられますでしょうか?
また、私自身いつか本当に、日本語を学びたいベトナムの方々に機会があれば教えてみたい!と思っている限りですが、今回はホーチミンのみの短期訪問でハノイには参りませんため恐縮でございますが、折をみてSilkMonkさんのお話を直接伺うことが出来ましたら幸いです。長々失礼いたしました。どうぞ今後とも宜しくお願い致します。 SilkMonkさんの追記
でき日もそうですが、つなぐ日本語等の話せるようになるための教科書があります。
つなぐ日本語などは絵を見て場面会話を出来なければ母語で作らせてその後で日本語会話を導入して違いを感じさせてから、文型・単語の導入というみん日とまったく逆の方法の物も出ています。ベトナムでみん日が多いのはベトナム人教師がそれしか経験もなく出来ないせいも大きと考えます。本当に実習生が必要な日本語教育に目を瞑っている送り出し機関が多いのも事実です。
9月のベトナム旅行でのお勧め都市はどこでしょうか?
SilkMonkさんの回答
ベトナム北部ハノイは遅れなければ8月に雨季が終わり乾季に入ります。 北部の観光地なら大丈夫ですが、雨季でも一日中降る事はあまりないので、スコールのタイミングに注意さえすれば大きな問題ではなと思...
ハノイ到着空港でのタクシーの乗り方について
SilkMonkさんの回答
Taxiは良いドライバーと悪いドライバーが極端なのでGrabやBeなどのアプリ画を使用された方が良いと思います。アプリで支払いをクレジットカード設定しておけばお金を見せることもありませんし、追加...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます。
そんなにタクシードライバーさんは極端なのですね。
BeがApple Storeで見つからないので、現地に着いたらダウンロードしてみます
電化製品(生活品)の調達について。
SilkMonkさんの回答
電気製品のSecond Hand品はあまりお勧めできません。使い倒したようなものが多く、事前判別が難しいからです。FacebookのMarketPlaceや日本語FreePaperに帰国者が譲り...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは!
いつもありがとうございます♪そうですね、急がない方が良いですね!
日本はsecond handの物でも、結構きれいで保証などついていますが、ハノイはそうじゃないものも多いという事ですね。
「安物買いの銭失い」にならないように十分気を付けたいと思います。ありがとうございました。
またどうぞよろしくお願いいたします。 SilkMonkさんの追記
TVですがハノイは100%ケーブルTVなので別途契約が必要です。ローカルの契約でもwowwow等も見られて日本のTV番組なども見られるところもありますよ。
まあ80チャンネル位あって世界中のTVが見られます。
ハノイのアパート・賃貸について
SilkMonkさんの回答
ホアンマイは、元々ローカルのベトナム人が住んでいるエリアになります。近隣にタイムズシティという大きなコンドミニアム群などもある住宅地といっても良いエリアです。 残念ながらこの地区は単身者用コン...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
ローカルのベトナム人が住んでいるエリアなんですか~!
みなさんのメッセージから、単身者向けの賃貸はなかなか無いという事がわかりました。そうなんです、どうして徒歩圏内が良いかというと、SilkMonk様の仰るとおり、暑かったり寒かったり、バス待ちが長かったり(いつ来るのかと心配したり)、、、というのがストレスになるのではないかと思ったので、自分で時間をコントロールできる徒歩圏内が良いと思いました。
ハノイに慣れるまで、徒歩圏内の物件に住んで、それからいろいろ探しても良いかもしれませんね。
ありがとうございます。
とても助かりました。
またよろしくお願いいたします。
ノイバイ空港で乗り継ぎについて
SilkMonkさんの回答
私は以前、国際線で中国から入越して、ノイバイ空港の国際線到着、国内線乗り換えを行ったことがありますが、その時は時間があったので歩いてT2からT1へ移動しましたがそれ程遠くありませんでした。到着時...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
ターミナル間の徒歩での移動が不可能ではないことを知れて良かったです。
ノイバイ空港到着時はちょうどご指摘の混雑時間帯に入っています。
もし、本当に国際線同士なのにターミナル間の移動が必要な状況であった場合、急ぎたいと思います。
ありがとうございました。
口座開設、給与持ち出しについて
SilkMonkさんの回答
銀行口座開設はVietinBankには日本人デスクがありますから日本語で手続き出来る所があります。口座は米ドルとVNDの2口座を作ることができます。(同時開設可能)バンクカードの発行で引き出しは...
SilkMonkさんの回答
① ベトナム産蜂蜜ですが、ホアンキエム湖周辺のお土産店は高いですよ。
スーパーマーケットの少し大きめの所ならベトナム産コーヒーの花の蜂蜜が売っています。