セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3

返信率

しゅんに3さんが回答したセブ島の質問

クラーク他にて喘息発作時に点滴打ってくれる病院

お世話になっております。

ジャパニーズデスクにも、病院にも質問したのですが、
回答が送られてこないので質問します。

セブかクラークにワーケーション目的で1ヶ月滞在します。

喘息で発作時にステロイド等の対処をくださる病院は、
クラークにはありますでしょうか?
勿論、持病あり保険加入、内服、診断書等持参します。

クラークのメディカルクラークなのか、AUFでも対応可能かわからすでございます。

例えば喘息、気管支炎やCOPDの方は、
クラーク、マニラ、セブで点滴治療になった場合、それぞれどの病院におかかりなさるのでしょうか?とお尋ねしたく質問させていただきました。よろしくお願い致します。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの回答

こんばんは、セブやマニラには設備の整った総合病院がありますので対処かのかと思います。駐在の方に健康時に病院に行かれて、こちらの病院のシステムを経験するようにアドバイスさせていただいています。 ...

こんばんは、セブやマニラには設備の整った総合病院がありますので対処かのかと思います。駐在の方に健康時に病院に行かれて、こちらの病院のシステムを経験するようにアドバイスさせていただいています。
持病をお持ちの方は、日本お医師の診断書と処方箋をお持ちになって、当地の病院(医師)等で相談されることを薦めさせています。そうする事で緊急時には、余分な検査が省け、迅速な対応をしていただける事になります。

シドニー在住のロコ、funyaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。

今確認でき、ERですとAUFで打っていただけるようです。
まず入国して落ち着きましたら診察券だけは作りに行く予定です。
英文診断書、薬は倍量持っていく予定です。
本当にご助言ありがとうございます。
最初行ってみてあまりにかけ離れている値段ご提示されたらご相談させてください。
困ったときはお願いいたします。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの追記

FUNYAさん、ご連絡ありがとうございます。
日本の健康保険加入者であれば、当地の医療に関しても保険適用されます。インタネットでフォームがあるので調べてみて下さい。用紙を担当医に記入して頂き日本で請求できます。ただし、支払額の何割かになるかはケースバイケースです。医療費に関しては診察料がPHP500〜750だと思います。他の医療費に関しては、良くわかりません。
フィリピンでJCIの認定を受けている病院は今のところは、(日本でも少ないですけど)
In the Philippines, three hospitals (St Luke Medical Center, The Medical City and the Makati Medical Center) are located in Metro Manila while Chong Hua Hospital (in Cebu) is in Central Visayas.

すべて読む

ナイトマーケット等での支払いについて

初めまして。
来週初めてセブ島に行きます。
カルボンマーケットに行きたいのですが、マーケットでの支払いは基本現金でしょうか。
ネットで調べてみても『大金とカードは持ち歩かないように』としか書かれていないのでクレジットカードは使えないのでしょうか。
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの回答

今日は、来週になるとセブはシノログが始まります。国内はもちろん海外からも多くの人がセブに来られます。そのためプロの集団スリが大挙してセブに集まります。 ですのでバック等には鍵をかける。もしくは...

今日は、来週になるとセブはシノログが始まります。国内はもちろん海外からも多くの人がセブに来られます。そのためプロの集団スリが大挙してセブに集まります。
ですのでバック等には鍵をかける。もしくは持ち歩かない事をお勧めします。
ローカルの市場でカードの使用も勧められません。
現金以外では、GCashのアプリを入れてGCashでの決済が良いかと、7/11やデパートには、入金できる機械も置いています。
カバンやバックもカッターを使って気付かないうちに抜き取られたりします。
カーボンマーケットには沢山のお店が有りますので、使えるところもありました。でもおすすめは致しません。

うにさん

★★★★★
この回答のお礼

しゅんに3さん
こんにちは!詳しくありがとうございます。
スリ怖いですね…気をつけて行ってきます!

すべて読む

セブ島のコンドミニアムでのペットの飼育について

来年、セブへの移住を考えています。
現在日本で猫を飼っていて、連れて行きたいのですが、セブのコンドミニアムでペット可の物件はありますか?
Facebookや、その他のサイトで探していますが、ペットの可否について書かれていることが大変少ないため、もしよろしければ教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの回答

こんにちは、下記サイトを参照。 https://www.google.com/search?sca_esv=574621129&sxsrf=AM9HkKnZKo5ulPLsrRGjZ1Fafo...

こんにちは、下記サイトを参照。
https://www.google.com/search?sca_esv=574621129&sxsrf=AM9HkKnZKo5ulPLsrRGjZ1Fafoi0GuI_6w%3A1697684972256&q=room%20for%20rent%20pets%20allowed%20near%20me&ved=2ahUKEwj4ytitkYGCAxXkaPUHHcHtBEwQmoICKAV6BAgHEBA&biw=1614&bih=765&dpr=1.19

https://www.google.com/search?sca_esv=574621129&sxsrf=AM9HkKnZKo5ulPLsrRGjZ1Fafoi0GuI_6w%3A1697684972256&q=pet%20friendly%20condo%20for%20sale&ved=2ahUKEwj4ytitkYGCAxXkaPUHHcHtBEwQmoICKAR6BAgHEA8

しまさん

★★★★★
この回答のお礼

リンクありがとうございます。助かります。

すべて読む

食物アレルギー、ホテル、サファリパークについてお伺いしたいです

10月にセブ島旅行を考えています。

そこで質問があります。セブ島で食べる料理、ホテルでもレストランでも屋台でもですが、ピーナッツが入っているものは多いですが?
うちの息子がピーナッツアレルギーがあり、一口でも食べるとショック症状を起こし、間違いなく救急車要請となります。
セブ島にはセブンイレブンも多くあるときくので、セブ島名物の赤い肉まん?とか、ファストフードなどでいいか、と思っていますが、それでも、ピーナッツが入っているものは多いでしょうか?
あと、日本で知られているような、ファストフード、マクドナルドや丸亀製麺的なものは、ありますか?
ビーチそばのホテルを予約したいと思っていますが
、そうすると、そう言った買い物も厳しいでしょうか。
あともう一つ。子供が動物が好きなので、セブ島にあるサファリパーク?へ行こうと思っていますが、そこのブュッフェはアレルギー表示はあるでしょうか。また、それを店員に聞いても、きちんと調べて答えてもらえるでしょうか。このサファリパークは、自然保護のため、飲み物も食べ物も、持ち込み禁止だと聞いているので、そこのところ気になります。

よろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの回答

こんにちは、 ①マクドナルド、KFC、ピザハット、シェーキーズ等ありますが、場所はGOOGLE MAP等で確認してみてください。宿泊施設(ビーチ)によって結構距離が有ったりします。セブ島には、...

こんにちは、
①マクドナルド、KFC、ピザハット、シェーキーズ等ありますが、場所はGOOGLE MAP等で確認してみてください。宿泊施設(ビーチ)によって結構距離が有ったりします。セブ島には、ココイチやUCCカフェ等もありますし、三ツ矢堂製麺やラーメンチェーン店も結構出ていますが、ビーチ側にはないです。
②サファリについては、https://www.cebusafari.ph/のcontact usで直接お問い合わせするのが一番と思います。
③ピーナッツに関しては、料理にあまり使われていませんが、中にはピーナッツソースが使われていたり、トッピングで使われているものもあるので、その都度確認するしかないと思います。

参考までに。

すべて読む

セブ島での陰性証明書の取得方法

はじめまして、Pinky です。

セブ島に旅行予定なのですが、調べてもあまりよく分からなかったので質問させて下さい。

結果を受け取るのは当日ではなく翌日で大丈夫なのですが、日曜の朝、または月曜日のお昼14時以降(平日夕方)も日本に帰国するための陰性証明書が取得できる所を探しています。

赤十字がPHP1500と出てきたのですが、日曜日や月曜夕方も受付しているのでしょうか?
事前予約が必要だと思いHPで確認しましたが、マニラの方のリンクしか出てこないためセブ島の赤十字を予約する方法もいまいち分からず困っています。

なるべく安く陰性証明書が取得できて
(できれば日本指定のフォーマット対応)
日曜日や平日夕方に受付している所を知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けると大変助かります。

どうぞよろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの回答

PAL のHPからです。 https://www.philippineairlines.com/covid-information-hub/covid-requirements/covid-t...

PAL のHPからです。
https://www.philippineairlines.com/covid-information-hub/covid-requirements/covid-testing-centers/pal-testing-partners/testing-centres-in-visayas

Pinky さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

すべて読む

中学生単身留学は可能でしょうか?

現在中学1年生の女子の保護者ですが、留学先について検討しているところです。
セブ島にはボーディングスクールはありますでしょうか?
調べてみたところ、語学学校ばかりで、正規留学では見つかりませんでした。
親が一緒に移住することが不可能なので単身留学で考えていますが、
セブ島で単身での中学生留学の子供を見たり聞いたりしたことはありますか?
インターナショナルスクールやプライベートスクールに通って、
どこかの学生寮のようなところに住めるのでしょうか?
また、その場合の通学方法はどうなるのでしょうか?
治安的にも、子供が一人で出歩くということが一般的に無いと聞いたのですが、
その辺りもご教示いただけると助かります。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの回答

こんにちは、うちの子が高校を卒業してから6年経ちますが、CIEに通っていた時に一部の韓国人の子供たちは、単身で留学していました。セブでの受け入れ機関が当地での生活と学校の送り迎えを行っていました...

こんにちは、うちの子が高校を卒業してから6年経ちますが、CIEに通っていた時に一部の韓国人の子供たちは、単身で留学していました。セブでの受け入れ機関が当地での生活と学校の送り迎えを行っていました。そういったエイジェンシーがあるか直接学校に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

hiroさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり単身留学生のお世話をやいてくれる機関があるのですね。
学校に聞いてみます!

すべて読む

セブ市のプライベートスクールの状況を知りたいです。

子供、3才、9才の留学を検討しています。

希望はプライベートスクール。

●The Abba’s Orchard School

●B.R.I.G.H.T. Academy

●Cambridge Child Development Centre

などを検討していますが
留学生の受け入れを行っているか
知っている方がいらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか?

新学期から
スタートするような情報は
それとなく聞いています。

また、これまでに何度かメール
Facebookで問合せしましたが
返答がありません。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの回答

こんにちは、まだ全学校の対面授業の許可が下りていません。現在は、各学校が保健省等に感染防止対策のお墨付きを貰わないと対面授業ができないようになっており、一部の公立校と数校の私学が対面授業を始めて...

こんにちは、まだ全学校の対面授業の許可が下りていません。現在は、各学校が保健省等に感染防止対策のお墨付きを貰わないと対面授業ができないようになっており、一部の公立校と数校の私学が対面授業を始めています。
3校各学校のHPで、問い合わせるしか今のところは内容です。
大学生の息子もまだオンライでの授業しか行われていません。
https://cambridge.com.ph/inquire/
https://www.theabbasorchard.com/
https://bright.edu.ph/contact-us/
外国人の生徒は受け入れています。
留学制度があるかは申し訳ありませんが、存じ上げていません。
コロナ前は、夏期講習として短期の受け入れを行っていた学校もありました。
授業が再開されますと交通渋滞が考えられますので、それを考慮して居住区と学校を選ばれるのがよいかと。具体的情報ではありませんが、少しでも役立てば。
川村

satono12さん

★★★★★
この回答のお礼

しゅんに3さん、詳しい情報ありがとうございます。

感謝します<(_ _)>

すべて読む

レストラン同行&観光アドバイス

来年、20代から70代の男女10名でセブ島に行きます。到着初日20時ぐらいから、夜のディナーで、オーダーサポートや観光アドバイス等お話してもらいながら、楽しく初日の夜をご一緒して頂きたいなと。
場所は、高齢者や腹が満たされて先に休みたいメンバーがすぐ部屋に帰れるようにとセブ市内の宿泊ホテル内レストランでと考えてます。
こんな感じの案件ですが、目安予算教えて貰えれば助かります。おっさん多めなんで男性ガイド希望です。それでは宜しくお願いします。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの回答

おはようございます。ホテルによって、食事の良し悪しが大きく変わりますし、料金も大きく異なります。できれば宿泊先をオープンにされた方が良いかと思いますよ。

おはようございます。ホテルによって、食事の良し悪しが大きく変わりますし、料金も大きく異なります。できれば宿泊先をオープンにされた方が良いかと思いますよ。

もりちゅさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。検討させてもらいますね。

すべて読む

続・フィリピンの税制につきまして

お世話になります。

フィリピンに居住者として滞在し税制上の外国人居住者となった場合の、フィリピンにおいての税金についてご教授くださいませ。

フィリピン国内においてバヌアツ諸島のFX業者と取り引きを行った場合、発生する利益はフィリピン国内源泉と認識されますでしょうか?それとも、 国外源泉と認識されますでしょうか?

尚、利益の引き出しは、フィリピン国内の銀行からとします。

以上、よろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの回答

ヒリピン国内で発生した収益に対してフィリピンに納税しなければなりません。

ヒリピン国内で発生した収益に対してフィリピンに納税しなければなりません。

Satoshi_Nakamotoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

9月15日(日)にセブ市内からシマラ教会を観光

9月15日(日)に1日でセブ市内からシマラ教会を観光して帰って来たいのですが、フィリピン素人でも安全・安心な行き方、ツアー、車のチャーター等教えていただけないでしょうか?
今のところ、タクシーで往復(片道1000ペソ?)を考えていますが、いかがでしょうか?なにかいい方法があればご教示願えればと思います。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの回答

こんにちは、 1】レンタカーで1日 (6時間~8時間)ほど借りられるのがいいと思います。 教会の中を回るのに2、3時間かかります。 2】南バスターミナルから出ているバス。シマラで降...

こんにちは、

1】レンタカーで1日 (6時間~8時間)ほど借りられるのがいいと思います。
教会の中を回るのに2、3時間かかります。

2】南バスターミナルから出ているバス。シマラで降りてバイク

シマラ教会に服装コードがあるので、気を付けてください。

水やウチワを持っていかれるとよいです。
途中から靴を無がなければいけないので、靴を入れる袋を持っていかれておくのもよいかと。

https://ceburyugaku.jp/67771/

そーださん

★★★★★
この回答のお礼

しゅんに3さん
くわしくご回答ありがとうございます!
バス+バイクは、特に帰りが難しそうなので、レンタカーで考えてみたいと思います。
ドレスコードで、靴は、靴下履いてクロックスはダメですかねぇ(^_^;)
わざわざ靴持って行きたくなくて。。。

セブ島在住のロコ、しゅんに3さん

しゅんに3さんの追記

靴は土足厳禁なので靴を脱がなければいけません。脱いだ靴を置くゲタ箱が無いので床に放置か、持って行くしか無いです。クロックスでも問題ないですよ。脱いだ靴をカバンに入れて持ち歩いた方が良いかと。

すべて読む