SGreen さんが回答したシンガポールの質問

シンガポールチャンギ国際空港トランジットについて

19:05バリ発 21:45チャンギ空港 T1着 
22:30チャンギ空港T1発
トランジット時間が45分しかないチケットをとってしまいました。間に合うでしょうか?
日本の航空会社ならなんとかなりそうですが。

航空会社はどちらもスクートです。

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの回答

こんにちは スクートは遅れる事が多いのでかなり厳しいと思いますが、荷物を預けず走れば間に合うかもしてません。 次の飛行機も遅れている事は多々あるので降りたら確認してみてください

こんにちは
スクートは遅れる事が多いのでかなり厳しいと思いますが、荷物を預けず走れば間に合うかもしてません。
次の飛行機も遅れている事は多々あるので降りたら確認してみてください

ackeeleiさん

★★★★★
この回答のお礼

そうですよね。一本早いスクートのチケットを取り直します。

Trip.comでチケットを取ったのですが、そこまで考えてませんでした。旅行会社が勧めるならいけるのかなぁ?と甘い気持ちでした。
飛行機の遅延を考えると、お金は勉強代と諦めて取り直すしかなさそうです😭😭
迅速なご回答ありがとうございました🙇‍♀️

すべて読む

シティホール駅近くのホテル

今年の夏休みに観光にいきます。
シティホール駅から徒歩圏内で、朝食の美味しいホテルがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの回答

こんにちは。 シティーホールはショッピングモールと直結型の場所なので、どこでも出ることができます。 朝食はホテル内で食べなくても、周りのカフェ巡りなどをするのがおすすめです。 ラッフルズホ...

こんにちは。
シティーホールはショッピングモールと直結型の場所なので、どこでも出ることができます。
朝食はホテル内で食べなくても、周りのカフェ巡りなどをするのがおすすめです。
ラッフルズホテルの一階にあるシンガポールコーヒー https://www.singaporecoffee.sg/
や The Providore https://theprovidore.com/raffles-city/ などもおすすめです。

Noriburiさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。周りにお店が多いとのことで安心しました。
ラッフルズホテルいは宿泊できませんが、シンガポールコーヒーには行ってみようと思います。

すべて読む

シンガポールでのgrabの利用について

今、シンガポールに滞在しています。
海外の旅行者でgrabなどのデリバリーサービスを利用している人を見ます。とても便利そうなのですが、注意する事などありますか?
またおすすめのお店があれば教えていただけますでしょうか?
アプリはgrabかfood pandaを利用しようと思っています。

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの回答

GrabもFOOD Pandaも、私はDeliverlooを頻繁に使いますが、心配なく使えます。自分の住居エリア内のデリバリーならデリバルーとフードパンダ、それ以外のエリアからのデリバリーはグラ...

GrabもFOOD Pandaも、私はDeliverlooを頻繁に使いますが、心配なく使えます。自分の住居エリア内のデリバリーならデリバルーとフードパンダ、それ以外のエリアからのデリバリーはグラブがおすすめです。

クマモン118さん

★★★★★
この回答のお礼

Deliverloo知りませんでした。ありがとうございます。

すべて読む

治安について教えてください。

初めてのシンガポールを予定しています。
治安は、どうでしょうか?
東京よりも安全と行ったことある方はおっしゃってましまが。
土日フラフラ気軽に歩き回れる感じですか?

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの回答

日本よりも治安はいいですよ。全く心配なく夜でも歩けます。

日本よりも治安はいいですよ。全く心配なく夜でも歩けます。

すべて読む

シンガポールでのチップについて

来月観光でシンガポールに行きます。初めてなのでチップが必要かわかりません。
どのようにすればいいのか教えてください。
また、お土産をスーパーマーケットで買おうと思っているのですがおすすめのスーパーマーケットがあれば教えてください。

以上よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの回答

こんにちは? シンガポールはチップは必要ありません。レストランではサービスチャージが入っているので提示された金額を支払うだけでオーケーです。 おすすめのスーパーはCold Stora...

こんにちは?
シンガポールはチップは必要ありません。レストランではサービスチャージが入っているので提示された金額を支払うだけでオーケーです。

おすすめのスーパーはCold Storageというところです。
Fair price というスーパーもありますが私はコールドストレージがすきです。

mickeyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。これで安心してシンガポールに行くことができます。

すべて読む

PR取得(パートナーがシンガポール人・海外から申請)について

シンガポールにお住まいの皆様、初めまして。

現在ドバイに住んでいるCarlosです。
パートナーがシンガポール人で、年内シンガポールに移住を検討しています。

現在、シンガポールにある外資系企業と面接中ですが、
平行してPRの申請も進めようと考えています。

パートナーがローカルのシンガポール人であれば、
PRの取得は比較的、簡単にいくものなのでしょうか。
近年、シンガポール政府からビザ・PRの発行が厳しいと聞いております。

現地にいなければ、申請はできないものなのでしょうか?
また、申請ができる場合、どれくらいでPRは入手できるものでしょうか。

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの回答

はじめまして。 現在米系外資系企業に勤めて10年になります。 主人はPRを持っているオーストラリア人ですが、私はEP(Employment pass ) のまま働いています。 PRのメリットが...

はじめまして。 現在米系外資系企業に勤めて10年になります。
主人はPRを持っているオーストラリア人ですが、私はEP(Employment pass ) のまま働いています。 PRのメリットがないので。

パートナーということは結婚されているということでしょうか?
結婚をされていれば、奥様のスポンサーで申請をすることはできますが、シンガポールに住んでいない状態で申請してもまず無理だと思います。(通常PRは発行まで最低六ヶ月、長い方は1年かかる場合もあります)
まずはEPを取得して、シンガポールに到着してからPR申請をされたらいかがでしょうか? ビザ+PRは今取得がとても難しいのは事実です。実際にビザがでるまで3ヶ月待たされた方も沢山居ますし、拒否された方も多いです。 
入れる会社に何人の外国人がいるかによっても変わってきます。 条件によって変動するので、まずはビザ申請をしてシンガポールで働きながら同時にPR申請をすることをお勧めします。

ドバイ在住のロコ、カルロスさん

★★★★★
この回答のお礼

SGreenさん、ご回答頂き、ありがとうございます。

はい、シンガポール人の嫁とは5年以上前に結婚をしていますし、子どももシンガポール国籍を取得済みです。

シンガポールに住んでいなくてもオンラインで、嫁のSingPassから嫁の実家の住所を入力することで、突破できるのかなと思っていたのですが、難しいのかもしれませんね。一度試してみようと思います。

ただシンガポールに渡る前にPRがあった方が転職活動に有利かと思いましたが、転職難かもしれませんが、なんとかビザ発行してもらえるよう転職活動地道に頑張ろうと思います。

すべて読む

日本のお正月時期のUSSとアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークについて

来年1月4日、5日に、USSとアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークへ行きたいと思っています。日本ではお正月時期でどこも激混みなのですが、シンガポールは平日と伺いました。混み具合などいかがなものでしょうか?1月4日(木)はUSS、1月5日(金)はウォーターパークへと考えておりました。また、USSもウォーターパークもチケットは日本で事前購入しておいた方が安全でしょうか?家族4人で初めてのシンガポールで個人旅行なので色々と不安です。アドバイスいただけるようでしたらぜひよろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの回答

Nahirekyoさん  シンガポールの現地の会社は2日から仕事始めなので通常生活に戻るのですが、USSやアドベンチャーコーブに行くのはこの時期旅行者がメインでやはりそれなりに込むと思いま...

Nahirekyoさん 

シンガポールの現地の会社は2日から仕事始めなので通常生活に戻るのですが、USSやアドベンチャーコーブに行くのはこの時期旅行者がメインでやはりそれなりに込むと思います。日本のデズニーランドほどではないと思いますが、、、 チケットはオンラインで買えるのですが、空港の到着出口(荷物を取って扉を出たところにいくつかブースがあります)にあるセントーサ島のブースで買うとちょっと安いです。 ファミリーパックというのがあります。USSとウオーターパークが一緒になった家族パッケージもあります。 

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をどうもありがとうございました。シンガポールは、2日から通常の生活なのですね。初めてのシンガポールなので不安ばかりですが、アドバイスを頂きまして助かりました!参考にさせて頂きます。

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの追記

何か他に質問等があればご連絡くださいね。 楽しい旅行になるといいですね。
シンガポールは安全でタクシーも安く便利なのでぜひタクシーを使って移動してみてください。

すべて読む

レゴランドまでの送迎価格

12月にジョホールバルのレゴランドに行きたいのです。母、私、6歳の3名です(^^)混同バスだと1人3000円程度とリーズナブルですが待ち時間や渋滞が不安で、hisの日本語ガイド送迎だと6万円もかかるのです、パンダバスのホテルからレゴランドまでの専用送迎は1台3万円《入場料別》とありました。
ホテルからレゴランドまでの往復送迎は3万円から6万円かかるものなのでしょうか??

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの回答

レゴランドまでは色々な行き方がありますが、通常のタクシーだとマレーシア国境で、マレーシアのタクシーに乗り換えて行くパターンと、ホテルから直接チャーターした車で行くかだと思います。 お子さんとお...

レゴランドまでは色々な行き方がありますが、通常のタクシーだとマレーシア国境で、マレーシアのタクシーに乗り換えて行くパターンと、ホテルから直接チャーターした車で行くかだと思います。
お子さんとお母様と一緒であれば、チャーターしたプライベートリムジンがいいのではないでしょうか? 値段は片道100ドル、往復200ドルくらいだと思います。

https://www.limousinetransport.com/singapore-to-malaysia/

みかんぶどうさん

★★★★★
この回答のお礼

チャータータクシーの事前予約ができるのですね、さっそく調べてみます、ありがとうございます。

すべて読む

個人予約したホテルへのメールについて

こちらに質問をしてよろしいかわからないのですが、もしもアドバイスいただける方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。
家族旅行で初めてシンガポールへ行きます。個人旅行も初めてで、飛行機、ホテルをそれぞれ日本のサイトで予約しました。ホテルへの要望等は、個人でするように書かれてありました。
宿泊予約したホテルへメールで①予約日程の確認②深夜に到着するためチェックイン時刻が遅くなることを伝えたいのですが、英語が全くダメで、翻訳ソフトで変換したりしましたが、文章となるとどうもうまく行かず断念しようか、、、と思ったりしてます。ホテルへノーアクションで日付をまたいでチェックインした場合に、キャンセル扱いになる場合があるのでしょうか?(予約は〇月2日チェックインなのですが、実際は〇月3日午前1時30分~2時過ぎ頃にチェックインとなります)
もしも、アドバイスいただけるようでしたらどうぞよろしくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの回答

こんにちは。 ホテルにはやはり深夜に到着する旨伝えたほうがいいと思います。  ホテルへのメールですが I would like to confirm my booking I made ...

こんにちは。 ホテルにはやはり深夜に到着する旨伝えたほうがいいと思います。 
ホテルへのメールですが

I would like to confirm my booking I made by online.
My name is XXXXXXXXX and we will be staying in your hotel from 2nd Oct ~ 5th Oct.
We will be flying into Singapore on midnight of 2nd Oct around 1:30~2:00am therefor our check-in time will be quite late.

I hope there is not issue regarding the late check in time but if you have any concern, please let me know

Thank you

こんな感じで書いたら、ホテルから返信が来るかと思います。
楽しい家族旅行になるといいですね。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

SGreenさん
ご回答をどうもありがとうございます。空港からのタクシーの件で質問させて頂きました際にも、親切にアドバイスを頂きまして感謝しております。この度も、英文も書いて頂きましてとても参考になりました。近い将来留学を希望している息子の経験に、、と思い費用の事も含めて個人旅行にしましたが、勢いで飛行機とホテルを予約した後に、色々な事が無知で怖気づいてしまっています。温かいアドバイスを本当にどうもありがとうございました。

すべて読む

亡くなった友人のお宅を弔問

今年前半に亡くなった親しい友人(シンガポーリアン、男性、潮州人、享年50)のお宅(シンガポールのお宅)を弔問します。奥さんと故人の母親、20代前半の娘さんと高校生の息子さんがおられます。日本でいうところの『お線香をあげに行く』ことになろうかと思います。このような場合、訪問に際して日本のようにお金を包みますか。包む場合はそのやり方を具体的に教えてください。また、日本のように家の中に仏壇があってそこに位牌が置かれていてその前で焼香するような状況を考えればよいのでしょうか。または墓所とか納骨堂があればそこに連れていってもらうのでしょうか。その他、このような場合の作法というか役立ち情報、実際の体験等をご教示いただければ幸いです。私と故人との友人関係は約25年ほどで年齢は私が6歳上です。尚、お葬式は道教式で行われた由です。お宅はHDBでなく郊外のセミデタッチです。

シンガポール在住のロコ、SGreen さん

SGreen さんの回答

シンガポールは同じ仏教でも日本とは違い、仏壇は家には置かないと思いますが、遺影や位牌を家においている所もあれば、まったく置かない家もあるようです。 位牌があるのであれば、自宅でお線香をあげること...

シンガポールは同じ仏教でも日本とは違い、仏壇は家には置かないと思いますが、遺影や位牌を家においている所もあれば、まったく置かない家もあるようです。 位牌があるのであれば、自宅でお線香をあげることはできると思いますが、たとえなくても遺族へのご挨拶ということであれば問題ないはずです。
香典は葬儀後はやり取りをしないのでフルーツバスケットなどを用意するといいかと思います。
お供えはやはりこちらではフルーツです。

実際にお墓にいく場合はご家族と一緒に行ってもらった方がいいでしょう。
お墓にてお供物を買うことができます。
お札の束も買うことが出来て(偽者のお札)それをお寺で供養の為に燃やしたりします。
まずはご家族に伺うことを連絡して、自宅に伺ってからお寺なのか確認したほうがよろしいかと思います。

私も詳しい方ではございませんが、会社の中華系の同僚に聞いたところ、このプロセスでいいとのことでした。

では

ヨッチンさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。たいへん参考になりました。

すべて読む