
ローマナイトスクープさんが回答したローマの質問
ローマ空港での乗り継ぎ
- ★★★★この回答のお礼
ローマナイトスクープさま
ご親切にありがとうございました。参考にさせて頂きます。
ヤマ
ローマに帰国前シャワーを浴びられる場所はありますか?
ローマナイトスクープさんの回答
スパ又はホテルのデイユースはいかがでしょうか?- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!
ローマホテルにもデイユースあるんですね!
普段booking.comばかり見ているのですが全然気がつきませんでした、、デイユースで検索して調べてみます!
イタリア短期留学での住居
ローマナイトスクープさんの回答
Subito.it 滞在16年目になります 私は上記サイトで探します。 参考になればどうぞご覧下さい。 モンテベルデという地区でお弁当屋さんをしています。 困り事の駆け込みは自由なので...- ★★★★★この回答のお礼
ローマナイトスクープ様
貴重な情報本当にありがとうございます。
お弁当屋さんがあること彼に伝えておきますね。
サイト紹介してみます。
ありがとうございます。 ローマナイトスクープさんの追記
STAMINA
06 8379 2735
https://maps.app.goo.gl/viRbR4xmh3Z7RfZ36?g_st=ic友人など彼の周りの誰でもいいので
交渉はイタリア人を連れて行くと
リスク回避度が上がります。
参考まで
イタリアの列車の切符購入について
ローマナイトスクープさんの回答
関わらずに 距離を取る事が賢明です ちなみに現地人も同じ対応です。 駅は数年前からテロ警備を理由に撮影は原則禁止です。タイミングを見計らって撮影と言った現状です。
バンなど大型なタクシーありますか?
ローマナイトスクープさんの回答
あります。 ステーションワゴン型が主流です。 タクシープールに並んで待って 自分の番が来たら バン型がくるまで 配車を列の後の方に譲る感じです FCO空港からローマ中心地まで固定48...- ★★★★★この回答のお礼
参考になりました。ありがとうございます。
ローマナイトスクープさんの追記
👍🏾🍀良い旅を!
ローマ留学生活サポート
ローマナイトスクープさんの回答
はじめまして お困りでしたら是非お声掛けください。
デジタル一眼カメラを使うのはリスク高いでしょうか
ローマナイトスクープさんの回答
盗難被害で多いのは置き引きです。 過去の撮影隊でもホテルのフロントロビーで機材を一式盗難被害にあった事もあります。ホテルロビーや交通機関など日本では大丈夫だと思われる場所で 手から離れて一段...- ★★★★★この回答のお礼
ローマナイトスクープさま、ありがとうございます。
「ストラップを手に巻き付けておく」なるほど。とっかかりが無くて、肩に斜め掛けよりも安心ですね。気づきませんでした。レンズ交換のリスクは高いと思いますので、ズームレンズ一本だけにしておきます。
また、ガイドさんのサポートを受けることも考えてみたいと思います。 ローマナイトスクープさんの追記
追加で一点私も実践しているのですが、
機材バッグがリュック型の場合リュックサック用の雨ガッパを移動中に装着しておく事で混雑時に所持品を探る相手(装着時にはファスナーにすら触れません)と
と盗難しようとする相手を明確に別けることができます。地下鉄やバス移動時にストレス軽減できます🍀
ローマの移動手段について
ローマナイトスクープさんの回答
はじめまして ローマの地下鉄はスリが多発しますが 暴力的な展開には発展しないので 落ち着いて手をかけられても どこに盗られてはいけないものがあるかわかっていれば安心ですし我々も日常的に使...
イタリア国内の荷物の発送について
ローマナイトスクープさんの回答
はじめまして 私の経験から バゲッジの発送は 遅延盗難紛失等のリスクを鑑みてだいぶオススメできないと思います カード等の旅行保険で結果的に相殺する方も過去いらっしゃいましたが稀です。 ...- ★★★★★この回答のお礼
なるほどそういったリスクもありますね。ご回答有難うございました。
ローマナイトスクープさんの追記
良い意味でも悪い意味でも
お金で掌握させてくれないところ大いにありです。
盗難等は特に置き引き被害
日本では大丈夫という感覚が原因の場合が多いです。逆を言えばしっかり目端利かせれば何の問題も起きません。
ご旅行是非お楽しみくださいませ!
良い国ですよ!
イタリア人との打ち合わせで着る服装
ローマナイトスクープさんの回答
まず会議室などの場面が多く想定される場合はスーツネクタイで間違いありませんが ランチミーティングのようなフランクな打ち合わせにはシャツジーンズで全く問題ありません そして見た目重視という...- ★★★★★この回答のお礼
なるほどそう言った側面もあるのですね。
色味が少ない服を着るというのも勉強になります。
イタリアの国旗の如く赤、緑をガンガン着るイメージがありました。
シンプルに行こうとおもいます! ローマナイトスクープさんの追記
行き先の人数や流れがわかっている場合などちょっとしたフィンガードルチェなどを予定人数プラスアルファしてお土産にするとサードパーティからの協力なども得られやすくなります。
どの街角にもドルチェ屋さんはあるので選んで持ち帰りしていくと喜ばれますよ。
ディナーや私宅への訪問ではワインかジェラートかドルチェのお土産はそのあとの場がある程度和みます。
参考まで!
ローマナイトスクープさんの回答
はじめまして
参考になれば幸いです。
①
まずは空港発着状況のモニタリングに使う空港公式サイトリンク
https://www.adr.it/fco-dettaglio-volo
上記サイトにて遅延やターミナルの最新情報がモニターできます。
こちらでも乗り継ぎが同じT1であることが確認できます。当日もこちらからご確認いただけます。
②過去の経験から30分以上有れば乗ると思います。また旅慣れたお客様はトランク遅延や紛失が保険対象になるカードの保険などを使って必要物を現地購入のレシートと引き換えに買い替えていらっしゃる方も見受けた事があります。
③AirB&B (安宿)やBooking.comなどのサイトでも所在地とご予算に見合うお宿をお選びいただく事ができます。
個人的には翌日のテルミニ駅直近のホテルをオススメします。
過去のコーディネートから
古ぼけているとも言えますが
かつてのグランデホテルの雰囲気を残すホールを持つBettoja Hotel Mediteraneo がオススメです。日本からのお客様に慣れた終身雇用の落ち着いたスタッフが対応してくれる実感です。
ご参考まで