アーニーさんが回答したオークランド(NZ)の質問

3月末の旅行について

はじめまして。3月末に家族でニュージーランドへの旅行を計画しています。
個人旅行のため、情報が入手しづらく、困っております。

今のニュージーランドの状況(現地の生活や空港での出入国手続き等について、通常と異なる状況が起きているようでしたら、教えていただけないでしょうか。

コロナウイルスの感染が世界各地でおさまらない中なので、今回の旅はキャンセルにするべきだとわかっているのですが。。。 
外務省や航空会社、現地のサイトなど、色々参考にしながらも、まだ決断には至っていない状況です。
主人の職場から旅行等の自粛要請が出る可能性もあり、それが出てしまえば、今回の旅行のキャンセルは必至です。

ちなみに、今回の旅は、
旅行者は、60代の両親と、私たち夫婦、3人の子ども、計7人です。

全員、健康状態は良好で、重症化しやすいと言われているような疾患等の既往歴もありません。
現在のところ、居住地周辺ではコロナウイルスの感染者はいませんが、
この1ヶ月は、極力人混みを避け、自粛しながら過ごしてきました。

今回はクイーンズタウン周辺とオークランドを訪ねる旅程で、
どちらもレンタカーで移動をします。

宿泊先はホテルではなく、全て一軒家です。

いくつか日帰りの体験ツアーを予定していますが、前日までキャンセルは可能とのことです。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの回答

気候もちょっと朝は秋っぽい感じになってきましたが、まだまだ快適でいい時期ですが、3月末だと、状況が悪くなっているでしょうね。NZは5人感染者が出ています。今のところ日本からの入国に制限はありませ...

気候もちょっと朝は秋っぽい感じになってきましたが、まだまだ快適でいい時期ですが、3月末だと、状況が悪くなっているでしょうね。NZは5人感染者が出ています。今のところ日本からの入国に制限はありませんが、すでに大型のイベントや集会など自主規制が始まっていますし、中国、イラン、イタリアなどからの入国は、2月頃から2週間の隔離になっています。状況は1日ごとに変わっているので日本からの入国も隔離になる可能性が十分にあると思います。日本での状況が良くはならないと思うので。。。すでに子供の学校からの連絡で4月と7月にある休みの際には2週間の隔離になる可能性大なので再検討する様にと連絡が10日ほど前にありました。

違う方の同じような質問で、日本からの入国を拒否の場合はキャンセル料が発生しないとおっしゃっていたので、一度代理店の確認をしては?

hayakan0330さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!大変参考になりました。
ニュージーランドでも自主規制が始まっているのですね。
本当に日々状況が変わるので、しっかりと考えて結論を出したいと思います。

航空券代は入国拒否等ない限り、戻ってこないようなので、ギリギリまで悩むことになりそうです。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの追記

こんばんは。先ほど発表がありましたが、ニュージーランドへの入国はどの国からでも14日間の隔離が必須になります。明日からの発動です。拒否ではないですが、チケット代金は戻ってくるといいですね。でもすごく良い国なので近い将来にぜひ。やはり夏がおすすめです。日本もコロナが広がって心配ですね。。。。

すべて読む

3月末のNZ旅行について

はじめまして。3月末にNZを子連れ旅行する予定です。

コロナの影響で行くべきがどうか迷っています。
今キャンセルするとキャンセル料が。。。

でも今行っても日本人観光客は歓迎されないという話も聞きました。
子どもが一緒ということもあり悩んでいます。
ずっと前から計画していましたし、NZの大自然を見せてあげたい気持ちもあり揺れています。

現地在住の方々、ぜひアバイスをお願いします。
また気候についても教えてください。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの回答

おはようございます。 今現在では決定ではないですが日本からの入国の場合も2週間隔離される可能性もあります。 学校のお休みが4月と7月にあるのですが、早々に隔離される事を考慮して休みの計画を立...

おはようございます。
今現在では決定ではないですが日本からの入国の場合も2週間隔離される可能性もあります。
学校のお休みが4月と7月にあるのですが、早々に隔離される事を考慮して休みの計画を立てるように連絡がありました。
残念ですが。。

Maiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
日本からの入国も隔離となると、キャンセル料も発生しなくなりますので
旅行は見送りになります。
そこまではっきりした方針が早々に出るといいのですが。。。
またよろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの追記

こんばんは。先ほど発表がありましたが、ニュージーランドへの入国はどの国からでも14日間の隔離が必須になります。明日からの発動です。拒否ではないですが、チケット代金は戻ってくるといいですね。でもすごく良い国なので近い将来にぜひ。やはり夏がおすすめです。日本もコロナが広がって心配ですね。。。。

すべて読む

テキストブック郵送手配

NZのschool essentials というサイトで、息子の数学のテキストブックを購入したいです。住所がNZでなければいけません。こちらでテキストブックを購入し、ロコさんの自宅に郵送させてください。そして、私のメルボルンの自宅に郵送していただけるかたを探しています。
対応できる方、ご連絡ください。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの回答

リンク送っていただけたら、できます。御連絡ください。

リンク送っていただけたら、できます。御連絡ください。

すべて読む

オークランドラグビー留学

はじめまして
日本人の中学生男子がオークランドの高校ラグビー留学を考えています。どのような高校があるのか、どういう方法があるのかなど教えていただきたいです。
オークランドに渡航する予定もあるので、その際に詳しい方にロコもお願いしたいです。よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの回答

ラグビー留学いいですね!今10歳の息子がいます。 ラグビーはどこの学校でもあります。学校によって差は当然あるのですが、私立に行くか、公立に行くかでも選択がかわりますよね。うちの子は私立のキング...

ラグビー留学いいですね!今10歳の息子がいます。
ラグビーはどこの学校でもあります。学校によって差は当然あるのですが、私立に行くか、公立に行くかでも選択がかわりますよね。うちの子は私立のキングスなんですが、オークランドグラマー(公立)や同じ私立でもセントケンツ(日本人多いと思います)もラグビー盛んですよ。

キングスカレッジ(9年生、14歳以降)
https://www.kingscollege.school.nz/
キングススクール(8年生まで)
https://kings.school.nz/
セントケンツ
https://www.saintkentigern.com/
オークランドグラマー(公立なのでそのエリアに住居がないと入学できません)
https://www.ags.school.nz/

それと別にラグビークラブも色々あります。
たいがい上手な子は両方やっていますが、クラブも学校もシーズンがあるので、夏の間は別のスポーツもやらないといけません。色々な意味で幅が広がり、スポーツの教育はとても充実していると思います。
うちの子はカレッジライフルズにちょっといましたが、施設は朝から筋トレできるジムもあって、良いと思います。コーチもプロでした。年齢が上のクラスは日本からプロ選手なんかも短期で練習に来てますよ。
http://www.collegerifles.co.nz/

ベルリン在住のロコ、ゾネさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!とても参考になります。ありがとうございます。

すべて読む

ニュージーランド全土のおすすめ旅行プランを教えて下さい

ロンドンのロコのMikaです。休暇で3日にオークランドに到着し、北島と南島を3週間かけて回ろうと思っています。ロコの皆さん、北島と南島のここは見ておいた方が良いという場所やアクティビティがあれば具体的に教えて下さい。
一人旅なので長距離バスと鉄道での移動を考えていて、当面のアコモデーションは手配済みです。
おススメのグルメやお土産も参考にできればと思います。

それと友人にホビット村に行って写真を撮ってきて欲しいと言われたのですが、どこの町でしたっけ?

オ-ストラリアは過去3回このような旅のスタイルで全土を回りました。オセアニアは英国と雰囲気が似ているの親しみやすいです。
ガイドブックを読みながら、皆さんの提供しているサービスも見ています。
ご連絡お待ちしております。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの回答

ホビット村は北島ロトルアの近くです。ちょうど先週いきました。2回目だったのですが、2回目も良かったです。その近くのワイオタプもすごく良かったし、フカフォールも良かったです。 他にも見所は地味に...

ホビット村は北島ロトルアの近くです。ちょうど先週いきました。2回目だったのですが、2回目も良かったです。その近くのワイオタプもすごく良かったし、フカフォールも良かったです。
他にも見所は地味にいろいろあって、そこに日の出だったり夕日だったり星空だったりと満喫しました。
冬なら、ブラフオイスターおすすめです。シャキシャキしてて、NZじゃないとたべれないので。あとはどこでもそこそこ美味しいと思います。
おみやげ、マヌカハニーなどは海外で購入する場合と値段がほとんど変わらないので注意です。特にオークランド空港はすっごく割高です。

3週間いいですね。素敵な旅行になるといいですね。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

★★★
この回答のお礼

遅れましたが、貴重なアドバイスありがとうございました。参考にいたします。
マヌカハニーを安く買える所ないですかね。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの追記

スーパーならどこでもUMF15以下のマヌカハニーは売っています。で少し価格がお値打ちなのがPak'n Save、あとはK-martや薬局にも売っています。マヌカがどのくらい入っているかでも値段がすごくちがいます。UMF15以上のものをお探しなら、薬局のほうが揃っていると思います。イギリスの状況はわからないですが、メジャーなブランドでそこそこの物したら日本のアマゾンで買った方が安いです。参考になっていないですね、すみません。。空港はワインも蜂蜜もスーパーでは売っていないブランドで、高めのものが揃っています。ただスーパーで売っているもの程度でしたら断然スーパーのが安いです。もし北島のカイタイア周辺に行かれるのであれば、他では購入できない小さなローカルの会社のマヌカハニー手に入ると思いますよ。ベーカリーやカフェなんかでも見ました。

すべて読む

オークランド生活について-2

4点ご質問させてください。
1.1年(それ以上の可能性あり)滞在するのに、ホームステイ・一人暮らし・シェア?どれが経済的でしょうか。
 海外就職しながら語学学校に通うつもりでいます。ホームステイは現地の暮らしを早く知れる面があって、
 一人暮らしは勉強に集中できるけど費用的に高めな気がしていて、
 シェアは暮らす人とうまくやれるか不安だなと思っています。
2.クレジットカードは持ち込まない予定です。
 海外でも出金可能で、デビット機能付のキャッシュカードを持っていこうと考えています。
 現地でも何かカードを作成する必要が出てくるでしょうか。
3.海外保険についてなのですが、おススメの保険はありますか?
 日本の保険会社の中で比較して概算で出すと、10万円以上の保険料になっていて。
 日本の保険に入って行くのか(戻ること前提になるかと思うのですが)、NZの保険がお得でしょうか。
4.ヘアカラー剤は日本のように種類は豊富でしょうか。または、美容室が染まりが良いでしょうか。
 特にこだわりはないのですが、少しでもお得にできたらいいなと思っています。
 現在、日本で月1回程度で自分で泡カラー剤を使い染めています。
 よく染めていらっしゃる方は、お得な方法を教えていただけると嬉しいです!

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの回答

簡単にですが、 1、オークランドは家賃も物価も高いので予算次第だと思います。 2、クレジットカードは断然あった方がいいと思います。特に駐車場はビザかマスターのみの支払いの所もちらほらあっ...

簡単にですが、

1、オークランドは家賃も物価も高いので予算次第だと思います。
2、クレジットカードは断然あった方がいいと思います。特に駐車場はビザかマスターのみの支払いの所もちらほらあって現金のみは非常に困ると追います。
3、怪我の場合は旅行者でも無料で医者にかかれます。
4、ヘアカラー、日本のほうが安いです。たまーに4−500円くらいのものも見かけます。

追記ですが、国政免許はあったほうがいいですよ。オークランドのCBDなら車は必要ありませんが、こちらでお友達ができたり遠出する場合に運転できた方が良いと思います。ちなみに、車も自転車も借りるより買って売ったほうがいいと思います。
中古品の売買が盛んなので売るのも買うのも簡単です。
https://www.trademe.co.nz

ただ文具やら、いちいち高いです。必要な文具や化粧品は日本から持ってきた方が安くて質が良いと思います。

楽しい留学になるといいですね。

peperiさん

★★★★★
この回答のお礼

アーニーさん!ご回答くださりありがとうございます!!

端的に色々教えてくださってありがとうございます!
そうです!!車の免許も気になってました!
国際免許を取得して、NZへ行く予定でおります♪
お友達にNZでは、日本の中古車が人気あると聞きました!
中古品の売買が盛んなんですね~
Tread meはこれからじっくり見るつもりでいます♪

文具品、化粧品は気に入ったものは持ち込みます♪
高いんですね~食品も高いから、生活費が心配です。
あっレストランとか外食類も基本、高めなんですかね~
美味しいものは滞在中、食べつくしておきたいから太りそうです笑

はい!これからも質問した際にご回答いただけると嬉しいです!

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの追記

多分、日本と比べたらほとんど高いかも。働く場合、時給は$20くらいもらえると思います。外食も日本はとっても安い選択があるんですが、ここはあんまりないな、と思います。ちなみに、生鮮食品はダメですが、お米や海苔、味噌、など新品なら持ち込めます。入国の際に用紙に申告するにチェックして、申告レーンに並んでいけば、オッケです。聞かれたら日本のソースやお米、スナックですと、言えばほぼ大丈夫だと思います。

すべて読む

オークランド空港からへレンズビル教えてください

以前、スーパーシャトルの予約で質問したものです。回答してくださった方々ありがとうございました。金額的にもバスの方が安いので、オークランド国際空港からへレンズビルまでのバスでの行き方を知りたいです。グーグルマップで調べたところopp4 Leonard Isitt Dr→421 Queen St、Pitt St/YMCA→stopB westgate, stopB westgate→Awaroa Rd/Miro Stで所要時間3時間半という感じでした。
空港には午後3時30頃に着く予定です。
ここからの方がいいとかありましたら教えてください。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの回答

WestGate までシャトルで行ってそこからバス?てのはどうでしょうか?もしくはレンタカー。NZは公共の乗り物がかなり不便です。ヘレンズビルでも車がないととっても困ると思いますが。。。

WestGate までシャトルで行ってそこからバス?てのはどうでしょうか?もしくはレンタカー。NZは公共の乗り物がかなり不便です。ヘレンズビルでも車がないととっても困ると思いますが。。。

すべて読む

オークランド市内での移動手段について

こんばんは。オークランド市内、博物館あたりはタクシーを簡単にのることが出来るのでしょうか?
朝早く(5:30)にオークランド空港につき、13:40分のクイーンズタウンに向かう飛行機に乗ります。
その間によくばって市内をぐるっとまわって、博物館のマオリショーを見に行きたいなと思っています。
時間がないのでタクシーかな?と思っているのですが、容易につかまるのでしょうか?
それともそれ以外の交通手段がおすすめでしょうか?
(こちらは親子3人です。ある程度の英語は話せます)

ご意見いただけましたら幸いです。

よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの回答

こんばんは。こちらにいらっしゃる前にウーバーのアプリを入れておくと便利ですよ。タクシーもウーバーも金額は変わりませんが位置情報が見えるのでウーバーが格段に便利です。ただ金額が時間帯によってとって...

こんばんは。こちらにいらっしゃる前にウーバーのアプリを入れておくと便利ですよ。タクシーもウーバーも金額は変わりませんが位置情報が見えるのでウーバーが格段に便利です。ただ金額が時間帯によってとっても割り増しになる場合もあるので、その場合はZoomyというNZ版ウーバーのアプリも入れておくと便利です。こちらは割増はありません。楽しい旅行になるといいですね。

hasedonさん

★★★★
この回答のお礼

アーニーさん
お返事ありがとうございます!
ウーバーなんですね。日本で未体験でドキドキですがやってみます。
お返事いただけて NZがもっと楽しみになりました。

すべて読む

親子での移住下見旅行について

来年の3月(学校の春休み期間)を利用して、母子でオークランドへ下見旅行をしてみたいと思います。
その際、NZの暮らしぶりや、小学校の様子などを聞かせていただけるがいらっしゃれば嬉しいです。

また、もし出来れば、子どもに小学校を見学させてみたいと思いますが、
そのようなことを個人ですることはできるのでしょうか?

私は40代前半の母親、子どもは5歳、8歳の娘です。

もし良ろしければよろしくお願いします!

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの回答

いろいろアドバイスがあったかと思いますが、とりあえず2週間から1ヶ月の短期留学をしてみてはいかがでしょうか? こちらの学校でしたら1週間単位で短期留学ができます。ただ日本の学校のおやすみを利用...

いろいろアドバイスがあったかと思いますが、とりあえず2週間から1ヶ月の短期留学をしてみてはいかがでしょうか?
こちらの学校でしたら1週間単位で短期留学ができます。ただ日本の学校のおやすみを利用しての場合はかなり早めに申し込んだ方がいいと思います。

http://www.owairoa.school.nz/international/

個人でも学校にメールを出せばお返事が来ます。

日本の冬休みや春休みなら気候も良いですよ。

ゆきこさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。仕事の関係で、1週間以上の休みは取ることが出来ないのです。
なので、春休みの短い期間を使い、NZがどんなところか、学校の様子はどうかを知れたらと思いました。
それでも、学校の情報ありがとうございます。
良い学校を1つ知れたので、心強いです。

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの追記

この学校は最短2週間から留学できるのが珍しいと思います。
だいたいの公立の小学校は1ヶ月から短期留学できるようです。日本人がよく住んでいるのはノースショアだと思います。

オークランドなら日本人補習校も平日でも通えるコースもあります。
日本とくらべNZ物価は安くはないと思います。ただ子供に英語をという環境で考えるなら、気候が良いし、なんとか日本の食材も入手できるし、なにしろ安全なので良いと思います。
音楽やアート、スポーツは満足しています。

日本の学校がよくわからないのですが、先生もずいぶんのんびりしていると感じます。

すべて読む

オークランド内のお洒落スポット

9月の頭にニュジーランドへ旅行へ行きます。
オークランドを1日だけ観光する予定です。
買い物をしたりランチをしたりしたいです。
オススメなスポット、お洒落ストリート的な場所はありますか?
カフェや良いお店(ファッション、雑貨)があれば教えてください!

オークランドから近い観光できる場所はありますか?これも、オススメがあれば知りたいです^ ^

オークランド(NZ)在住のロコ、アーニーさん

アーニーさんの回答

お買い物街中ならクウィーンズストリート周辺、もうちょっと離れてニューマーケットもいろいろお店は入っています。私は家が近いのでもっぱらニューマーケットで買い物します。 ただこじんまりしているので...

お買い物街中ならクウィーンズストリート周辺、もうちょっと離れてニューマーケットもいろいろお店は入っています。私は家が近いのでもっぱらニューマーケットで買い物します。
ただこじんまりしているので、東京のような感じではないかな。あと入っているブランドもやはりNZやオーストラリアのブランドが多いと思います。結構日本には入っていないと思いますよ。
http://newmarket.co.nz/shopping/

観光するなら、フェリーでいけるワイヘキ島に行ってワイナリーでランチやピハビーチなどの絶景をみにいくのもいいと思います。ピハは車じゃないといけないのでツアーかレンタカーになりますが。。

パスタが好きなら、ぜひここの生パスタ試してください。おいしいですよ
http://pastaecuore.co.nz

フレンチマーケットでランチやウーバーですぐいけるミッションベイでランチもおすすめです。
http://www.lacigale.co.nz
https://www.missionbay.co.nz/placestogo/

NZではウーバーが安くて便利ですよ。

すべて読む