
アーニーさんが回答したオークランド(NZ)の質問
子どもの留学で滞在がホームステイではなく親と一緒に住む滞在が可能な学校を教えていただきたいです
- ★★★★この回答のお礼
ご回答、ありがとうございます!
ビザ、やはり3カ月なんですね…。
観光ビザが終わったら、次はどんなビザが必要なんだろ?
0からスタート過ぎて、調べなきゃいけない事がたくさんあり過ぎますね(笑) アーニーさんの追記
子供が学生ビザを持っている場合、親ビザが申請できますよ。これは働くことはできませんが、滞在はできます。
家はバス停が近くアクセスの良いところが良いと思います。
オークランドでの過ごし方について
アーニーさんの回答
ウェストのファームの家が何部屋か空いています。ただ車がないと移動できません。車レンタルします?? オラケイベイシンの周りが散策できます。1時間くらいです。 ノースコートエリアにも最近...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
昨日、アーニーさんのはちみつ農場のところを見て、ステキだなぁ・・・と思っていました。ファームのお部屋が空いているとのご紹介、ありがとうございます。行きたいですが、車がなければ行けないのはハードルが高いです。国際運転免許も取得していません。
車があればいろいろなところに行けるのですが、やはり知らない国で一人での運転は事故などがあった時を考えるととても怖いです。
いろいろ紹介していただき、ありがとうございます。無計画、それも海外で何も予約してない状態で過ごすのは初めてで、とても不安です。
明日、出発しなければいけないので、不安を持ちながらも行きます。ありがとうございました。 アーニーさんの追記
確かに海外での運転は最初は不安でした。
オークランドはウーバーがすごく便利なのでアプリを入れておくと良いかと思います。
空港の売店でATホップカードが購入できるので$40くらいに入れておけばバスや電車に乗れます。路線だとかはGoogleマップがあればなんとかどこでもいけると思います。
もしファームにいらっしゃるならスワンソンの駅まで来ていただけたらお迎えに行きますよ。
高校生ホームステイ相談
アーニーさんの回答
ホームステイは原則学校がアレンジをします。学校以外でホームステイしてくれるところが見つかってもそのご家族が通う学校に登録をする必要があります。 学校へは医療関係者の家の希望は出せるとは思います...- ★★★★★この回答のお礼
アーニーさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。仰る通り、医療関係者宅へのホームステイはお仕事のシフト上難しいですよね。ホームステイ先の学校登録の件も承知致しました!エージェントともう少し相談してみたいと思います。ありがとうございました!
高校生の留学について
アーニーさんの回答
留学生のガーディアンをしています。 自転車は、オークランドは坂が多いのでおすすめぢません。電動ならアリだとは思います。自転車は車両なので車道を走る場合も多く慣れてから、どうしてもの場合でい...- ★★★★★この回答のお礼
アーニーさん
回答ありがとうございます。
道路状況に慣れてから、自転車を楽しみたいならまず中古自転車を探してみますね。口座開設は手続きにホストのお手間をとらせてしまうのでは…と本人は躊躇しています。
私自身は『海外に口座を持つ』経験をさせてやりたいのですが。
有意義なアドバイスをありがとうございました。 アーニーさんの追記
遅くなり申し訳ございません。
日本の銀行のカードで現金の引き出しはできても、デビット機能は使えないのでは?と思いますよ。
現地の銀行口座がないとものすごく不便です。今時、子供も現金を持ってない感じなので、割り勘した時にも口座に入れるねーみたいな感じです。
ホストやガーディアンは口座の開設は仕事に入っているはずなので気のすることないですよ。
私も全ての生徒さんが着いてすぐにSIMカードとバスカード、オンラインで口座の開設をやります。カレッジならサイクリングのクラブがあると思います。
ワイヘキ島の情報など教えてください
アーニーさんの回答
平日に行けるならその方が空いていると思います。早めに予約でレンタカーを借りてもいいし、飲まれるならタクシーを使ってもいいと思います。 一番奥のマノワーおすすめです。手前のマッドブリックの雰囲気...- ★★★★★この回答のお礼
アーニーさん
マノワーは知りませんでした。
HPのURLもありがとうございます。素敵なところですね!
できれば島のいろいろなところへ行ってみたいので、タクシーも検討しようと思います。
ご回答どうもありがとうございました! アーニーさんの追記
マノワーのピノグリもリースリングも、あとNZでは珍しいシラーもすごく好きです。
オークランドの高校のことエリアのこと
アーニーさんの回答
学校によってかなり内容が変わると思います。一学期から1年だけの留学ならどこでも変わらないと思います。2-3年の留学でNZもしくは海外での大学進学を考えているならそれなりの学校を選ばれた方が良いの...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
卒業留学の予定です。その後は日本の大学か海外かはまだ未定です。y12からのスタートになります。 アーニーさんの追記
もしホブソンビルのあたりの学校、ステイ先がすでに決まっているのかな?もしそうならホブソンビルから市内へはフェリーで行けます。あとはバスで行動できますよ。
もし学校が決まってないのなら、学校が受け入れをしてくれるかどうか、が先ですね。住む場所はホームステイで、ステイ先は学校が探して指定します。もしホブソンビルに住みたくてもそのエリアの学校で受け入れてもらえないと住めないですね。
学校によって内容がかなり違うのでご自身に合った学校が見つかるといいですね。
ファームステイについて
アーニーさんの回答
西オークランドで蜂蜜を作っていてファームがあります。 Kairangi honey で検索してみてください。もしよければ再度連絡いただけるとありがたいです。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
プロフィール拝見しました。
蜂蜜を作られているのですね!
検討させていただきます✨
お菓子の購入と発送。
アーニーさんの回答
こんにちは。郵便で送ればいいのでしょうか?ぜひお声掛けください。
アーニーさんの回答
こんにちは。
親が一緒に住む場合は学校にそのように伝えれば良いと思います。3ヶ月以上の場合は親もビザが必要です。あと住所も必要だと思います。希望の学校へ聞くと教えてもらえると思いますよ。
来年からの留学なら今なら選べると思います。7月をすぎるとどんどんうまってしまい、してる学校しか行けなくなってしまうと思うので、早めに何校か絞って聞いてみてはいかがでしょうか?
賃貸物件を借りるのは時間がかかる場合もありますし、給与証明などが必要なので部屋のみ貸してくれる方を探すと良いと思います。(フラっティングと言って一般的です)