SAMANTHAさんが回答したデンバーの質問

コロラドアバランチに関すること

NHLのコロラドアバランチファンです。
ユニフォームの購入がしたいのですが代行可能な方かもしくは日本からでも購入できる場所はあるでしょうか?

デンバー在住のロコ、SAMANTHAさん

SAMANTHAさんの回答

新中古品などになりますが、メルカリなどで販売されているかと思いますのでご検討ください。

新中古品などになりますが、メルカリなどで販売されているかと思いますのでご検討ください。

すべて読む

おすすめのスノータイヤはなんでしょう?

カリフォルニアから来ました。
Denverは初めてです。
仕事の都合で半年間デンバー暮らしとなりました。
初めての冬を越す前に、車のタイヤはどうすればいいかまったく分かりません。
チェーンが安くていいと聞いているのですが、
おススメなどあれば教えてください。

デンバー在住のロコ、SAMANTHAさん

SAMANTHAさんの回答

デンバーエリアでしたら、オールシーズンタイヤであればチェーンは必要ないですが、サマータイヤは避けないとです。 理由としては、、 1. 今年はまだほとんど雪は降ってないですが、平均的に月2...

デンバーエリアでしたら、オールシーズンタイヤであればチェーンは必要ないですが、サマータイヤは避けないとです。

理由としては、、
1. 今年はまだほとんど雪は降ってないですが、平均的に月2-3回ほどで、日本の東北のように積もる事はほとんどないです。そもそも晴れの日が多いです😊
2. 雪が降ると夜中から除雪車が頑張っており、次の日太陽が出始めれば日差しの強いコロラドでは路面の雪は溶けてしまうので、どうしても朝まだ路面凍結や急な坂道が道中にあるなどで難しい場合は午後から出社などの対策もとれるかな、、と、、(朝雪が降り続いている時はみんな徐行しているので渋滞はあり得ます)
2. スキーリゾートに毎週行くようなアクティブな方以外はオールシーズンタイヤで走っている人がほとんどかなと思います。スクールバスなどの大型車両以外は街中でチェーン走行していません。

少しでもお役に立つといいです。

すべて読む

「ワクチンツアー」のニュースについて!

日本のメディアで、ワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

コロラド州は、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がコロラド州でワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

デンバー在住のロコ、SAMANTHAさん

SAMANTHAさんの回答

ワクチンツアーは催行済みでしょうか。もう日本でも受けられるとは思いますが、現時点では18歳以上は医師の診断書がない限り、英語での2回摂取+陰性の証明書がアメリカ入国には必須となっております。 ...

ワクチンツアーは催行済みでしょうか。もう日本でも受けられるとは思いますが、現時点では18歳以上は医師の診断書がない限り、英語での2回摂取+陰性の証明書がアメリカ入国には必須となっております。
コロラドに限らずアメリカでは5〜8月にかけての夏休み中に対面式授業に戻る新学期に備え多くの12歳以上の学生が打っていました。現在は5歳以上の子供達の摂取に親はわりと積極的なようです。

すべて読む

おすすめの移住エリア

はじめまして、ゆみです。
転職をし、シカゴから来月引っ越すことになりました。
会社は、Centennialに位置しているのですが、デンバー又はCentennial付近でおすすめの市やエリア、そして避けた方が良いエリアはありますか?
ランニング、そしてトレイルランニングが趣味の30代独身の女子です。
お願いします。

デンバー在住のロコ、SAMANTHAさん

SAMANTHAさんの回答

同じく30代です。 CentennialはAlapahoeの通りを挟んで南側はわりと治安良く、北側に行くにつれ治安が悪くなってゆく雰囲気ですね😓

同じく30代です。
CentennialはAlapahoeの通りを挟んで南側はわりと治安良く、北側に行くにつれ治安が悪くなってゆく雰囲気ですね😓

すべて読む

ブリッケンリッジの交通情報

カリフォルニア在住です。来年の冬にブリッケンリッジでのスキーを計画しています。CA州ではスキーに行く際もノーマルタイヤ、チェーンをつけて走行していますが、コロラド州でも可能でしょうか?高速道路は問題ないと聞くのですが・・・。よろしくお願いいたします。

デンバー在住のロコ、SAMANTHAさん

SAMANTHAさんの回答

日によるのがコロラドです。 晴れていれば日差しが強いので高速の雪はすぐに溶けてしまいますが、雪が降っていればスノータイヤで低速走行が好ましいですが、高速の途中でチェーン必須になる箇所もある+高...

日によるのがコロラドです。
晴れていれば日差しが強いので高速の雪はすぐに溶けてしまいますが、雪が降っていればスノータイヤで低速走行が好ましいですが、高速の途中でチェーン必須になる箇所もある+高速を降りればチェーンなしでは厳しいところもあるのでチェーンの準備は必須です。

すべて読む

ロングモント、ラブランド近郊でのランチミーティング

転勤でロングモント、ラブランド辺りに住むことを緩く考えています。
現地での生活情報を知りたく、6/30にランチを取りながらいろいろ教えて下さる方を探しています。
どなたかご都合の良い方いらっしゃいますでしょうか?
現在Firestoneに滞在中。ここから遠くない場所を希望。車もあるのでご指定の場所まで自力で行けます。

デンバー在住のロコ、SAMANTHAさん

SAMANTHAさんの回答

こんにちは? 公の場に待ち合わせ詳細を書き込むのは躊躇する方が多いと思いますので個人的に話せる相談からご相談いただけると助かります?

こんにちは?
公の場に待ち合わせ詳細を書き込むのは躊躇する方が多いと思いますので個人的に話せる相談からご相談いただけると助かります?

ヒューストン在住のロコ、トラベルキャットさん

★★★★★
この回答のお礼

即答どうもありがとうございます。
近郊ロコさんに一斉配信する形で問い合わせさせて頂きました。
申し訳ございませんが、今回は積極的なご提案を頂いた他のロコさんにお願いしようと考えています。
次の機会には是非お願いさせていただければと思っています。
ご返信、本当に感謝しています。

すべて読む

ご依頼内容についてのご確認

今回、初めて当サービスを利用するものです。
4月下旬にデンバーに出張する予定ですが、以下の業務は可能でしょうか。

①デンバーの居住者のロコの方から、デンバー(あるいはコロラド州)における米国の住宅の空調設備の設置動向、米国と日本と意識、関心度の違い、について直接、お話をお聞ききたいと考えています。米国の地域性、居住者からみた空調設備工事における商習慣等をざっくばらんに確認させて頂くだけの作業です。

②可能であれば、近隣にある空調機器工事事業者へのヒアリング。
(現地の空調工事事業者の方に、通常の業務の流れをお聞きするだけの作業です。)
 
日数は①のみでしたら、半日まで、①+②でしたら1日の業務です。
対応頂ける方、ご連絡をお待ち申し上げております。

デンバー在住のロコ、SAMANTHAさん

SAMANTHAさんの回答

おはようございます(*´︶`*) Samanthaと申します。 ①でしたら日にちや時間帯により可能です。空調設備に思うところもありますので、 できる限り質問にお答えしたいと思いますので...

おはようございます(*´︶`*)
Samanthaと申します。

①でしたら日にちや時間帯により可能です。空調設備に思うところもありますので、
できる限り質問にお答えしたいと思いますのでもしよろしければ詳細は私のページの相談からご連絡いただけるとありがたいです。

直接というのはデンバー出張中に直接お会いしてということでしょうか?

すべて読む

バスケアプリの販促ツアーのご提案とガイドについて

はじめまして。
先日、北米向けのバスケットボールアプリをリリースしました。
アプリ概要は、実際に行ったバスケットボール1on1の試合と結果を記録し、成績を管理、世界ランキングを算出していくアプリです。
今後、北米を中心に、現地の方にアプリをダウンロードしていただけるよう販促の旅行を計画しているところです。

そこで現地のバスケットボール事情、人が集まるストリートコートや体育館などに詳しい方に、
お手すきの際に以下2つの質問についてご教示いただけると助かります。

・アメリカ、カナダでバスケが最も盛んなエリアは何州でしょうか。

・1週間程度で効率的に販促して回れるツアー計画の一例をご提案いただけないでしょうか。

・またその際にガイドをお願いするとしたらどの程度の見積もりになるかご教示いただけないでしょうか。

他に何かアドバイス等ございましたらご教示いただけると幸いです。

お忙しい中お手数おかけして恐縮ですが、
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

デンバー在住のロコ、SAMANTHAさん

SAMANTHAさんの回答

こんにちは!ご質問ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:* バスケアプリというのは素人が趣味でアプリを友達との間で使うということでしょうか? 基本的にバスケはアメリカ人なら誰でも...

こんにちは!ご質問ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*

バスケアプリというのは素人が趣味でアプリを友達との間で使うということでしょうか?

基本的にバスケはアメリカ人なら誰でも小さい時からボールを手にし、公園で遊びます。
地元の高校が強豪チームであればさらに盛んだと思いますのでそういった地域を周りたいということでよろしいですか?
そういったことであれば調べてお引き受けします。

①盛んなエリアの調査
→2,000円
②1週間のツアーの一例
→4,000円
③ガイド費用
→日本で外国人ツアー客のガイドをしていた時は、半日4時間で$60、1日8時間$100にて承っておりました。交通費、宿泊費など仕事にかかる費用は別ですので、できればその土地その土地で雇った方が宿泊費や交通費を考えると得だと思います。

それでは宜しくお願い致します☆
Samantha

すべて読む