
プリンズさんが回答したクアラルンプールの質問
KLでの住まいはどこにしたら良いでしょうか?
- ★この回答のお礼
プリンズ様
アドバイスありがとうございます。
結局、ブキビンタンエリアに決めました。ちなみにですが、この投稿は会社に通う本人がしておりまして、妻ではございません。
私は既に海外駐在だけで20年経過しており、海外暮らしでの色々は十分にわかっているつもりです。
通勤やライフスタイルには各個人それぞれの考え方がありますので、こういう物言いをされるのは何だかな、という感じです。とはいえ、アドバイスありがとうございました。
おっさんの一人旅のプラン
プリンズさんの回答
①滞在先エリア→予算などにより変わってきますが、街の安全性など考慮すれば、KLCCあたり、空港からのアクセスを最優先(深夜、早朝離発着などで)に考えるならKLセントラルですかね。 また、KLセ...- ★★★★★この回答のお礼
プリンズ様、ご回答ありがとうございました。
KLCCとKLセントラルは同じ場所だと思ってました(笑)!
そういうわけで、もうセントラル駅に隣接していると思われるヒルトンを予約しました。
今調べたらKLCC近くのホテルは値段もお手頃ですよね。今からでも変更すべきでしょうか。食べ物の件(+決済について)、別スレッドでお世話になりました。重ねてお礼申し上げます。
バー&居酒屋の件、是非ご一緒いただければ。もちろん勘定は私が持ちます。詳細は日程がある程度固まってから相談しましょう。
プリンズさんの追記
O.K.,la!
NYCは学生の頃に5年程住んでましたから、懐かしいです。
いろいろお話聞かせてくださいね。
クアラルンプール市内での買い物について
プリンズさんの回答
1.Diorやシャネルのアイシャドウの値段はいくらか お分かりになりますでしょうか?→日本の市中店より5%-10%高い定価です。 ただし、今はVATが免税になってるので、日本と同じくらいの価格...
クレカの使い勝手&両替の必要性
プリンズさんの回答
USにお住まいなら問題ないと思いますが、メタリックテープ認証のクレジットカード、デビットカードが利用不可のマーチャントがふえつつあります。 また、コンビニエンスストアは、7は利用できない場合が...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございました。
visaのPayWaveは初耳です。私のカードはどれも対応していないような気がします。
アメリカは結構遅れているんですよね。
JPバッフェもチェックしてみます。 プリンズさんの追記
また、TOUCH´ngo(交通系ICカード)のTOPUP(REROAD)はKLセントラルのNU内にあるTOUCH´NGOセンター以外はサービスフィーがかかり、C/C利用不可です。
携帯電話のREROADもネット経由のREROAD以外はキャッシュです。
10月7日(日)の1日ガイドおよび車チャーター
プリンズさんの回答
ご案内可能です。 ただし、お車でのご案内ご希望の場合、お車をチャーターする必要があるので、別途料金が必要です。 しかし、身体的理由等特別な理由がない限り公共交通機関でのご案内を強くおすすめい...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます。おかげさまでご案内いただく方が見つかりました。またの機会にどうぞよろしくお願いします。
マレーシア旅行します。
プリンズさんの回答
1/1, 1/2なら終日ご案内可能です。 もし、ご案内ご希望でしたらお申込み頂きまして、詳細を決めましょう。 2日あるので、近郊の街へショートトリップ等もご案内可能です。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
残念ながらもう予定が入ってしまいました。マレーシア旅行は、今回限りではなく今後も何度も行く予定をしています。
また次回の機会があればよろしくお願いします。
9月15日 一日観光案内
プリンズさんの回答
ご案内可能です。 ご希望でしたら、お申込みお待ち致しております。
12月29日、1月2日の観光について
プリンズさんの回答
12/29 22時以降の遅いお時間ならご対応可能。 1/2終日対応可能 もしよろしければ、お申込み頂ければと存じます。 2日共お申込み頂ければ、ガイディングフィーについては1/2分のみでの...- ★★★この回答のお礼
回答、ありがとうございます。検討させていただきます。
ダナンからのホーチミン乗り換えのトランジット
プリンズさんの回答
はい。 ドメとインターのターミナルが 離れている為、荷物のピックアップ、再チェックイン必須です。 荷物はインターターミナルに一時預かり所がございます。 また、インターのチェックインは出発...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
参考にします
プリンズさんの回答
モント・キアラ内には、ほぼ毎日出かけても飽きないくらいの、飲み屋さんとか飲食店はたくさんありますでしょうか?→無いことは無いですが、物価が結構高い為、毎日はオススメできません。
通勤方向は逆になりますが、KLCCやブキビンタン等のエリアに住んで、ワン・モント・キアラに通勤するのは大変なのでしょうか?→シティーを中心に考えると、かなり陸の孤島の為大変です。(イメージ的に大江戸線開通前の麻布十番よりひどい状況です)
車があるから、問題はないとは思いますが、通勤時渋滞を考慮しなければいけないため、タイムロスはかなりあります。
私的には、オフィスの近くにお住まいになる事を強くオススメ致します。
理由として、お話の感じからご主人様はそれなりの立場にあられる方だと察します。
この国はいつ緊急事態がおきてもおかしくない国です。オフィスから遠いとなかなか対応が難しくなります。
また、会社でのトラブル以外でも、車のエンジンがかからない、通勤路での事故などのトラブルは日常茶飯事です。
こんなしょうもない理由で、遅刻させたり、MC取らせたりできますか?
あなた方がKLに来られる主な理由を考えてください。
決して、遊びに来ている訳ではないと思いますよ。
何もかもが日本の様にすっとことが運びません。その辺を考慮してくださいませ。
ちなみに、モントキアラからシティにタクシーなど使ってもMYR15前後です。