プリンズさんが回答したクアラルンプールの質問

クアラルンプールのタバコ事情

お世話になります。
マレーシアは喫煙禁止と聞いていますが、
愛煙家はどこで吸うのでしょうか?
ホテルには喫煙可能な所もあるようですが、禁止のホテルだとどうなりますか?
外の路地とかで吸えるのでしょうか?
また
観光地やレストランもどうなりますか?
持ち込みも課税と聞きましたが
開封済みの日本たばこなら数箱持参でも大丈夫でしょうか?
同行者がヘビースモーカーなので、アドバイス頂けると光栄です。
よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、プリンズさん

プリンズさんの回答

スモーキングエリアについては、日本が比にならない位いっぱいあるので、あまり気にしなくてもいいと思います。 後はアウトドアのレストランとかは喫煙可能だったりします。 持ち込みについては1本から...

スモーキングエリアについては、日本が比にならない位いっぱいあるので、あまり気にしなくてもいいと思います。
後はアウトドアのレストランとかは喫煙可能だったりします。
持ち込みについては1本から課税対象になるので、あまりオススメはしませんが、ポッケに入る程度であれば持ち込めると思いますよ。
カバンに入れると、カバンは全部customでX線スキャンされるのでされるのでばれます。
ちなみに、1箱あたりMYR12の課税で、市中で世界中で販売されているLD等安価なタバコはMYR12代で販売されているので、リスクを追って持ち込む必要は全くないと思いますよ。元のタバコ代など考えるとかなり高いものになります。マルボロやメビウス等で、MYR17代、iQOSがMYR14代で、コンビニでも売ってるので24時間いつでも購入できます。もちろんコンビニはクレジットカード利用可能なので、キャッシュレスで購入ができます。
また、成田の免税店でメビウスがカートンでJPY4.3Kしてたので、一箱あたりMYR12程度の計算になり、マレーシアの市中購入と150円安いですが150円でリスク負うのはあまりおすすめではないです。

soramugiさん

★★★★★
この回答のお礼

色々細かくありがとうございました。
2/4~10日で行ってきましたが、ホテルも近くに喫煙所を設けており、
結構外なら吸い殻がたくさんあるところを
主人はすぐ見つけて、問題なく吸ってられました(^^;)

すべて読む

変圧器が必要でしょうか?とおすすめのモバイルバッテリーについて教えてください

こんにちは。
iPhone8なのですが、変圧器は必要になりますか?
変圧器が重いのでできれば持ちたくないなと思っています。

また、旅行にあわせてモバイルバッテリーを購入を考えているのですが
変圧器がなくても充電可能なモバイルバッテリーがあれば教えてください。
マレーシアは電圧が高いようなので、変圧器をもっていくべきか迷っています。

クアラルンプール在住のロコ、プリンズさん

プリンズさんの回答

今の充電器は純正のものはもちろん、ほぼ100%マルチボルテージに対応しています。 よって変圧器持ち歩く必要ありません。 また、パワーバンクもどれでも充電問題ないです(USBの規格は万国共通で...

今の充電器は純正のものはもちろん、ほぼ100%マルチボルテージに対応しています。
よって変圧器持ち歩く必要ありません。
また、パワーバンクもどれでも充電問題ないです(USBの規格は万国共通です)
それよりも、お泊まりのホテルがユニバーサルタップがあるかどうかの確認が先決です。もしなければA(もしくはマルチ) TO BFの変換器が必要ですが、これについては、コンビニなどでも安価で購入できるので、そこまでシビアにならなくてもいいと思います。

ペナン在住のロコ、ナカさん

★★★★★
この回答のお礼

プリンズさん、こんにちは。
USBの規格は万国共通なんですね!勉強になります。
シビアにならなくてもいいというアドバイスでだいぶ安心しました。
ありがとうございます。

すべて読む

到着日の夕飯をどこで食べようかな?

別の質問で渋滞情報を伺いましたが、、、
次回訪馬では、KLIA到着が午後8時半頃になります。
荷物受け取りやイミグレーションで小一時間かかるとすると
空港を出るのが午後9時半前後になるかと思われます。
たぶん、お腹が空いているはずです…(^^;

KL市内のショッピングモールは大抵午後10時までです
ので、空港で先に(軽く)夕食をとってからホテルに
向かった方が良いのか(パークロイヤルコレクション)、
それともグッと我慢してホテルに行き、その後ジャラン
アローあたりで食事した方が良いのか、、、
はたまた途中KLセントラルで食事した方が良いか?
何かお勧めはありますか?

以前はKLIA着が午後5時半頃のMH直行便を利用して
いましたが、今回はコストセーブでブルネイ航空を
初利用です。バンダールスリブガワンで乗換する分
到着時間が遅くなりますので、夕飯をどこで取れば
良いか決めあぐねております。

クアラルンプール在住のロコ、プリンズさん

プリンズさんの回答

もし、ドラゴンパスやプライオリティーパスをお持ちであれば、KLIA2のシティーサイドのPLAZA PREMIUM LOUNGEがアライバルフライトでもご利用可能なので、利用をお勧めいたします。 ...

もし、ドラゴンパスやプライオリティーパスをお持ちであれば、KLIA2のシティーサイドのPLAZA PREMIUM LOUNGEがアライバルフライトでもご利用可能なので、利用をお勧めいたします。
マレー料理中心ですが、結構しっかりとしたものがお召し上がりいただけます。
もし、会員でなくても、2時間でMYR150くらいで利用できたかと思います。
アルコール類はビールしかコンプリメンタリーではないですが、一応フリーフォローです。
それ以外のアルコール類も追加料金でお召し上がりいただけます。
C/I後のお出かけは、安全上の理由からも、無用なトラブルを避けるためにもあまりおすすめは致しません。

ごまとらままさん

★★★
この回答のお礼

プリンズさん、
コメントありがとうございます。
ラウンジに行くかどうかは別にして(私も同行者も下戸なので)
空港内で済ませてしまった方が良さそうですね、、、
ホテルまで空腹を我慢できないかもしれませんし (^^;

すべて読む

Grab利用について

12月平日朝6時前に、クアラルンプール市内のホテルからGrabを利用し空港に向かいたいのですが、
こんな朝早くに、タクシー手配できるものでしょうか? 
マレーシアもGrab利用も初めてなので.教えていただけると幸いです。

クアラルンプール在住のロコ、プリンズさん

プリンズさんの回答

捕まりますよ。 けど、私は、AirAsia Rideの方がおすすめです。 3日前から予約が可能でかつGrabがMYR65(一律)に対して、AirAsia RideはMYR59(一律)なのです...

捕まりますよ。
けど、私は、AirAsia Rideの方がおすすめです。
3日前から予約が可能でかつGrabがMYR65(一律)に対して、AirAsia RideはMYR59(一律)なのです。
AirAsia super App.をDLすれば即レジスター可能です。
是非使ってみて下さい。
私は、過去20回以上深夜早朝で予約で利用していますが、ドライバーの遅刻は一度もありません。
ま、6時前くらいなら、Grabも比較的簡単に捕まるとは思いますが。

すべて読む

来春移住予定です。下見で家族旅行へ行くのでアテンドしてもらえませんか?

はじめまして!
来春から家族4人でクアラルンプールに移住予定です。

来月の中旬、下見がてらクアラルンプールへ家族旅行にいく計画をしております。
マレーシア自体が初めてでして、知人もいないため、実際に暮らす上で生活環境をご案内頂いたり、情報を頂けないかと思っています!

具体的には、以下のようなお話ができたり、実際にお会いして居住地域の案内をして頂けたら最高です!

・暮らしに役立つ情報や場所の案内(スーパー、病院、銀行、子供の習い事など)
・コンドミニアムの内見をして住む場所を決定する予定ですので、エリアやコンドミニアムのアドバイスも頂けると嬉しいです
・妻がママ友を作りやすい環境とかありますか?
・趣味のテニスやゴルフ仲間を作りたい。
・娘たちを日本人学校へ入学させる予定ですので、そのあたりのお話など聞けたら最高です!

ご都合つく方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します(^^)

クアラルンプール在住のロコ、プリンズさん

プリンズさんの回答

はじめまして。 私は、単身ですが、KLに5年くらい住んでいます。 色々とご案内できることも多々あろうかと存じますので、もし良ければ是非ご案内させていただきたいです。

はじめまして。
私は、単身ですが、KLに5年くらい住んでいます。
色々とご案内できることも多々あろうかと存じますので、もし良ければ是非ご案内させていただきたいです。

junさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
5年も住んでいらっしゃるんですね!
ぜひお話聞きたいです(^^)

クアラルンプール在住のロコ、プリンズさん

プリンズさんの追記

日程をご教示いただければ、調整してみます。
また、エリアは私のおすすめのエリアでいいのでしょうか?

すべて読む

ノートパソコン購入の件 トラブル

先日、こちらで質問しLazadaにてノートパソコン・マウス・マウスパッドを留学している息子が3/30に注文。配達に7〜11日かかるとのことでした。
4/11にマウスとマウスパッドは届くがパソコンは届かず。マウスとマウスパッドの受取サインは大学の寮の方がサインしているようです。
念のためノートパソコンの受取をサイトで調べると、息子に覚えのないサインが息子の名前でローマ字サインされていました。購入ショップに連絡させたところ、的を得ない回答で行方がわからないから返金にするか?と言われたらしいのです。
本日4/14、早急に再度送るように頼むとまた7〜11日くらいかかるとの事。不安がり返金するように伝えると、出来るかどうかの返事に3〜7日かかると言われたらしいのです。
課題でパソコンはどうしても必要なのです。
日本では考えられない状況に困惑しています。
どうするのが良いのでしょうか

クアラルンプール在住のロコ、プリンズさん

プリンズさんの回答

よくあるトラブルです。 1. このPC については返金処理を依頼しましょう。 ※なかなか返金がされない可能性も高いため、すべての通信履歴は返金確認できるまでは保管しておきましょう。 2.す...

よくあるトラブルです。
1. このPC については返金処理を依頼しましょう。
※なかなか返金がされない可能性も高いため、すべての通信履歴は返金確認できるまでは保管しておきましょう。
2.すぐに必要なPC はAppleの公式オンラインショップ(https://www.apple.com/my/)もしくは、HUAWEIの公式オンラインショップ(https://shop.huawei.com/my/april2020-new-launches.html?cid=100000045&gclid=CjwKCAjwvtX0BRAFEiwAGWJyZG8yauvmgoDDwqott-fTcuVcZxyLK-UfZ8OvW4wvyo1xHUPYGgoEehoCQvIQAvD_BwE)にて購入し直しましょう。
この2社はDHL のeコマースを使っているため、受領時PPT ナンバーを求められるので今回のような誤配は少ないです。
また、KL市内であれば、最短翌日の配送です。遅くても3営業日以内には到着します。(ただし、在庫があればですが)

今回のような高額商品や急ぎで必要なものをLAZADAのような業者で購入すること自体、トラブルのもとです。
機械的に中身が偽物であるものを掴まされる可能性すらあります。
こんな場合、お金に関しては、ケチると必ずと行っていいほどトラブルに巻き込まれます。
それなり以上の信頼の置ける公式オンラインショップで購入しましょう。

tesayutofuさん

★★★★
この回答のお礼

プリンズさま
ご回答ありがとうございます。
参考に致します。

すべて読む

ノートパソコン購入の件

先月末、息子がセギ大学に留学しました。
しかし新型コロナ感染拡大に伴い大学はもちろん、
外出の規制が始まり寮からほとんど出られない状態のようです。
授業に関してはインターネットにて行われているようですが
スマホとiPadしか持って行かせておらず一部の課題が出来ないようです。
どなたか現在の状況でパソコンの手配方法をご存知の方はいらっしゃませんでしょうか?
中古品でもかまいません。
ご教授をお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、プリンズさん

プリンズさんの回答

各メーカーの公式オンラインショップは通常営業しています。 そこでオーダーすれば、エクスプレス便なら翌日配送されます。

各メーカーの公式オンラインショップは通常営業しています。
そこでオーダーすれば、エクスプレス便なら翌日配送されます。

tesayutofuさん

★★★
この回答のお礼

プリンズ様

ご回答ありがとうございます。
調べてみます。

すべて読む

年始のクアラルンプール滞在について

1/3~1/6までクアラルンプールに家族4人(小学生2人)で行きます。
急に決めたのでホテルもまだ手配できていません。
クアラルンプールについて詳しく調べていない状態なので、滞在スケジュールも決めかねています。
早朝4時にクアラルンプール着の便なので、まずはホテルのチェックインまでの過ごし方で悩んでいます。
滞在中に定番のバトゥ洞窟、ピンクモスクは行きたいです。
子供たちの為に、サンウェイリゾートに宿泊を検討中。
ペトロサイエンスも時間に余裕があれば行きたいと思っていますが、子連れで行くおすすめの場所があれば教えてほしいです。
子連れで海外旅行には何度か行っておりますが、リゾート地ばかりだったので電車モノレール等乗ったことがないので、乗ってみたいのですが、そうなると同行して頂けるロコさんがいらっしゃれば安心かな。と思っています。

クアラルンプール在住のロコ、プリンズさん

プリンズさんの回答

お子様がいらっしゃるなら、ホテルはプレレジで予約される方がいいと思います。 SUNWAYから、KLCCエリア辺りまで、公共交通機関で移動するなら、ご案内致します。

お子様がいらっしゃるなら、ホテルはプレレジで予約される方がいいと思います。
SUNWAYから、KLCCエリア辺りまで、公共交通機関で移動するなら、ご案内致します。

mipyさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
ホテル予約、参考にします!

すべて読む

子供の一時預かり プレイグラウンド

クアラルンプール 出来ればブギビッタン地区で子供の預かり施設はありますか?例えばプレイグラウンドなどで、親がいなくても遊ばせられて出来れば現地の子とも交流出来るようなところが希望です。

小学生2人です。

一回だけでもマッサージに行きたいのですがホテルの託児サービスを使うとマレーシア価格でマッサージする意味が無くなるので(TT)また、もし子連れオッケーのマッサージ店があればそれも教えてください。

クアラルンプール在住のロコ、プリンズさん

プリンズさんの回答

BB近辺では、存じ上げないのですが、MRTのムチアラダマンサラ駅(BBからMRTで25分程)にキッザニアがありますから、多少お金はかかりますがそちらに連れて行ってあげたら、お子様も楽しめるのでは...

BB近辺では、存じ上げないのですが、MRTのムチアラダマンサラ駅(BBからMRTで25分程)にキッザニアがありますから、多少お金はかかりますがそちらに連れて行ってあげたら、お子様も楽しめるのでは無いでしょうか?
また、お連れになるのが大変だとの事なら、ここでアテンドを申し込まれたら、誰かしら対応できる思いますよ。

すべて読む