
最終ログイン・1ヶ月以上前
本人確認済
プリンズさんが回答したクアラルンプールの質問
クアラルンプールのタバコ事情
- ★★★★★この回答のお礼
色々細かくありがとうございました。
2/4~10日で行ってきましたが、ホテルも近くに喫煙所を設けており、
結構外なら吸い殻がたくさんあるところを
主人はすぐ見つけて、問題なく吸ってられました(^^;)
すべて読む
変圧器が必要でしょうか?とおすすめのモバイルバッテリーについて教えてください
プリンズさんの回答
今の充電器は純正のものはもちろん、ほぼ100%マルチボルテージに対応しています。 よって変圧器持ち歩く必要ありません。 また、パワーバンクもどれでも充電問題ないです(USBの規格は万国共通で...- ★★★★★この回答のお礼
プリンズさん、こんにちは。
USBの規格は万国共通なんですね!勉強になります。
シビアにならなくてもいいというアドバイスでだいぶ安心しました。
ありがとうございます。
すべて読む
到着日の夕飯をどこで食べようかな?
プリンズさんの回答
もし、ドラゴンパスやプライオリティーパスをお持ちであれば、KLIA2のシティーサイドのPLAZA PREMIUM LOUNGEがアライバルフライトでもご利用可能なので、利用をお勧めいたします。 ...- ★★★この回答のお礼
プリンズさん、
コメントありがとうございます。
ラウンジに行くかどうかは別にして(私も同行者も下戸なので)
空港内で済ませてしまった方が良さそうですね、、、
ホテルまで空腹を我慢できないかもしれませんし (^^;
すべて読む
Grab利用について
プリンズさんの回答
捕まりますよ。 けど、私は、AirAsia Rideの方がおすすめです。 3日前から予約が可能でかつGrabがMYR65(一律)に対して、AirAsia RideはMYR59(一律)なのです...
すべて読む
来春移住予定です。下見で家族旅行へ行くのでアテンドしてもらえませんか?
プリンズさんの回答
はじめまして。 私は、単身ですが、KLに5年くらい住んでいます。 色々とご案内できることも多々あろうかと存じますので、もし良ければ是非ご案内させていただきたいです。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
5年も住んでいらっしゃるんですね!
ぜひお話聞きたいです(^^) プリンズさんの追記
日程をご教示いただければ、調整してみます。
また、エリアは私のおすすめのエリアでいいのでしょうか?
すべて読む
ノートパソコン購入の件 トラブル
プリンズさんの回答
よくあるトラブルです。 1. このPC については返金処理を依頼しましょう。 ※なかなか返金がされない可能性も高いため、すべての通信履歴は返金確認できるまでは保管しておきましょう。 2.す...- ★★★★この回答のお礼
プリンズさま
ご回答ありがとうございます。
参考に致します。
すべて読む
ノートパソコン購入の件
プリンズさんの回答
各メーカーの公式オンラインショップは通常営業しています。 そこでオーダーすれば、エクスプレス便なら翌日配送されます。- ★★★この回答のお礼
プリンズ様
ご回答ありがとうございます。
調べてみます。
すべて読む
年始のクアラルンプール滞在について
プリンズさんの回答
お子様がいらっしゃるなら、ホテルはプレレジで予約される方がいいと思います。 SUNWAYから、KLCCエリア辺りまで、公共交通機関で移動するなら、ご案内致します。- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。
ホテル予約、参考にします!
すべて読む
子供の一時預かり プレイグラウンド
プリンズさんの回答
BB近辺では、存じ上げないのですが、MRTのムチアラダマンサラ駅(BBからMRTで25分程)にキッザニアがありますから、多少お金はかかりますがそちらに連れて行ってあげたら、お子様も楽しめるのでは...
すべて読む
プリンズさんの回答
スモーキングエリアについては、日本が比にならない位いっぱいあるので、あまり気にしなくてもいいと思います。
後はアウトドアのレストランとかは喫煙可能だったりします。
持ち込みについては1本から課税対象になるので、あまりオススメはしませんが、ポッケに入る程度であれば持ち込めると思いますよ。
カバンに入れると、カバンは全部customでX線スキャンされるのでされるのでばれます。
ちなみに、1箱あたりMYR12の課税で、市中で世界中で販売されているLD等安価なタバコはMYR12代で販売されているので、リスクを追って持ち込む必要は全くないと思いますよ。元のタバコ代など考えるとかなり高いものになります。マルボロやメビウス等で、MYR17代、iQOSがMYR14代で、コンビニでも売ってるので24時間いつでも購入できます。もちろんコンビニはクレジットカード利用可能なので、キャッシュレスで購入ができます。
また、成田の免税店でメビウスがカートンでJPY4.3Kしてたので、一箱あたりMYR12程度の計算になり、マレーシアの市中購入と150円安いですが150円でリスク負うのはあまりおすすめではないです。