クアラルンプールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
おっさんの一人旅のプラン
ニューヨーク在住、50手前の男ですが、KL行きの超お得なチケットがあったので、日本一時帰国ついでに3日だけ立ち寄ることにしました。
急に決まったので、予備知識もなく、宿泊するホテルもまだ決めていない状況です。
さて、簡単にネットで検索してKLの観光地をさらりと学習し、1日目はホテル周辺でのんびり過ごし、2日目にバスツアー、3日目に市内を徒歩で観光して、翌日日本帰国と考えています。
質問は、①滞在先エリア ②食べ物(またはお店) ③3日目の観光候補地 につき、それぞれおすすめのものがあればご教示いただきたく存じます。
なお、お酒は大好きなので、夜に一人で行けるようなバーや居酒屋もおすすめいただけるとさらにありがたいです。
よろしくお願いいたします。
2018年10月12日 12時17分
プリンズさんの回答
①滞在先エリア→予算などにより変わってきますが、街の安全性など考慮すれば、KLCCあたり、空港からのアクセスを最優先(深夜、早朝離発着などで)に考えるならKLセントラルですかね。
また、KLセントラルにはSt.Regisがオープンしていて、NYCのそれの1/4くらいの(USD200/night/room) くらいからご宿泊いただけます。
②食べ物(またはお店)→別のスレッドにてご提案させていただいております。
③3日目の観光候補地→プトラジャヤ(政府機関の集まるエリア、U.S.のD.C.みたいな都市)なんかおすすめです。
なお、お酒は大好きなので、夜に一人で行けるようなバーや居酒屋もおすすめいただけるとさらにありがたいです。→もし、お誘いいただければお付き合いいたしますよ!!
また、先のスレッドの続きですが、キャッシュをあえてお持ち頂かなくても、必要に応じて、少額づつキャッシュアドバンスを御利用になるか、バンカメ、シティ、チェース等のアカウントをお持ちでシーラス(Mc系)もしくはプラス(VISA系)ネットワーク対応のATMカードをお持ちの場合は、アカウントから直接ウィザイタルされても良いと思いますよ。
ただし、1回のウィザイタル額はMYR100程度にされることをオススメいたします。
追記:
O.K.,la!
NYCは学生の頃に5年程住んでましたから、懐かしいです。
いろいろお話聞かせてくださいね。
2018年10月14日 14時7分
アイコさんの回答
①滞在先エリア、③3日目の観光候補地
KLセントラル駅(クアラルンプールの主要駅)辺りをおすすめします。
KLセントラル駅はクアラルンプール国際空港までの特急列車も出ていますし、市内中心部への地下鉄もありますので、短期滞在であれば移動に便利な場所になります。
その中でも特におすすめしたいホテルが「The Majestic Hotel Kuala Lumpur」です。
1932年に最初に建設された当時、クアラルンプール市内屈指のランドマークとして偉容を誇ったホテルです。マリオット系列のホテルです。中でもこちらのホテルのアフタヌーンティーやBarがとても素敵です!
またこのホテルの周辺は昔の建造物が残っているエリアにもなるので、散歩するのもおすすめです。
②食べ物(またはお店)
マレーシアといえばローカル屋台フードが有名です。
市内のブキッビンタン(Bukit Bintang)というエリアのジャランアロー通り( Jalan Alor)に行けば、色々な屋台がありアジアの熱気を感じる事ができます。
またこの近くにはチャンカット(Changkat)という飲み屋街があるので、ご飯の後に立ち寄ることもできます。
個人的におすすめのレストランは「Manja Old Malaya」というレストランです。
http://www.manja.com.my/
2018年10月22日 19時10分
Kazさんの回答
satodojoさん、こんにちは。
KL在住7年のKazと申します。
1. 時間帯にもよりますがKL市内は渋滞かひどいので、klccエリアに滞在されるのが便利かと思われます。
2. マレーシアはマレー系、インド系、中華系の3民族から成り立ちます。
Madam Kwanというお店はマレーシア料理をほぼ網羅し、観光客向けに食べやすくしてあるので外国人にもローカルにも人気のお店です。
マレーシアの定番朝食、Nasi lemak、中華系に人気なのは火鍋、チキンライス、肉骨茶(バクテー)、インド系はバナナリーフといったところでしょうか。Mamak shopという24時間営業の安くてとてもカジュアルなフードコートの様なレストランもローカルが良く行きます。ここでも色んなローカルフードが食べられます。
3. Batu cavesという約150段の階段を登って洞窟の中にあるヒンドゥー教寺院(市内から車で約30-45分、電車で約1時間)、または空港と市内の中間にある行政都市Putrajayaがオススメです。Putrajayaには首相官邸を始め、政府の主要機関が集中しており、ピンクモスクとアイロンモスクという愛称のとても美しいモスクが2つあります。
お酒はルーフトップバーが開放感がありオススメです(The face屋上のdeep blue, Luna bar, Heli pad bar, banyan tree等)ツインタワー隣接ビルの57階にあるMarini'sも素敵なバーです。
また、Changkatという場所はバー・クラブの密集地です。ここの洋食もなかなか美味しいですよ。
Jalan alorは屋台外なので、ザ・アジアな雰囲気が楽しめます。(夜6−7時以降が良いと思います。)
2018年10月12日 13時45分
カルメンさんの回答
滞在先は、普通の観光客の方々は、だいたい、KLのど真ん中を探されます!
というのも、もちろん知識がないということと、どこも近くで動きやすいということですが、値段は、少し離れた閑静な観光地に比べると倍です!
私は、こちらに在住してますので、たくさんの方をサポートしてますが、その際、必ず閑静な現地でも、アッパー層の集まる波動のいいねが勝ちがいいホテルを推奨してますが、だいたい5つ星で、120ドルくらいです。
あとは、うちも、エアビに掲載してますが、
部屋柏観光客にも提供して居ます!
もちろんうちの部屋がその時空室があれば
泊まっていただくことも可能です!
お値段は、1日朝食、最寄駅shah alam市内送迎付きで40ドルです!
あと、お酒が好きなら、スーパーで買って家で好きなものを飲んだほうが、半額ですみます!
もちろん雰囲気が好きな場合は、うちのビラから車で15分くらいの近くの美味しい日本食レストランもあります!
そちらに送ることも可能です!
うちは、スペインから移住して来てまして、英語とスペイン語を話すフレンドリーな13と18歳の娘と息子が留学して母子留学をして居ますので、
滞在中は、私のファミリー対応で、家族で、楽しい時間を共有して行ったらシェアハウスです!
もしタイミングが合えば、
そちらもウェルカムです!
追記:
そうです!電車でも20分くらい離れるだけで、値段は、かなり安くなりますね!
節約して快適な旅をお過ごし下さい!
2018年10月14日 14時6分
カルメンさん
女性/40代
居住地:マレーシア
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
ヨシさんの回答
Satoさま
投稿有難う御座います。
お日にちはいつでしょうか?
アテンドを希望するorされないにより
①②③お返事内容が少々変わって参ります。
例
バスツアーなんて止めたほうがいい・時間のむだ
だったら私が車で効率よくご案内致します。。。とか(笑)
お日にちをご提示頂ければ、こんなパターンで。。。と
プランとお見積りをさせて頂きます。
追加のご質問・サービスのお申込みはこちらから。。。
https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/541
ご縁賜れば幸いです。
Tq regards @Yoshi
追記:
Satoさん
>11月20日入り、23日午後出発です
OK 対応可能です。
①滞在先エリア
市内を選んでおけば問題ないでしょう。
NYや日本ほどではないですが市内ならば、まず公共機関が使えます。
でもオススメはGrabですね。。
②私の一番のオススメは、アラビア料理です。
既知ごとくマレーシアは多民族国家、多食文化です。
なかでもアラビア料理は、同じイスラム繋がりという事でマレーシア国民にも
人気の一つです。 お店は、こちら公開板なので勘弁して下さい(笑)
③観光候補地
まず小職の場合皆さんこのロコサービスをご利用頂ける利用は
便利に効率よく旅を楽しみたいから。。が挙げられます。
①でもご説明したように市内は公共機関やGrabを使って自身で回ることが
可能です。 ですが市外を回ろうとすると、これがGrabを使いまわして
回ることも可能ですが、しょせんTaxiで回るのと同じですから
お金がかかるばかりです。
だったらチャータ的にロコにお願いして地の利を生かし効率よく回ったり、
同じ日本語で現地の話を聞いたりと、そのほうがメリット大なので
皆さんそのようにお申込み頂いております。
◆まとめると貴殿の場合
21日はロコを使わずに市内で回れる所を自分で回る
22日はロコを使って市街地を回って楽しむ。。。だと思います。
ちなみにマレーシア観光ランキングは
第一位 KLCC Twin tower 市内
第二位 バトゥ洞窟 市外
第三位 モスクめぐり 市外
第四位 アロー通り(屋台街) 市内
第五位 セントラルマーケット(土産物街)
チャイナTown インド人街 市内
少食へご依頼いただければ、20-23こんな感じで予定すると良いです
みたいなご提案をさしあげますので是非ご縁賜れば幸いです。
補; 定番バスツアー 絶対やめたほうがいいです(^^;)
理由 全然バス来ない→渋滞が多いので
ガイドや停留所の案内が無いに等しいので、降車するところが解らない
まあ貴殿は英語ご達者なので聞きとれるかとは思いますが
外デッキ・2Fとかに座ったらまずスルーする可能性大です。
だって日本のバスのように、ピンポーンも鳴りませんから(笑)
PS クレジットカード
VISAかMastersあれば大丈夫、JCB アメックスなどは使えません
飲み屋街; 日本の銀座に相当する中心地はブキビンタンという地区で
これに横並ぶように アロー通りやチャンカット通りがあります。
ですがご推察のとうり観光客目当てで商売しておりますので
価格は押してしるべし。。。日本で飲むのと変わらないという意味です。
でもなかにはガイドBookにも載らないGoodなお店
味よし価格よし(^^♪の店ありますので
勿論お声を頂ければ、一杯お付き合い致させて戴きます あははは
前文小職個別リンクより、お問合せお待ち申し上げます。
Regards
2018年10月13日 13時26分
カオルさんの回答
お酒を飲まれるのでしたが、KLCC中心地がオススメです。
ヨーロピアンの観光客も沢山いますので、お酒を提供するパブやバーも沢山あります。
GOKLという無料バスを使えば市内の徒歩観光にぴったりだと思います。
http://www.go-malaysia.info/travel/gokl/
Rainy Seasonに入って雨が結構降りますので、ビーチサンダル、短パン、折り畳み傘を忘れずに!楽しい旅になりますように!
2018年10月16日 14時33分
Angieさんの回答
satodojoさん
はじめまして!
KL在住ロコAngieと申します。
質問にお答えします。
①滞在先エリア
オススメはBukit Bintangです。
ホテル、レストラン、バー共に充実、夜遅くまで繁華街散策可能です。
②食べもの或いはレストラン
予算や嗜好にもよりますので具体的にはお伝えすることは簡単ではありません。
私の好きなレストランをお伝えするのも30以上あります。
個人的に訊いていただければ、予算レストラン名称共にお伝えします。
③観光地オススメ
ブルーモスク
クランの肉骨茶レストラン
マスジッドジャメ界隈
チャイナタウン
ペトロナスタワー
KLタワー
チャンガット(夜一人で行けるバー街)
アロー(夜一人で行ける中華屋台街)
ご参考になさってください
Angie
2018年10月14日 0時16分
ワセイさんの回答
satodojoさん
.
お問い合わせありがとうございます。
。
まずは,KL市内中心に動くのが便利です。
2-
食事は,
pavilion に行けば,日本含めた各国の料理が有ります。
地下のフードコートは国内も含めて揃ってます。
。
3-
先ずは,市内観光で一通り巡るのが良いと思います。
更に,
当地の観光でモスク内部を見学しないのは損した感じですね。
。
今後共にマレーシアをご贔屓に
宜しくお願い申し上げます。
.
ワセイ
2018年10月12日 21時10分
ヘーゼルさんの回答
滞在先はKL市内をおすすめします。バーにも歩いて行けるので便利です。
ニューヨークとは違いまだ貧しい国なのでそういった違いも観察されたらいいと思います。
観光地としましてはブルーモスクがおすすめです。
ご参考になれば。。。
2018年10月12日 13時45分
アムさんの回答
KLはいろんな文化が入り混じっているので(特にマレー、チャイナ、インドの3種類)食事も観光も色々です。
男性でしたら食を楽しむのは絶対だと思いますね〜。
観光はこれまた色々あってそれぞれ人の感性によって違うので難しいですが、郊外で人気なのはピンクモスク(イスラム)やバツーケーブ(ヒンズー)や歴史に興味あるならロイヤルセランゴーのスズ工場見学、自然が好きならちょっと遠いですがホタル見学ですかね。
ホタルは見ても癒やされまずが、近くの海上レストランのシーフードがまた絶品です。
後は夜のKLタワー前の噴水ショー(無料)も気軽に行けていいと思います。
追記:
ホタルと海上シーフードはお勧めなんですが、ちょっと遠くて個人ではなかなかツアーが見つからないのが難点ですが、私は大好きで友達来たらよく連れていきます。
楽しい旅になりますようね。
2018年10月12日 13時4分
ホラエモンさんの回答
先にこちらを回答すべきでした。宿泊エリアでおすすめはBukit Bintang 近くが面白いですね。夜遅くまで賑わっているし、パビリオンやLot10というモールのイセタンもあるし、J's Gate(Lot10の4階)は全フロアが日本食の店店で手頃に食べられます。観光ガイドにあるアロー通り界隈も面白いですね。マッサージ屋も多いです。
もう一つのおすすめはワンウタマというエリア。ワンワールドというホテルが駅前にあって7分間隔ぐらいで来る電車に乗れば簡単にブキッ・ビンタンや市の中心に行けるしホテル隣接の超巨大モールは便利です。
観光地のお勧めはガイドブックを見ればいっぱい出ます。マスジッドジャメとムルデカ広場、チャイナタウン、パサールスニは駅近で全部歩いて回れるのでオススメの1つです。
2018年10月14日 14時15分
退会済みユーザーの回答
お酒でしたら、Bukit bintang はバックパッカーのメッカで、バーはたくさんあるようです。(マレーシアは基本的にイスラム教の国なので、どこでもお酒は飲めません。)
高いホテルも安いホテルもあります。
屋台もたくさん出ています。
食べ物はdim sumと言って飲茶もおいしいです。
インド料理もおいしいですし、中華もあります。
エスニックもいけそうでしたらマレー料理もあります。
宿泊はツインタワーの近くも便利かと思います。高いですが。
観光はBatu cave というヒンズー教寺院や、行政管区Putra jaya のクルーズがよさそうです。
クルーズは30分25リンギットと1時間50リンギットがあるようです。
すみません、私はクワラルンプールはあまり詳しくないです。^^;
追記:
クルーズについてはこちらに詳細があります。
http://www.malaysia-magazine.com/basic/sightseeing/around-kl/プトラジャヤ湖クルーズ.html
タクシーはメーター付きであることを確認しないとぼったくられますので。grabや Ubarもあります。クレカは使えないかと思います。
ご存知と思いますが、トラベロコで案内をしてくださる方もいらっしゃいます。
2018年10月28日 12時0分