アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済

Masayo さんが回答したアムステルダムの質問

スキポール空港での乗り継ぎとセキュリティチェック

質問させてください。

当方フランス在住です。
11月初旬に私の母がフランスに来るのですが、帰りのフライトがスキポール空港で6時間半の待ち時間があります。
高齢の母一人では心配なので、スキポール空港まで一緒に同行することに決めました。

そこで質問なのですが、
① 8時半に空港に着きます。 電車で市内へ出て10時から11時の運河クルーズをし(予約する予定)、そのあとすぐに空港に戻ってくるというのは可能と思われますか?
(母は乗り継ぎ、私は預け荷物なしで復路はオンラインチェックイン)
スキポール空港は混雑が激しいと聞いています。

② オンラインでセキュリティ枠の時間を予約できるようですが、私(シェンゲン圏内行き)と母(シェンゲン圏外行き)は同じセキュリティの場所を通れますか? シェンゲン圏内行きと圏外行きで通れるセキュリティの場所が違うのか、もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです

よろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

①通常であれば可能だと思います。 ただオランダ鉄道(NS)は9月より各地で工事中です。 週末はよく電車が走って無かったり走っていても本数が少なかったりします。 10日ほど前もアムステル...

①通常であれば可能だと思います。

ただオランダ鉄道(NS)は9月より各地で工事中です。
週末はよく電車が走って無かったり走っていても本数が少なかったりします。
10日ほど前もアムステルダム中央駅〜スキポール空港行きの全路線が工事で不通でした。
NSのアプリかWebサイトで情報収集してください。
②については説明が長くなり回答欄に収まりきらないので割愛します

トゥールーズ在住のロコ、Momoさん

★★★★★
この回答のお礼

Masayo様
ご回答ありがとうございます。
アドバイス通り、NSのサイトを確認したいと思います。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

②ですが、簡単書くと
お母様もmomo さんもオランダ国内に入ってしまえば(外に出てしまえば)フランス行きの飛行機に乗る時は同じセキュリティを使えます。
日本で言う国内線扱いです

オランダ入国時、お母様が
*EU内のフライト乗り継ぎの方でパスポートコントロールを受けるか
*直接スキポール空港の外に出れる出国審査を受けるか
によってmomo さんとの待ち合わせ場所が変わって来ると思います。
momo さん側からはお母様のいる側には入れません(EU外行きのチケットを持ってらっしゃらない)

すべて読む

夜 空港着からコンセルトヘボウ近くホテルへの移動について

ロコの皆様、ご質問失礼します。初めてのオランダ旅行です。12/2519:35に、スキポール空港に到着するのですが、コンセルトヘボウ近くのホテルまで空港バスで移動しようと考えていました。しかし入国審査や荷物など待っていたら、バスに乗る時間も遅くなるかもしれません。夜9時ごろのコンセルトヘボウ近辺の治安など、お分かりでしたら教えてくだされば助かります。また、当日夜送迎等可能なロコ様いらっしゃいますでしょうか。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

ミュージアム広場の治安的はデモやイベントなどがない限りその時間帯は大丈夫だと思いますが12月25日は第一クリスマスです(祝日)。 祝日ダイヤになります。

ミュージアム広場の治安的はデモやイベントなどがない限りその時間帯は大丈夫だと思いますが12月25日は第一クリスマスです(祝日)。
祝日ダイヤになります。

sasafukuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。クリスマスやはりダイヤ祝日扱いなのですね、ミュージアム周辺治安的に問題ないと伺い、安心しています。入国後すぐバスに乗ろうと思います

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

外務省の旅レジを登録してデモや事件情報を入手してください。
何かの事情でバスなどが動かない場合はタクシーを使う事も考えてください(€60-€70)

すべて読む

ホテルを取るならHoutenか?それともユトレヒト?

オランダ最大級の手芸フェア「手仕事の祭典」に、人生で一度でいいから行ってみたい…と計画中です。

開催地はHoutenのExpo Houtenでして(https://handwerkbeurs.nl/houten/info/)
現地在住邦人のかたのSNSを見る限り、どうやら年々フェアの知名度があがり当日は交通渋滞がひどいとのこと

不慣れだからこそ会場近く、あるいは多少離れてもバスのルートが乗りやすい・分かりやすいような立地にホテルを取りたいのですが、ネット検索ではHoutenはホテルの数が少ないのか、1泊がけっこうな料金の高級ホテルしか見つからず選択肢があまりありません。

ユトレヒトにホテルをとって市バス、またはタクシーなどに頼るのがベターでしょうか?

また、直行便KLMの利用を想定すると到着時間がスキポール空港に19時台です。
そこから急行でユトレヒトに向かうのは初オランダでも、主に安全面で現実的なプランでしょうか?
(とりあえず到着初日はユトレヒトに一泊、と今は考えています)

ウン十年昔にはなりますが英語圏に3年の留学経験があり、日常会話レベルであれば今でも英語は使えます。また、バックパッカースタイルで2年に1回程度旅をしているので初海外ではないものの、オランダは土地勘がなく知人がいるわけでもないため、主に治安面のみ不安です(日本人としてもやや小柄・女性なので)。

22時前後のユトレヒト駅ではタクシーが簡単につかまるのか…そもそもその時間に女性一人旅で到着しても大丈夫なのか、アドバイスよろしくお願いします

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

空港からUtrechtまでの電車は比較的本数が多いので普通は問題ないと思います タクシーであればUberかBoltのアプリで車を予約した方が安いかもしれません(オランダはUberもBolt...

空港からUtrechtまでの電車は比較的本数が多いので普通は問題ないと思います

タクシーであればUberかBoltのアプリで車を予約した方が安いかもしれません(オランダはUberもBoltもタクシーライセンスがない人は運転できません)

ウトレヒトの駅前にたむろしている若者もいますが、普段は問題ないと思います

私も2年前に手芸展行きました。すごい人でした。
当日、鉄道に問題があって車で行きましたが駐車場がほぼいっぱいでした。

Chihaya_Asouさん

★★★★
この回答のお礼

Masayoさん、ご回答ありがとうございます。
実際に手芸フェアに行かれたということでぜひお尋ねしたいのですが、オランダ国内に限らず周辺国の業者も集まるというこの手芸フェア(日本からも大手メーカーが出展しているようで)、実際どの程度の規模なのでしょうか?

あくまでMasayoさんの個人的体感で構いません。端から端までじっくりみたら
1日で見て回るのはとても無理な大規模なのか?
それともじっくりみても、まあ1日Open-Closeまで仮にずっといたら全部見て、買い物までできるでしょうという出展数なのか…。
年齢・体力・資金力からいっても、たぶん最初で最後のオランダ旅になりそうなので
フェアには2日共通パスを買うつもりでいます、今のところ。

一番、悩んでいるのは19時空港着=(不慣れな移動のタイムロスを考えると)列車でのウトレヒト着は21時ぐらい?と想定した時、そこからホテルまでの移動の安全面なのですが、この辺いかがでしょう。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

私が行った時はかなり大きなホール(コンサート会場のような)でした。
一日中いれば全部みて書い物もできると思います。
時間帯によっては体験コーナーもありますし、タイムセールがあるお店もありました。
また人気のお店の人だかりはすごいものがありました。

とにかく、人が多くて田舎者(日本でもオランダでも)の私は人酔いしてしまい3時間ぐらいで会場をあとにしました。
お昼時は食べ物ブースもすごく混雑していました。

オランダに到着するのは何曜日ですか?
金、土の22時過ぎだと酔っ払いや(葉っぱ系も含む)も増えますが21時ならまだ、大丈夫だと思います。
でも初めてで治安が気になるようでしたら駅に近いホテルを予約してはどうでしょうか?

ここに書き込めるのはこれで最後だと思います。
他に何か質問があれば私を探してください😅

すべて読む

アムステルダム7月の服装は

近々アムステルダムに旅行します。天気や気温は調べられますが、皆さん今現地では服装はどんな感じですか?Tシャツにショートパンツでも大丈夫なくらいですか?朝晩は羽織るものが必要ですか?ところどころ雨の予報がありますが雨の日は肌寒くなりますか?

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

今年は今のところかなり寒く長袖、長ズボンは絶対必要です。 今日はアムステルダム周辺で最高気温18℃でした。 小雨で風が強いともっと寒く感じると思います

今年は今のところかなり寒く長袖、長ズボンは絶対必要です。
今日はアムステルダム周辺で最高気温18℃でした。
小雨で風が強いともっと寒く感じると思います

モデスト在住のロコ、Linchan05さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
長袖を中心に荷造りしようと思います!

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

7月19日ぐらいまでは暑くても26℃ぐらいの予報です。
オランダ語ですがbuienradar.nlと言うサイト(アプリ)をご利用ください

すべて読む

ゴッホ美術館への入場について

ゴッホ美術館は予約チケットがないと入場できないのでしょうか?
今日行こうと思って調べたら、日付に斜線が引かれていて予約できませんでした。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

ゴッホ美術館は完全ネット予約制です。 斜線が引かれているところはチケット完売です。 たまにチケット持たずに入り口で並んでいる人がいますが、私は今まで入場できるのを見た事がありません。

ゴッホ美術館は完全ネット予約制です。
斜線が引かれているところはチケット完売です。
たまにチケット持たずに入り口で並んでいる人がいますが、私は今まで入場できるのを見た事がありません。

すべて読む

ゴッホ美術館 ミュージアムカード 予約

4月15日に予約をしたいのですが、
ミュージアムカードを使っての予約方法がわかりません。
丁寧に教えていただけないでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

それよりも4月15日にゴッホを予約したいなら早めに。 チケットは品薄状態です。

それよりも4月15日にゴッホを予約したいなら早めに。
チケットは品薄状態です。

hellomoeさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
オランダ語のままで予約してみたら、出来ました!

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

オランダ在住の方ですよね。
ミュージアムカードはオランダ在住の場合、museumkaart.nlのサイトから申し込めば10日以内に到着します。

すべて読む

アンネの家の入場チケット購入方法について

アンネの家に3月28日か29日にいきたいのですが、HP上はSold outでした。何か他の手段でチケットを購入する方法はないでしょうか?

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

1)少し高い説明会付きの方に空きが無いか調べる 2)ギリギリまでサイトを見ていると急に空きが出たりするのでそれを狙う(学校などの団体向け販売の調整終了後、いくつか空きがでる) アンネフラ...

1)少し高い説明会付きの方に空きが無いか調べる
2)ギリギリまでサイトを見ていると急に空きが出たりするのでそれを狙う(学校などの団体向け販売の調整終了後、いくつか空きがでる)

アンネフランクチケットは大抵、2ヶ月前の販売日にみんな一斉に申し込むので厳しいかもしれませんが、成功を祈ります

パリ在住のロコ、まことさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね。 考えが甘かったと思います。 説明会つきをみてみましたが、空いていませんでした。。。 ツアーなどでいけないか探してみたいと思います。

すべて読む

クレジットカードで大丈夫?

アムステルダムに一人旅で2泊します。
初アムステルダムです。
電車・バス・トラムなどの交通機関は、非接触型(タッチ決済)のクレジットカードがあれば乗れるのですか?

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

乗れます。 JCBなど使えないカードもあります。 VIZA、masterであれば使えます。 チェックイン、チェックアウトを忘れないように気をつけてください。

乗れます。
JCBなど使えないカードもあります。
VIZA、masterであれば使えます。
チェックイン、チェックアウトを忘れないように気をつけてください。

wondaさん

★★★★★
この回答のお礼

ああっ、やはりJCBはちょっと海外では弱いのですね…
ありがとう御座いました。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

オランダはアメックス、ダイナースも使えないところが多いです。

すべて読む

2023年 年末 スキポール空港の混雑具合

こんにちは。
年末のスキポール空港の混雑具合をご存知の方いらっしゃいますか?

2023年の年末(クリスマス後)にスキポール空港から日本に一時帰国する予定です。
数年前の記事に、”スキポール空港はコロナ禍のリストラの影響で大混雑していて、出発5時間前に到着しても飛行機に間に合わない”というようなことが書いてありました。
最近の混雑具合を調べてもわからず、また年末なので通常よりも混み合っているのではないかと心配です。
ちなみに、チェックインはオンラインで事前に行う予定です。受託手荷物として大きめのスーツケースを1つ持っていきます。

2023年現在でも大混雑しているのか、出発5時間以上前に空港に到着した方がいいのか、もしご存知の方いらしゃったら教えていただけると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

悪天候でキャンセル便が続出しない限り、出発2,3時間で大丈夫かと思います。 Schiphol のサイトやアプリで混雑状況を確認してください。 いろいろな天候、電車、バスなどに不具合や工事など...

悪天候でキャンセル便が続出しない限り、出発2,3時間で大丈夫かと思います。
Schiphol のサイトやアプリで混雑状況を確認してください。
いろいろな天候、電車、バスなどに不具合や工事などのインフォメーションも出ています。
ただ、心配であるならアプリで表示される時間+10、15分ぐらい余裕があるといいかもです。

emuemuさん

★★★★★
この回答のお礼

解答ありがとうございます。
電車などのインフォメーションも確認できるのはとても便利ですね。早速アプリをインストールしようと思います。
丁寧に教えていただき本当にありがとうございます。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの追記

アプリやWebサイトで搭乗日程や便名を入力すると、スキポール内(手荷物検査後)のショップで使える割引券が出てくると思います。
良い年末年始をお過ごしください😊

すべて読む

オランダでの鉄道料金について。

こんにちは。

初めてオランダでApple Payで電車に乗ったのですが、乗車区間の金額を大幅に超えた額の請求が来てしまいました。お助け頂けるとありがたいです。

VenloからRoermond(通常チケット6.14ユーロ分)をApple Payでチェックイン、チェックアウトしたところ、20.30ユーロを引き落としがきました。
また何度か間違えてタッチもしていたみたいで、その後追加で30ユーロの請求も来ました。
同行していた友達も同じく20.30ユーロの引き落としが来たようです。

Apple Payでチェックインをすると20.30ユーロを必ず引き落とされてしまうのでしょうか。
また、過剰に支払った分の返金リクエスト等の方法があればお教えいただきたいです。

アムステルダム在住のロコ、Masayo さん

Masayo さんの回答

チェックイン、チェックアウトをきちんとできてないと€20チャージされてしまいます。 「どの駅で何日、何時に降りた」とホームページから申告すれば使ってない金額は戻ってきます。

チェックイン、チェックアウトをきちんとできてないと€20チャージされてしまいます。
「どの駅で何日、何時に降りた」とホームページから申告すれば使ってない金額は戻ってきます。

すべて読む