
Masayo さんが回答したアムステルダムの質問
アムステルダムからハンブルクまでの交通手段
- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答、有難うございました。確かに日本のように正確な時間で鉄道は運行されないことが多いようですね。ハンブルク行きなら航空機利用のほうが良いかもしれませんね。
Masayo さんの追記
ルフトハンザやドイツ各空港はコロナ以降、ストライキが多いのです情報収集をおすすめします。
オランダは11月に総選挙ですが多くの政党が「連立政党びなったら飛行機使用の税金の増税」をマニフェストにしています。現在より飛行機使用税が上がるかもしれません。
アムステルダムのホテル宿泊における税金は2024年1月から上がります。
1人一泊料金の12.5%+€3です。連泊ですとバカにならないので念のためお伝えしておきます。
フェルメール貸出状況について
Masayo さんの回答
マウリッツハイスは美術館のサイトでどの作品がどの部屋に飾られているか確認できます(日本語あり)。 国立博物館も同じようなサイトがあったと思います(英語)が、今現在国立博物館のサイトがダウンして...
アムステルダムを観光案内してくださる方いらっしゃいませんか?
Masayo さんの回答
ご案内は可能です。 それとは別に 万が一、アンネフランクハウス、ゴッホ美術館の訪問を考えているのでしたら2ヶ月前の予約開始日には予約された方が良いかと思います。 クリスマス休暇中はアム...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。ブリュッセルから日帰りでの観光を予定しています。
ゴッホ美術館にいくことは考えていません。またアンネフランクハウスは所要時間と他の観光との兼ね合いで検討したいと思います。
アムステルダム観光の所要時間はどのくらい見ておけばよいかとMasayoさんにお願いする場合の費用について、教えてください。よろしくお願いいたします。 Masayo さんの追記
ブリュッセルからの日帰り観光という事であまり詰め込んで予定を立てない方が良いかと思います。天候によって電車の遅延、突然のキャンセルなどもあります。
料金は大人お2人以上約7〜8時間で€150プラスアムステルダムまでの交通費ですが、ユーロ高もありますのでご相談に応じます。
なお、Amsterdam郊外、ZaanseSchansの半日、1日コースは格安でご案内しております。興味があるようでしたら私のロコのサービスをご覧ください。個人的には、大きな予定(アンネフランクハウスや子供さんが小学生ぐらいなら科学博物館、遊覧船など)だけ決めてあとは時間に合わせてマーケットなどで、食べ歩きをするとか。
オランダに電車で来られるならブリュッセル南駅を使うと思いますが、最近治安の悪化が酷いらしくベルギー在日本大使館から何度もスリ、置き引きの注意喚起のメールが届きます。ご注意ください。
ここではこれ以上、ご提案ができませんのでそれ以上のご質問やご依頼は私のロコページよりお願いいたします。
8/10-14の期間で
Masayo さんの回答
12日の午前中のみ勤務先のチーズ店の仕事がありますが、それ以外は可能です。
便利な切符、お花畑について
Masayo さんの回答
https://www.public-transport-holland.com/product/holland-travel-ticket-off-peak/ と言う電車、バス、トラム乗り放...- ★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございました。
色々比べて最適なものを見つけようと思います!
国立美術館で開催のフェルメール展のチケットについて
Masayo さんの回答
4月初めもしくは5月初めに旅行会社が大量に押さえていたチケットが一般に出回る可能性があります。 そこを狙うしかないです。 3月は3月6日に再販がありましたが国立博物館のwebサイトがクラッシ...- ★★★★★この回答のお礼
Masayo様
はじめまして。再販の情報を教えていただきありがとうございます!
3月に再販があったなら、4月5月も可能性はありますね。
Webサイトも3月の教訓を受けてサーバー強化していてほしいですが・・・過酷な闘いになりそうですね。
それでも、チャンスがあるかもというだけでうれしいです。貴重な情報を提供してくださりありがとうございました。
Masayo様もチケットが手に入れられますよう願っております。 Masayo さんの追記
私は2月に既に行ってきました。
かなり混雑していました。フェルメールの絵は小さいので大柄な人に前に立たれると全然見えなくてとりあえず人の少ない絵をじっくり見て出口方面からまた入口に戻って3周しました🤣「真珠の耳飾りの少女」は4月以降、デン・ハーグのマウリッツハイス美術館に戻るとホームページで見ました。
ナインチェミュージアムとセントラルミュージアムの所要時間について
Masayo さんの回答
Nijntje museum は子供向けなので子供さん連れなら1時間ぐらい。館内に子供が多い場合大人1人だと場違い的に感じる人もいます。そう思う人は30分以内で見てしまうかもです。 Utrec...
公共の交通機関の切符について
Masayo さんの回答
かなり長い間窓口を使った事ないのですが過去の経験上 1)可能です 2)可能です 3)そのようですね。 24時間券しか使った事がなかったのでご質問されてサイト見ましたがトラムの有効時間は2...- ★★★★★この回答のお礼
早々にご回答いただき、ありがとうございます。
Amsterdam-Rotterdam 間のインターシティには一部別途料金がかかる物がありますとのこと。何かで見たような記憶もあるのですが、注意を喚起してくださり、ありがとうございます。
因みに、この別料金について、どう言う名目なのでしょう?何か名称みたいなのがありますか? Masayo さんの追記
Intercity direct (インターシティーダイレクト)と表示されている物です。追加料金は€2.7 です。
NSのアプリをダウンロードするとどれがtoeslag が必要かよくわかると思います。
アムステルダムにて空き部屋探しております!
Masayo さんの回答
オランダは学生に限らずどこの都市も住宅が足りません。 予算に合う部屋を短期間で探すのは至難の業です。 学生によっては半年前から住居を探している場合もあります。 また留学生の中には予算内...- ★★★この回答のお礼
コメント有難うございました。
消えるタトゥーを入れれる場所
Masayo さんの回答
アムステルダムに日本人女性の方でヘナタトゥーをやってらっしゃる方がいらっしゃいます。 値段はわからないのでWebサイトをご自身で確認して見てください。 Rie Body Design で 検...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
Masayo さんの回答
鉄道の場合
オランダの鉄道NSの国際線アプリでみてみました。
Amsterdamからベルリン行きに乗ってOsnabruckで乗り換えてハンブルグです。
私も経験ありますが、ドイツ鉄道は遅延常習。その上運行予定電車が突然キャンセルもあります。
遅延で乗り継ぎ電車に間に合わないと言う事も頻繁あります。
時間に余裕があるのであれば電車移動が安くて(Amsterdamからハンブルクまで安いチケットは€40ぐらいであります)良いかもです。
ドイツ鉄道についての問題はドイツ在住の方に聞くのが1番かと思います。