Naoさんが回答したロンドンの質問

通訳をお願いしたいです 5月16日 ロンドン市内 1カ所です。

今月、16日にスタジオでの作業の通訳をお願いしたいです。
私が相手の質問や返答で聞き取れていないときに、フォローをお願いしたいです。

会社として行くのでは個人での訪問なのでこちらに書き込みしました

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの回答

16日通訳可能です。ご相談頂ければ幸いです。必要な専門用語などあれば事前に内容を教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します

16日通訳可能です。ご相談頂ければ幸いです。必要な専門用語などあれば事前に内容を教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します

すべて読む

トランジットでロンドン滞在の過ごし方

こんにちは。

2023年の5月上旬にトランジットでロンドンヒースロー空港に滞在します。当方、家族大人2人に子ども(高学年)2人計4人です。

物理的には滞在が9時間あり半日観光もできる時間ですが、その日はチャールズ国王の戴冠式があり、ロンドンの交通機関が乱れる可能性があると旅行会社から言われました。
全く状況が分からないので、ロコの皆様に現地の状況を鑑み、アドバイスいただければ幸いです。
例えば、以下の可能性があると思います。
①空港にそのまま滞在し、空港内で過ごす
②ロンドン市内で行きたいとろをピンポイントに行く
③ロンドン市内を避けた観光でおススメな場所

ヒースロー空港も初めてなので、過ごし方、見どころなどありましたら、よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの回答

黒キャブを使えば戴冠式の日でもヒースロー-市内は移動してくれると思います。 Uberだと道を知らず、Google mapやAppleのMAPで運転するので通行止めを知りません。値段が高くても通...

黒キャブを使えば戴冠式の日でもヒースロー-市内は移動してくれると思います。
Uberだと道を知らず、Google mapやAppleのMAPで運転するので通行止めを知りません。値段が高くても通行止めの箇所や渋滞など知り尽くしている黒キャブを圧倒的にお勧めします。
時間に余裕を持ってピンポイントで移動すれば観光できると思います。黒キャブの中には観光ポイントが見えるように走ってくれたり、写真ポイントで止まってくれたりする大変親切なドライバーの方もいます。
戴冠式が行われるWestminster 近辺を避けて観光するといいと思います。

渋谷区在住のロコ、チナさん

★★★★★
この回答のお礼

Nao様

お返事ありがとうございました。

ロンドンのタクシー事情について、詳しく教えて頂きましてありがとうございました。
地下鉄、タクシー、観光バス等で、市内を効率的に回れる方法をシュミレーションしたいと思います。

親切なタクシーの運転手さんに当たるといいなあとも思いますが、特別な日なので通常の台数とは違いそうですね。

すべて読む

ロンドンでのチケットの買い方について

こんにちは
私は大学4年生で卒業旅行にロンドンへ行こうとしています。
今、オイスターカードかトラベルカード買うべきなのか困っていて、
1日目はヒースロー空港からPurfleetのホテルまで移動して10日間ロンドンで市内観光をする予定です。
その場合、オイスターカードかトラベルカードのどちらを買った方がオススメでしょうか?
10日とも鉄道は多く使う予定です!

返信いただければ幸いです!!

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの回答

ロンドンの公共交通機関はコンタクトレス(またはApple Pay)が使えるので、それを使用されるのが1番良いと思います。 コンタクトレスでもバスの乗り継ぎ、1日の上限以上請求されなくなりました...

ロンドンの公共交通機関はコンタクトレス(またはApple Pay)が使えるので、それを使用されるのが1番良いと思います。
コンタクトレスでもバスの乗り継ぎ、1日の上限以上請求されなくなりましたので、オイスターカードやトラベルカードをわざわざ購入しなくてもいいかと思います。

すべて読む

ホテル、夜ご飯のオススメを教えてください

初めまして。
ロンドンに行く予定なのですが、ホテルをノボテルロンドンウエストにするかミレニアグロースターケジントンにするか迷っています。また、ハーマジェスティックシアター周辺には19時代でも入れるカフェって多いでしょうか?お酒は飲まないので夜ご飯もカフェ的なところで食べられたら良いなと思ってます。
ミュージカル観劇が目的なので夜22時以降に帰り着くことと、初めての1人海外なのでかなり不安です。英語は今から旅行に向けて勉強するレベルです。
回答よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの回答

初めまして。 どちらのホテルも特に治安は問題ない場所にあるので大丈夫かと思いますが、どちらかというとエリア的にはミレニアホテルの方がより高級なエリアになります。 夜中でもバスが走っていますし...

初めまして。
どちらのホテルも特に治安は問題ない場所にあるので大丈夫かと思いますが、どちらかというとエリア的にはミレニアホテルの方がより高級なエリアになります。
夜中でもバスが走っていますし、持ち物にだけ気をつけていれば問題ないと思います。

Her Majesty’s Theatreは繁華街の真ん中にありますので食事には困らないと思いますが、日本で言うところのカフェは早めに閉まってしまうところが多いので、スタバやチェーンのコーヒーショップで遅くまで開けているところを探しておくか、ファストフードまたはカジュアルなレストランになるかと思います。

ミヤさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。ミレニアホテルの方が安心感は強そうですね。
参考にさせて頂きます!

すべて読む

演劇やミュージカルのオススメを教えてください

せっかくのロンドン旅行なので、何か鑑賞したいなぁと思います。
英語があまり得意じゃないと、見れるものは無いでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの回答

となりのトトロやレミゼラブル、Frozenなど、話を知っているものまたはマジックマイクやback to the future などエンターテイメント性が高く、英語があまりわからなくても楽しめそう...

となりのトトロやレミゼラブル、Frozenなど、話を知っているものまたはマジックマイクやback to the future などエンターテイメント性が高く、英語があまりわからなくても楽しめそうなものであれば大丈夫かと思います。
あとはバレエも興味があればおすすめですし、ライブも盛んな街なので、ライブハウスへミュージシャンのライブに行くのもおすすめです。

おーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
色んなタイプでおすすめして頂き、とても参考になりました。
英語はまったくダメというワケではないので、頑張ります。

すべて読む

土曜日夕方のヒースロー空港からのロンドン移動

長いフライトで出来ることならタクシーでホテルまで向いたいけれど、
土曜日の夕方は混んでいて車移動はオススメではない、と聞いたことがあります。 
ホテル場所はSOHOです。
多少、面倒でも地下鉄はエクスプレスでの移動が、時間も価格も有益でしょうか?

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの回答

時間帯が朝であればタクシーの方がいいと思いますが、夕方〜夜の時間はSoho周辺はかなり混み合うと思います。 乗っているだけで着くので、お値段や時間をそこまで気にされないのであればタクシーでもい...

時間帯が朝であればタクシーの方がいいと思いますが、夕方〜夜の時間はSoho周辺はかなり混み合うと思います。
乗っているだけで着くので、お値段や時間をそこまで気にされないのであればタクシーでもいいと思います。
ヒースローエクスプレス+地下鉄の方が安く、到着時間なども正確そうですが、自分で荷物を持って運ばなければならないのでこればかりは好みかと思います。

おーちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
やっぱりその意見もあるんですねー
渋滞はホント困ります(・・;)
お金も時間も…

すべて読む

ロンドンで一人暮らしもしくはどなたかと同居されている方にお尋ねします。

ロンドンで一人暮らしもしくはどなたかと同居されている方にお尋ねします。毎月のお家賃はかなり高額ですか?例えば日本時代と比べると、総合的にロンドンでの生活のほうがお金がかかっていますか?

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの回答

シェアの場合はお家賃によると思いますが、1人暮らしの家賃は東京より高いので、一人暮らしの場合は日本の高級マンションに一人で住んでいた方以外は日本よりお金がかかると思います。 また、自炊する方は...

シェアの場合はお家賃によると思いますが、1人暮らしの家賃は東京より高いので、一人暮らしの場合は日本の高級マンションに一人で住んでいた方以外は日本よりお金がかかると思います。
また、自炊する方はそこまで変わりがないと思いますが、外食を良くされる方はお金は日本よりかなりかかると思います。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
基本的にロンドンではキッチン・シャワーは共同のルームシェア的な生活なのですね。
ちなみにロンドンのスーパーやコンビニなどの食材も、日本と比較をするとお高いでしょうか?
例えばパンやサラダなど、簡単に食べれるものはどうでしょう?

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの追記

ロンドンはスーパーのランクによってお値段が異なりますので一概には言えませんが、スーパーの食材自体は魚介系以外はお値段は大きく変わらないと思います。

すべて読む

ビザなし渡航180日について

初めまして
イギリス入国についてお伺いいたします。
180日の計算方法が知りたいです。
イギリスのVISAのページを
見ても書いてなく、大使館に電話は繋がらず
調べる方法がわかりません。
1月29日入国 6月10日出国 133日
10月6日入国 11月17日出国 43日
現在178日滞在しています。
新たに滞在するには、来年の1月29日以降になりますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの回答

イギリスの滞在は入国毎に180日が限度になりますのでいつ入国しても問題ありません。 しかしながら、頻繁な入国はイミグレーションで止められるリスクが高くなります。 有人のゲートへ誘導された際に...

イギリスの滞在は入国毎に180日が限度になりますのでいつ入国しても問題ありません。
しかしながら、頻繁な入国はイミグレーションで止められるリスクが高くなります。
有人のゲートへ誘導された際に帰国のチケットを準備していること、滞在の理由や滞在先などしっかり答えられる必要があります。

アヤさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございます。
大切助かりました。
すっきり解決いたしました。
お時間を割いていただき、ありがとうございました (^^)

すべて読む

渡英してフリーランス活動がしたいです。教えてください。

お世話になります。現在日本在住のフリーランスです。
単身で渡英して、フリーランスとして活動をしたいです。
そこで質問があるのですが、全ての仕事を日本から請け負う際に、

①フリーランスビザは日本で取れますでしょうか?
②日本で取れない場合に現地に観光で入国しフリーランスビザの申請をすれば良いのでしょうか?もしくは、就労ビザを持っていた上でのフリーランスビザとなるのでしょうか。
③費用についてもお尋ねしたいです。

お手数をおかけしますが、ご回答をお願いいたします。よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの回答

はじめまして。 結論から申し上げますと、イギリスにはフリーランスビザがありません。 フリーランスの仕事ができるビザとしては Youth Mobility Scheme(いわゆるワーキン...

はじめまして。

結論から申し上げますと、イギリスにはフリーランスビザがありません。
フリーランスの仕事ができるビザとしては
Youth Mobility Scheme(いわゆるワーキングホリデー)
Two year post-study work visa(イギリスで大学・大学院卒後申請可能なビザ)
Innovator Visa(5万ポンド以上イギリスのビジネスに投資が必要なビザ)
になるかと思います。
もう一つ世界の大学ランキング50位以内の大学を5年以内に卒業していた場合も今年から2年間のビザが出るようになったと思います。

費用についてはビザの種類と自分で申請するのか弁護士を使うのかで大幅に差が出てきます。
ビザ費用に加え、NHS加入費用が£600-700/ビザの年数かかります。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
イギリスのビザの費用は基本的に高額ですか?

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの追記

ビザの種類と弁護士費用にもよりますが、ビザ申請費用+保険料がかかるので一気に支払う金額としては£2000〜という印象です。

すべて読む

アンティークショップを探しています

こんにちは。
日本でネットショップをしております。
ヴィクトリア時代のリングを探してネット検索をしているのですが、出てくる海外サイト大きなサイトばかりで、思うサイトが探せません。
お品にも寄るとは思いますが、1万円前後の商品を販売しているサイトや、ネットには出ていない、現地でオススメのお店があれば教えて頂きたいです。

情報よろしくお願い致します!

ロンドン在住のロコ、Naoさん

Naoさんの回答

アンティークショップはイギリス中にありますが、ECサイトを持っているお店はあまりありません。 最近はInstagramやebayで販売しているセラーの方が多いです。 個人的に好きなショップも...

アンティークショップはイギリス中にありますが、ECサイトを持っているお店はあまりありません。
最近はInstagramやebayで販売しているセラーの方が多いです。
個人的に好きなショップもありますが、店舗があるからなのかネットショップは持っていませんし、Instagramもやっていないところも多いように思います。

すべて読む