ベルリン在住のロコ、ナナさん

ナナ

返信率

ナナさんが回答したベルリンの質問

ショップへの電話確認

ドイツのネットショップで買い物しましたが、決済した金額が返金されてきました。商品は届いていません。電話で内容確認いただきたいのですが、ご対応可能な方はいますか?ショップにつながる時間はMo. - Fr. 10.00 - 16.00です。

ベルリン在住のロコ、ナナさん

ナナさんの回答

トオル様、 本件解決いただいましたでしょうか。 もしよろしければお引き受けいただいます。真鍋

トオル様、
本件解決いただいましたでしょうか。
もしよろしければお引き受けいただいます。真鍋

すべて読む

ドイツの教育関係者の方へのインタビューを希望しています

イメージとしては、「ドイツの教育改革における成功と課題」をテーマに2000年以降のPISAショックから現在までのドイツ教育について、現地の教育関係者(学校の先生等)の方にインタビューできればと思っております。ビジネス等ではなく、個人旅行の中でのアレンジを希望しています。そこで、現地の教育関係者の方へのアポイント調整から当日の通訳までお願いすることが可能な方はいらっしゃいますでしょうか。よろしくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、ナナさん

ナナさんの回答

mie0215さま、 こんにちは。トラベルコの真鍋と申します。 本件、日程次第でお引き受け可能です。 具体的な旅程をお知らせ頂ければ、当方でアポイント調整、当日の通訳もお引き受けいたします...

mie0215さま、
こんにちは。トラベルコの真鍋と申します。
本件、日程次第でお引き受け可能です。
具体的な旅程をお知らせ頂ければ、当方でアポイント調整、当日の通訳もお引き受けいたします。
ご連絡お待ちしております。
真鍋

すべて読む

ドイツ温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。
私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度ドイツへ取材に行きます。
当方、ドイツ語が話せない上に、初めてのドイツですので、現地でのガイドと、通訳などをお願いできます方を探しております。

報酬については、別途ご相談させてください。個人事業ですので相場を超える金額は難しいと思いますが、そのぶん入浴料や交通費はこちらで負担いたします。
取材は入浴を伴います。ドイツの温泉が好きな方、興味のある方は特に大歓迎です。

日程と訪問地は以下のようになっております。
①【日程】2/15〜2/18のいずれか
 【場所】ヴィースバーデン周辺

②【日程】3/5
 【場所】ネプチューンバートスパ、カッセルクーアヘッセンテルメ、アーヘンテルメなど

③【日程】3/6、3/7のどちらか
 【場所】バーデン・バーデン

私の運営しているサイトや、スケジュール、取材の詳細などは個別にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ベルリン在住のロコ、ナナさん

ナナさんの回答

はじめまして、お問い合わせありがとうございます。②の案件でしたらお引き受けできるかと思います。まだ募集しておりましたらご連絡ください。宜しくお願い致します。

はじめまして、お問い合わせありがとうございます。②の案件でしたらお引き受けできるかと思います。まだ募集しておりましたらご連絡ください。宜しくお願い致します。

だいやさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました!ご連絡が遅くなりましてすみません。

今回、ちょうど現地在住のロコさまにご連絡がつき、その方にお願いすることができました。

また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

ミディジョブ以上の所得税について

初めまして。ワーホリでドイツに滞在している者です。
アルバイトの税金について質問があります。

4ヶ月前から日本食レストランで働き始めたのですが、給与明細(といってもタイムカードがないので手書きの自己申告時間に時給をかけているだけのものです)を確認すると毎月所得税が全く引かれておらず、手取りの状態で給与をいただいています。経営者から全く税金に関して説明がなく、給与も銀行振込でなく現金支給なのですが、税金が全く引かれていないということってあるのでしょうか?

私の給与ですが、毎月450ユーロ以上〜700ユーロ程度所得があるので税金が発生すると思うのですが、今の勤務先が給与から税金を差し引いて無い場合は自分で納税の手続きをしないといけないのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、ナナさん

ナナさんの回答

moomooさん ご連絡ありがとうございます。 案件読ませていただきました。moomooさんが書かれている「税金」とは、社会保険のことですね? moomooさんは日本食レストランで勤務...

moomooさん

ご連絡ありがとうございます。
案件読ませていただきました。moomooさんが書かれている「税金」とは、社会保険のことですね?
moomooさんは日本食レストランで勤務されているようですが、いくらか質問があります。

1労働契約を交わしましたか(きっちりと雇用者側とmoomooさんのサインが入った契約書をお持ちですか。)
2フリーランス契約ですか、それとも雇用契約ですか?
3フリーランス契約の場合、税金や社会保険の手続きは各自で行うことになりますが、雇用契約を結んでいる場合は雇用者が社会保険料を支払うする義務があります。
4銀行振込ではなく現金で支払う理由は雇用者に聞いてみましたか?

ドイツでは労働契約を交わさない労働は違法です。また、雇用側と被雇用者側両者のサインがしっかり入ったものでないと無効になるので確認してください。もし交わしていない場合は、勇気を持って雇用者に契約を交わしてもらうよう交渉してみてください。

雇用契約を結んでいるのであれば、雇用側が税込の給料から社会保険料を差し引き、残った金額を被雇用者に銀行振込で支払うのが通常の流れだと思います。

慣れない外国で色々と大変だと思いますが、ドイツでは労働者の権利は強く守られています。
一人で悩まずに強気に行きましょう。

引き続きご質問がありましたらいつでもご連絡ください。
Nana

moomooさん

★★★★★
この回答のお礼

社会保険はまた別ではないでしょうか?
今回は税金について質問させていただきました。

1労働契約を交わしましたか(きっちりと雇用者側とmoomooさんのサインが入った契約書をお持ちですか。) →労働契約書はいただいていないです。口頭のみです。

2フリーランス契約ですか、それとも雇用契約ですか?
→フリーランスでの契約とは聞いていないので雇用契約と思います。

3フリーランス契約の場合、税金や社会保険の手続きは各自で行うことになりますが、雇用契約を結んでいる場合は雇用者が社会保険料を支払うする義務があります。
4銀行振込ではなく現金で支払う理由は雇用者に聞いてみましたか?→特に聞いていません。

経営者に雇用契約書はすぐに用意できる旨を確認いたしました。今更ですが…
(ついでなので2017年から施行される最低時給アップについても聞いてみました。ニュースは知っていましたがこれについても特に説明がなかったので、おそらく何も言わないかぎり現行の8.5ユーロで通すつもりでは?と勘ぐっています…)
社会保険料についても不明点は残っていますが、まずは税金から解決したいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

すべて読む

ベルリン語学留学と送迎サービスについて

3月始めごろ、私の娘がベルリンに語学留学する予定です。
その際のお手伝いをしてくれる方を探しています。
空港お迎え、学校同行、1日観光など、、
娘はアメリカ人とのハーフ、英語しか話せません。
それとオススメの語学学校が有れば、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、ナナさん

ナナさんの回答

aachan42様、 この度は私のプロフィールに興味を持っていただきありがとうございます。 娘様の留学のサポート、平日夕方及び週末でしたら喜んで承ります。 3月に渡独のご予定、とのこと...

aachan42様、

この度は私のプロフィールに興味を持っていただきありがとうございます。
娘様の留学のサポート、平日夕方及び週末でしたら喜んで承ります。
3月に渡独のご予定、とのことですが、娘様のベルリン滞在の日程はすでにお決まりでしょうか?
事前に空港到着日時を指定いただければ上記時間帯以外でも引き受け可能の場合もありますので、お知せください。

国際色豊かな街ベルリンには、近年ドイツ語を学びに来る若者が増加傾向にあります。それに伴い、語学学校の数も増えつつあります。語学学校に関してですが、滞在期間と予算によってお勧めできる学校も変わってきます。私のお勧めは下記2校です。

(1) ゲーテ・インスティチュート ベルリン
ゲーテ・インスティチュートは、ドイツ政府が設立した公的な国際文化交流機関で、外国人にドイツ語教育を推進し、国際的な文化交流・文化協力をする非営利団体です。ベルリンの中心部にあります支部でも、語学コースの受講が可能です。
メリット
1. 立地(治安の良いベルリン中心部にあります。)
2. 教員の質の高さ (他の語学学校だと先生にも当たり外れがありますが、ゲーテの教員は独自の教授法を受けていますので、授業の質も高いです。私もドイツへの大学留学前に、ドイツ語学科の教授から推薦され、東京と大阪のゲーテで授業を受講しましたが、とても満足のいくものでした。)
3.クラスメート(質の高い授業を求めて、意識の高い生徒たちが集まってきます。また、他の語学学校だと週単位で授業を展開しているので、人の出入りも激しいです。その点ゲーテは、プログラム毎に授業を展開しているので、定員も固定されています。
デメリット
1.授業料(他の民間語学学校と比べると授業料は格段に高いです。)

HP:
*日本語 https://www.goethe.de/ins/de/ja/kur/ort/ber/kur.html
*英語  https://www.goethe.de/ins/de/en/kur/ort/ber/kur.html

娘様が未成年、なおかつ単身でベルリンにいらっしゃるなら、ゲーテ・インスティチュートをお勧めいたします。

(2) GLS
ドイツ語を中心に数多くの語学コースを提供している、比較的規模の大きい語学学校です。
治安の良いベルリンの中心部にあります。

メリット
1.立地(ベルリンの中心部にあります。語学学校のある辺りはお子様がいる方が沢山住んでおり、治安も良いです。)
2. アクティビティーの充実 (授業後には校外学習も実践しています。私自身も20代前半、ベルリンに来た当初、この学校に通い、たくさんの友人に出会えました。)
3.授業料がリーズナブル(ゲーテ・インスティチュートと比べて授業料ははるかにお得です。)
4.未成年の受講者が多い(未成年の受講者が多いため、未成年向けの滞在先も斡旋しているようです。また、キャンパス内に受講者用の寮も備えています。)

デメリット
1. 教員の質(教員は皆、ドイツの大学で外国語としてのドイツ語の研修を受けています。しかし、ゲーテ・インスティチュートと比べると、平均的な教員の質は若干落ちます。)

HP:
*英語  http://www.gls-sprachenzentrum.de/en/2760_berlin_sprachschule.html

他にも沢山語学学校はありますが、娘様が未成年、なおかつ単身で渡独されるということを考慮し、上記の2校をおすすめさせていただきました。

引き続き、不明な点等ありましたら、いつでもご連絡くださいませ★

Nana

すべて読む