ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部

返信率

満腹倶楽部さんが回答したウィーンの質問

日本の水、または日本と同等の軟水を入手するには?

ただいまウィーンに旅行に来ているのですが、ウィーンのホテルの朝食ブッフェに置いてあるお水や、レストランで食事をする際オーダーすると出てくるお水が体に合わないようで、お腹の調子が優れません。
そこで、日本の一般的な軟水のミネラルウォーター、それが難しい場合は、ヨーロッパで同等の(目安:硬度100mg/L以下)のお水を入手できるところを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

※ウィーン観光自体は満喫していますが、出先での不安を無くしたく…。

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの回答

お疲れ様です。 確かに私もこちらの水を飲むと腸の働きが変わります。長くいらっしゃるなら、BRITAをお勧めしますが、短期ならVOLVICのペットボトルが良いかと思います。硬度60度だそうです。

お疲れ様です。
確かに私もこちらの水を飲むと腸の働きが変わります。長くいらっしゃるなら、BRITAをお勧めしますが、短期ならVOLVICのペットボトルが良いかと思います。硬度60度だそうです。

NA_HARUさん

★★★★★
この回答のお礼

満腹倶楽部さま
ご回答ありがとうございます。
VOLVICは確かに硬度が低く、日本の水に近いですね。
ちょうどKarlsplatzやホテル近所のSPARに寄ってきたのですが、残念ながら見つけられず…。諦めずに出先で探してみます。
間に合わせに別のお店で缶の日本茶を買ってきました。

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの追記

私の勤める国連の売店にはvolvicあるのですが。BILLAがオンラインで販売しているので、BILLA PLUSにあるかもしれません。
もしくは、先月出張で滞在したウクライナのミネラルウォーターが2本残ってます。完全に軟水です。必要であれば差し上げます。

すべて読む

METAstadtへの行き方

こんにちは。初めてウイーンに行きます。METAstadtで開催中の007actionに行く予定で、場所をストリートビューで見ても周囲に何もなさそうな寂しい場所でアクセスが不安です。行きはuber予定ですが、帰りにMETAstadtにuberまたはタクシーは呼べるでしょうか?当方英語はOKですが、ドイツ語はわかりません。アドバイスをお願いします。どうぞよろしくお願いします。https://www.007actionexhibition.com/

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの回答

METAstadtと同じ22区に住んでいます。ここは、Sバーンの駅、トラム25番の駅もあるので、便利な場所ですので、ご安心ください。ubarももちろん呼べます。なお、ubar他、会話は英語でほぼ...

METAstadtと同じ22区に住んでいます。ここは、Sバーンの駅、トラム25番の駅もあるので、便利な場所ですので、ご安心ください。ubarももちろん呼べます。なお、ubar他、会話は英語でほぼ大丈夫です。

mhonjo1さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。安心して伺います!

すべて読む

7日間チケットの使い方について

事前にオンラインやアプリで購入した場合、空港(ウィーン市外)から使えますか? それとも空港は市外だから対象外でしょうか。

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの回答

7日間チケットは市内のみ有効ですので、市内から少しだけ外れる空港までは有効ではありません。空港から市の境までの切符を買う必要が借ります。 このチケットは空港及び空港駅にある券売機で買うことがで...

7日間チケットは市内のみ有効ですので、市内から少しだけ外れる空港までは有効ではありません。空港から市の境までの切符を買う必要が借ります。
このチケットは空港及び空港駅にある券売機で買うことができます。
券売機で行き先の駅名を入力し、市内を除く、のような選択肢が出て来ますので、それを選択すると買えます。2ユーロくらいです。
なお券売機は、空港到着ロビーに出て右側のOBB窓口周囲に3台、さらに右にスロープを下った駅の入り口に2、3台、さらにホームにもあります。

台東区(東京)在住のロコ、YUKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

ウィーンからプラハへレンタカー

ウィーンからプラハへ行きます。
電車で行く予定だったのですが、途中の街にも色々寄りたいと思いレンタカーがいいのではと考えています。
空港ではなくウィーンの街中でレンタカーを借りることはできるのでしょうか? 
ウィーンからプラハへ送迎というオプショナルツアーも見つけたのですが、少しお値段が高すぎて.

よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの回答

はい。リンク周り、中央駅、西駅など街中に比較的多くレンタカー会社があります。SIXT、EUROCAR、HERTZなど、利用可能です。

はい。リンク周り、中央駅、西駅など街中に比較的多くレンタカー会社があります。SIXT、EUROCAR、HERTZなど、利用可能です。

すべて読む

ウィーンに「Suica」のようなカードはありますか

ウィーンで長期滞在を計画していますが、電車、バス、トラムに共通して使える「Suica」のような仕組みがありますか。

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの回答

残念ながらありません。ウィーン内の公共交通機関はwiener linienかOBBですが、日本のような切符をチェックする改札はないので、基本的にSUICAのようなシステムは成立しないというわけです。

残念ながらありません。ウィーン内の公共交通機関はwiener linienかOBBですが、日本のような切符をチェックする改札はないので、基本的にSUICAのようなシステムは成立しないというわけです。

stetsu9123さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

ウィーン楽友協会やオペラハウスの終演後のタクシーの効率良い乗り方を教えて下さい。

2月にウィーンで楽友協会のコンサートを楽しむ予定です。
ホテルは地下鉄Pilgramgasse駅近くにありますが、帰りは安全のためタクシーを利用したいと考えています。

楽友協会でのコンサート終演後は、ホテルインペリアル前のタクシー乗り場が空いていれば並び、混んでいるようならカフェインペリアルでお茶をして、タクシーを呼んでもらうなどしようかとも考えていますが、
タクシーアプリでタクシーを呼ぶこともできますか? または、Uberは安心して利用できるのでしょうか?
効率の良いタクシーの乗り方を教えて頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの回答

タクシーアプリはUberやBoltなどがあり、安心して利用できます。また、ウィーンは公共交通機関が発達していて、どこに行くのも便利なので、あまりタクシー乗り場で多くの方がタクシーを待っている姿は...

タクシーアプリはUberやBoltなどがあり、安心して利用できます。また、ウィーンは公共交通機関が発達していて、どこに行くのも便利なので、あまりタクシー乗り場で多くの方がタクシーを待っている姿は見ません。
私は、飲み会などで少し乗り継ぎの悪いところに行くときにUberを使っています。

chabanaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
UberもBoltも安心して利用できるのですね。
海外のUberはいわゆる白タクのようなものかと思っていましたが、安心しました。
是非、日本でインストールしておこうと思います。
ありがとうございました!

すべて読む

街中でのマスクの使用について

日本では普段から喉を守るため、花粉、冬の季節は特に、外出の際はマスクを着用しております。
日本ではまだまだコロナもインフルエンザも水面下で非常に流行っているため、外出時のマスクは外せません・・・。

コロナ禍以前の欧州では、マスクをするのは非常識とされていましたので、旅の時は仕方なく外していましたが、コロナの規制が解かれて以降、ウィーンの街では、今もマスクをして歩いても大丈夫でしょうか?

2月に2週間、声楽の勉強のためにウィーンに滞在しますが、絶対にウイルス飛沫を拾いたくなく、出来ればマスクをして行動したいと思っております。
街中、ホテル、買い物、カフェ、レストラン、電車、バス、タクシーなどでマスクをしていたら、異様な目で見られたり、入店や乗車を拒否されたりしてしまうでしょうか?

ウィーンのマスク事情の現状を教えて頂けましたら大変有り難く存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの回答

外国人は声が大きく、また公共の場でも遠慮なく大声を出すので、飛沫は心配ですよね。 実際の状況は街中でマスクをしている人は見かけなくなりました。コロナの全ての規制が解除されたので、コロナ以前の覆...

外国人は声が大きく、また公共の場でも遠慮なく大声を出すので、飛沫は心配ですよね。
実際の状況は街中でマスクをしている人は見かけなくなりました。コロナの全ての規制が解除されたので、コロナ以前の覆面禁止法の時代に戻ったようです。
とは言え、感染を避けたいというのは特に声楽に携わっている方はなおさらと思いますので、マスクを着用すれば良いと思います。覆面禁止法を根拠に警察から職務質問された場合には、マスクを外し、声楽家だから喉が大事、など、正当な理由を述べれば良いと思います。それでも罰金を請求された場合には従わざるを得ませんが、それでも感染したくないという心の安心の方が優先かと推察しますので、マスク着用で良いかと思います。
なお、店員とのやりとりの時は外すのが良いと思います。

chabanaさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。
なんと…「覆面禁止法」というものが存在するとは全く知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございました。

地下鉄など混雑している場所でマスクを外すのは、喉にとっては危険極まりなく、非常に怖いですが、ある意味、警察に捕まらなければ良いわけですね…。

店員さんなど、人とやり取りするときは必ず外し(本来、人と話すときにマスクを着用したいものですが…)、顔を見せて安心させることが大切ですね。
マスクを外して「ごめんなさい。声楽家なので、喉を大切にしています」と説明することを心がけたいと思います。

すべて読む

ウィーンとザルツブルク観光について

皆さま
先日は沢山のアドバイスありがとうございました!
今度は観光についてアドバイスいただけましたら幸いです。

①美術史美術館は、この時期月曜日も開館していますか?
前回カフェしか利用出来ず、絵画もゆっくり観たいと思います。

②オススメのクリスマスマーケットはどちらになりますか?
オススメの物も教えていただきたいです!

③オススメのカフェや、ひとりでも入りやすいレストランはありますでしょうか。

④ザルツブルクは日帰りで観光できますか?
前回は友人と行けず、今回は一人で訪ねようかと思います。

よろしくお願い申し上げます。

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの回答

わかる範囲でお答えいたします。 ①ネットで日にち指定のチケットが販売されているようですが、月曜日も開館しているようです。 ②シュテファン寺院や市庁舎周辺、プラターのクリスマスマーケットが定番...

わかる範囲でお答えいたします。
①ネットで日にち指定のチケットが販売されているようですが、月曜日も開館しているようです。
②シュテファン寺院や市庁舎周辺、プラターのクリスマスマーケットが定番でしょうか。
③ザッハーやデメルが定番だと思いますが、ウィーンはカフェ文化、どこも素敵ですので、思い切って飛び込みで行ってみるのが良いかとおもいます。レストランもGoogle評価で4以上のオーストリア料理店であればハズレはほぼありません。僕はミシュランにも記載のある、zum weissen rauchfangkehrerやlabstelleがおすすめです。が、是非、19区のホイリゲをお試しください。今、旬のganslガチョウがまだ食べられると思います。おすすめは、zum martin seppやMayerです。
④ザルツブルグは車で二度ほど行きましたが片道3時間以上でした。電車はそれ以上と思いますので、早朝出ればなんとかという感じでしょうか。

まりさん

★★★★★
この回答のお礼

満腹倶楽部さま
ご回答ありがとうございます!
①お調べいただきありがとうございます。
ネットで日にち指定のチケットがあるのですね。事前に購入しようと思います!

②こちらもご情報ありがとうございます!

③実は19年に初めて訪れた際にザッハーとデメルに行き、もっとウィーンのカフェを満喫してみたいと思うようになりました。
Google評価4以上で見てみます!ガチョウ料理!?教えてくださったお店、調べてみますね。

④やはり早朝からなのですね!当初ゆっくり目に出ようと考えていたので早朝出発で予定を組もうと思います。

色々詳しく教えてくださり、ありがとうございます!

すべて読む

空港↔市内直通で観光に便利なホテルについて

女性ひとり旅です。
12月初めにバルセロナからウィーンを訪ねる予定ですが
お土産も沢山買う予定なので、
空港から直通で市内に近いホテルを利用したいのですが、
オススメのエリア(駅)はどちらになりますでしょうか。
中央駅やミッテ以外に直通でに近くに止まる駅が分からず…

19年に友人と個人旅行をした際は手配旅行にしたのですが
今回は個人手配のため、スーツケースを持ち歩く区間(空港↔ホテル)は、
可能な限り乗換えをしない方向で検討してます。

わがままな相談となり申し訳ございません。
皆様のお力添えをいただけますと幸いです!
よろしくお願い申し上げます。

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの回答

現地で公務員をしております。 空港から直通ですとバスか、CATかÖBB、またはタクシーかと思いますが、バスですと、swedenplatzや地下鉄U1のVIC kaisermüllen、kagr...

現地で公務員をしております。
空港から直通ですとバスか、CATかÖBB、またはタクシーかと思いますが、バスですと、swedenplatzや地下鉄U1のVIC kaisermüllen、kagran駅などに1本で行けます。ÖBBのS7などのいわゆる近郊通勤路線は本数も多く便利です。この路線は駅チカのホテルも多数あります。renweg駅は観光にも便利。floridsdorf駅まで行けばホテル代も安くなりそうです。

まりさん

★★★★★
この回答のお礼

満腹倶楽部さん
ご回答いただきありがとうございます。
具体的な駅名を挙げていただき、大変助かりました。

Rennwegは他の方も教えてくださったのですがとても便利そうですね!
Googleマップと毎日にらめっこしてますと、だんだん分からなくなりアドバイス大変感謝してます!
市内観光、クリスマスマーケット、ザルツブルクにも行けたらなと今から楽しみです。
ありがとうございます!

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの追記

ウィーンのホテルは快適なところが多いので選ぶのは大変かもしれませんね。
先日、日本からのお客さんを空港からAustria trend hotel savoyen viennaに送りましたが綺麗なホテルでした。praterstern駅も周りにはたくさんホテルがあります。
ちなみに、ウィーン市内有効の一日券やウィークリーパスを持っていると、空港市内間の追加料金は€1.9です。格安です。
どうぞ、素晴らしい旅を。

すべて読む

市内交通 7日乗車券

来週から家族4名で1週間ウィーンを旅行しますので、ウィーン交通局のアプリで7日乗車券を購入しました。チケットに開始日、終了日が記入されていますが、PDFにおとした切符の刻印は必要でしょうか?

ウィーン在住のロコ、満腹倶楽部さん

満腹倶楽部さんの回答

1ヶ月券や1週間券など、チケットの有効期間がすでに切符に印字されている場合や、一年券のように有効期間が記載されたカードが発行される場合には、ゲートでの刻印は必要ありません。 買ったことを証明す...

1ヶ月券や1週間券など、チケットの有効期間がすでに切符に印字されている場合や、一年券のように有効期間が記載されたカードが発行される場合には、ゲートでの刻印は必要ありません。
買ったことを証明するメールや領収書、PDFで送られて来た切符などに有効期間が記載されている場合には、スマホなどで検札の方にそれを見せれば🆗です。
ちなみに、wiener linienをはじめオーストリアの公共サービスはデジタル化を加速しており、私の一年定期もスマホアプリで提示できるようになりました。

すべて読む