長野 綾子さんが回答したジャカルタの質問

日本からジャカルタへの犬の移動と現地での生活について

犬を連れてジャカルタに引っ越し予定です。ペットの輸入、輸出代行業者を探してましてどこかおすすめの代行業者さんありますでしょうか?
日本ではバーデンさんに問い合わせました。ジャカルタはGROOVY PETさんを見つけメールで問い合わせましたが返事が返ってこず困っております。評判など聞いたことがありましたら教えてください。
また、犬連れでのジャカルタ生活や行けるモールなど情報ありましたらお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは。 輸入手続き代行会社について、今知り合いに聞いていますので 回答が入ったらおしらせしますね。 犬を飼えるマンションはあまり多くないですし、連れていけるモールなども 限られ...

こんにちは。

輸入手続き代行会社について、今知り合いに聞いていますので
回答が入ったらおしらせしますね。
犬を飼えるマンションはあまり多くないですし、連れていけるモールなども
限られています。
チャイニーズ系インドネシア人が多いエリアでしたら大丈夫です。

エリア(中華系が多いエリア)
Kelapa Gading
Pantai Indah Kapuk(PIK)
Mal Sentral
Alam sutra

エリア(欧米人が多いエリア)
Kemangの住宅地
Pondok Indahの住宅地
Cilandakの住宅地(マンションではBranz SimatupangはペットOK。
日系マネージメントなのでお住まいとしても安心かと思います。
一応日本人コンシェルジェもいます)

中央ジャカルタエリアでは、少し高級マンションですが
マリオット、VerdeはペットOKです。
KemangのKemang villageアパートメントもペットOK。

モールですと、MOI(Mall of Indonesia)とかCentralなどは
ペットを連れてきている人が多く、レストランもOKなところがあります。

ご参考になれば幸いです。

長野綾子

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

エリアなど色々詳しく教えてくださりありがとうございます。モールやレストラン連れて行けるとこがあるようで安心しました。輸入手続き代行業者はもしわかればお返事頂けると嬉しいです。

すべて読む

タマンミニ観光について

タマンミニは現在営業をしていますでしょうか。また、ジャカルタ市内からタマンミニ観光に行くためにはどんな交通手段がありますでしょうか。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

あけましておめでとうございます! タマンミニはリノベーションを終えて営業しているそうです、大丈夫かと思います。 ジャカルタ市内からでしたら、ドライバー付きのレンタカーをされるか ブルーバー...

あけましておめでとうございます!
タマンミニはリノベーションを終えて営業しているそうです、大丈夫かと思います。
ジャカルタ市内からでしたら、ドライバー付きのレンタカーをされるか
ブルーバードタクシーとかGrabでも可能だと思いますよ。

お気をつけて観光楽しんでくださいね。

長野綾子

kirari11さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくご回答いただきありがとうございます。楽しんできます。

すべて読む

インドネシアでの海面上昇・浸水の様子について

インドネシアの各地域で問題となっている地盤沈下・海岸浸食や都市浸水の状況に関心があります。
「ここは以前は陸地だったが、ここまで浸水してしまった」とか、
「この場所は降雨の際に頻繁に浸水する」とか、
そういった場所をご存じ、または近くにありましたら、
スマートフォンでZoom等を使ってオンラインでつながり、
その場所をリアルタイムに案内いただけませんでしょうか?
可能なら地元の人にインタビューなどもしたいです。
料金目安は1時間5000円程度でお願いします。
よろしくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

お世話になります、長野綾子です。 ぜひお受けできればと思いますので日程の詳細などいただけますか。 よろしくお願いします。 長野綾子

お世話になります、長野綾子です。
ぜひお受けできればと思いますので日程の詳細などいただけますか。
よろしくお願いします。

長野綾子

9001さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。メッセージお送りしました。

すべて読む

お手伝いさんを探しています

お手伝いさんをお願いしたいのですが、ジャカルタでどのようにお手伝いさんを探したら良いのかわからず。
どなたかのお知り合いの方とかいらっしゃったら教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは、長野綾子です。 お手伝いさん、今探すの大変ですが人の紹介が一番です。 お住まいになるマンション内や同じ会社の方などのところで 働いているお手伝いさんの紹介が安心かと思います...

こんにちは、長野綾子です。

お手伝いさん、今探すの大変ですが人の紹介が一番です。
お住まいになるマンション内や同じ会社の方などのところで
働いているお手伝いさんの紹介が安心かと思います。

住み込みでジャカルタ相場は350万ルピア、通いですと1回来てもらって10万~15万ルピア。

英語ができる方などは少し高めかもしれません。
よろしくお願いします。

長野綾子

すべて読む

トコペディアについて

はじめまして。トコペディアについて質問です。
トコペディアでバリ産のウィスキーを購入しようとしましたが、年齢確認
があり、KTPの写真と顔認証が求められました。
KITASのカードの写真と顔認証で進めましたが、ドキュメント違いという
ことで先に進めません。
皆さんはどのように対応されましたか。ご回答宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは。 私も同じことになりました、 Tokopediaのチャットでお店の方と連絡をしたほうがよいです。 お店の方により、直接やり取りしていただけます。 (私はTokopediaを通...

こんにちは。
私も同じことになりました、
Tokopediaのチャットでお店の方と連絡をしたほうがよいです。
お店の方により、直接やり取りしていただけます。
(私はTokopediaを通さず代金振り込みで手配していただきました)
お試しください。

長野綾子

すべて読む

インドネシア移住への不安。特に荷物と飼い猫について。

はじめまして。猫2匹と移住を考えています。
ですが移住に失敗した場合、愛猫2匹をどなたかへ引き取って欲しい状況が起きないとも限りません。よって今からインドネシア国内で大事に飼って頂ける猫好きな方と交流しておきたいと考えました。皆さん、或いは皆さんのお知り合いで思い当たる方はいらっしゃいませんでしょうか?
先の事ですし極力手放したくないので、色々細かく御相談する事は致しません。
もしもの時の為に猫2匹にとって頼りになる方々との繋がりを把握しておきたいのです。

日本からパソコンなど荷物を運びたいのですが、別便で船輸送だとトラブルになり難いとの体験談を読みました。しかしそれには現地に受取人が居る事が重要であるとも。
荷物を受け取り、保管して頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?
または、インドネシア国内でそのような荷物の受け取り保管サービスが現地に有り信用出来てお手頃でしょうか?
勿論受け取り&保管の代金はお支払します。先の事になりますが一応代金の基準を含めた実態、こうした要求を受けて下さる方がいらっしゃるか等、知っておきたいのです。

この相談はある程度期間が経過したら削除しようと思っています。
どうか宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは、長野綾子です。 インドネシア移住の件ですが、私が直接お手伝いできることは少ないのですが 以下にご注意をお願いします。 ・滞在ビザ(リタイアメントビザでしょうか?) ・猫(...

こんにちは、長野綾子です。
インドネシア移住の件ですが、私が直接お手伝いできることは少ないのですが
以下にご注意をお願いします。

・滞在ビザ(リタイアメントビザでしょうか?)
・猫(引き取り手が見つからない場合はまた日本へ連れて帰ることも可能ですよ?)
・荷物については、日系の海外引越会社を使えばご自身がインドネシアに到着するまで
倉庫で保管していただけるはずです(預かり費用はかかりますが)。
もしくはご自身が先に着て、あとから家族に送ってもらい自分で受け取るか。
ただ、海外引越会社を使った方が税関等の手間もなく楽だと思います
インドネシアでは、日通、クラウンラインのどちらかを使っている人が多いと思います。

滞在ビザについて、海外引越業者の選定、猫(検疫関連)の
情報収集から開始されてみてください。

長野綾子

剛志さん

★★★★★
この回答のお礼

とても親身になって答えて頂いて参考になりました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの追記

こちらこそありがとうございます。
また何かお力になれそうなことがございましたら
お気軽におしらせくださいませ。

長野綾子

すべて読む

帰国時のPCR陰性証明書

ブロックM近郊で取得できる病院はどこでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

回答遅れました。 ブロックM近郊ではありませんが、確実に日本フォーマットに対応してくださり 費用が安いのはSudirmanにあるタケノコ診療所です。 こちらですとフォーマットも準備しな...

回答遅れました。

ブロックM近郊ではありませんが、確実に日本フォーマットに対応してくださり
費用が安いのはSudirmanにあるタケノコ診療所です。
こちらですとフォーマットも準備しなくてOKです。
24時間でレター受取可能、レター発行費用含め一人375000ルピアでした。

医療機関名 TAKENOKO CLINIC, SUDIRMAN (タケノコ診療所・スディルマン本院)
カナ タケノコ クリニック スディルマン
住所 APARTMENT SAHID SUDIRMAN RESIDENCE LOBBY L03B&L05, JL. JEND. SUDIRMAN KAV 86 JAKARTA 10220
ロケーション サヒッドスディルマンアパート(Sahid Sudirman Apartment)1階。ムルニトゥグ病院(旧サヒッド・サヒルマン病院)の向かい側。ホテル・アヤナ奥隣り。スディルマン通りのミッドブラザビルの裏手。
電話番号 +62-21-5785-3955 +62-21-5785-3958 /WA 62-878-8489-2745
FAX +62-21-5785-3954
ホームページ http://www.takenokogroup.com
診療科目 一般診療,歯科
診療時間 月 08:00-20:00,火 08:00-20:00,水 08:00-20:00,木 08:00-20:00,金 08:00-20:00,土 08:00-20:00,日 08:00-20:00,祝 08:00-20:00
休診日
日本語/英語対応 日本語OK英語OK

すべて読む

インドネシア ジャカルタから日本への荷物発送

初めまして。
インドネシアから、日本への荷物の発送について、皆様からアドバイスを頂きたくご連絡させていただきました。

私は先日、ジャカルタの知人に8万円程度のアクセサリーを購入していただきました。
それを日本に送ってもらおうとしたところ、100万ルピアを超えるものは送れないというようなことを言われたそうです。
また、FEDEX、DHLにも相談したところ、同様のことを言われたとのことです。

日本に送る方法をご存知の方は、お教えいただくことは可能でしょうか。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは、長野です。 100万ルピア以上のものを発送している人はおそらくたくさんいますが 正直に金額の申請はしていないのではないかと思います。 私はインドネシアから日本へ物を送付した...

こんにちは、長野です。

100万ルピア以上のものを発送している人はおそらくたくさんいますが
正直に金額の申請はしていないのではないかと思います。
私はインドネシアから日本へ物を送付したことはありません。

紛失は覚悟されて、ということでしたら他のものと一緒に
(洋服やお菓子、その他いろいろなものと混ぜて)
EMSのようなもので郵便局から送ってもらっ手もよいかもしれませんし、
費用は少しかかりますが、国際引っ越しを取り扱う会社にご相談され
引っ越し荷物ということで、日通さん、クラウンさんにご相談されてみてはいかがですか?
業者を使えば保険があると思います。

取り急ぎ。

長野綾子

himiroさん

★★★★★
この回答のお礼

長野様

ありがとうございます!引っ越し荷物という手がありましたか!

BUYMAでお客さんからの注文商品だったのですが、結局送れずにキャンセルとなり、いまだに商品だけジャカルタにあるという状況です^^;

日通さんに確認してみます。
ありがとうございました!

すべて読む