
最終ログイン・1ヶ月以内
本人確認済
長野 綾子さんが回答したジャカルタの質問
インドネシアの車事情についてご質問です。
すべて読む
ジャカルタ チケット代行
長野 綾子さんの回答
こんにちは、長野です。 無事に購入はされましたでしょうか、 インドネシア国内にいてもチケッティングはいつも問題が多いので 日本からですとなおさらかと思います。 お返事が遅くなり申...
すべて読む
インドネシア煙草の代理購入と発送のお願いは可能ですか?
長野 綾子さんの回答
こんにちは、長野です。 煙草の海外郵送が可能なのか、私は知識がなく お受けすることが難しそうです。 また他のご相談がありましたらお知らせください。 銘柄を教えていただければ、スーパー...
すべて読む
インドネシアショッピングサイトでの購入代行
長野 綾子さんの回答
こんにちは、長野です。 インドネシアではDVDやCDなどは コピー商品がかなり多いので、十分にご注意ください。 私の方は商品知識がなく、代理での購入と発送に リスクと責任があり、お受...
すべて読む
Shopeeでの購入代行を検討しています
長野 綾子さんの回答
こんにちは、長野です。 代理購入・輸出については知識もあまりなく、 リスク・責任が大きいためお受けできませんが インドネシアではDVD棟コピーの可能性もありますので、十分にご確認くださ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
かなりの確率で外箱が潰れている可能性があるとのことですので、プレゼントには不向きと考え、今回は購入を見送ります。
すべて読む
長野 綾子さんの回答
こんにちは、長野です。
インドネシアで多いタイプはワゴン(TOYOTAのAvanza・DaihatsuのXenia)が
かなり多く、TOYOTAのKIJANGもまだ時々みかけます。
こちらはファミリータイプの中・大型ワゴンが人気です。
洪水も多いので、車高が高めのHonda CR-V、TOYOTAのRUSHなども多いです。
セダンタイプもありますが、今はあまり主流ではありません。
最近のトレンドはセカンドカーとしての小型車です。
TOYOTAのYARIS、AYLA?っていう名前だったかな。
高級車ではTOYOTAのアルファードがかなり多くなってきたと思います。
正直なところ、車カバーをつけている人は多くないと思います。
日常的に通勤や買い物、どこかに行くには必ず車を使うので
あまりじっとガレージに車を置いておくということが少ないと思います。
見かけるとすると、一家で複数台の車を所有しているケースで
趣味で週末にしか乗らない車などにはカバーをかけているところを時々見かけます。
フィリピンも同じだと思いますが、インドネシアのそこそこのお金持ちで
車が趣味の人は何台も車を所有しています。
ガレージに並べている人もいますが、こういう家には運転手さんが常駐しているので
汚れたらすぐに拭いてくれるので、高級車でもカバーをしていないことも多いです。
ご参考になれば。
長野綾子