長野 綾子さんが回答したジャカルタの質問

ジャカルタでの車とドライバー探し

ジャカルタに1年行く予定です。母(買い物に行くため)、子供(通学のため)が移動するのに車とドライバーさんが必要になります。犬も連れて行くため犬も車に載せたいと思っています。
どのように車とドライバーさんは探せば良いのでしょうか?
日本人におすすめの会社などあれば教えてください。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは、長野です。 車とドライバーはレンタカー会社を使うのが最も便利です。 少し割高にはなりますが、車の故障があれば台車をすぐにだしてくださいますし 運転手が病欠などあれば代わりの...

こんにちは、長野です。

車とドライバーはレンタカー会社を使うのが最も便利です。
少し割高にはなりますが、車の故障があれば台車をすぐにだしてくださいますし
運転手が病欠などあれば代わりの運転手さんについてもすぐに
派遣してくれます。

日本人の方が対応しているレンタカー会社が良いと思うので
2社ご紹介いたします。

MPMレンタカー
Mobirent

日系企業が良く使っている2社ですので、安心かなと思います。
レンタカー費用は新車か中古か、車種とグレードにより
異なるので、ご予算にあうもので見つかると思います。

長野

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。調べてみます。
とても助かりました。

すべて読む

教育関連事業でのパートナーシップ開拓

はじめまして、僕はバリ島を拠点にインドネシア全土に子ども向けのIT教育事業やITシステム開発事業などを行うtimedoorという会社を経営しております。

現在インドネシアで100店舗、子供達がプログラミングやデザインを勉強できる教室を作ろうと取り組んでおります。(まだ現時点で8教室です。。)

Rukoを契約して1つずつ箱物を作っていくとすごくお金と時間がかかるので、現地の学校や空いているスペースのある企業、または本事業に共感して投資していただける投資家様などを探しております。

今は色んな方に知っていただき、ビジネス機会のご紹介や協業、アドバイス、または単純な情報交換など繋がりを作っていきたいと考えております。

ご興味がある方はぜひアドバイスいただければ幸いです。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは。 投資家をお探しとのことですね。 どのような形でお話をすすめていけばよろしいでしょうか? 長野綾子

こんにちは。

投資家をお探しとのことですね。
どのような形でお話をすすめていけばよろしいでしょうか?

長野綾子

バリ島在住のロコ、toku818さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。もしお知り合いの方がいらっしゃれば紹介いただければ幸いです😊

すべて読む

2月下旬のプロウ・スリブ観光訪問について

2月下旬に4日間のジャカルタ訪問を計画しており、その中でプロウ・スリブに一日観光に行きたいと
考えています(宿泊なしの日帰り)。
シュノーケリング程度で何をするわけではなく、のんびりしたいと考えています。
今の時期、例えば季節的な天候の要因でお勧めしない(またはその逆)など、現地の状況を教えて下さい。
また、プロウ・スリブの中でもお勧めの島があれば教えてください。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは、長野です。 2月下旬はまだ雨季ではあるので、雨が降る可能性、 風が強く波が高いこともありますが、本当に運なのかなと思います。 おすすめの島はPulau Macanがよいと聞...

こんにちは、長野です。

2月下旬はまだ雨季ではあるので、雨が降る可能性、
風が強く波が高いこともありますが、本当に運なのかなと思います。
おすすめの島はPulau Macanがよいと聞きますが
もとJAL島だったところもいいそうです。
お気をつけてお過ごしくださいね。

長野

hirapohさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
貴重な情報、ありがたいです。

すべて読む

4月6日、ジャカルタでのトランジット中の観光案内について

お世話になります。
4月6日に、ジャカルタ着17:00、ジャカルタ発23:25で乗り換え予定です。

大人1名、子供(2歳)1名の2名なのですが、市内観光案内をお願いすることはできますでしょうか。
空港には2時間前の21:25くらいに到着するスケジュールで考えています。

よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは、長野です。 17時着で空港を出られるのが17時半~18時だとすると お時間としては3時間ほどとなります。 市内までいらっしゃることも可能ですが、平日の夕方16時~夜20時ぐ...

こんにちは、長野です。

17時着で空港を出られるのが17時半~18時だとすると
お時間としては3時間ほどとなります。
市内までいらっしゃることも可能ですが、平日の夕方16時~夜20時ぐらいまでは
渋滞が1日でも一番ひどい時間となりますのでかなりリスキーです。

空港から出られたとして、空港近くのPIKあたりで
ゆっくりお食事される、ぐらいの方が良いかもしれません。

Pantai Indah Kapuk(PIK)は新中華街という感じで、少し面白いエリアなので
行ってみてもよいかなと思います。
空港からタクシーで行けますので、アテンドなくてもレストラン名を
伝えれば到着できます。
レストランをどこにするかだけ、ちゃんと決めておけば問題ないと思いますよ。

おすすめは中華料理(小籠包の美味しい店などあり)、
もしくはシーフード料理(その場で食材を選び調理してもらう形式)がおすすめ。
インドネシア料理が食べたいということでしたら、PagiSoreというレストランが
おすすめです。

レストランのご紹介と予約は代行で私ができますので、
改めてご依頼いただければと思います。
よろしくお願いします。

長野

すべて読む

ジャカルタのスケボーパーク

ジャカルタでスケボーができる場所や施設(スケボーパーク)はありますか?またスケボーを教えてくれるところがあれば教えてください。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは、長野綾子です。 スケボーパークは以下が有名です。 UBL Skatepark Kalijodo Skatepark Puink Skatepark 私が知る限りです...

こんにちは、長野綾子です。
スケボーパークは以下が有名です。

UBL Skatepark
Kalijodo Skatepark
Puink Skatepark

私が知る限りですが、Kalijodoのところは結構広そうです。
教えてくれる人も必ずいるとおもうので、
個別レッスンを希望される場合は直接上手な人に
交渉してみてください。

長野綾子

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。Kalijodo調べてみます。直接交渉は思いつきませんでした。アドバイスありがとうございます。

すべて読む

インドネシアにおける飲食店の起業について

初めまして。

現在日系企業のインドネシア法人にて勤務しております。
インドネシアで生活を始めてから4年が経過した中でインドネシアでの起業(飲食店)に興味を持っております。

一方でビザ事情、法人の設立、現地ローカルのパートナーの探し方など、ほぼ知識がない状態からのスタートのため、そのようがご経験・知識をお持ちの方がおりしたら是非ともお話を伺えればと思い投稿させていただきました。

現在インドネシアにおりますため直接お会いしてお話を伺うか、オンラインにてお時間いただければと考えております。
宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは。 私のほうで会社の立ち上げ等のサポートをしていますが 外国人がインドネシアで企業する+ビザを取るのはかなり強力な パートナーと資本金が必要になります。 特に飲食店は外資1...

こんにちは。

私のほうで会社の立ち上げ等のサポートをしていますが
外国人がインドネシアで企業する+ビザを取るのはかなり強力な
パートナーと資本金が必要になります。
特に飲食店は外資100%での出資はできないため、必ず
インドネシア人か企業のパートナーが必要になります。

考えていらっしゃるお店の規模などにもよりますし
正規になのか、投資だけして名前を入れないこっそり?なのかにもよりますね。

私もインドネシア・ジャカルタにいますので
何かあれば詳細のご相談は可能です。

よろしくお願いします。

長野綾子

ジャカルタ在住のロコ、satoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。

あくまで個人のリサーチですが、外国人がインドネシアで起業する場合
非常にハードルが高く、インドネシアで起業されている方の多くはご家族がインドネシア人であったり、その方の名義でビジネスをされている方が多いと聞きました。

インドネシアでの起業は外国人にとってハードルが高いと同時に、
可能な限りチャレンジしたいと思っており、是非お話をお伺い出来れば幸いです。

後ほど個別でご連絡させていただきます

宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの追記

はい、何かお役に立てることがあれば。

よろしくお願いします。

長野綾子

すべて読む

子供が通える乗馬レッスン

ジャカルタで小学生、中学生くらいが通える乗馬教室はありますか?

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは。 年齢制限については直接お問い合わせしたほうが良いと思いますが 以下があります。 Equistrian Park Gading Equistarian Trijay...

こんにちは。

年齢制限については直接お問い合わせしたほうが良いと思いますが
以下があります。

Equistrian Park
Gading Equistarian
Trijaya Equestrian
Pacuan Kuda Pulomas

ご自宅から近いところがあるといいですね。
施設や料金は直接行って確認したほうが良いと思います。

長野綾子

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございません。私の検索では見つけられなかった乗馬教室たくさん教えて頂きありがとうございます。通えそうならところを見てみます。

すべて読む

ジャカルタのインターナショナルスクールについて

小学生高学年から高校生まで通えるインターナショナルスクールを探しています。
JISやBSJまたはインドネシア政府が作られているGlobal JayaやSPH kemang villageなどを検討しています。
他の学校でも良いので校風など何かわかることがあれば教えて下さい。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは。 校風などは分からなく申し訳ないのですが。 どういう環境を良いと思われるかによりますが インドネシア系のインターはインドネシア人のお金持ちの チャイニーズのお子さん、政府...

こんにちは。
校風などは分からなく申し訳ないのですが。

どういう環境を良いと思われるかによりますが
インドネシア系のインターはインドネシア人のお金持ちの
チャイニーズのお子さん、政府系家族のインドネシア人のお子さんが多く。
(こういう言い方はよくないのですが、私のママ友に聞く感じだと
お子さんは勉強をしない人が多い・・・
将来的には自分の親の会社を継ぐ、とか働かなくても食べていける人たち
ばかりなので。とちょっと特殊な環境であると言ってました。
その方はGlobal Jayaです。高校をでて海外に大学は留学。その後ニートと
いう人が多いらしいです)

純粋な日本人のお子さんの場合はお友達関係が少し難しいかもしれません。
であれば、海外のインターの方が環境は良い気がしますね。
ブリティッシュはとても良いと聞きます。
ガンジーはインド系、韓国人の人が多く。教育熱心な親が多いそうです。

外国人が多い(基本はその国の人)インター
AIS (Kemang)
Mahatama Gandhi school
British School
Deutsche Schule Jakarta(最近インドネシア人が多くなったと聞いてます)
singapore intercultural school(チャイニーズインドネシア人も多い)

インドネシア人が多いインター
Mentari International school
BINUS
Sampoerna academy

こんな感じでしょうか。
ご参考になれば幸いです。

長野

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えてくださりありがとうございます。国際色豊かな環境が良いと思っていますので海外インターの方で考えてみようと思います。ありがとうございました。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの追記

海外インターの方が学費は当然高いのですが、
ゆえに通わせているご両親たちも紳士淑女(みんなじゃないと思いますが)雰囲気がよく、
子供たちも礼儀正しいというイメージがあります。
学校もそこそこに厳しいので、しっかりされているなと思います。

長野綾子

すべて読む

ウナギ情報~ジャカルタ~

はじめまして。ウナギさんと申します。
2023年1月下旬にインドネシアに行きます。
スラウェシ島のパルという場所で知り合いの方に案内してもらうことがメインなのですが、ジャカルタにも3日間いるので、こちらでもウナギを探したいと思っています。
日本料理店や養殖場でも何でも構いません。ウナギの情報をお願い致します。

簡単になぜ、ウナギを探索しようと思っているか説明します。
私はウナギが好きすぎて、食べるだけでなく、ウナギの文化、ウナギに絡む全てを知りたい、堪能したいと思っている人間です。加えて旅好きということでこれまでアジアやヨーロッパ、アメリカのウナギを体験してきました。

視察アテンドや食事同行などをお願いすることになるかもしれませんが、現時点では情報提供をお願いしています。
よろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは、長野綾子です。 ウナギがお好きなんですね、私も好きです。 ジャカルタ近郊ですと、Jawa Unagiが有名だと思います。 以前はBogorのあたりに釣り堀&レストランがあっ...

こんにちは、長野綾子です。

ウナギがお好きなんですね、私も好きです。
ジャカルタ近郊ですと、Jawa Unagiが有名だと思います。
以前はBogorのあたりに釣り堀&レストランがあったのですが
そちらがクローズしてしまっているようです。

養殖している日系の会社がありますが、
ジャカルタではなく、ジャカルタから2-3時間ぐらい車で
走ったところにあるそうです。

PT. Jawa Suisan Indonesia

という会社があると思いますので、お問合せしてみてもよいかもしれません。
日本人のオーナーが経営している会社のはずです。
以前は弊社ともお取引があったのですが、もう5年以上コンタクトがとれていなく
状況は詳細わかりかねますが調べればおそらくたどり着けます。

どうぞよろしくお願いします。

長野綾子

ウナギさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。
プロフィール拝見させていただきました。私も北部九州出身です。

ジャワ水産のこと、ご紹介ありがとうございます。
私もそこに行きつき、日本の業界関係者から連絡を試みているところです。

こちらが上手くいかなかった場合は、改めてご相談させてください。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの追記

ジャワ水産については、うろ覚えで恐れ入りますが
確かオーナーの日本人の方が熊本ご出身の方で高岡さん?という男性だった気がします。
熊本でスーパーマーケットを経営されている社長様だった気が・・・
もしオーナーが変更になっていらっしゃらなければ。

おそらく日本からコンタクト取れると思いますので、
よいご訪問となるといいですね。

長野

すべて読む

ジャカルタ夜の観光について

スカルノハッタ空港に16時くらいの便で到着します。入国審査の混み具合にもよると思いますが、ジャカルタ中央の市内に入れるのは何時くらいでしょうか。その時間から観光ができる場所がありますでしょうか。また、夜の観光は危険でしょうか。よろしくおねがいいたします。

ジャカルタ在住のロコ、長野 綾子さん

長野 綾子さんの回答

こんにちは、長野です。 到着が16時でしたら、イミグレーション+荷物の受け取りで1時間ぐらいかと思います。 到着便が多いようですと、もう少しかかるかもしれませんね。 博物館等はもうクロ...

こんにちは、長野です。

到着が16時でしたら、イミグレーション+荷物の受け取りで1時間ぐらいかと思います。
到着便が多いようですと、もう少しかかるかもしれませんね。
博物館等はもうクローズしているので、観光としてはMONASという独立記念塔を
見学する(中には入れない)ぐらいかもしれません。
もしくは夜ごはんを兼ねてKOTATUAエリアに行かれてもいいかなと。
Bataviaカフェは老舗のレストランでコロニアルな雰囲気のある場所で
良いかと思います。このエリアは再開発がすすんでいて、昔の雰囲気を
残したままで素敵なcafeなどもたくさんできてきています。

Batavia Cafe
Kedai Seni Djakarte
Historia
Acaraki Cafe(インドネシア漢方ドリンクが楽しめます!)

夜21時を過ぎると出歩くのは少し気を付けた方がいいと思います。
ホテルには21時までにお戻りくださいね。

長野綾子

kirari11さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ご紹介いただいたところに行ってみます。

すべて読む