
Monki365さんが回答したロンドンの質問
ロンドンでの生活費を教えてください。
- ★★★★★この回答のお礼
シェアでも家賃600ポンドということは8万円超えてくると考えた方がいいですね。
日本以上の給料をもらわないと何のためにロンドンまで行くのか分からなくなりそうですね…。有難うございます!
ロンドンから電車でエジンバラ日帰りは大変でしょうか。
Monki365さんの回答
私なら国内線で飛びます。移動時間の短縮ができますし、値段も余り変わらないと思います。easyjet., Ryanair か british airwaysが飛んでます。ご参照ください。
11月4日 5日 6日
Monki365さんの回答
上記 ホテルをお調べしたところ、ノボテル はハマースミスという地下鉄の駅の近くですが、かなり車の交通量が多い所にあります。バスや地下鉄利用には便利だと思いますが、周りが煩いと感じるかもしれないで...- ★★★★★この回答のお礼
返信遅くなってすみません!
金額は一人15万以上の差があるんです。
メイフェアは約25万
ノボテルだと約8万でした。ただ航空券、ホテルを自分でとったことがないので、フリープランでノボテルホテルで、もう少し滞在が長くできる便の フリープラン(3日半)をみつけましたので、そちらで検討してみようと思っています。(12万ぐらい
)
やはり不安が大きいのでオプショナルツアーやロコの方とやりとりをして、不安のないプランができれば、、、申し込もうと思います!
時間もないですが(;_;)がんばってみます!
アドバイスありがとうございました Monki365さんの追記
フリープラン頑張ってくださいね。ロンドンには日系旅行代理店 HISの支店が有ります。英国内のツアーやホテルの予約も手配できます。http://www.his-euro.co.uk/optional_tour_j/osusume.htm ホテル予約はwww.hisgo.co.uk/ja/hootels/unitedkingdom.html
ノボテルはビジネスホテル系 メイフェアは一流ホテルというところですから15万のお値段の差があるのは納得出来ます。因にHISロンドンはロンドン中心にある大手デパート selfridgesの近辺に有ります。現地でお困りの際は知っておいても良いと思います。シムフリーの携帯等をお持ちになれば飛行場でデータのみのシムを購入して随時ネットで日本語で情報検索出来るのも便利ですよ。google mapでは交通機関の乗り継ぎナビが重宝します。
ロンドン市内にもう一軒マイバスツアーという代理店があります。此方は国内ツアー mybus-europe.jp/mybus-jp/mybus-jp/homePage.do
ロンドン土産が買える場所
Monki365さんの回答
Maldonの塩はwholedoodsというオーガニック食品を主に取り扱うスーパーにあります。店舗はピカデリーサーカスとハイストリート ケンジントンから徒歩2分辺りに位置してます。メジャーなスー...
子連れでの滞在にアドバイスをお願いします、
Monki365さんの回答
お子様をホテル置いて食事に出る事についてですが、英国の児童保護法等には年齢指定して可能 不可能という事は書いてありません。留守中に児童に何かあったときはその責任追及、又は監督不足の罪で両親が刑事...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
また、ほかの掲示板より情報の転載までしてくださり、ありがとうございます。
主人の仕事関係はあまりあてにならないので助かります^^フロッグツアーなんてあるんですね!これも知らなかったので調べてみます。
子供たちも楽しい旅行になればいいなと思います。
パブでのビールの注文の仕方を教えてください。
Monki365さんの回答
ビール ア パイント 約568ml ハルフ パイント 約284ml キャン アイ ハブ ア パイント オブ (ビール名)? ワイン等は ア ラージ グラス 約150ml ア...- ★★★★★この回答のお礼
大変わかりやすいご回答ありがとうございます。パブが楽しみになりました。
レストラン(ロンドン)のアレルギー対応
Monki365さんの回答
通常 アレルギーといえば、ナッツやグルテン(小麦粉等のアレルギー) デイリーフリー(乳製品) を此方では主に言いますが、allerdy free (アラジー フリー) というとレストランはそれに...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
アレルギー対応をしていただけるお店が日本よりたくさんありそうで、安心しました。
英訳したアレルギー説明を書いたカードを作って持参しようと思います。
ロンドンの空調事情も教えていただいて、ありがとうございます!
40度!!
バスは初心者にはハードルが高そうですが、挑戦してみたいと思います。 Monki365さんの追記
ロンドン市内と近郊鉄道、バスはオイスターカード oyster card というプリペイドカードで日本のSuica や Pasmo 同様な使い方で使用できます。ロンドン到着後。飛行場や主な地下鉄駅 又はインフォメーションセンターで購入できます。確か3ポンドで購入、発券機でチャージするようなシステムです。
余談ですが、何故オイスターなのか調べてみたところ、シンガポールで同様なカードを導入したのが始まりで シンガポールではオクトパス 蛸と呼ばれているのに因み 英国では牡蠣 オイスターと呼ぶことにしたとか?
タワーブリッジ付近でアフタヌーンティー
Monki365さんの回答
個人的に行ったことはないのですが、タワーブリッジ付近は観光目的のついでに立ち寄れるロケーションかと思います。ウェブサイトから詳細確認してください。三段のアフタヌーンティーの写真が載ってます。 ...- ★★★★★この回答のお礼
Monki365さん
ご紹介いただき、ありがとうございます。とても理想的!なのですが、滞在予定の日は貸切があるのか予約を受け付けていないようでした。残念…。
情報をいただき、ありがとうございした。 Monki365さんの追記
残念ですね。予約を取りたい日は何時ですか?
コロンビアフラワーマーケット(2)
Monki365さんの回答
6月は予定が未だ確信できないので、御出発前迄に他トラベルロコ参加者で希望される、半日観光のボランティアが居ない場合 再度 お声をかけて下さいます。6月中旬を過ぎれば週末の予定がわかると思いますの...- ★★★★★この回答のお礼
Monkiさん
初めまして。
お返事ありがとうございます。
マーケットに詳しい方なんですね。
そうですね、6月に中旬に入ってロコさんが見つからなければ、声掛けさせて頂きますね。ご推察通り、スピタルフィールズはきっと、大好物(笑)なので、このマーケットを最後の目的地にして、ロコさんおすすめストールとかをざっくり教えて頂いた後、ここで解散して、後は1人で時間をかけてじっくり見たいです。
お花好きなので、コロンビアフラワーマーケットは外せないですけど、その他おすすめの素敵なショップとかマーケットとかあったら、そういったところにぜひぜひ連れて行って頂きたいです。
。。。お声掛けさせて頂くとしても、こんな感じになっちゃいます。
よろしくお願いします。
孫が欲しがっているサンダーバード探しています
Monki365さんの回答
Hamleys, Selfridges, Debenhams, Harrods 辺りでお探しになるのが宜しいかと思います。Hamleysはロンドン老舗の玩具屋さんです。観光も込みで、訪ねてみて下さい。
Monki365さんの回答
英国の物価は日本より幾らか高く、生活費は思うほど高額と考えた方が良いと思います。交通費や家賃もかなり高いです。フラットシェアをしたりして、生活費を押さえる事は出来ますが、月家賃は個人で1DK賃貸光熱費抜きで£1000、スタジオフラットはこれよりも少し安くなる感じです。給料も所得税減額された額になりますが 雇用形態に違いはありますが、税金は大体30%程だと思います。例えば、月37000ポンドの給料で手取り2200ポンド、家賃はシェアで月600ポンド、食費月200ポンド、光熱費割勘で200ポンド、交通費等300ポンド、残りは貯金と娯楽費という感じですね。